REシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/17(月)01:52:42 No.887702984
REシャッコー出たからもっとザンスカールMSのプラモ出ると思ってたのに全然出ないの悲しい
1 22/01/17(月)01:55:01 No.887703340
ザンネックやゲンガオゾとかだけでもプラモ欲しい
2 22/01/17(月)01:56:09 No.887703502
売れたとは思うんだけど シリーズ化するには難しいのかもな…
3 22/01/17(月)01:56:37 No.887703574
ヘリに変形する奴は出そうぜ
4 22/01/17(月)01:56:47 No.887703604
リグシャッコーってあまり流用出来ない感じなのかな
5 22/01/17(月)01:56:53 No.887703624
旧キットでいいじゃない
6 22/01/17(月)01:57:30 No.887703714
というかREシリーズ自体死んだよね
7 22/01/17(月)01:57:37 No.887703735
まずシャッコーから始めるのが謎すぎる… ゴトラタンとかザンネックなら後に続いたかもしれない
8 22/01/17(月)01:57:46 No.887703762
>リグシャッコーってあまり流用出来ない感じなのかな ザクとグフぐらい違う
9 22/01/17(月)01:58:14 No.887703830
>というかREシリーズ自体死んだよね リントヴルム出たとこだろが
10 22/01/17(月)01:58:15 No.887703834
>まずシャッコーから始めるのが謎すぎる… 人気キャラで当時のシリーズでは出なかった >ゴトラタンとかザンネックなら後に続いたかもしれない ないと思う
11 22/01/17(月)01:58:35 No.887703885
ザンネックくそでかいよ…
12 22/01/17(月)01:59:20 No.887704006
スレ画はすごく良いキットだったよ サーベルこんなとこにしまってたんだなーとか 右肩とか足首とかこんな構造だったんだなーとか シンプルなぶん丁寧に作られてる感じがして
13 22/01/17(月)01:59:33 No.887704042
>ないと思う いやそういう私怨じゃなくてさ… あくまでかもしれない話なんだなら落ち着いて
14 22/01/17(月)01:59:38 No.887704055
>ザンネックくそでかいよ… ベースがデカイだけでMS部分は普通のMSサイズじゃ無かったっけ
15 22/01/17(月)01:59:44 No.887704071
これが・・・オーラバトラー
16 22/01/17(月)02:00:19 No.887704177
バリエーション色々出したガンイージ共々味方側の機体という扱いで ザンスカール機出すという意識で出したのではなかったんじゃね
17 22/01/17(月)02:00:33 No.887704215
>まずシャッコーから始めるのが謎すぎる… 主人公機だぞ
18 22/01/17(月)02:00:50 No.887704256
ゲンガオゾならともかくゴトラタンて
19 22/01/17(月)02:00:52 No.887704267
>スレ画はすごく良いキットだったよ >サーベルこんなとこにしまってたんだなーとか >右肩とか足首とかこんな構造だったんだなーとか >シンプルなぶん丁寧に作られてる感じがして ザク2改もよかったよ ヒートホークがデカめで
20 22/01/17(月)02:01:00 No.887704291
ゴッゾーラのデザインがめっちゃ好きなんでほしいけど永遠に無理なのはわかる
21 22/01/17(月)02:01:12 No.887704313
>いやそういう私怨じゃなくてさ… >あくまでかもしれない話なんだなら落ち着いて いきなり私怨とか何言ってるの…こわ
22 22/01/17(月)02:01:14 No.887704317
リグシャッコーはわりと細部が違うので流用しづらいのが困り者
23 22/01/17(月)02:01:40 No.887704386
>ベースがデカイだけでMS部分は普通のMSサイズじゃ無かったっけ 土台抜きでもキャノンとリングがバカでけえ
24 22/01/17(月)02:01:41 No.887704388
シャッコーガンイージガンブラスターとでてるからシリーズ全体でみてもそこそこ出たほうなんだろうか
25 22/01/17(月)02:02:28 No.887704486
でかいと言ってもZZあたりの時代の標準サイズと同じくらいだから出そうと思えば出せる
26 22/01/17(月)02:02:39 No.887704510
リグコンティオは出して欲しい
27 22/01/17(月)02:02:43 No.887704522
F91がビギナギナとその流用だけだったかな
