22/01/17(月)04:55:06 トラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/17(月)04:55:06 No.887720090
トラック運転手になりたい 未経験歓迎で手積み手下ろしなしで実働週40時間程度で車両や積荷の弁償しなくていい会社って探したらあるかな
1 22/01/17(月)04:56:27 No.887720159
探したらどこかにはあると思うよ
2 22/01/17(月)05:02:13 No.887720442
12時間拘束ならマシな方って世界観で動いてる業界だから 定時退社したいなら運送はマジでやめた方がいい
3 22/01/17(月)05:08:21 No.887720726
産業ガスのドライバーやったら? 物流業界よりはマシだと思う
4 22/01/17(月)05:10:45 No.887720823
62の父親が週休1日で実働14時間だ
5 22/01/17(月)05:11:52 No.887720882
スレ「」の希望通りの立場でバイトの運ちゃんやってるけど リフトも乗れないと楽できないぞ
6 22/01/17(月)05:12:07 No.887720894
積み下ろし作業無しなんて有る訳ねえだろアホ
7 22/01/17(月)05:13:59 No.887720951
完全に積み下ろし無しはコンテナのドライバーだけだ
8 22/01/17(月)05:14:21 No.887720963
積み荷上げ下ろししなくて運転だけしたいのならタクシーの運転手かバスの運転手になるな…
9 22/01/17(月)05:14:48 No.887720989
>完全に積み下ろし無しはコンテナのドライバーだけだ 鉄コンでも海コンでも積み下ろしあるよ
10 22/01/17(月)05:15:35 No.887721028
>スレ「」の希望通りの立場でバイトの運ちゃんやってるけど >リフトも乗れないと楽できないぞ リフト貸してくれないじゃん…
11 22/01/17(月)05:15:58 No.887721039
>積み荷上げ下ろししなくて運転だけしたいのならタクシーの運転手かバスの運転手になるな… タクシーなら酔いつぶれた客の始末とか バスならキチガイ客の対処とか 荷下ろしいっぱいあるね
12 22/01/17(月)05:16:07 No.887721050
危険物免許持ってれば積み下ろししなくていいぞ
13 22/01/17(月)05:16:29 No.887721063
乗用車の回送バイトってないのかなぁ
14 22/01/17(月)05:16:50 No.887721082
>乗用車の回送バイトってないのかなぁ 代行!
15 22/01/17(月)05:16:57 No.887721087
>乗用車の回送バイトってないのかなぁ 運転代行は二種免要るぞ
16 22/01/17(月)05:20:09 No.887721208
>乗用車の回送バイトってないのかなぁ レンタカー車両の回送バイトは? 時給換算すると300円行かないくらいだけど ドライブついでに小遣い稼げると思えばまあ悪くない…のかな?
17 22/01/17(月)05:20:40 No.887721233
正直資格と経験さえ積めば楽勝の仕事ではある そのうち自動運転に取られる仕事でもあるけど
18 22/01/17(月)05:20:50 No.887721239
バス運転手は地方でかなり不足してるよね メルトしない体質じゃなければ応募したかった
19 22/01/17(月)05:22:28 No.887721314
>>完全に積み下ろし無しはコンテナのドライバーだけだ >鉄コンでも海コンでも積み下ろしあるよ コンテナの中身はシールも含めてドライバーは触れないだろう
20 22/01/17(月)05:22:43 No.887721322
バスは変な客と言うこと聴かない客ばかりで俺には耐えられない仕事だと思った
21 22/01/17(月)05:24:20 No.887721382
>積み下ろし作業無しなんて有る訳ねえだろアホ ダンプとかなら… あと別の免許いるけどローリー
22 22/01/17(月)05:25:34 No.887721423
トラックもバスも急に体調崩したりトイレ咄嗟に行けないからなぁ 小ならまだペットボトルがあるけど大がきつい
23 22/01/17(月)05:26:49 No.887721477
>バス運転手は地方でかなり不足してるよね >メルトしない体質じゃなければ応募したかった 地方バスはトラックの比じゃないくらいマジでクソ業界だよ ダイヤの隙間に無給の待機時間挟んで16時間拘束が常態化してて給料は最低賃金レベル
24 22/01/17(月)05:27:43 No.887721509
>トラックもバスも急に体調崩したりトイレ咄嗟に行けないからなぁ >小ならまだペットボトルがあるけど大がきつい 国道の真ん中の植え込みに尿ペット捨ててあるけどペットボトルの口が狭くてオシッコするの大変じゃね?
