ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/17(月)09:51:52 No.887745156
任天堂の資本金意外と安いな…
1 22/01/17(月)09:53:51 No.887745478
会社名が違うようだが…
2 22/01/17(月)09:54:55 No.887745640
子会社にも存在しないし代表者の名前どっちも苗字だしフィッシングサイトの会社概要とかかな
3 22/01/17(月)09:55:03 No.887745663
代表メールアドレスgmailなんだ…
4 22/01/17(月)09:56:01 No.887745834
千葉!?
5 22/01/17(月)09:57:32 No.887746042
従業員少ないな…
6 22/01/17(月)09:58:26 No.887746154
どっちも名字みたいな名前しやがって…
7 22/01/17(月)09:59:06 No.887746253
第一が4つある
8 22/01/17(月)09:59:34 No.887746307
https://www.nintendo.co.jp/corporate/outline/index.html
9 22/01/17(月)09:59:58 No.887746356
「大竹 春澤」でググったら出るね モロにフィッシングだからurlは貼らないけど
10 22/01/17(月)10:00:06 No.887746380
公式が声明出してたフィッシングサイトか… どうせ行っても空っぽなんだろうけど地元の地名が出てくるとびっくりするな
11 22/01/17(月)10:00:25 No.887746418
公式が言ってたロゴ勝手に使ってるアレか…
12 22/01/17(月)10:00:59 No.887746506
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2022/220114.html
13 22/01/17(月)10:01:06 No.887746528
ロゴ使用は悪質すぎる…
14 22/01/17(月)10:02:15 No.887746707
>https://www.nintendo.co.jp/corporate/outline/index.html 本物は資本金から桁違いだな…
15 22/01/17(月)10:02:26 No.887746739
なんでこういうすぐとっ捕まるようなことをしてしまうんだろうな
16 22/01/17(月)10:03:07 No.887746834
会社名それでいいのかよと思ったが そこで嘘つくと罪が重くなるから 商標を無断で上に貼っとくに留めてるとかそういう…? いや商標の無断使用も充分やばいんじゃ
17 22/01/17(月)10:03:14 No.887746848
これってアウトよね?
18 22/01/17(月)10:04:05 No.887746975
ロゴはパクるのに なんで会社情報は自分の?を表示したの
19 22/01/17(月)10:04:07 No.887746980
サイバー犯罪って時点でIQ高く感じるのになんだろうこの牧歌的な感じは… 一見おバカに見えるのもなにかの仕込みだったりするのか…?
20 22/01/17(月)10:04:25 No.887747017
本物と比べると偽物は何かフワフワしてんな
21 22/01/17(月)10:04:25 No.887747018
任天堂にやるのはやべぇって
22 22/01/17(月)10:04:47 No.887747074
>サイバー犯罪って時点でIQ高く感じるのになんだろうこの牧歌的な感じは… 千葉県の大竹さんだからかな…
23 22/01/17(月)10:04:48 No.887747076
>これってアウトよね? セーフな所を探すのが難しい位には
24 22/01/17(月)10:04:54 No.887747095
任天堂もgmail使うんだなぁ
25 22/01/17(月)10:05:03 No.887747121
債務者が名前を売るってこういうことなんだろうな… 確かにこうなっちゃクレカも作れなくなるだろう
26 22/01/17(月)10:05:49 No.887747247
社名ロゴ利用はやばくない?
27 22/01/17(月)10:06:11 No.887747304
大竹春澤って氏名もなんか…春澤って苗字じゃね普通 もしかして外人が考えた名前なんじゃあ
28 22/01/17(月)10:06:19 No.887747327
休業日の項目に営業日を書くな
29 22/01/17(月)10:07:41 No.887747540
資本金8000万円か 詐欺サイトの割にはやるじゃん
30 22/01/17(月)10:08:09 No.887747619
ロゴの表示ミスとかそういうのでもないのか…
31 22/01/17(月)10:08:31 No.887747689
どうでもいいけど市川市市川ってなんか頭が混乱する字面だな
32 22/01/17(月)10:09:04 No.887747773
また裁判やるのかな マリカーもコロプラも任天堂勝ったけどさ
33 22/01/17(月)10:09:12 No.887747790
こんなんに引っかかるやつもいるんだな…
34 22/01/17(月)10:09:23 No.887747815
fu718633.jpg まぁ常習犯よ
35 22/01/17(月)10:09:35 No.887747854
市多すぎだろ
36 22/01/17(月)10:10:49 No.887748048
大竹さんは名義だけ貸してるホームレスかなんかかな
37 22/01/17(月)10:11:22 No.887748122
>fu718633.jpg >まぁ常習犯よ テンプレじみてるけどこういうところから特にしょっぴいたりできなさそうだな…
38 22/01/17(月)10:11:31 No.887748147
シュンタクって三国志に出てきそうだな
39 22/01/17(月)10:11:52 No.887748199
ゲームの販売ってふわっとした事業…
40 22/01/17(月)10:12:33 No.887748314
>市多すぎだろ 駄目だった
41 22/01/17(月)10:13:16 No.887748433
事務所がトランクルームなのか…
42 22/01/17(月)10:13:32 No.887748482
>fu718633.jpg >まぁ常習犯よ 365天…
43 22/01/17(月)10:13:50 No.887748524
中国人かー
44 22/01/17(月)10:16:20 No.887748887
日本語が諸外国から見て難しい言語なのって実はセキュリティ的に有用なのでは?
