虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/17(月)05:20:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/17(月)05:20:28 No.887721219

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/17(月)05:24:01 No.887721371

いかにもその場で作りそうな太さしやがって…

2 22/01/17(月)05:26:56 No.887721480

カタログからだと う ま 味 に見える

3 22/01/17(月)05:41:28 No.887721952

>いかにもその場で作りそうな太さしやがって… こちらの商品はすべて冷凍ラーメンです。 ご家庭での調理が必要となります。

4 22/01/17(月)05:43:02 No.887722008

自販機なのにすぐ食えないのか

5 22/01/17(月)05:46:29 No.887722133

しかも高い

6 22/01/17(月)05:47:18 No.887722159

テイクアウト需要が増えたことの一環かな

7 22/01/17(月)05:49:28 No.887722252

1100円って…

8 22/01/17(月)05:50:02 No.887722287

たぶん接してる建物に繋がってて人間がお出ししてる

9 22/01/17(月)05:51:17 No.887722346

高いのにスープと麺だけだったからセブンの方がマシだなって

10 22/01/17(月)05:56:42 No.887722529

全国各地のラーメンを食べられるってコンセプトらしいから値段はこんなものかもしれない 具がチャーシューとメンマぐらいしか無いっぽいのは寂しいが

11 22/01/17(月)06:00:55 No.887722689

この手の冷凍ラーメンは店で出るラーメンと全く遜色ない味だから味については保証するよ

12 22/01/17(月)06:01:37 No.887722709

「」に保証されてもなあ

13 22/01/17(月)06:02:41 No.887722752

そんなひどい…

14 22/01/17(月)06:29:25 No.887723914

俺の家の近くだと牛タンの自販機があるな 最近増えてるのかなこういうの

15 22/01/17(月)06:30:44 No.887723972

冬場なら良いけど 夏場は近くに住んでるか車持ちじゃねえと溶けちゃうだろうな……

16 22/01/17(月)06:32:11 No.887724035

クソ田舎のクソ地元にもできたから相当な勢いで拡大してるみたいだな

17 22/01/17(月)06:32:45 No.887724058

>クソ田舎のクソ地元にもできたから相当な勢いで拡大してるみたいだな どうやら俺の地元はそれ以上の田舎らしい……

18 22/01/17(月)06:34:54 No.887724155

自販機じゃなくていいけど高級ラーメンディスク買える場所増えてほしい 近所のスーパーどこも売ってない

19 22/01/17(月)06:35:56 No.887724200

通販にないのかい

20 22/01/17(月)06:38:00 No.887724284

通販ならそりゃあるけど冷凍の通販って送料高くつくし… 送料無料になるほど注文しても冷凍庫に入り切らねえ

21 22/01/17(月)06:43:09 No.887724519

通販の煩雑な手間をかけずに千円ちょっとで本格的ラーメンを四六時中買えるのが良い 店行けるのに越したことはないけどご時世的にもなぁ

22 22/01/17(月)06:44:25 No.887724580

>通販にないのかい 宅麺とかヌードルツアーズとかいろいろあるよ ヌードルツアーズは製麺所がやってるだけあって麺だけバラで買えるのが便利だったな

23 22/01/17(月)06:51:22 No.887724942

割り箸も付いてない

24 22/01/17(月)07:18:47 No.887726657

横綱だの塩元帥とかそういうのが出してる冷凍ので良いじゃんってなりそう

25 22/01/17(月)07:19:52 No.887726732

うっひょ~~~~~~~!!!!!!!!!

26 22/01/17(月)07:20:01 No.887726744

製麺所のすぐ前にこれ系の自販機あって買ってみようかはとは思うんだけど 値段が値段だから店で食った方が良いよなって頭に過って手が出ない

27 22/01/17(月)07:20:53 No.887726821

札幌駅の西側かな…

28 22/01/17(月)07:26:15 No.887727227

宅麺はほんとにご家庭で店の味!って出来ていいけど 高い品切れ高いで中々つらい

29 22/01/17(月)07:27:19 No.887727312

家系や二郎系ない地域だとほんとに重宝する通販ラーメン スレ画も来ねえかなあ

30 22/01/17(月)07:38:40 No.887728168

ロゴが面白い

31 22/01/17(月)07:40:24 No.887728323

文句ばっかだな

32 22/01/17(月)07:42:08 No.887728448

俺はラーメンに対する合格点が異常に甘いから スーパーに売ってる300円の冷凍ラーメンで満足しちゃう

33 22/01/17(月)07:43:24 No.887728573

>宅麺はほんとにご家庭で店の味!って出来ていいけど >高い品切れ高いで中々つらい 宅麺は実際に日本各地のラーメン屋が作ってるからね メーカーみたいに大量生産できるようなもんじゃない