25 22/01/17(月)05:29:10 No.887721548
>バスは変な客と言うこと聴かない客ばかりで俺には耐えられない仕事だと思った キレずに対応してる運転手さんは大変だよアレ バス停に立っててバス来てドア開いたのにスマホに夢中になって乗らなくて ドア閉めてバス走り出したら慌てて追いかけて来て なんで止まってくれないの!って言うアホが居てさ 思わず客の俺が止まったしドア開いてたぞアホが!おめえがスマホに夢中だっただけじゃねえか!失せろ!って怒鳴っちゃったよ
26 22/01/17(月)05:29:30 No.887721560
>ダイヤの隙間に無給の待機時間挟んで16時間拘束が常態化してて給料は最低賃金レベル また言ってるよ
27 22/01/17(月)05:29:52 No.887721573
>積み下ろし作業無しなんて有る訳ねえだろアホ 工場勤務だけどうちのドライバーさんは積み下ろししないよ
28 22/01/17(月)05:32:43 No.887721666
>>バスは変な客と言うこと聴かない客ばかりで俺には耐えられない仕事だと思った >キレずに対応してる運転手さんは大変だよアレ >バス停に立っててバス来てドア開いたのにスマホに夢中になって乗らなくて >ドア閉めてバス走り出したら慌てて追いかけて来て >なんで止まってくれないの!って言うアホが居てさ >思わず客の俺が止まったしドア開いてたぞアホが!おめえがスマホに夢中だっただけじゃねえか!失せろ!って怒鳴っちゃったよ 運転中に車内を歩く客もいいよね 今車内で客が転ぶと事故になっておまわり呼ばないと行けないから停車するまで座っていろとキレていたよ…
29 22/01/17(月)05:34:41 No.887721728
>今車内で客が転ぶと事故になっておまわり呼ばないと行けないから停車するまで座っていろとキレていたよ… 若いのはコケても平気だけど年寄りが転ぶと大怪我するからね そして年寄りに限ってなかなか席に着かない
30 22/01/17(月)05:37:41 No.887721833
>運転中に車内を歩く客もいいよね >今車内で客が転ぶと事故になっておまわり呼ばないと行けないから停車するまで座っていろとキレていたよ… どんな状況でも相手が転んでケガしたら基本運転手の責任になって処罰食らうんだよな…
31 22/01/17(月)05:39:08 No.887721879
たまに年寄りで頑なに座らない客いるけど席空いてるなら素直に座ってくれ
32 22/01/17(月)05:39:11 No.887721881
>トラック運転手になりたい >未経験歓迎で手積み手下ろしなしで実働週40時間程度で車両や積荷の弁償しなくていい会社って探したらあるかな むしろ車両や積荷の弁償求める会社なんてあるか? 全部保険かけてるぞ
33 22/01/17(月)05:39:55 No.887721899
>メルトしない体質じゃなければ応募したかった ……何かおかしくね?
