22/01/17(月)00:15:32 妙にか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/17(月)00:15:32 No.887676698
妙にかわいいな風子!
1 22/01/17(月)00:17:44 No.887677507
いつもの芋い格好じゃないと普通に美少女だからな…
2 22/01/17(月)00:18:31 No.887677823
まあかわいい風子に釣られて読んだら死んでるんだがな!!
3 22/01/17(月)00:19:23 No.887678198
ねえ待って
4 22/01/17(月)00:19:53 No.887678412
脈が止まっただけで死んだわけではないのでは…?
5 22/01/17(月)00:20:09 No.887678613
シナプスを破壊!!
6 22/01/17(月)00:20:40 No.887678821
>まあかわいい風子に釣られて読んだら死んでるんだがな!! どうして…
7 22/01/17(月)00:21:20 No.887679078
高校生家族の一代跨いじゃったよ…!はギャグでいいんだよね…?
8 22/01/17(月)00:22:01 No.887679360
元々必中の効果は付与してないから必中の中和は無効化されず必中になる…ってコト!?
9 22/01/17(月)00:22:08 No.887679412
表紙笑顔の二人 本編あの展開 巻末コメント今年もアンディと風子をよろしくお願いします!
10 22/01/17(月)00:22:24 No.887679533
帽子外して色気のある格好すると普通に美人だな風子… 死んでる…
11 22/01/17(月)00:22:37 No.887679672
P6これ生存あるかなー アンケート出すか
12 22/01/17(月)00:22:45 No.887679772
ドロンいいねえ…
13 22/01/17(月)00:23:05 No.887679919
>P6これ生存あるかなー >アンケート出すか 重版決まった アンケは出せ!
14 22/01/17(月)00:23:05 No.887679926
なんか刺される話多くない!?
15 22/01/17(月)00:23:41 No.887680206
ドロン良いじゃん 今回で一気に話が引き締まった
16 22/01/17(月)00:24:18 No.887680507
龍水はバイヤーとかいう次元じゃねぇな!
17 22/01/17(月)00:24:21 No.887680531
やっぱりスマホあるのに雛にすぐ連絡入れないの違和感ありすぎるなあ...
18 22/01/17(月)00:24:41 No.887680644
>元々必中の効果は付与してないから必中の中和は無効化されず必中になる…ってコト!? オートロックオン使えなくなったけど元からマニュアルで当ててるし…って感じかなと思った
19 22/01/17(月)00:24:44 No.887680659
マグちゃん終わりそうな雰囲気出してきたな
20 22/01/17(月)00:24:47 No.887680690
>ドロン良いじゃん >今回で一気に話が引き締まった もう新連載ブーストって切れてるのかな ヒロインどうかなーって思ったけど掲載順高くて嬉しい
21 22/01/17(月)00:24:59 No.887680775
坂本カッコいいなー 爺さんがホント無茶苦茶すぎる
22 22/01/17(月)00:24:59 No.887680781
巻頭からいきなり話を急降下させるのはやめてくれないか!
23 22/01/17(月)00:25:01 No.887680797
篁さん行方不明になってる…?
24 22/01/17(月)00:25:01 No.887680799
アンデラが久しぶりにボルテージ上がる展開出してきてるのにしゅごまるも同じような展開被せてきてだめだった
25 22/01/17(月)00:25:22 No.887680973
PPPはもう…
26 22/01/17(月)00:25:33 No.887681049
ていうか殺したのビリーじゃないよね…?誰…?
27 22/01/17(月)00:25:34 No.887681050
デーモンの召喚ネタは今までで一番好きだわしゅごまる
28 22/01/17(月)00:25:41 No.887681093
>高校生家族の一代跨いじゃったよ…!はギャグでいいんだよね…? でもスポーツ漫画で親世代の因縁が世代を超えていま…!みたいな展開たまに見ない?