34 22/01/17(月)07:46:34 No.887728845

>製麺所のすぐ前にこれ系の自販機あって買ってみようかはとは思うんだけど >値段が値段だから店で食った方が良いよなって頭に過って手が出ない でも好きな時にいつでも冷凍ラーメン食べられるんだぞ

35 22/01/17(月)07:59:56 No.887730126

>>製麺所のすぐ前にこれ系の自販機あって買ってみようかはとは思うんだけど >>値段が値段だから店で食った方が良いよなって頭に過って手が出ない >でも好きな時にいつでも冷凍ラーメン食べられるんだぞ ご家庭での調理が必須となります

36 22/01/17(月)08:01:30 No.887730325

スレ画近所だわ 近所に「」が住んでるとサムイボができる

37 22/01/17(月)08:02:18 No.887730413

なんか昔あったカップラーメンの自販機のノリだな

38 22/01/17(月)08:03:23 No.887730519

近所のラーメン屋に同じの置かれてたな その内買ってみたい

39 22/01/17(月)08:04:22 No.887730632

>スレ画近所だわ >近所に「」が住んでるとサムイボができる 近くに月見軒あるし昼に会うか!

40 22/01/17(月)08:05:37 No.887730785

家に欲しいでぶぅ

41 22/01/17(月)08:06:02 No.887730840

>スーパーに売ってる300円の冷凍ラーメンで満足しちゃう 急速凍結の設備とかも考えると量産品の方が美味くて当然な気がする

42 22/01/17(月)08:08:21 No.887731125

サムイボってなんだ 親指大のイボか?

43 22/01/17(月)08:09:16 No.887731259

どこで凍らせたか知れない名店ラーメンより日清本麺を信じる

44 22/01/17(月)08:10:47 No.887731450

>文句ばっかだな 「」に限らずとりあえずケチつけるところから始めないと会話が始められない人間は存在する

45 22/01/17(月)08:15:48 No.887732121

コンビニの冷凍で十分おいしいからなぁ

46 22/01/17(月)08:18:47 No.887732542

>>スーパーに売ってる300円の冷凍ラーメンで満足しちゃう >急速凍結の設備とかも考えると量産品の方が美味くて当然な気がする こういうのは店の味再現でこの店のラーメン食べたい欲を満たす物でもあるからな…

47 22/01/17(月)08:19:22 No.887732621

ジ販機はジュースのジだったのか

48 22/01/17(月)08:22:56 No.887733065

スーパーで売ってるラーメンの種類が足りないんだよ 生姜醤油ラーメンとか二郎系ラーメンとかセメント系ラーメンとかスーパーじゃ売ってねーんだもの

49 22/01/17(月)08:27:46 No.887733632

大手メーカーはもっと色んな冷凍ラーメン作って欲しい なんでカップ麺はあんなに新商品出るのに冷凍ラーメンだとバリエーション少ないんだよ

50 22/01/17(月)08:31:25 No.887734070

>生姜醤油ラーメンとか二郎系ラーメンとかセメント系ラーメンとかスーパーじゃ売ってねーんだもの なんなら単なるとんこつラーメンすら売ってないかrなあ…醤油と味噌しか置いてないところの多いことよ

51 22/01/17(月)08:34:11 No.887734340

まぁ生麺冷凍ラーメン界隈はまだ歴史が浅いから… あとカップ麺や乾麺よりかなりお高い

52 22/01/17(月)08:50:32 No.887736370

増えてるからにはうまくいってるんだろうか 個人的には舐めてんのかって値段だけど

53 22/01/17(月)08:52:54 No.887736687

ラーメン食うためだけに遠征するような人らからはありがたいのかな でもガチ勢的にも冷凍経由した紛い物は違うんじゃないのか

54 22/01/17(月)08:55:20 No.887737006

飯田橋でこれみたいなの買ったことあるけど保冷剤も袋も別売りなのはちょっと…ってなった

55 22/01/17(月)08:55:38 No.887737051

店のラーメンって元から値段こんなもんじゃない? いや流石に1000円は越えないか?800くらい?

56 22/01/17(月)08:58:39 No.887737481

餃子買ってみたい

57 22/01/17(月)08:59:16 No.887737565

飛ぶように売れる

58 22/01/17(月)09:10:17 No.887739138

スーパーとかで買えない痔ろう系とかが売れてるみたい

59 22/01/17(月)09:14:08 No.887739653

>ラーメン食うためだけに遠征するような人らからはありがたいのかな >でもガチ勢的にも冷凍経由した紛い物は違うんじゃないのか 東京みたいに店を選び放題な激戦区と違って地方はそもそも店が少ないからな 選択肢が増えるのはありがたいよ

60 22/01/17(月)09:21:14 No.887740643

全く関係ないけど浅草にあったレトルトカレーの自販機はチキンがまるまる1本入ってるやつが美味しかった

↑Top