34 22/01/17(月)05:42:11 No.887721977
大型運転できるならダンプの運転手がいいんじゃない? 積み込みは現地の重機なんかがやってくれるし積み下ろしもダンプアップで済む 過積載ギリギリアウトくらいまで載せられるけど
35 22/01/17(月)05:42:31 No.887721988
>また言ってるよ 何がまたなのか分からないけど路線バスでは当たり前の働き方だよ 中休も数時間まとまった休憩が取れるならぐっすり仮眠とったり出来るんだけど だいたい細切れにちょくちょく運転させられるからみんなそれが辛くて辞めていくんだ
36 22/01/17(月)05:42:35 No.887721991
ジジババの動作がゆっくりなのは仕方ないけどバス乗ってから料金箱の前で財布やパス探し出すのいいよね… あとパス見せないで素通りして乗るの
37 22/01/17(月)05:42:59 No.887722006
ドライバー募集見ると業務委託が多過ぎる…
38 22/01/17(月)05:43:30 No.887722022
>ドライバー募集見ると業務委託が多過ぎる… ウーバーイーツと同じ
39 22/01/17(月)05:44:29 No.887722053
米軍横田基地のスクールバスの運転手の募集昔福生に住んでるときにいいなと思ってたな 基地内の運転とか楽そうだしなんか格好いいじゃん
40 22/01/17(月)05:48:39 No.887722224
スクールバスは割と経歴重視されるから倍率は高いわよ
41 22/01/17(月)05:50:41 No.887722319
スクールバスおちんちん安いよ…
42 22/01/17(月)05:50:48 No.887722323
>ドライバー募集見ると業務委託が多過ぎる… 2024年問題で人員確保のためにさらに加速するんだろうなぁ と思ったけど来年からインボイスで委託ドライバーの手取り減るのか つまりなり手が減って物流死ぬのか
43 22/01/17(月)05:52:13 No.887722371
スクールバスって朝夕だけの退職者のバイトじゃないの?
44 22/01/17(月)05:54:12 No.887722445
>スクールバスって朝夕だけの退職者のバイトじゃないの? 昼間は草むしり
45 22/01/17(月)05:55:43 No.887722498
>むしろ車両や積荷の弁償求める会社なんてあるか? >全部保険かけてるぞ 保険云々の前に業務上の過失で出した損害を従業員個人に賠償させるのって違法じゃなかったっけ
46 22/01/17(月)06:05:10 No.887722860
>そして年寄りに限ってなかなか席に着かない それまで座ってた癖に目的地が近くなると出口に向かって押してくる年寄り危ないからやめてほしい…
47 22/01/17(月)06:09:02 No.887723037
海上コンテナなら運転だけでいいよ ただし牽引必須だけど
48 22/01/17(月)06:13:10 No.887723220
>つまりなり手が減って物流死ぬのか 人を馬鹿にした企業が潰れるのはいいことだな 巻き添えを喰らうがしゃーなしか
49 22/01/17(月)06:16:41 No.887723359
バブル期はアホみたいに稼げたからデコトラばっかになっていたのが嘘みたいだ
50 22/01/17(月)06:16:49 No.887723366
タクシーも今コロナでまた死にそうだな
51 22/01/17(月)06:18:46 No.887723440
一番うんちなのは業界トップの年収が500万台な警備だと思う…
52 22/01/17(月)06:18:47 No.887723441
>>むしろ車両や積荷の弁償求める会社なんてあるか? >>全部保険かけてるぞ >保険云々の前に業務上の過失で出した損害を従業員個人に賠償させるのって違法じゃなかったっけ そう言うのがちゃんと通る会社が少ない過ぎる…
53 22/01/17(月)06:19:38 No.887723478
タンクローリーの運転してるけどほぼ定時帰りだし重いもの運ばされないからいいよ 万が一事故ったら死ぬが
54 22/01/17(月)06:22:34 No.887723611
>一番うんちなのは業界トップの年収が500万台な警備だと思う… まさか介護より下とはね…
55 22/01/17(月)06:24:56 No.887723727
現金輸送なんかじゃない限り誰でも出来るからな警備は 24時間勤務で壊れる奴は知らん
56 22/01/17(月)06:31:06 No.887723987
大体長時間勤務かつ休みと給与が少ない上に感謝されることが少なく心か身体どっちか壊れるのが警備