29 22/01/17(月)00:25:48 No.887681158
別の名前がある悪魔の実ってゴムゴムだよな…? つまりルフィさんゴム人間じゃない?
30 22/01/17(月)00:25:57 No.887681237
>元々必中の効果は付与してないから必中の中和は無効化されず必中になる…ってコト!? バカめ必中無効化!(棒立ち)ってことじゃないの?
31 22/01/17(月)00:26:01 No.887681258
雛ちゃん回かと思ったら花火の大ゴマは先輩とだった…雛ちゃん…
32 22/01/17(月)00:26:07 No.887681307
>でもスポーツ漫画で親世代の因縁が世代を超えていま…!みたいな展開たまに見ない? 子供同士でだろ!!
33 22/01/17(月)00:27:02 No.887681720
バトル漫画だとラスボスはそのまま主人公側は世代跨ぎってのはある気がする スポーツはどうだろ…?
34 22/01/17(月)00:27:03 No.887681725
>子供同士でだろ!! えでもほらハイキューもネコ爺さんとカラスおじさんで世代跨いだ対決したし…
35 22/01/17(月)00:27:26 No.887681869
>龍水はバイヤーとかいう次元じゃねぇな! 何の道具もなしにその回転は無理だろ…その回転だけで姿勢制御は無理だろ…と思いつつ面白いからいいや
36 22/01/17(月)00:27:28 No.887681880
ドロンまだ1巻分も行ってないのにすごい安心して読めるな…来週楽しみ
37 22/01/17(月)00:27:29 No.887681891
>雛ちゃん回かと思ったら花火の大ゴマは先輩とだった…雛ちゃん… 雛ちゃん好きだから最後までわからない感じにしてくれー!って思うけどそういう漫画じゃなさそうだな…
38 22/01/17(月)00:27:49 No.887682026
万象がどのくらい重いか知らんけど 今更象一頭の重さに狼狽えるとかデフレしてるなあ
39 22/01/17(月)00:28:22 No.887682228
地球居残り組も異変察知したから龍水を緊急で乗せたんだよな…あれ?もしかしてあいつ生身で乗ってきた?
40 22/01/17(月)00:28:25 No.887682248
>雛ちゃん好きだから最後までわからない感じにしてくれー!って思うけどそういう漫画じゃなさそうだな… ラブコメじゃなくて青春漫画だからなこれ
41 22/01/17(月)00:29:02 No.887682476
龍水のあれで感動したけどやっぱり来てくれるの嬉しいなって
42 22/01/17(月)00:29:28 No.887682756
このボケ爺さん強すぎる…
43 22/01/17(月)00:29:38 No.887682813
>今更象一頭の重さに狼狽えるとかデフレしてるなあ お前のイメージする増の重さどうなってんだよ
44 22/01/17(月)00:30:00 No.887682965
ジジイ死んだ?行方不明?
45 22/01/17(月)00:30:08 No.887683018
アオハコは当て馬ちゃんがちゃんと報われててよかったです
46 22/01/17(月)00:30:26 No.887683148
五老星の話唐突でよくわかんないけどゾウの話だよね?なんか覚醒でゾウになったってこと?
47 22/01/17(月)00:30:27 No.887683152
ジジイ強すぎて笑う
48 22/01/17(月)00:30:31 No.887683180
サカモトの爺さん致命傷与えてないあたりイベント戦感すごい
49 22/01/17(月)00:30:41 No.887683236
>このボケ爺さん強すぎる… トリガーに手をかけようとした指を先に斬ってるの好き…
50 22/01/17(月)00:30:42 No.887683240
気色悪いんかい!
51 22/01/17(月)00:30:48 No.887683278
高校生家族は読んだら感情がグニャグニャになる…笑っていいのか泣いていいのか熱くなっていいのかわからない…
52 22/01/17(月)00:31:10 No.887683420
6P今回のエピソードに併せて読み切り版ジャンプラ配信するよ! って言ってるけど読み切りに出たのがリボンの子?
