22/01/17(月)03:13:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/17(月)03:13:24 No.887713993
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/17(月)03:14:26 No.887714103
バイアグラだけダメだった
2 22/01/17(月)03:15:45 No.887714240
バイアグラはここに混ぜるのが申し訳ないクオリティじゃない?
3 22/01/17(月)03:16:32 No.887714319
バイアグラは普通に面白い
4 22/01/17(月)03:17:04 No.887714382
>バイアグラは普通に面白い 他がつまらなさすぎて相対的に面白く見えるトリック
5 22/01/17(月)03:17:13 No.887714393
BOKETEはヒット作を探すためにつまらないレスポンスを見るのが面倒で辞めてしまった あとこの手のネタは切れ味が一番重要なので一節で返せないのはクスッともできない
6 22/01/17(月)03:17:27 No.887714412
なんでここに混ぜられてるかわからないくらいバイアグラはちゃんとボケてになってる
7 22/01/17(月)03:19:14 No.887714597
こういうのって3回以上ひねると 自分の脳内にしかない論理の繋がりが他人から辿れなくなって意味不明になるよね
8 22/01/17(月)03:19:47 No.887714652
あまりにもひどすぎて気が遠くなった
9 22/01/17(月)03:20:29 No.887714714
俳句が本当にわからなすぎて笑ってしまった
10 22/01/17(月)03:20:55 No.887714761
ネドゥミは
11 22/01/17(月)03:21:09 No.887714783
>こういうのって3回以上ひねると >自分の脳内にしかない論理の繋がりが他人から辿れなくなって意味不明になるよね たぶん他の人への伝え方とか考えられないキッズなだけでそんなに凝ったこと考えてないと思うよ…
12 22/01/17(月)03:22:03 No.887714855
>こういうのって3回以上ひねると >自分の脳内にしかない論理の繋がりが他人から辿れなくなって意味不明になるよね 端的に言ってインスピレーションの話になるから他人にどう思われるかとかその上で違う事したいとか 邪念が混じるとただ見ただけで反応したものより数段落ちる上にどうしてウケないんだ!みたいなストレスまで 抱え込みそうで怖いのであんまりやらない
13 22/01/17(月)03:22:21 No.887714879
>俳句が本当にわからなすぎて笑ってしまった 自由律俳句の 咳をしても一人 って作品の一人の部分にドラえもん当てはめただけ 着眼点はいいけど面白みには欠けてる気がする
14 22/01/17(月)03:23:12 No.887714955
先入観無しで見てバイアグラだけ面白いと思った俺は正常だったか
15 22/01/17(月)03:23:59 No.887715021
キッズがやってるなら左下も年相応って感じのネタで嫌いじゃないよ
16 22/01/17(月)03:25:06 No.887715116
二次元だからねは面白いが主に絵面な気もする
17 22/01/17(月)03:25:08 No.887715123
左が本当にひどい
18 22/01/17(月)03:27:19 No.887715280
>キッズがやってるなら左下も年相応って感じのネタで嫌いじゃないよ 長いけどちゃんとオチてるから俺は評価したい
19 22/01/17(月)03:28:12 No.887715363
ジャイアンってJなのかGなのか知らないことに気づいたわ
20 22/01/17(月)03:29:29 No.887715466
バイアグラが群を抜いて面白いのもあるけどドラミちゃんは単純な出来の悪さと「ネズミは背中でこう!」の記憶が強すぎて余計に面白くないように感じてしまう
21 22/01/17(月)03:30:02 No.887715500
たまサンダーってなんでこんなに面白いんだろう
22 22/01/17(月)03:34:10 No.887715799
俳句はアホなのび太がアホな事言ってるっていうネタかと
23 22/01/17(月)03:35:20 No.887715887
>たまサンダーってなんでこんなに面白いんだろう えっどういうこと?
24 22/01/17(月)03:37:54 No.887716074
>ネドゥミは これだけで腹抱えて笑う
25 22/01/17(月)03:39:37 No.887716193
バイアグラはかなり面白いと思う
26 22/01/17(月)03:40:07 No.887716221
咳をしてもドラえもんはずっと言い続けてればそのうち面白くなりそう
27 22/01/17(月)03:42:18 No.887716355
真ん中もサークルじゃねーか!ってツッコミしやすいし面白いかもしれない
28 22/01/17(月)03:43:04 No.887716402
やっぱりたまサンダー嫌いだわ
29 22/01/17(月)03:43:47 No.887716444
「」のセンスがたまサンと同レベルまで低下している…!?