57 22/01/17(月)06:31:14 No.887723995
>まさか介護より下とはね… 介護はここ10年弱で待遇すげぇ改善されたと嫁さん見て思う
58 22/01/17(月)06:32:16 No.887724039
警備は介護や運転系と違って誰も声挙げないからいつまでも待遇改善もされない
59 22/01/17(月)06:35:27 No.887724179
工場勤務だけど積み下ろしは俺がフォークでしてて運ちゃんはやらない
60 22/01/17(月)06:36:40 No.887724225
>工場勤務だけど積み下ろしは俺がフォークでしてて運ちゃんはやらない それが普通というか出先ごとにルール違うからやらかしたらヤバいからな
61 22/01/17(月)06:40:41 No.887724415
危険物取り扱い免許持ってると荷物に触らせてもらえないものしか扱わないから積み下ろしなくなるよ そして扱う物が物だから待遇はややマシ
62 22/01/17(月)06:43:22 No.887724530
倉庫前にパレットも無しで20kgの袋が山積みされてた時の絶望感
63 22/01/17(月)06:49:02 No.887724812
>危険物取り扱い免許持ってると荷物に触らせてもらえないものしか扱わないから積み下ろしなくなるよ >そして扱う物が物だから待遇はややマシ バラ積みのドラム缶やペール缶をガソスタで手おろしになるよ
64 22/01/17(月)06:52:52 No.887725032
>>また言ってるよ >何がまたなのか分からないけど 糖質なんだ相手しないでやれ
65 22/01/17(月)06:57:26 No.887725305
積み下ろしはドライバーにはさせない業者結構あるよ
66 22/01/17(月)06:58:32 No.887725367
入る前に確認すればよくね
67 22/01/17(月)07:05:08 No.887725750
積み下ろしはあるけど給食センターの配送とかは残業ほぼ無いよ
68 22/01/17(月)07:06:16 No.887725819
>警備は介護や運転系と違って誰も声挙げないからいつまでも待遇改善もされない 現場に来る奴の最底辺見てると待遇改善する前に粛正しないと…ってなる ホームレス級に身なりの汚いのとか意識飛ばしてたんぽぽみたいに揺れてるのがいたら待遇改善を要求するのも大変そうだ
69 22/01/17(月)07:06:17 No.887725820
ただトラック運ちゃんは資格で一気に給料かわるっぽいからな 使う機会ないのに危険物あるってだけで月収10万円違うって
70 22/01/17(月)07:10:20 No.887726079
昔はゲータレードのボトルが良かったんだが最近売ってなくてな
71 22/01/17(月)07:14:21 No.887726364
警備が介護より上になれるなんてどう考えたら思えるんだ
72 22/01/17(月)07:14:52 No.887726387
>現場に来る奴の最底辺見てると待遇改善する前に粛正しないと…ってなる >ホームレス級に身なりの汚いのとか意識飛ばしてたんぽぽみたいに揺れてるのがいたら待遇改善を要求するのも大変そうだ 睡眠時間を取らせないから意識飛ばざるを得ないのでは そもそも採用してるから身なりについてあれこれ言えないと思うし
73 22/01/17(月)07:17:01 No.887726529
警備は他の作業させないようにって待遇改善進めただろ まだ何か要求あるのか
74 22/01/17(月)07:19:56 No.887726737
今まであったトラックの運ちゃんは免停になってるのに仕事続けてる人が多かった
75 22/01/17(月)07:20:41 No.887726798
名目上でそう雇いつつ普通に手下ろしやらされるよ
76 22/01/17(月)07:20:41 No.887726800
楽になっていってるのに賃金増やせってのは少しおかしいからな…
77 22/01/17(月)07:21:15 No.887726850
新品の車輸送してるのは強そう どこ管轄か知らんけど
78 22/01/17(月)07:24:00 No.887727053
下請法って全然機能してねえな
79 22/01/17(月)07:24:04 No.887727062
自販機の補充は? 持ち場の管理とかあるけどメーカー直の会社とか楽なもんだよ ユカとか八洋みたいにガツガツ稼ぎまくる会社もあるけど
80 22/01/17(月)07:32:30 No.887727702
危険物や毒劇のトラックなら手運びはないだろうし 無茶な運行も少ないのでは?