53 22/01/17(月)00:31:13 No.887683436
遅いよ…!
54 22/01/17(月)00:31:31 No.887683546
ボケジジイ刀は割とボロボロなんだな…
55 22/01/17(月)00:31:46 No.887683634
6Pとマグちゃんはアウトっぽいな
56 22/01/17(月)00:31:47 No.887683639
マッシュルはどんどん順位下がるな…
57 22/01/17(月)00:31:48 No.887683643
高校でも戦おうな! 進学しませんでした
58 22/01/17(月)00:31:50 No.887683659
爺しんだ?
59 22/01/17(月)00:32:30 No.887683887
凶一郎兄さん気持ち悪い…
60 22/01/17(月)00:32:32 No.887683900
アヤシモンは来週にかかってる気がするな
61 22/01/17(月)00:32:47 No.887683971
>爺しんだ? あの至近距離での爆発だ…到底助かるまい…
62 22/01/17(月)00:32:47 No.887683975
>マッシュルはどんどん順位下がるな… 食いついてた女子層離れたっぽいしまあ仕方ないんじゃない
63 22/01/17(月)00:32:48 No.887683981
心操君めっちゃスパイディぶら下がりだこれ
64 22/01/17(月)00:32:51 No.887683998
あやトラ風呂覗いてるの叱るやついないのひどい
65 22/01/17(月)00:32:51 No.887684002
>マッシュルはどんどん順位下がるな… 来週は巻頭で相変わらずこれとアンデラのジャンプでの位置づけがわからない…
66 22/01/17(月)00:33:06 No.887684081
>アヤシモンは来週にかかってる気がするな センターカラーだね
67 22/01/17(月)00:33:10 No.887684100
うわ!すごい!名前が監視とか警護とかだけじゃなくて数字まで入ってるじゃん!!!!
68 22/01/17(月)00:33:15 No.887684134
>あの至近距離での爆発だ…到底助かるまい… 生きてる奴だこれ
69 22/01/17(月)00:33:35 No.887684236
爺さん見た瞬間案の定撤退判断したあたり真面目に正面からだと勝ち目ないんだな…
70 22/01/17(月)00:33:41 No.887684266
行方不明1名がジジイ?
71 22/01/17(月)00:33:50 No.887684321
2連増ページってどうなんだろうか
72 22/01/17(月)00:33:51 No.887684333
石化って本体から抜けた髪の毛1本にも効くんだ…しかもなんか電気系統イカれさせる謎素材…
73 22/01/17(月)00:33:59 No.887684379
マッシュル同じやつと延々戦ってるしなあ こいつ今の話のボスなんだっけ?
74 22/01/17(月)00:34:00 No.887684389
あやとらは「」に大人気なんだな…めっちゃスレ立ってる
75 22/01/17(月)00:34:00 No.887684395
>アヤシモンは来週にかかってる気がするな センターカラー取れたから結構軌道に乗ったのかと思ったが
76 22/01/17(月)00:34:21 No.887684521
あやトラの扉絵すげえ…
77 22/01/17(月)00:34:47 No.887684646
相変わらず合併号回のロボコ好きすぎる
78 22/01/17(月)00:34:54 No.887684690
いつ見てもタキシード姿が意外と似合うなアンディ!