30 22/01/17(月)03:44:38 No.887716496
背中でこう!とバイアグラ見えたか傑作選かと思ったのに
31 22/01/17(月)03:45:13 No.887716542
よく見たら左下もちゃんとオチついてるなたまサンにしてはなかなか
32 22/01/17(月)03:48:02 No.887716716
これバイアグラの奴が自分を評価させるために立てたスレだろ
33 22/01/17(月)03:48:24 ID:REGrx3n. REGrx3n. No.887716753
何でか知らんが「言う」を文章化した時にキャラ付け以外で「ゆう」って表記する奴にまともなのが居たためしがない
34 22/01/17(月)03:50:01 No.887716862
どういう意図なのかわからんのが多い…
35 22/01/17(月)03:50:28 No.887716899
乙!
36 22/01/17(月)03:51:02 No.887716936
>何でか知らんが「言う」を文章化した時にキャラ付け以外で「ゆう」って表記する奴にまともなのが居たためしがない 話し言葉と書き言葉という1年生で習うやつを訂正してくれる人がいなかった人だから…
37 22/01/17(月)03:51:11 No.887716942
>これバイアグラの奴が自分を評価させるために立てたスレだろ たまサンダーを貶める為に立てるなんて最低だなたまサンダー
38 22/01/17(月)03:51:13 No.887716945
真ん中下は笑わせようという意思すら感じられない…
39 22/01/17(月)03:52:58 No.887717063
キッズのわかわからんのに混ぜてバイアグラという視覚的にも感覚的にも大人に分かりやすいネタを混ぜて周囲とのギャップをつくることによって話しやすい空気をつくったんだとしたらなかなかのもんだと思うよ そこまで考えてないだろうけど
40 22/01/17(月)04:02:17 No.887717598
こんな深夜にたまサンのボケを解説するなんて頭おかしくなりそうだ
41 22/01/17(月)04:02:45 No.887717621
左下は画像と関係薄いのともうちょっと要約できた感があるけどちゃんと小噺にはなってる
42 22/01/17(月)04:03:44 No.887717674
二次元だからってなんなんだよ
43 22/01/17(月)04:04:01 No.887717686
>真ん中下は笑わせようという意思すら感じられない… 「出来杉さん、コボちゃんのオチの意味がわからないの」とかに留めておけばネタにはなる……かな?
44 22/01/17(月)04:05:16 No.887717757
子供でもなんかセンスが変だろ…
45 22/01/17(月)04:05:19 No.887717762
回答してくれる率が高いからって適当にドラキャプ連投するたまサンダーってやっぱり害だわ
46 22/01/17(月)04:05:47 No.887717791
たまサンはどっかの施設で酷い虐待や強制労働を受けて育ちユーモアのセンスが壊れてしまったとかそんなん?
47 22/01/17(月)04:06:24 No.887717816
死の武器商人だからな…
48 22/01/17(月)04:07:37 No.887717878
左上から順番に読んでいって糞寒いボケテの纏めかなと思ったらバイアグラだけ面白かったので不安だった
49 22/01/17(月)04:07:49 No.887717888
ド「」みたいなのはまだわかるけどJ.とか書くのはどういう人なんだろうな
50 22/01/17(月)04:09:14 No.887717965
右上は下ネタだし要らない要素足してるしかなりキツいな でも英語習いたての中学生感はある
51 22/01/17(月)04:09:54 No.887717996
>ド「」みたいなのはまだわかるけどJ.とか書くのはどういう人なんだろうな ひねって書いたら面白いと思ってる人
52 22/01/17(月)04:12:07 No.887718112
ローマ字表記で書いちゃっただけかもしれない
53 22/01/17(月)04:12:17 No.887718121
>たまサンはどっかの施設で酷い虐待や強制労働を受けて育ちユーモアのセンスが壊れてしまったとかそんなん? たまサンはむしろ虐待してる側 ドラえもんのお題を連発してボケるやつの精神を破壊してる
54 22/01/17(月)04:12:36 No.887718135
>子供でもなんかセンスが変だろ… 実年齢的な意味じゃないんじゃないか…って言ったら辛辣過ぎるというかこの発言は俺に効くになる…ウウッ
55 22/01/17(月)04:14:30 No.887718228
>>真ん中下は笑わせようという意思すら感じられない… >「出来杉さん、コボちゃんのオチの意味がわからないの」とかに留めておけばネタにはなる……かな? それより出木杉と一緒にテレビを見ているしずかちゃんで同じ文章の方がマニアックになるかもしれん
56 22/01/17(月)04:16:46 No.887718331
たまサンダーってスゲ~!