81 22/01/17(月)07:33:15 No.887727747
積み込み遅延してても運転席で待たされる文化あるよね
82 22/01/17(月)07:36:05 No.887727967
運転のがオマケだよ 荷上げ下ろしがメイン
83 22/01/17(月)07:36:08 No.887727968
積んでるのが高級品とかだな 家具とかだと向こうの社員がやる
84 22/01/17(月)07:41:30 No.887728405
宣伝カー走らせるやつとかはどうなんだろう
85 22/01/17(月)07:41:38 No.887728414
コロナが出始めた時に東北まで荷を運んだときは他県ナンバーだとトラック降りる時を狙って石を投げるのが居たって言うし コロナ禍だとそんな事まで気遣いしないといけないから過酷だよね トラックの運ちゃんが居なかったらこんな状況下でいつもどおりの買い物ができなくなるから脚を向けて寝られんよ
86 22/01/17(月)07:43:01 No.887728535
>積み下ろし作業無しなんて有る訳ねえだろアホ あるよ
87 22/01/17(月)07:46:43 No.887728864
大型免許持ってるけど精神的に楽なのは2トンまで 10トンなんか運転楽だけど精神的にキツすぎる
88 22/01/17(月)07:49:37 No.887729132
警備は徹底的に楽にした代わりに給料上げません方式だから納得の上での職業って感じよ 真面目に作業するだけ損で適当に見回って後の時間適当に遊んではした金をもらう それで楽しんで生きていける人がやる
89 22/01/17(月)07:49:59 No.887729168
何より経験だから若いうちに入っておく 40代で若造扱いだけど…
90 22/01/17(月)07:51:58 No.887729343
>警備は徹底的に楽にした代わりに給料上げません方式だから納得の上での職業って感じよ >真面目に作業するだけ損で適当に見回って後の時間適当に遊んではした金をもらう >それで楽しんで生きていける人がやる その割には単価たけーな! 国道の交通誘導になると積算単価より市場単価のほうが3割増しなの狂ってるわ
91 22/01/17(月)07:52:31 No.887729397
人生どうにかなっちゃったら長距離とかやりたい 4t車ぐらいで長距離やるところ見つけてさ
92 22/01/17(月)07:53:15 No.887729466
警備はハズレ引くとサボれないのに給料あげてくれないところもある そういうところはさっさと逃げる
93 22/01/17(月)07:53:21 No.887729475
>人生どうにかなっちゃったら長距離とかやりたい >4t車ぐらいで長距離やるところ見つけてさ どうにかって精神壊したり?
94 22/01/17(月)07:53:43 No.887729514
>警備はハズレ引くとサボれないのに給料あげてくれないところもある >そういうところはさっさと逃げる んん…?
95 22/01/17(月)07:54:10 No.887729561
3軸の長いやつとか楽になればいいなぁ あれ運転できる人尊敬するわ
96 22/01/17(月)07:54:48 No.887729627
>その割には単価たけーな! >国道の交通誘導になると積算単価より市場単価のほうが3割増しなの狂ってるわ 交通誘導は外に立ちっぱ休みほとんどなしの土方系肉体労働だから低賃金の警備とは話が別なんだ 更に国道とかの交通量多いところだと死の危険もあるからそりゃ単価高い
97 22/01/17(月)07:55:41 No.887729723
4tで長距離ってあるかな…
98 22/01/17(月)07:56:33 No.887729812
>4tで長距離ってあるかな… あるよ
99 22/01/17(月)07:57:15 No.887729881
運転は極力したくないのに仕事になんかできない
100 22/01/17(月)07:57:58 No.887729945
バス運転手は路線バスじゃなくてでっかい会社の通勤用シャトルバスとか工場間の連絡バス運転手とかに潜り込めるとかなり美味しいぞ
101 22/01/17(月)08:00:27 No.887730194
>どうにかって精神壊したり? 色々あるけどもう仕事選んでられないって状況になったらかな
102 22/01/17(月)08:00:42 No.887730226
>バス運転手は路線バスじゃなくてでっかい会社の通勤用シャトルバスとか工場間の連絡バス運転手とかに潜り込めるとかなり美味しいぞ そういうのめっちゃベテランのお爺さんばっかりでかなりの経験者じゃないと入れなさそう バス会社の路線バスだと若い人結構いるね
103 22/01/17(月)08:01:25 No.887730316
>ダンプとかなら… >あと別の免許いるけどローリー どっちも清掃きつくないっスか?