79 22/01/17(月)00:34:55 No.887684696
>爺さん見た瞬間案の定撤退判断したあたり真面目に正面からだと勝ち目ないんだな… 作中最強格同士のバトルしてるのに撤退の一手しかないの なんなのあのボケ老人
80 22/01/17(月)00:35:04 No.887684752
お爺ちゃん何言ってるかわからんけど殺すだけはちょっと読めたよ…
81 22/01/17(月)00:35:16 No.887684840
>2連増ページってどうなんだろうか センターカラーより先に増ページもらった作品が死にまくってるから逆に怖い 早くセンターカラーをくれ…
82 22/01/17(月)00:35:30 No.887684917
あやとらはお話自体もそこそこ面白い
83 22/01/17(月)00:35:31 No.887684927
ずっと不穏な事ばかり言ってる気がするおじいちゃん
84 22/01/17(月)00:35:40 No.887684978
>相変わらず合併号回のロボコ好きすぎる 年末年始は合併号が続くからボンドの気持ちがわかる
85 22/01/17(月)00:35:45 No.887685009
ネムも6で合流確定ありがたい
86 22/01/17(月)00:36:08 No.887685132
ウィッチウォッチは吸血鬼の子どう考えてもゲスの系譜だな!
87 22/01/17(月)00:36:10 No.887685141
>元々必中の効果は付与してないから必中の中和は無効化されず必中になる…ってコト!? ロックオン→ジャミング→元から目視で当ててますって理解したあってるかは知らん!
88 22/01/17(月)00:36:10 No.887685142
なんか最近サカモト順位ずっと高いね
89 22/01/17(月)00:36:14 No.887685161
流石にジジイもこれで死んだだろ…
90 22/01/17(月)00:36:16 No.887685174
誤解だ!展開派よく見るけどどういう誤解なのこれ…は初めて見た…
91 22/01/17(月)00:36:20 No.887685189
アヤシモンはやっぱ人気だなカラーめでたい
92 22/01/17(月)00:36:37 No.887685284
アンデラ見た後呪術見たら同じ術式伏黒が使い始めて駄目だった いや伏黒の方が先だけど
93 22/01/17(月)00:36:47 No.887685356
合併号ネタは一発ネタかと思いきや何度もやっててしかも差別化出来てるのがすごい
94 22/01/17(月)00:36:54 No.887685396
>ロックオン→ジャミング→元から目視で当ててますって理解したあってるかは知らん! すげーしっくりする例えだ
95 22/01/17(月)00:37:12 No.887685467
>なんか最近サカモト順位ずっと高いね 呪術で例えれば乙骨が出てきて大活躍してる感じだし…
96 22/01/17(月)00:37:43 No.887685654
マグちゃん流石にもう終わりかな…かなり健闘したが
97 22/01/17(月)00:37:44 No.887685658
アンデラと守護丸まさかのオチ被り
98 22/01/17(月)00:37:47 No.887685678
大戦犯陽くんで大荒れしてるかと思ったらそうでもなくて安心した ありがとう龍水
99 22/01/17(月)00:37:51 No.887685695
象のほうが乗用車3台より重いよな…
100 22/01/17(月)00:38:04 No.887685776
ギンチヨさんいい匂い…
101 22/01/17(月)00:38:12 No.887685826
アンデラのカラーページで何故かナルトのキー!のページ過ぎってしまって駄目だった
102 22/01/17(月)00:38:32 No.887685920
ドロンドロロンはほんといい子だなこいつら…
103 22/01/17(月)00:38:58 No.887686051
>ネムも6で合流確定ありがたい ほんまや!!!でももう部屋が空いてないっぽいしどうする
104 22/01/17(月)00:39:05 No.887686095
マグちゃん終わるのとてもつらい ギャグとしては円満と言えるくらい続いたけどさ
105 22/01/17(月)00:39:08 No.887686105
>大戦犯陽くんで大荒れしてるかと思ったらそうでもなくて安心した あいつストーンウォーズの頃からやらかす事に定評があるし…
106 22/01/17(月)00:39:08 No.887686107
一代跨いじゃったよ…でちょっと悲しくなってしまった
107 22/01/17(月)00:39:17 No.887686160
クサナギがずっとかわいい ヘッドホン欲しい
108 22/01/17(月)00:39:35 No.887686272
ボンド長期休暇のたびに倒れてそう
109 22/01/17(月)00:39:42 No.887686305
>ドロンドロロンはほんといい子だなこいつら… さらっとどら焼きを子供に渡すのめっちゃイケメンムーブだよね あれを自然とやってのけるのマジで根っこが良いやつすぎる
110 22/01/17(月)00:39:45 No.887686334
何か凶一郎兄さんこんな扱いばかりじゃない…?
