ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/17(月)08:51:06 No.887736447
どうも!
1 22/01/17(月)08:54:43 No.887736934
速攻持ちじゃん
2 22/01/17(月)08:56:23 No.887737152
ジャガーくん大きくなったな…
3 22/01/17(月)08:57:14 No.887737283
出るか…ジョーの叔父切札勝負さんの父上様考案の…!
4 22/01/17(月)08:58:25 No.887737458
ボーラスはなんかもうデュエマキャラだな
5 22/01/17(月)08:59:26 No.887737580
>ボーラスはなんかもうデュエマキャラだな MTGだとストーリー退場しちゃったからな
6 22/01/17(月)09:00:16 No.887737712
ライブラリーオブアレクサンドリアまだかな…
7 22/01/17(月)09:00:23 No.887737735
ボーラスジェイスエムラ以外のキャラはデュエマ出張しないのかな
8 22/01/17(月)09:00:34 No.887737756
>ライブラリーオブアレクサンドリアまだかな… ずるいぞ!
9 22/01/17(月)09:05:27 No.887738437
ライブラリーオブアレクサンドリアってデュエマでも強いのかな
10 22/01/17(月)09:08:26 No.887738856
ボーラスは昔は多色の花形だった
11 22/01/17(月)09:11:50 No.887739371
最近5cにあんまり入らなくなったボーラス
12 22/01/17(月)09:12:11 No.887739414
fu718564.jpg これが未来のデュエマだ!
13 22/01/17(月)09:13:42 No.887739602
よしオーコを出そう
14 22/01/17(月)09:14:19 No.887739688
ミライシフトはデュエマなら受けそうだな 未来のキーワードみたいなのもあるのかな
15 22/01/17(月)09:15:11 No.887739816
>fu718564.jpg >これが未来のデュエマだ! 超次元をアドバンスで使えるようになるのか…
16 22/01/17(月)09:16:06 [からくり] No.887739930
スッ
17 22/01/17(月)09:17:03 No.887740105
>よしオーコを出そう 神ジェイスがだいぶナーフされたからオーコもそうなりそう
18 22/01/17(月)09:19:44 No.887740458
この手の話題を見るとどうしても デュエマに負けたのでMtG引退を決意するNACさんを思い出す
19 22/01/17(月)09:21:20 No.887740659
ジャガーもボーラスもこの枠で出すなら イラストもmtgのにした方が良い気がする 特に安楽椅子で本読んでるおじいちゃん
20 22/01/17(月)09:21:29 No.887740684
かわいいチャンドラ出してくれないかな
21 22/01/17(月)09:22:39 No.887740863
ニコルって正直もういらないんだよな…
22 22/01/17(月)09:23:04 No.887740921
ライブラリーオブアレクサンドリア来ても多分弱い
23 22/01/17(月)09:23:21 No.887740967
>ニコルって正直もういらないんだよな… それでも1枚2000円前後するし
24 22/01/17(月)09:25:28 No.887741298
>それでも1枚2000円前後するし まだそんなするのかよ
25 22/01/17(月)09:25:46 No.887741345
ニコルは昔は強かったけど今はわりと抜けてる
26 22/01/17(月)09:26:01 No.887741376
>fu718564.jpg >これが未来のデュエマだ! これあれか 未来予知の時の未来のカードのデザインっぽくしてんのか
27 22/01/17(月)09:26:25 No.887741446
>速攻持ちじゃん 当時一緒にコロコロ読んでた友達がそれに気づいてツッコんでいてびっくりした 俺は漫画の流れにのまれていて気づけなかった
28 22/01/17(月)09:26:47 No.887741505
>未来予知の時の未来のカードのデザインっぽくしてんのか 未来予知って何だよ
29 22/01/17(月)09:28:04 No.887741690
今のジャガーは腕を一振りするだけでPWが100人は死ぬのか
30 22/01/17(月)09:28:38 No.887741788
>今のジャガーは腕を一振りするだけでPWが100人は死ぬのか タフネスないから出た瞬間死ぬよ
31 22/01/17(月)09:29:35 No.887741902
>未来予知って何だよ MTGで昔時間が狂った的なストーリーが展開された時のエキスパンションで 未来が垣間見えたって設定でデザインがまったく違うカードが出たりしたんだよ 手札持った時に見やすいように左に情報寄せる感じがそれっぽいなって
32 22/01/17(月)09:30:26 No.887742017
>この手の話題を見るとどうしても >熱血主人公っぽいけどやらしいデッキばっか使う勝舞君思い出す
33 22/01/17(月)09:30:48 No.887742080
>>未来予知って何だよ >MTGで昔時間が狂った的なストーリーが展開された時のエキスパンションで >未来が垣間見えたって設定でデザインがまったく違うカードが出たりしたんだよ >手札持った時に見やすいように左に情報寄せる感じがそれっぽいなって なるほど これはパラレルマスターズだからパラレルワールドのデュエマだよ
34 22/01/17(月)09:33:03 No.887742408
パワーで押し切る系のデッキだと漫画的に逆転勝利みたいなの難しいから仕方ないんだ
35 22/01/17(月)09:33:48 No.887742508
fu718595.jpg もしもの世界の話だ
36 22/01/17(月)09:35:52 No.887742831
コレクション的には5大龍が目玉だな
37 22/01/17(月)09:37:05 No.887742992
旧枠版いいな
38 22/01/17(月)09:37:13 No.887743009
>コレクション的には5大龍が目玉だな あんま強くない….