28 22/01/17(月)02:03:08 No.887704595
ガンイージはMSVハンドブック以外で出てこないようなバリエまで出してたからな
29 22/01/17(月)02:03:09 No.887704598
シャッコーはデザインカッコよく見えるけどリグシャッコーになった途端野暮ったくなるからな… やっぱり頭部デザインは重要
30 22/01/17(月)02:04:10 No.887704759
リグシャッコーもかっこいいよ
31 22/01/17(月)02:04:44 No.887704855
http://www.v-gundam.net/mechanic/20.html http://www.v-gundam.net/mechanic/33.html 関節は使えるかな…
32 22/01/17(月)02:04:53 No.887704875
画像のをゼロガンダムに改造したやつ良かった…
33 22/01/17(月)02:05:06 No.887704912
むしろ頭に関しては虫っぽさが低減したリグの方が個人的には好きだな
34 22/01/17(月)02:05:34 No.887704995
まじまじ見るとほんとにガンダムとしてデザインされてるなあってなるシャッコー
35 22/01/17(月)02:05:43 No.887705024
まずガンプラが色々大変なことになってるし… HGの再販されない連中とか…
36 22/01/17(月)02:07:38 No.887705317
ゼロが最終的に黄色くなるのいいよね…
37 22/01/17(月)02:07:47 No.887705339
ゲドラフとツインラッドセットにしたらどのくらいの値段だろう 5000円くらい?
38 22/01/17(月)02:08:31 No.887705452
>ゲドラフとツインラッドセットにしたらどのくらいの値段だろう >5000円くらい? 大型アイテムになるからもっとするんじゃないか
39 22/01/17(月)02:08:33 No.887705460
>画像のをゼロガンダムに改造したやつ良かった… 見てみたいわ
40 22/01/17(月)02:09:59 No.887705701
傾向から見ても同スケールのMGと合わせる事が多いからそっちの方で目ぼしいの出たらREでもなんか出すでしょ
41 22/01/17(月)02:13:25 No.887706206
つまりMGセルフが出たら…何が出るんだ? レックスノーか?
42 22/01/17(月)02:14:47 No.887706388
>つまりMGセルフが出たら…何が出るんだ? >レックスノーか? それは尖りすぎじゃないか…オレは買うが
43 22/01/17(月)02:15:30 No.887706511
マックナイフ以外おもいつかねえ
44 22/01/17(月)02:15:43 No.887706546
Gセルフならグリモアじゃない?
45 22/01/17(月)02:16:22 No.887706626
MGセルフならREは…出てないやつ縛りならモランとかガイトラッシュとかか? 一応ロックパイ乗ってたし
46 22/01/17(月)02:18:08 No.887706903
>>レックスノーか? Gレコみてないから検索したけどこいつボトムズとかダグラムにでてそうなやつだね
47 22/01/17(月)02:19:19 No.887707077
>傾向から見ても同スケールのMGと合わせる事が多いからそっちの方で目ぼしいの出たらREでもなんか出すでしょ Vのめぼしい主役機はもう前半のも後半のも出しちゃってるからなあ
48 22/01/17(月)02:19:56 No.887707166
シャッコーって敵MSにしては異様にヒロイックだよね カラーリングでわざとのっぺりさせてるけど
49 22/01/17(月)02:21:49 No.887707413
普通にアルケインがフルメカかREになるんじゃない?
50 22/01/17(月)02:22:27 No.887707502
シャッコーは地味に並べる相手に困るMS
51 22/01/17(月)02:23:12 No.887707593
>シャッコーは地味に並べる相手に困るMS ボディラインが丸み帯びててゾロ系と合わないよね
52 22/01/17(月)02:23:22 No.887707614
既に出てる主役級は出るならMGじゃない
53 22/01/17(月)02:24:28 No.887707779
種やダブルオーがMGで一期の主役クラス網羅したからまあ宇宙世紀以外も可能性がないとは言えない時代になったしな…
54 22/01/17(月)02:24:34 No.887707786
REはガンイージ出しすぎだよ
55 22/01/17(月)02:24:42 No.887707806
せっかく気合の入ったプロペラエフェクト作ったんだから流用しないと損だよね!