111 22/01/17(月)00:39:57 No.887686400
母親の仇こんな強い妖怪だったのか… 勝てんのかなこれ
112 22/01/17(月)00:40:01 No.887686423
ヘッドホンにしてよかった 帽子だったら頭がびちゃびちゃだ
113 22/01/17(月)00:40:05 No.887686438
伏黒の戦闘好きだけど毎回我慢比べみたいになってる気がする…
114 22/01/17(月)00:40:45 No.887686650
ここでミュスカー再解放は熱いな
115 22/01/17(月)00:40:55 No.887686701
さらっとした良いやつだな描写が上手いドロン
116 22/01/17(月)00:41:02 No.887686738
アークに乗るのに不運は邪魔なんだよ殺すぞ!って言ってた癖に真っ先に大口開けて駆け寄って脈見て慌ててるリップはさあ…
117 22/01/17(月)00:41:12 No.887686800
…殺し屋の数が減るのは社会的に良いことなのでは…?
118 22/01/17(月)00:41:14 No.887686816
シナプス破壊しようとするロボコでダメだった
119 22/01/17(月)00:41:18 No.887686839
最近サカモトがマジで面白いことに世間もといジャンプ読者が気づき始めた感がある 売りの98%くらいがアクションシーンってノリでここまで上げてくるのは凄い
120 22/01/17(月)00:41:19 No.887686845
PPPヤバそうだな…結構好きだがダメな理由もわかるからツラい
121 22/01/17(月)00:41:30 No.887686896
扉絵のルーちゃんのケツエッロ…
122 22/01/17(月)00:41:30 No.887686902
>伏黒の戦闘好きだけど毎回我慢比べみたいになってる気がする… コロニー入る前の最後の戦いがダゴンとせいぜい頑張れだから1年半以上前だ…
123 22/01/17(月)00:41:33 No.887686910
>母親の仇こんな強い妖怪だったのか… >勝てんのかなこれ ヒロインは来てくれるとしてもう一人くらい新キャラとか…?
124 22/01/17(月)00:41:38 No.887686932
必中効果中和しても避けなきゃ当たるんじゃねえの?って思ったけど 必中効果付与されてたら中和すると絶対当たらなくなるのかな
125 22/01/17(月)00:41:46 No.887686979
龍水は本当にやりたい放題だな… だがそれがいい
126 22/01/17(月)00:41:53 No.887687007
マッシュル下がりすぎだろヤバいじゃんと思ったら次回巻頭!? 人気の波が読めん
127 22/01/17(月)00:41:58 No.887687030
多分グランドフィッシャーレベルのザコだろ
128 22/01/17(月)00:42:10 No.887687080
相澤先生のお話で泣いちゃった…こういう話書かせたら堀越先生は天才的だよなぁ…
129 22/01/17(月)00:42:17 No.887687118
ジャンプ読者はアクションシーンで魅せればストーリーそこまで気にしない説
130 22/01/17(月)00:42:17 No.887687120
多分あの爺さんがあれで死んだと思ってるの誰もいないんじゃねぇかな…
131 22/01/17(月)00:42:20 No.887687140
PPP順位は怪しいんだけどツイッターはすごいおめでたいムード出しまくってるんだよな…
132 22/01/17(月)00:42:29 No.887687176
マッシュルお前ディオみたいなことしやがって…
133 22/01/17(月)00:42:39 No.887687225
>PPPヤバそうだな…結構好きだがダメな理由もわかるからツラい たとえ結果がダメだったとしても俺はアンケートを入れ続けるよ… 俺にできることはアンケート出すのと単行本を買うぐらいしか出来ねえ
134 22/01/17(月)00:43:02 No.887687347
スパイクで全員殺せでダメだった
135 22/01/17(月)00:43:14 No.887687411
fu718136.jpg PPPはこれ相撲コースな気がする
136 22/01/17(月)00:43:45 No.887687580
ドロンのヒロイン?はかわいくはないんだけどキャラとしては面白くて好き
137 22/01/17(月)00:43:53 No.887687622
Cカラーから後ろはアンケがよく分からんな
138 22/01/17(月)00:43:56 No.887687648
青山君は笑顔でみんなの元に戻ってほしいな
139 22/01/17(月)00:44:09 No.887687712
珍しくワンピース面白いじゃん
140 22/01/17(月)00:44:14 No.887687740
>マッシュル下がりすぎだろヤバいじゃんと思ったら次回巻頭!? >人気の波が読めん 単純に周年だからってだけじゃない? 最近の掲載順見るにアンケは取れてなさそう
141 22/01/17(月)00:44:15 No.887687751
>PPPはこれ相撲コースな気がする アンケ良くて単行本売れてなかった相撲と全然違わない?