39 22/01/17(月)09:39:21 No.887743284
>あんま強くない…. 不意打ちとはいえオリジンにボコられた奴らだぞ
40 22/01/17(月)09:41:07 No.887743541
>コレクション的には5大龍が目玉だな 全員コスト10縛りなのは好きだが…
41 22/01/17(月)09:41:25 No.887743590
個人的にクリスドは強いと思うよ
42 22/01/17(月)09:41:55 No.887743633
過去現在未来のifってかなり時のらせんブロックだな 未来枠いいね
43 22/01/17(月)09:43:01 No.887743787
デュエマ20周年に驚く 同い年じゃん
44 22/01/17(月)09:43:30 No.887743856
フューチャートラップとフューチャーハンドは…?
45 22/01/17(月)09:43:31 No.887743859
それこそ時のらせんみたいに未来から来たって感じで存在しない領域を参照するやつとか他のカードが無いから使いみちがないキーワード能力とか出たら面白いな
46 22/01/17(月)09:45:40 No.887744189
DMの旧枠デザイン継続したらってのいいな
47 22/01/17(月)09:48:34 No.887744607
ワンパンでPW100人殺せるじゃん
48 22/01/17(月)09:49:28 No.887744746
>ワンパンでPW100人殺せるじゃん デュエマに来るとパワータフネスは1000倍になるってジェイスが言ってた
49 22/01/17(月)09:50:12 No.887744881
MtGでやってたネタをそのままディエマでやるんかいって感じはする 面白かったらなんでもいいけど
50 22/01/17(月)09:50:22 No.887744914
>フューチャートラップとフューチャーハンドは…? 明らかにサイクルだからまああるだろう
51 22/01/17(月)09:50:36 No.887744964
ストーリー世界で一番強いってどのクリーチャーになるんだろうね
52 22/01/17(月)09:51:45 No.887745135
>MtGでやってたネタをそのままディエマでやるんかいって感じはする >面白かったらなんでもいいけど すごい上から目線
53 22/01/17(月)09:52:02 No.887745191
コラボもあるって書いてたけど実質BBPみたいなもんなんか?
54 22/01/17(月)09:52:05 No.887745199
デュエマとマジックはよく相互にネタのやりとりしてるからな……
55 22/01/17(月)09:52:09 No.887745216
ヴォルゼオスとモモキングの最終決戦もやるけど…
56 22/01/17(月)09:52:42 No.887745298
デュエマとmtgに関しては兄弟だし
57 22/01/17(月)09:53:22 No.887745403
>ストーリー世界で一番強いってどのクリーチャーになるんだろうね 公式ランキングだとドルマゲドンじゃなかった?
58 22/01/17(月)09:55:14 No.887745694
旧枠ボーラスなんていいもんやられたら 市場価値上がっちゃうじゃん!!
59 22/01/17(月)09:55:15 No.887745706
大勇者ふたつ牙→原始のタイタンはちょっと自重しようぜ…
60 22/01/17(月)09:55:20 No.887745721
>公式ランキングだとドルマゲドンじゃなかった? 公式が出してたのだとジャオウガのはず
61 22/01/17(月)09:57:13 No.887745996
MtGの旧枠商法は成功してるからね
62 22/01/17(月)09:57:18 No.887746007
>公式が出してたのだとジャオウガのはず そういえばそうだった
63 22/01/17(月)09:57:36 No.887746053
>fu718595.jpg >もしもの世界の話だ DM版時のらせんブロックじゃん!