45 22/01/17(月)10:16:39 No.887748946
詐欺か何かの罪状で警察が逮捕してくれればともかく 普通に民事で裁判やろうとしても行方をくらませてそれきりになりそうな
46 22/01/17(月)10:17:17 No.887749027
>また裁判やるのかな >マリカーもコロプラも任天堂勝ったけどさ というか争点どうこうの話ですらないしこれの場合…
47 22/01/17(月)10:17:21 No.887749048
ロゴ使用は普通にヤバイ
48 22/01/17(月)10:17:29 No.887749065
>fu718633.jpg >まぁ常習犯よ (メール対応しかない)の文字に笑ってしまった
49 22/01/17(月)10:17:56 No.887749122
ロゴ使用は商標権侵害じゃなかったっけ マリカーなんかよりずっとアウト
50 22/01/17(月)10:17:56 No.887749126
ダイソンの掃除機から腕時計にカナダグースとなんでも取り扱ってるな さすが資本金8000万だ
51 22/01/17(月)10:18:47 No.887749256
>日本語が諸外国から見て難しい言語なのって実はセキュリティ的に有用なのでは? サインは変に英語で書かずに漢字で書くほうが良いとは聞く
52 22/01/17(月)10:19:09 No.887749312
ネットのなりすまし感覚を会社でやったらヤバい
53 22/01/17(月)10:19:33 No.887749365
オオタケ・ハルサワです
54 22/01/17(月)10:20:05 No.887749447
よりによって任天堂に喧嘩売らんでもなあ
55 22/01/17(月)10:20:22 No.887749489
住所使われる川光倉庫もいい迷惑だ
56 22/01/17(月)10:20:52 No.887749557
>オオタケ・ハルサワです 直接お届け出来なさそう
57 22/01/17(月)10:22:55 No.887749875
どっちも苗字なの攻殻SACに出てきたCIAのやつを思い出す
58 22/01/17(月)10:23:32 No.887749983
中国語でも365天って言わなくない?
59 22/01/17(月)10:24:08 No.887750070
>どっちも苗字なの攻殻SACに出てきたCIAのやつを思い出す ワタナベタナカとサトウスズキか…
60 22/01/17(月)10:24:45 No.887750164
>どっちも苗字なの攻殻SACに出てきたCIAのやつを思い出す まあもとネタのサイバーパンク物でお約束だから
61 22/01/17(月)10:24:51 No.887750183
>オオタケ・ハルサワです 甲殻に出てきそう
62 22/01/17(月)10:25:18 No.887750255
昔からある詐欺だな靴なんか多かった
63 22/01/17(月)10:26:04 No.887750372
佐衛門三郎二朗みたいな名前だな というか佐衛門三郎って名字実在するんだ…
64 22/01/17(月)10:26:17 No.887750401
>忍殺に出てきそう
65 22/01/17(月)10:26:21 No.887750413
名前で検索するとまずダイソンが出てくるのがもう
66 22/01/17(月)10:26:52 No.887750482
この住所に実在してたら面白いな
67 22/01/17(月)10:27:03 No.887750518
>オオタケ・ハルサワです スデソウ・ガシタワみたいな名前しやがって
68 22/01/17(月)10:27:54 No.887750643
>ネットのなりすまし感覚を会社でやったらヤバい そんな安っぽいレベルじゃねえよ!