56 22/01/17(月)02:25:08 No.887707866
出し過ぎと言ってもプレバンでマイナーチェンジ出してるだけだし…
57 22/01/17(月)02:25:32 No.887707925
>種やダブルオーがMGで一期の主役クラス網羅したからまあ宇宙世紀以外も可能性がないとは言えない時代になったしな… 昔より全体的に層が厚くなった気がするけどやっぱりその2作は特別だと思う
58 22/01/17(月)02:26:09 No.887708011
REもいいけどVのキット1/144でフレーム使わない形で出してほしい
59 22/01/17(月)02:26:30 No.887708058
リントヴルムは例外として明言されたことは無いけどREは宇宙世紀のみだったらGレコってどう区別されるんだろう
60 22/01/17(月)02:26:35 No.887708068
当時で言うとVほどめぼしくないやつにスポットが当たったプラモ展開は他に無い
61 22/01/17(月)02:27:52 No.887708261
>REもいいけどVのキット1/144でフレーム使わない形で出してほしい そりゃ主役は既に発売されてんだからザンスカール側も出るなら自然とそうなるだろうが…
62 22/01/17(月)02:28:01 No.887708283
>リントヴルムは例外として明言されたことは無いけどREは宇宙世紀のみだったらGレコってどう区別されるんだろう Gレコはリギルドセンチュリーだから宇宙世紀=ユニバーサルセンチュリーとは違うんじゃない?
63 22/01/17(月)02:28:34 No.887708353
シャイターンとかまでキット化したもんねえ旧キット でもゾロはなぜか出てないという
64 22/01/17(月)02:31:23 No.887708728
知名度的な話になるとどの機体がどれぐらい活躍したかあまりよく覚えてないんだよな… ゾロアットなんかは機体の色もあってよく覚えてるんだがゾロやゾリディアやトムリアットより活躍したかっていうと曖昧で
65 22/01/17(月)02:32:16 No.887708863
目立ち方で言うとやっぱゲドラフ辺りに成っちまうんじゃね…?
66 22/01/17(月)02:32:26 No.887708893
ゾロはなんかGジェネゼロでけっこう活躍した覚えがある
67 22/01/17(月)02:32:32 No.887708907
ゾロ系って頭ほとんど同じなのに姿はそれぞれ特徴的なの凄いよな…
68 22/01/17(月)02:32:44 No.887708930
ゾロは同スケールでポケットアクションみたいな完成品売ってて それをかわりにしてくれみたいなノリだった記憶がある あと食玩が1/144だったよね
69 22/01/17(月)02:33:13 No.887709007
ゾリディアはクソかっこいいけど1/100で出すほどかって―と微妙だよ てか印象で言うとタイヤがかなり持ってくのでプラモにすべきはタイヤ
70 22/01/17(月)02:33:13 No.887709010
まあゲドラフはタイヤ込みならシリーズ全体見通しても類を見ないくらいユニークなやつだからな…
71 22/01/17(月)02:33:41 No.887709072
まさかガルグイユですかお姉さま!?