142 22/01/17(月)00:44:16 No.887687756
>fu718136.jpg >PPPはこれ相撲コースな気がする 最近のジャンプの新連載は初版クソ絞りまくるからそもそも重版かからないとヤバいってくらいの感じじゃなかったかな…
143 22/01/17(月)00:44:19 No.887687776
週間漫画はライブ感も大事だから毎週かっこいいアクションを見せてくれるサカモトはその点で強いと思う
144 22/01/17(月)00:44:20 No.887687787
中殺 の二文字だけは読めたけど何言ってるのかわかんなくて怖い いや多分何言ってるかわかっても怖いんだけど怖い
145 22/01/17(月)00:44:39 No.887687874
>ドロンのヒロイン?はかわいくはないんだけどキャラとしては面白くて好き ヒロインかわいいだろ 白くて柔らかくて泣き虫で
146 22/01/17(月)00:44:41 No.887687886
ドロンは取り敢えず物語としての目標とか当面の間の倒すべき敵はしっかり見せてくれたね いい感じに堅実な話作りしている
147 22/01/17(月)00:44:42 No.887687892
>ドロンのヒロイン?はかわいくはないんだけどキャラとしては面白くて好き 女の子には王子様ムーブみたいなのがわかったのもよかった
148 22/01/17(月)00:44:43 No.887687899
ゴムゴムの実覚醒するやつじゃんこれ
149 22/01/17(月)00:44:50 No.887687942
風子死亡確認!で流されてたけどもしかしてビリー様腐敗も消えて完全復活してる!?
150 22/01/17(月)00:44:55 No.887687977
ゴルフの読み切り面白いじゃん
151 22/01/17(月)00:44:56 No.887687989
PPPは流石にこの順位でセンターカラーもずっと無しは大分キツいべ 重版は好材料だけどアグラとかもする時はしてたかんな
152 22/01/17(月)00:45:07 No.887688037
>ゴムゴムの実覚醒するやつじゃんこれ 俺もゴムゴムの実の話かと思ってたけどハナハナの実って説もあるな
153 22/01/17(月)00:45:23 No.887688142
>風子死亡確認!で流されてたけどもしかしてビリー様腐敗も消えて完全復活してる!? 脳から再生しろってアドバイスもらったばっかりだし
154 22/01/17(月)00:45:45 No.887688255
>最近のジャンプの新連載は初版クソ絞りまくるからそもそも重版かからないとヤバいってくらいの感じじゃなかったかな… ギャグ漫画だとなかなかかからんよ… アンケートが大事なのはもちろんだけど
155 22/01/17(月)00:45:46 No.887688259
>PPPは流石にこの順位でセンターカラーもずっと無しは大分キツいべ >重版は好材料だけどアグラとかもする時はしてたかんな というかぶっちゃけ本当によっぽど売れてない限りはアンケが全てだろうしね 仄見える少年とか打ち切り漫画にしてはやたら売れてたはず
156 22/01/17(月)00:45:58 No.887688321
エリーゼエリーゼこんなに言うものなの!?