57 22/01/17(月)04:17:14 No.887718355
>それより出木杉と一緒にテレビを見ているしずかちゃんで同じ文章の方がマニアックになるかもしれん ?
58 22/01/17(月)04:17:59 No.887718391
レッドスクウェアのどこがスクウェアなのかまったくわからない
59 22/01/17(月)04:18:35 No.887718408
たまサンダーも人生に一個くらいは面白いBOKETEが出来たんだな
60 22/01/17(月)04:22:15 No.887718574
左下はもうちょっと短くまとめたら面白いと思う
61 22/01/17(月)04:24:52 No.887718677
たまサンダーってポケモンでいのちのたま持たせたサンダーのことらしいな
62 22/01/17(月)04:26:59 No.887718779
>レッドスクウェアのどこがスクウェアなのかまったくわからない そこがネタなんじゃないかと思ってたけど素で間違ってる可能性の方が高いだろうか
63 22/01/17(月)04:26:59 No.887718780
>? コボちゃんはアニメ化されたんだが初期は原作コボちゃんのネタからチョイスしてアニメ化していたんだが よく分からないが途中からアニオリで子供らしく可愛いコボちゃんの様子を描写する内容となって 原作知ってる人も知らない人もよくわからない内容になって終わったんだ…
64 22/01/17(月)04:28:11 No.887718851
>>? >コボちゃんはアニメ化されたんだが初期は原作コボちゃんのネタからチョイスしてアニメ化していたんだが >よく分からないが途中からアニオリで子供らしく可愛いコボちゃんの様子を描写する内容となって >原作知ってる人も知らない人もよくわからない内容になって終わったんだ… boketeに向いてる思考
65 22/01/17(月)04:29:36 No.887718923
経験や知識が少なすぎて何が面白いのか理解できず意味不明な物を作ってしまう子供の頃だけ排出出来るゴミみたいな感じが良いと思う
66 22/01/17(月)04:31:51 No.887719016
お前それコボちゃんの話したいだけだろ
67 22/01/17(月)04:32:33 No.887719048
こうやって自分の出したいネタがギャグに先立つと意味不明なギャグが誕生するんだ…
68 22/01/17(月)04:33:45 No.887719094
いちいち説明しないとわからないギャグはギャグとしてダメだ
69 22/01/17(月)04:34:42 No.887719130
たまサンの頭の中がちょっとだけ理解できた気がする
70 22/01/17(月)04:37:05 No.887719236
お年玉のやつは良くない!? 長ったらしいけど
71 22/01/17(月)04:37:06 No.887719238
左下はお年玉増やせないからのび太がマヌケってオチか
72 22/01/17(月)04:39:10 No.887719331
こういう短い文でセリフの前に名前つけるのやめてほしい
73 22/01/17(月)04:44:50 No.887719624
>いちいち説明しないとわからないギャグはギャグとしてダメだ だから難しいんだよなギャグって
74 22/01/17(月)04:45:42 No.887719673
小梅太夫の同類だと思う
75 22/01/17(月)04:46:03 No.887719690
相手が瞬間的に理解できる言葉選びしつつ 面白い感じてもらわないといけないわけで 相当ハイレベルなスキルよね
76 22/01/17(月)04:51:04 No.887719897
>相手が瞬間的に理解できる言葉選びしつつ >面白い感じてもらわないといけないわけで >相当ハイレベルなスキルよね 昔おそ松さん第1期でイヤミが言っていたけど面白いと思うには相手にもそれなりに教養が必要とされるので 安易につまらないとかいうのは自分が馬鹿であると言っているのと大差無いとかあったな
77 22/01/17(月)04:52:37 No.887719969
>小梅太夫の同類だと思う コウメ太夫に失礼
78 22/01/17(月)04:52:37 No.887719971
毎日コボちゃんのオチを解説しにくる出木杉くらいの方が頭に入りやすいと思う
79 22/01/17(月)04:52:46 No.887719979
狙って面白いの作ろうとするとどんどんと何が面白いのか分からなくなるドツボにハマってしまうのままあるしなぁ…
80 22/01/17(月)04:52:56 No.887719984
TVで見るつまんねぇ芸人も上澄みだとわかる
81 22/01/17(月)04:55:07 No.887720092
>昔おそ松さん第1期でイヤミが言っていたけど面白いと思うには相手にもそれなりに教養が必要とされるので >安易につまらないとかいうのは自分が馬鹿であると言っているのと大差無いとかあったな それはつまらない人の言い訳だよ
82 22/01/17(月)04:55:50 No.887720126
>>? >コボちゃんはアニメ化されたんだが初期は原作コボちゃんのネタからチョイスしてアニメ化していたんだが >よく分からないが途中からアニオリで子供らしく可愛いコボちゃんの様子を描写する内容となって >原作知ってる人も知らない人もよくわからない内容になって終わったんだ… こいつWe love Dekisugiじゃね?