72 22/01/17(月)02:42:54 No.887710447
ゾリディアはザクみたいな肩してるからそれだけで選ばれた感がある
73 22/01/17(月)02:50:10 No.887711351
シャッコーは曲がりなりにも主人公が乗ったから…
74 22/01/17(月)02:51:15 No.887711475
fu718337.jpg リグコンティオはポシャったのかな…
75 22/01/17(月)03:00:26 No.887712520
変形するトムリアットならだいぶ欲しい ガンイージのライバル的な感じでなんとか
76 22/01/17(月)03:04:47 No.887713019
>fu718337.jpg >リグコンティオはポシャったのかな… この画像はあくまで候補程度の意味らしいからな…この中からREで出てるのイフ改だけだしMGで出てるのもいるし
77 22/01/17(月)03:07:17 No.887713282
RGなんてラフ画まであったのに未だに出てない陸ガンGMグフとかあるので…
78 22/01/17(月)03:07:54 No.887713361
そもそも最近プレバンの新作がガンダム以外のシリーズに裂かれてるところがある
79 22/01/17(月)03:08:13 No.887713399
>メッメドーザのデザインがめっちゃ好きなんでほしいけど永遠に無理なのはわかる
80 22/01/17(月)03:08:26 No.887713427
RE用の画稿が出てたけど音沙汰ないならポシャったって言えるだろうけどただの設定画だから その画像のは企画担当者が趣味でスペース埋めてるだけじゃねぇかな…
81 22/01/17(月)03:09:36 No.887713561
後に別ブランド別スケールで出てるのもいるからその時上がってたキット化候補とりあえずパネルにしただけ説
82 22/01/17(月)03:09:41 No.887713574
ガンイージとブラスターは出たのに
83 22/01/17(月)03:10:18 No.887713658
ディキトゥス以降なんか驚きに乏しいラインナップだよね正直
84 22/01/17(月)03:10:51 No.887713718
>ディキトゥス以降なんか驚きに乏しいラインナップだよね正直 建機ザムの方が驚きましたよ俺は
85 22/01/17(月)03:12:31 No.887713898
>ゾロアットなんかは機体の色もあってよく覚えてるんだがゾロやゾリディアやトムリアットより活躍したかっていうと曖昧で 敵として山程出たので かっぱらわれて白く塗られてマーベットさんが一時期乗ってた 出番としては一つぬけてると思う…
86 22/01/17(月)03:16:50 No.887714349
Ξもそこにいたんだ…
87 22/01/17(月)03:19:14 No.887714595
>シャッコーは地味に並べる相手に困るMS 並べる相手がいないのよね
88 22/01/17(月)03:19:16 No.887714602
コンティオ欲しいんだよね 贅沢言えば一般用とクロノクル用のコンパチで
89 22/01/17(月)03:20:55 No.887714762
>fu718337.jpg >リグコンティオはポシャったのかな… この中だとバーザムとリーオーはキツいと思う HGの出来が良すぎる奴だからあれ超えるのはかなり難しいと思う
90 22/01/17(月)03:26:16 No.887715207
このパネル展示のときはバーザムもリーオーもHG出てなかったからねえ
91 22/01/17(月)03:30:33 No.887715541
REで1番出て欲しいのはジャベリンで 2番目がデナン・ゲーだな
92 22/01/17(月)03:32:22 No.887715677
出ろよ出ろよと思ってて本当に出て驚いたのはサバーニャハルート最終だった
93 22/01/17(月)03:37:00 No.887716007
ザンスカールで展開するなら出してほしい主要どころとして印象ある機体って どれも放送当時出てないや…
94 22/01/17(月)03:42:24 No.887716367
まぁ終盤の機体まるっと出てねぇからな…
95 22/01/17(月)03:49:45 No.887716843
シャッコーかっこいいよな 顔とカラーリングいじれば普通に主役ロボいける
96 22/01/17(月)04:11:20 No.887718067
タイヤが一番欲しいが無理なんだろうな
97 22/01/17(月)04:15:42 No.887718282
というか主役ロボだったじゃん
98 22/01/17(月)04:38:32 No.887719300
UC100以降のMSはサイズ的に1/100ぐらいのをメインで展開してほしい
99 22/01/17(月)05:04:42 No.887720542
ゲドラフもゴトラタンもザンネックも欲しいけど本体よりおまけがでかいから難しそう
100 22/01/17(月)05:51:13 No.887722345
F91のCVもビギナしか出なかったからな
101 22/01/17(月)05:55:47 No.887722502
ガンプラログかプレバン速報に転載されそうなスレ
102 22/01/17(月)06:00:03 No.887722660
>ガンプラログかプレバン速報に転載されそうなスレ 下手すりゃそいつらの壁打ちまでありえるから怖い
103 22/01/17(月)06:04:52 No.887722845
そうだね打ちまくってる奴は一人でやってそうだな