104 22/01/17(月)08:04:25 No.887730639
>そういうのめっちゃベテランのお爺さんばっかりでかなりの経験者じゃないと入れなさそう 若いのがおばちゃんパートを運んでるのちらほらみるよ
105 22/01/17(月)08:16:22 No.887732191
ダブル連結トラックとか連接バスを運転できる人凄いと思う
106 22/01/17(月)08:28:49 No.887733750
軽自動車でも360度あらゆる方向をぶつけて二日に一回ブレーキとアクセルを間違えるくらい運転下手くそだけどトラックなら簡単だったりするんだろうか…? 俺もトラック運転手になろうかな
107 22/01/17(月)08:29:30 No.887733858
>軽自動車でも360度あらゆる方向をぶつけて二日に一回ブレーキとアクセルを間違えるくらい運転下手くそだけどトラックなら簡単だったりするんだろうか…? >俺もトラック運転手になろうかな 君は運転しない方がいい
108 22/01/17(月)08:31:43 No.887734100
人運ぶバスとかだとうるさいけどトラックだと相手側がいるのじゃない限り擦るのはあまり言われる事ないよね
109 <a href="mailto:手積みいいよね…">22/01/17(月)08:34:14</a> [手積みいいよね…] No.887734347
手積みいいよね…
110 22/01/17(月)08:36:00 No.887734556
>手積みいいよね… >手積みいいよね… いいわけあるか 滅びろ
111 22/01/17(月)08:39:46 No.887735032
手積みの暖かみ
112 22/01/17(月)08:41:21 No.887735216
手積みはまごごろだからな…
113 22/01/17(月)08:50:09 No.887736323
>警備は徹底的に楽にした代わりに給料上げません方式だから納得の上での職業って感じよ >真面目に作業するだけ損で適当に見回って後の時間適当に遊んではした金をもらう >それで楽しんで生きていける人がやる ビル管も昔はこれだったけど今はやること増えたと聞く あとこの路線なら在宅での運用監視オペだな なにもすることがない
114 22/01/17(月)08:53:24 No.887736752
10トンでとんでもない細くて狭い道に入ってくる運ちゃんって腕がいいのか それともそこを通らざるを得ないのか…
115 22/01/17(月)08:55:30 No.887737032
はやく到着しても遅く到着してもだめなのが辛いよね
116 22/01/17(月)08:58:54 No.887737512
トラックと警備業界の求人だけは不況でも無くならない時点でお察しだよ!!
117 22/01/17(月)09:00:44 No.887737779
>軽自動車でも360度あらゆる方向をぶつけて二日に一回ブレーキとアクセルを間違えるくらい運転下手くそだけどトラックなら簡単だったりするんだろうか…? >俺もトラック運転手になろうかな これで我慢しろ https://store.steampowered.com/app/227300/Euro_Truck_Simulator_2/?l=japanese
118 22/01/17(月)09:02:32 No.887738013
苦労して貨物の運行管理資格取ったけど今より多少給料良くてもまたこの資格使う仕事には付きたくないなぁと思うくらいにはアレ まぁ現実には給料も安いんだけどね!