69 22/01/17(月)10:28:57 No.887750803
これで大量の転売屋が引っかかるみたいな地獄になってれば面白かったのにな…
70 22/01/17(月)10:29:20 No.887750857
>これで大量の転売屋が引っかかるみたいな地獄になってれば面白かったのにな… 引っかかるわけ無いだろこんなしょっぺえ詐欺に
71 22/01/17(月)10:29:30 No.887750876
>この住所に実在してたら面白いな ストリートビューで出てくるけど貸倉庫だよ
72 22/01/17(月)10:30:02 No.887750944
どこにだってこんな明らかにアウトな喧嘩の売り方したらそれ相応の対応されるよ
73 22/01/17(月)10:30:04 No.887750951
これに引っかかるのは転売屋なんかではなく 少しでも安く買いたいと常日頃に考えてるタイプの一般人
74 22/01/17(月)10:30:13 No.887750977
千楽株式会社で検索したら障害者私怨のNPO千楽(ciraku)がヒットして辛い気分になったのでおすそ分けするね
75 22/01/17(月)10:30:40 No.887751043
どうでもいいけど スレ画のロゴ入りのスクショ?犯罪の一部にならない?
76 22/01/17(月)10:32:49 No.887751369
このスクショを最初に撮った人の著作権侵害とかの話ならともかく 商標を撮影したことが犯罪になるんだったら 世のインスタグラマーとか全員捕まる
77 22/01/17(月)10:34:17 No.887751580
>千楽株式会社で検索したら障害者私怨のNPO千楽(ciraku)がヒットして辛い気分になったのでおすそ分けするね たくさんある会社のひとつがヒットしただけのことでなにが辛い気分になるのかわからない そんなにひどいサイトだったの?
78 22/01/17(月)10:34:39 No.887751627
>どうでもいいけど >スレ画のロゴ入りのスクショ?犯罪の一部にならない? 単にボケてるのか素なのかわからんけど画面スクショ貼ってるだけだしわからんな これが早バレとか名誉毀損にあたる情報ならぶち転がすぞとはなるけど
79 22/01/17(月)10:35:18 No.887751719
>障害者私怨のNPO 施設襲撃とかしてそう
80 22/01/17(月)10:36:53 No.887751950
創業年と設立年にだいぶ差あるけど違いってなんだっけ…
81 22/01/17(月)10:37:07 No.887751976
会社概要は千楽㈱で利用規約は㈱福音でurlはsekioto
82 22/01/17(月)10:38:29 No.887752178
他者を貶める目的での誤った情報や誹謗中傷となる情報の転載(RT)は違法であるって判例は出てるよ 違法な状態である画像のスクリーンショットが該当するかでいえばたぶんしない
83 22/01/17(月)10:38:52 No.887752238
むしろ詐欺会社の癖に資本金結構あるな…
84 22/01/17(月)10:38:56 No.887752245
マジで任天堂は訴えて欲しい
85 22/01/17(月)10:39:19 No.887752308
法人登録せずに商売してて 軌道に乗ってから法人登録するということはよくある 法人登録するのが設立
86 22/01/17(月)10:39:22 No.887752316
多分中国系
87 22/01/17(月)10:40:21 No.887752487
>マジで任天堂は訴えて欲しい 心配しなくてもやらない理由がない
88 22/01/17(月)10:41:00 No.887752603
ずっと同じ住所の倉庫借りてるけど抗議とか来ないんかなここ
89 22/01/17(月)10:41:28 No.887752686
よりによって法務がつよつよのintendoを敵に回すとは
90 22/01/17(月)10:42:09 No.887752800
>ずっと同じ住所の倉庫借りてるけど抗議とか来ないんかなここ まぁ倉庫もグレーなんでしょうな
91 22/01/17(月)10:42:59 No.887752934
関知してません状態ならそもかく自社のHPでこんな違法サイトあるから気をつけてねってリリースまで出してるんだからそりゃ対応はしてるだろ
92 22/01/17(月)10:43:58 No.887753081
>>ずっと同じ住所の倉庫借りてるけど抗議とか来ないんかなここ >まぁ倉庫もグレーなんでしょうな 倉庫側は金さえ払ってくれれば何してようが基本問題無いからな そもそも倉庫として使われたら何してるかなんて分からん
93 22/01/17(月)10:44:24 No.887753157
でも訴えても8000万円ゲットできるわけではないんでしょう?