64 22/01/17(月)09:57:45 No.887746070
ジャオウガ最強!は今年の展開次第だな…
65 22/01/17(月)09:58:11 No.887746124
ゼニスとかエルドラージだしツインパクトとか分割カードだしMTGの要素だらけだよね前々から
66 22/01/17(月)09:58:45 No.887746207
やらかしたのと強さと今後の後付込で公式が出してたのだとこの順位だな ジャオウガ > ドルマゲドン > ゼーロン > シャングリラ > シーザー
67 22/01/17(月)09:59:22 No.887746283
縦長のテキストボックスは透過ありとはいえ イラストの一部にかぶさってるのがちょっとな…
68 22/01/17(月)10:00:17 No.887746403
>ジャオウガ最強!は今年の展開次第だな… ゼーロンと設定上は同格のゲンムエンペラーを唯一倒してるから現時点でも背景ストーリーだとかなり強めのはず
69 22/01/17(月)10:00:39 No.887746455
>ゼニスとかエルドラージだしツインパクトとか分割カードだしMTGの要素だらけだよね前々から ツインパクトは分割と違うしむしろMTGが輸入してね
70 22/01/17(月)10:00:47 No.887746477
両面カードがmtgに取り込まれたときは大丈夫かな?ってなった
71 22/01/17(月)10:00:54 No.887746496
ドキンダンテはまだランキング入ってないの
72 22/01/17(月)10:00:59 No.887746508
ジャオウガは裏世界のモモキングみたいなもんだし…
73 22/01/17(月)10:01:10 No.887746541
>ドキンダンテはまだランキング入ってないの ラスボスじゃないからな…
74 22/01/17(月)10:01:11 No.887746545
>ドキンダンテはまだランキング入ってないの あいつ中ボスだぞ
75 22/01/17(月)10:01:42 No.887746626
>ツインパクトは分割と違うしむしろMTGが輸入してね 出来事がツインパクトだよね ツインパクトより強いシステムだなこいつ…
76 22/01/17(月)10:01:52 No.887746646
パラレルマスターズめちゃくちゃ楽しみなんだけど現時点だとだいぶ塩ではある 栄光再録はありがたい
77 22/01/17(月)10:02:08 No.887746676
禁断もmtgでボツになったギミックだしな
78 22/01/17(月)10:03:24 No.887746871
>ボーラスジェイスエムラ以外のキャラはデュエマ出張しないのかな 睡蓮も来てるわけだし次のBBPでまた何か来るだろ…
79 22/01/17(月)10:03:46 No.887746931
フェイズアウトの説明に封印使うと楽だったな
80 22/01/17(月)10:04:17 No.887747000
五龍神も効果的にはkaijudoのモナーク達の能力らしいよ
81 22/01/17(月)10:04:21 No.887747006
デュエマ側の絵柄的に合いそうなので漫画版仕様チャンドラ復活をかねてデュエマの方にあの絵柄でチャンドラ出たりしないかな…
82 22/01/17(月)10:04:46 No.887747071
>パラレルマスターズめちゃくちゃ楽しみなんだけど現時点だとだいぶ塩ではある >栄光再録はありがたい まあシングルでもいいんじゃねえの 商標にいろいろ追加されてるから今年もいろんなの出るみたいだし
83 22/01/17(月)10:04:57 No.887747105
栄光ルピアのためにもう一個クロニクル買うのもなんかアレだもんな ドラゴン組むなら必ず赤緑基盤にして4積前提のようなパワーカード
84 22/01/17(月)10:05:14 No.887747142
新世界王秩序はヴォルゼオスサポートってより五龍神サポートだったね…
85 22/01/17(月)10:05:32 No.887747190
>手札持った時に見やすいように左に情報寄せる感じがそれっぽいなって あんまり考えてなかったけどテキスト左寄りのメリットデカイな…
86 22/01/17(月)10:05:45 No.887747228
なんか超次元ゾーンが除外エリアみたいな扱いにされてんのが面白い未来のデュエマ
87 22/01/17(月)10:06:07 No.887747297
栄光ルピア再録しても安くなるとは思えねえ
88 22/01/17(月)10:06:45 No.887747388
デドダムもまた再録しねえかな
89 22/01/17(月)10:06:46 No.887747389
ツインパクトはむしろDMで試運転してからmtgで出来事として採用って流れだし バランス壊れとる!
