22/01/17(月)00:53:30 日本語... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/17(月)00:53:30 No.887690587
日本語難しいね
1 22/01/17(月)00:56:23 No.887691417
これ英語の方が難しくない!?
2 22/01/17(月)00:58:33 No.887692054
ヤバイは間にfuckを挟めば理解できそう
3 22/01/17(月)00:59:55 No.887692435
fuckもいろんな場面で使ってるし…
4 22/01/17(月)01:23:01 No.887697715
>これ英語の方が難しくない!? have!get!take!make!
5 22/01/17(月)01:24:11 No.887697925
英語のcoolもたいがいじゃねーか
6 22/01/17(月)01:25:10 No.887698103
ファッキンホット
7 22/01/17(月)01:26:53 No.887698462
無理(最高)
8 22/01/17(月)01:30:02 No.887699099
>英語のcoolもたいがいじゃねーか cool(あっそ) cool(つまんね) cool(どうでもいい) cool(カッコイイと思ってんのそれ?)
9 22/01/17(月)01:31:13 No.887699355
ヤバいとファッキンがだいたい同じ
10 22/01/17(月)01:31:53 No.887699500
ドーモ君は違くない?
11 22/01/17(月)01:34:20 No.887699997
こういうのは使ってる内に短くなった言葉だから前後についていたであろう言葉も考えればわかりやすいと思う
12 22/01/17(月)01:34:47 No.887700093
英語にも適当に使える単語あるだろ!
13 22/01/17(月)01:44:04 No.887701640
唐突なドーモくんで駄目だった
14 22/01/17(月)01:46:15 No.887702003
大丈夫の違いが全然わからん
15 22/01/17(月)01:46:50 No.887702084
こあらかわいい
16 22/01/17(月)01:51:59 No.887702874
適当ってどっちだよ
17 22/01/17(月)01:54:05 No.887703191
>英語にも適当に使える単語あるだろ! bi・month・ly | bàɪmʌ́nθli | 副詞 形容詞〖形容詞の場合, 通例名詞の前で〗 1 隔月に[の](every two months). 2 月に2回(の)(twice a month).
18 22/01/17(月)01:57:12 No.887703663
>bi・month・ly | bàɪmʌ́nθli | >副詞 >形容詞〖形容詞の場合, 通例名詞の前で〗 >1 隔月に[の](every two months). >2 月に2回(の)(twice a month). 欠陥言語すぎる…
19 22/01/17(月)02:02:38 No.887704509
>cool(あっそ) >cool(つまんね) >cool(どうでもいい) >cool(カッコイイと思ってんのそれ?) kewl(ヤバい)
20 22/01/17(月)02:04:43 No.887704848
>>1 隔月に[の](every two months). >>2 月に2回(の)(twice a month). >欠陥言語すぎる… テキトーと適当みたいな話か…
21 22/01/17(月)02:04:46 No.887704859
>欠陥言語すぎる… 時間的な「あと・さき・まえ」あたりもだいぶ欠陥言語だぞ
22 22/01/17(月)02:04:56 No.887704885
>無理(最高) 死ぬ(最高)
23 22/01/17(月)02:06:24 No.887705136
泣けるぜ(Women) 泣けるぜ(very cute)
24 22/01/17(月)02:15:27 No.887706501
>時間的な「あと・さき・まえ」あたりもだいぶ欠陥言語だぞ 先(未来)のことを考えて 先(過去)に済ませておいたから
25 22/01/17(月)02:17:46 No.887706847
書き込みをした人によって削除されました
26 22/01/17(月)02:19:32 No.887707107
前後の文章のつながりで意味が変わる単語は英語だって多いのに わざわざ蔑んでるのはキモいな
27 22/01/17(月)02:21:16 No.887707341
>前後の文章のつながりで意味が変わる単語は英語だって多いのに >わざわざ蔑んでるのはキモいな 蔑んでるわけじゃねぇよ! 中国勉強してる時マーの発音多すぎ!全部同じじゃないですか! っていうのも別に蔑んでるわけじゃないだろ
28 22/01/17(月)02:21:37 No.887707381
>>時間的な「あと・さき・まえ」あたりもだいぶ欠陥言語だぞ >先(未来)のことを考えて >先(過去)に済ませておいたから 準体助詞と接続助詞で違うから意味が逆転するのは当たり前です小学校やり直そう!
29 22/01/17(月)02:24:28 No.887707781
>>時間的な「あと・さき・まえ」あたりもだいぶ欠陥言語だぞ >先(未来)のことを考えて >先(過去)に済ませておいたから 文脈で容易にわかるぶんだけbimonthlyと比べたら全然ましなように思える
30 22/01/17(月)02:25:06 No.887707859
どーもくんって英語なの?