94 22/01/17(月)10:46:01 No.887753426
玉三白玉粉の会社がやってる倉庫なのか 貸してもいないのに勝手に住所を使われてるなら悲惨だな
95 22/01/17(月)10:46:41 No.887753535
任天堂の資本金でちょっとうんこ漏れた
96 22/01/17(月)10:46:57 No.887753589
どの辺がいけると思ったんだろ…
97 22/01/17(月)10:48:43 No.887753877
企業理念と経営姿勢がナメまくってんな
98 22/01/17(月)10:49:07 No.887753940
実は資本金ってのが具体的にどういう物なのかよく分かってないぞ俺
99 22/01/17(月)10:49:30 No.887754002
自社で通販サイト運営してるのに偽サイトなんて作られたら普通に営業妨害だし…
100 22/01/17(月)10:49:50 No.887754048
今回switchに手出しただけで年季入った詐欺だなこれ
101 22/01/17(月)10:50:14 No.887754113
>企業理念と経営姿勢がナメまくってんな 俺が履歴書にとりあえず書くレベルの雑さ
102 22/01/17(月)10:50:21 No.887754139
ずっと辞めてないってことはそこそこ詐欺成立できてるんだろうな
103 22/01/17(月)10:51:27 No.887754310
>自社で通販サイト運営してるのに偽サイトなんて作られたら普通に営業妨害だし… そもそも子会社やら孫会社装ってる訳でブランドの信頼を盗んでる時点で任天堂として論外
104 22/01/17(月)10:51:39 No.887754344
資本金っていうのはざっくりいうと 株を発行して得た金のこと
105 22/01/17(月)10:52:19 No.887754474
とりあえず粛々と任天堂に連絡しておけばいいんでないかと
106 22/01/17(月)10:53:41 No.887754716
詐欺常習犯が任天堂のヤバさ知らないとかあるのか
107 22/01/17(月)10:54:25 No.887754839
>資本金っていうのはざっくりいうと >株を発行して得た金のこと 詐欺会社の癖に株なんて発行出来る訳ないしこれも嘘か…
108 22/01/17(月)10:54:25 No.887754842
>詐欺常習犯が任天堂のヤバさ知らないとかあるのか 常習犯だから麻痺してるんだろ
109 22/01/17(月)10:55:10 No.887754954
(ご注意) 任天堂ホームページになりすました偽サイトについて この度、任天堂ホームページになりすました偽サイトの存在を確認いたしました。これらの偽サイトは、当社と一切関係がありません。 今回確認された偽サイトは、当社のロゴを不正に使用しており、あたかも当社が運営しているかのように見せかけ、Nintendo Switchをはじめとする当社商品が大幅に割引された価格で購入できるかのように表示しています。 偽サイトで商品を購入すると、個人情報が不正に取得されるなど、詐欺被害に遭う恐れがあります。お客様には、当社ホームページとお間違えのないようご注意いただくとともに、偽サイトから商品を購入されないようお願いいたします。
110 22/01/17(月)10:56:02 No.887755108
もう何十年も昔からあるタイプの詐欺だぞこれ
111 22/01/17(月)11:05:24 No.887756733
数年前はレイバンのサングラスで同じことやってた
112 22/01/17(月)11:06:43 No.887756980
ロゴの不正使用は商標法78条? 10年以下の懲役or1000万円以下の罰金で非親告罪
113 22/01/17(月)11:08:49 No.887757345
>ロゴの不正使用は商標法78条? >10年以下の懲役or1000万円以下の罰金で非親告罪 どうせ日本に会社ないから逃げ切るだろ 今までがそうだったみたいだし
114 22/01/17(月)11:11:36 No.887757811
>詐欺常習犯が任天堂のヤバさ知らないとかあるのか むしろ知っててやってる バレたら会社潰して逃げてまた新しい会社つくるを繰り返す
115 22/01/17(月)11:11:44 No.887757848
>数年前はレイバンのサングラスで同じことやってた フリメにアホほど宣伝メールきてたなレイバンのサングラス
116 22/01/17(月)11:32:28 No.887761698
ヒで乗っ取られたアカウントが呟く定番だったよなサングラス
117 22/01/17(月)11:32:32 No.887761710
>>詐欺常習犯が任天堂のヤバさ知らないとかあるのか >むしろ知っててやってる >バレたら会社潰して逃げてまた新しい会社つくるを繰り返す 逃がさん…されない?されても逃げ切れるのかな常習は
118 22/01/17(月)11:40:06 No.887763187
法務部本気出して