90 22/01/17(月)10:06:56 No.887747413
パラレルマスターズは獅子王デドダムまた再録してほしい 獅子王はヴォルゼオス需要で値段上がってるしデドダムは結局高いし 技の章はなかなか見かけないし…
91 22/01/17(月)10:07:32 No.887747513
>禁断もmtgでボツになったギミックだしな MTGルールじゃ調整不能だって投げられたシステムを良くああもいい感じで実装できたもんだと思うよ実際
92 22/01/17(月)10:07:38 No.887747528
>ツインパクトはむしろDMで試運転してからmtgで出来事として採用って流れだし 片方しか使えないのちょっとクールじゃ無いね…
93 22/01/17(月)10:07:51 No.887747568
デドダムはマジでウンザリするくらい再録して欲しいよ クロックや覇みたいにとりあえず再録しとけ枠になれ
94 22/01/17(月)10:08:03 No.887747603
MTGコラボするならインベイジョンの伝説の三色ドラゴンを出すチャンスだろう
95 22/01/17(月)10:08:15 No.887747636
ツインパクトはカードデザインとしてはデュエマのがいいね
96 22/01/17(月)10:08:31 No.887747690
未来のカードは相手に強制1ドローさせる呪文あるのが不穏過ぎる…
97 22/01/17(月)10:08:37 No.887747698
超次元ゾーンがアドバンスでも使える!
98 22/01/17(月)10:08:50 No.887747726
エムラクールイラスト違い(風の女神エメリアVer)とかデュエマなら許されないかな…
99 22/01/17(月)10:09:22 No.887747810
>クールじゃ無いね… システムをぶっ壊す魔法に呪文やめろ
100 22/01/17(月)10:09:33 No.887747843
>MTGコラボするならインベイジョンの伝説の三色ドラゴンを出すチャンスだろう mtgじゃとうの昔に滅んだ古の色の呼称がデュエマだとまだ当たり前に使われてるのなんなんだろうね…
101 22/01/17(月)10:09:57 No.887747907
>MTGコラボするならインベイジョンの伝説の三色ドラゴンを出すチャンスだろう デュエマは未だに3色楔を昔の名で呼ぶからね
102 22/01/17(月)10:10:20 No.887747966
>ライブラリーオブアレクサンドリアってデュエマでも強いのかな 自分の手札が5枚だとワンドローする城になりそうなんで置けてれば強いは強いと思う
103 22/01/17(月)10:10:24 No.887747977
シータとかアナカラーとかラッカとかあの名称なんで残ってるんだろうな
104 22/01/17(月)10:10:38 No.887748009
インベイョンの伝説のドラゴンサイクルもカード化してほしいな ドロマートリーヴァシータの元ネタがついに登場とか面白そう
105 22/01/17(月)10:11:08 No.887748091
mtgとデュエマで色の呼称被らないのはちょっとありがたくはある
106 22/01/17(月)10:11:16 No.887748107
真面目にドロマー超次元が息が長かったのが理由だと思う
107 22/01/17(月)10:11:20 No.887748114
技の章はまじで一部以外ハズレがないからな
108 22/01/17(月)10:11:22 No.887748125
mtgから出て欲しいやつ fu718637.jpg
109 22/01/17(月)10:11:26 No.887748134
背景的なヴォルゼオスはサラッとエンドオブランド含めた王の秘伝出したりメッチャ強いと思うけどモモキングと戦ってる描写しかないし元が不意打ちで封印された奴らだからなんかパッとしない気がする
110 22/01/17(月)10:12:19 No.887748272
未来スクラッパーは使うコストで威力変わるの面白いなら
111 22/01/17(月)10:12:41 No.887748333
>技の章はまじで一部以外ハズレがないからな クロスギアくん…
112 22/01/17(月)10:13:21 No.887748449
【ボルシャック・秘伝・ドラゴン】 アーマード・ドラゴン 火文明・自然文明・コスト5 パワー5000 ■アタック・チャンス:火または自然のコスト7以上のドラゴン(自分の火または自然のコスト7以上のドラゴンが攻撃する時、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい) ■マッハファイター ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。 こいつ高くなりそう
113 22/01/17(月)10:13:33 No.887748484
>>MTGコラボするならインベイジョンの伝説の三色ドラゴンを出すチャンスだろう >mtgじゃとうの昔に滅んだ古の色の呼称がデュエマだとまだ当たり前に使われてるのなんなんだろうね… 昔勝負君が愛用してたファイヤーズのフィニッシャーのリースやデアリガズがかっこよかったからかな
114 22/01/17(月)10:14:00 No.887748547
ブレイン珊瑚ツインパクトとかダブル呪文ツインパクトサイクルが楽しみ
115 22/01/17(月)10:14:02 No.887748558
デュエマに出張するmtgのキャラって評価が確立してるちょい古めのキャラが多いんだよな 次はサリアとかグリセルブランドとかあたりかな
116 22/01/17(月)10:14:53 No.887748676
クロスギアはデュエプレ版のシステムになってくれれば使いやすくはなるんだけどな
117 22/01/17(月)10:15:10 No.887748719
>こいつ高くなりそう SA付いてないからなぁ
118 22/01/17(月)10:15:25 No.887748749
日本向けということでタミヨさんとか
119 22/01/17(月)10:15:37 No.887748782
ここまでMtGに枠寄せるならマナシンボルもUBR5とかにしません?