83 22/01/17(月)05:09:29 No.887720776
S’smam.は正直面白い
84 22/01/17(月)05:17:29 No.887721111
長いやつは大抵カス 短くてもカスはカス
85 22/01/17(月)05:43:56 No.887722038
短いやつはつまらなくても時間を無駄にしないし必要以上にイラつかない
86 22/01/17(月)05:44:20 No.887722048
二次元だからねが意味がわからない 説明して欲しい
87 22/01/17(月)05:47:18 No.887722161
>それはつまらない人の言い訳だよ だからあの話のオチはイヤミが公演となるとビビリ入って全然面白くないという流れになるんだろうな
88 22/01/17(月)05:48:03 No.887722201
>二次元だからねが意味がわからない >説明して欲しい 他のも分からないから分かるやつの説明してほしい
89 22/01/17(月)05:48:32 No.887722221
>TVで見るつまんねぇ芸人も上澄みだとわかる もはや中堅レベルだがザ・ナイツって上澄みと呼ぶにしては下駄がどうもなぁ とか言ったら個人的感想では済まなくなる気がするので言わない
90 22/01/17(月)05:49:36 No.887722261
>短いやつはつまらなくても時間を無駄にしないし必要以上にイラつかない ここで最近 >ヒートテック ほかほか がウケているのを見てギャグってこういうものなのかなって思ったりはした
91 22/01/17(月)05:51:47 No.887722361
>狙って面白いの作ろうとするとどんどんと何が面白いのか分からなくなるドツボにハマってしまうのままあるしなぁ… 目新しい事だけしたいんならウンコの早食いでもしたらええんちゃう?はアオイホノオだったか いずれにしても自分の行動で相手(複数)がリアクションする事に快感を覚えてその上で同じ事はそう何度も ウケない以前のような快感が得られないとなった時に何処まで自分を切り売り出来るかが芸人なんだろうな
92 22/01/17(月)05:53:43 No.887722424
>こいつWe love Dekisugiじゃね? そんな…当時の読売新聞の投書でサザエさんのように心のなごむ国民的アニメになってほしいですとか そういう投書が掲載されていた上で1年くらいで終わったよ!とか知ってる俺がDekisugiなど!?
93 22/01/17(月)06:21:27 No.887723553
Dekisugiに関してはボケてるのかもわからない ラッパーのリスペクトみたい
94 22/01/17(月)06:33:28 No.887724088
容易に真似できるものではないつまらなさ
95 22/01/17(月)06:34:54 No.887724156
やっぱカスだなたまサンって
96 22/01/17(月)06:42:03 No.887724471
たまサンはただつまらないだけじゃなくてなんか怖くなってくる 特に長文系
97 22/01/17(月)06:42:05 No.887724474
「」はたまサンダーになんか恨みでもあるのか…
98 22/01/17(月)06:43:19 No.887724529
※ボケているのはたまサンダーではありません
99 22/01/17(月)06:47:34 No.887724733
たまサンファンが選ぶ本当に面白いたまサンダー選?
100 22/01/17(月)06:56:03 No.887725224
なんとなく感じるけどたまサンダーは多分軽度の知的障害があると思う
101 22/01/17(月)07:07:44 No.887725920
>「」はたまサンダーになんか恨みでもあるのか… 冗談抜きで世界最大規模のたまサンアンチサイトだものここ
102 22/01/17(月)07:13:28 No.887726294
コボちゃんのオチよりお前のボケテを説明してくれ
103 22/01/17(月)07:19:44 No.887726727
こういうのって端的にビシッとやるから面白いのに長々と解説するから面白くないんだよね だからこそバイアグラが光る
104 22/01/17(月)07:20:37 No.887726796
バイアグラだけはちゃんと面白い
105 22/01/17(月)08:00:04 No.887730143
咳をしても独裁スイッチならまだ良かったのか?
106 22/01/17(月)08:29:10 No.887733804
バイアグラは普通に出来がいいと思うが下ネタだから受け付けない人もいるかもしれない