120 22/01/17(月)10:15:47 No.887748803
ブラックロータス!ブラックロータスが見たいわ!!
121 22/01/17(月)10:15:53 No.887748821
>超次元ゾーンがアドバンスでも使える! 使えなかったのオリジナルじゃないっけ?
122 22/01/17(月)10:16:10 No.887748862
mtgが次の弾神河だから梅澤とか十手とか来そう
123 22/01/17(月)10:16:12 No.887748867
【フューチャー・スパーク】 呪文 光文明・コスト3 ■相手のクリーチャーを2体タップする。 ■この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに超次元ゾーンに置く。 ■自分のターンのはじめに、この呪文が自分の超次元ゾーンにあれば、この呪文をコストを支払わずに唱える。 【フューチャー・ブレイン】 呪文 水文明・コスト3 ■カードを3枚引く。 ■相手はコスト3以下の呪文を1枚、自身の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしなければ、相手はカードを1枚引く これが未来か…
124 22/01/17(月)10:16:24 No.887748908
>使えなかったのオリジナルじゃないっけ? まちがえた
125 22/01/17(月)10:16:25 No.887748911
うわハキリ旧枠出るのか… 最近買っちゃったよ
126 22/01/17(月)10:16:52 No.887748975
ヤッタレ仙人の絵に応援チューリップがいるの好き
127 22/01/17(月)10:17:17 No.887749026
>ブラックロータス!ブラックロータスが見たいわ!! 何となくスレ画の仕様で再録される気はする Mtg版のイラストでワンチャンどうにかならないっすかね
128 22/01/17(月)10:17:20 ID:W70LZuYg W70LZuYg No.887749040
ジャガーにスピードアタッカーついてない このカード作ったやつは何も分かってないな
129 22/01/17(月)10:17:47 No.887749108
>シータとかアナカラーとかラッカとかあの名称なんで残ってるんだろうな ディスペクターのおかげでようやく強くなったとは言え3色以上でデッキの核になりそうな強カードが中々なかったからだと思う あんま定着してないとは言えロマネカラーって呼び方はあるし
130 22/01/17(月)10:17:56 No.887749123
五龍神って昔のカード扱いだから仕方ないけどなんか物足りないスペックしてんな
131 22/01/17(月)10:18:05 No.887749154
DMの一番古い枠いいよね…
132 22/01/17(月)10:18:12 No.887749165
>ジャガーにスピードアタッカーついてない >このカード作ったやつは何も分かってないな 自然ならマッハファイターだろ
133 22/01/17(月)10:18:21 No.887749189
今年はフェアリーライブラリーとか言うのも出るからな
134 22/01/17(月)10:18:23 No.887749193
いくら中身睡蓮の花でも旧枠ロータスとか出されたら買っちゃうわ…
135 22/01/17(月)10:18:50 No.887749262
1マナ2000マッハファイターはデメリットありでも強過ぎる…
136 22/01/17(月)10:19:02 No.887749291
旧枠再現するならPTは右下にしてほしかった
137 22/01/17(月)10:19:16 No.887749325
>1マナ2000マッハファイターはデメリットありでも強過ぎる… ツクっちょがいるし…
138 22/01/17(月)10:19:49 No.887749396
でもジャガーって何に使うの? ベアフガンガンオーでもポレゴンとか蚊がいるし
139 22/01/17(月)10:19:53 No.887749409
よく勘違いされてるけどデュエマ版飛びかかるジャガーが持ってるのは即効じゃなくて超速攻だぞ 銀枠ナメクジのやつ
140 22/01/17(月)10:20:00 No.887749433
>今年はフェアリーライブラリーとか言うのも出るからな 来るか…プレイス版ブリザード(修正前)
141 22/01/17(月)10:20:25 No.887749493
fu718656.jpg 露骨なラスボスメタ!
142 22/01/17(月)10:21:08 No.887749599
マッハファイター付けて欲しかったね 維持コスト上げていいから
143 22/01/17(月)10:21:22 No.887749638
やっぱり自演だなデュエマスレは
144 22/01/17(月)10:21:25 No.887749652
五龍神にオリジンの特徴反映されてるのいいよね
145 22/01/17(月)10:21:53 No.887749723
高値つくか微妙な気はするけどMtG枠ボーラスかっこいいし面白そうだから1箱予約しとくか…
146 22/01/17(月)10:23:06 No.887749906
デュエマからMtGへのアイディアスライドで暴れた奴といえば原始のタイタン
147 22/01/17(月)10:23:26 No.887749959
禁断はテストプレイ時にカード渡したらこんなつまんないの無理だよ言われたとかだっけ
148 22/01/17(月)10:23:40 No.887750004
栄光の再録早くない?
149 22/01/17(月)10:23:54 No.887750036
>高値つくか微妙な気はするけどMtG枠ボーラスかっこいいし面白そうだから1箱予約しとくか… まぁ2500円位だろう…
150 22/01/17(月)10:23:58 No.887750046
>栄光の再録早くない? デドダムみたいにしてほしかったか?
151 22/01/17(月)10:24:18 No.887750099
mtg枠で種族が右寄せなの違和感あるな
152 22/01/17(月)10:24:25 No.887750124
>栄光の再録早くない? 優秀なカードはこれくらいで再録は欲しい
153 22/01/17(月)10:24:31 No.887750141
五龍神ってアマテラスキリコから出せるんだよな 屈辱的だな
154 22/01/17(月)10:24:56 No.887750194
技の章のカードも頼む 特にロマイオン
155 22/01/17(月)10:25:31 No.887750294
スサノオドラゴンとaceヤマタ軍団に負けた五龍神のみなさん
156 22/01/17(月)10:26:38 No.887750456
旧枠復刻の取り組みデュエマでもやってくれるの嬉しいね 欲を言えば次はあの枠の頃のSRとVRの光り方も再現して欲しいところ
157 22/01/17(月)10:29:44 No.887750908
スサノオは暴の化身だから仕方ない
158 22/01/17(月)10:29:58 No.887750938
>fu718656.jpg >露骨なラスボスメタ! オリカ創造出来るのをいい事に毎年露骨なメタ作る事に定評のあるジョーくん
159 22/01/17(月)10:31:29 No.887751178
>露骨なラスボスメタ! ヴォルゼオスへの回答にはなってるけどGストライクへの回答にはなってないのがつらい… やはり禁断モモキングか…
160 22/01/17(月)10:32:04 No.887751251
基本的にラスボスはメタで倒すのが基本だしデュエマ
161 22/01/17(月)10:34:30 No.887751605
>もうちょっと露骨でも良いんやで 相手のシールド全部見てEXライフを入れ替えた後相手にシールド位置変えさせてその後強制バトルしてEXライフ墓地行きでも…
162 22/01/17(月)10:35:51 No.887751797
アクア・パトロールいたらディスペクター周りでヤバいことになりそうだよなあ
163 22/01/17(月)10:35:59 No.887751813
>スサノオドラゴンとaceヤマタ軍団に負けた五龍神のみなさん 不意打ちしたのは正解だったなって まともにやったらバラフィオルにわからされてた
164 22/01/17(月)10:41:14 No.887752643
キングモモキングの露骨なメタっぷりはカツムゲン思い出した こっちはEXライフ持ち多いから結構使えそうだけど
165 22/01/17(月)10:47:06 No.887753623
その頃のアニメや漫画見てないけどオーバーザワールドとかはどう倒してたのかな勝っちゃん
166 22/01/17(月)10:47:06 No.887753625
禁断のモモキングもラスボスメタだもんな!
167 22/01/17(月)10:49:29 No.887753997
基本的にラスボスカードって出されるかその前に勝つかだけどアニメ的な演出としては出された後に倒して勝ちたいしどうしてもメタカード作ることになるよね
168 22/01/17(月)10:52:24 No.887754489
無理矢理パックにねじ込むよりコロコロ付録にした方がまあいいわな ジョラゴンビッグ100はあんま綺麗じゃ無いから嫌いだけ
169 22/01/17(月)10:56:49 No.887755255
あんまりメタになってない割に糞強いジョジョジョ・マキシマム メタにしかなってない100 両方の面でイマイチなファイナルフィーバー どれがいい?