157 22/01/17(月)00:46:09 No.887688382
ドロン急にレズが出てきて駄目だった
158 22/01/17(月)00:46:16 No.887688413
読み切りパックの話とか見るにPPPの人はあんまり少年誌向きじゃない感じなんだよな
159 22/01/17(月)00:46:17 No.887688419
>ヒロインかわいいだろ >白くて柔らかくて泣き虫で そっちは文句なくそうだね!
160 22/01/17(月)00:46:19 No.887688433
まぁ青山君ここで頑張らないとヒーロー側が勝っても本人の言う通りどこかでただ死ぬのを待つ一生負い目を感じるだけの人生だからな やった負い目は完全に消えなくてもマシにはなるし
161 22/01/17(月)00:46:34 No.887688495
>風子死亡確認!で流されてたけどもしかしてビリー様腐敗も消えて完全復活してる!? 作画ミスでなければ不死消えかけなのにこれおかしいんだよね… もしかしてスポイル討伐された?
162 22/01/17(月)00:46:41 No.887688530
ハ レ ン チ ・ ・ ・ !
163 22/01/17(月)00:47:02 No.887688620
PPPなんでまだ生きてんのか不思議
164 22/01/17(月)00:47:06 No.887688638
雷はゴムに効かねえまでやって実はゴムゴムじゃありませんってやるかな…
165 22/01/17(月)00:47:06 No.887688644
ハレンチ…! お前が言うとムカつくな ってとこで吹いてしまった
166 22/01/17(月)00:47:12 No.887688676
>仄見える少年とか打ち切り漫画にしてはやたら売れてたはず 打ち切りなのに20万部も売れてるの凄いよな 打ち切り漫画なんて計測不能なのも珍しくないのに
167 22/01/17(月)00:47:20 No.887688725
>俺もゴムゴムの実の話かと思ってたけどハナハナの実って説もあるな ハナハナで手が花のように咲くっておかしいだろ!って言われたらそうだねすぎる…
168 22/01/17(月)00:47:24 No.887688744
>俺もゴムゴムの実の話かと思ってたけどハナハナの実って説もあるな 世界政府が護衛につけてた悪魔の実がゴムゴムなのにこれでハナハナだったらずっこけるわ!
169 22/01/17(月)00:47:36 No.887688809
>打ち切りなのに20万部も売れてるの凄いよな なそ にん
170 22/01/17(月)00:47:49 No.887688890
紫苑の鯱の団長空気すぎない?
171 22/01/17(月)00:47:56 No.887688921
一代またいじゃったよ……!
172 22/01/17(月)00:48:00 No.887688940
>PPPなんでまだ生きてんのか不思議 まだ16話だよ!不思議がる程の話数じゃないよ!
173 22/01/17(月)00:48:24 No.887689063
ハナハナはほんとに名前と能力に違和感あるからな…
174 22/01/17(月)00:48:25 No.887689069
fu718153.jpg PPPはこのシーンのミーミン好き ミーミン登場から2話くらいで戦いの場用意するの相変わらず展開早いな
175 22/01/17(月)00:48:27 No.887689077
>紫苑の鯱の団長空気すぎない? 透明になって気配や魔力探知も遮断する魔法の使い手なんだぞ 当然だよ
176 22/01/17(月)00:48:37 No.887689133
マグちゃん終わりそうだけど円満な感じなのは素直に嬉しいよ ちゃんと時間進む形式だったから長々とやるものじゃないし
177 22/01/17(月)00:48:47 No.887689191
最近掲載順割とダイナミックに動くよね サカモトとウィッチウォッチはなんか頭抜けた感じある
178 22/01/17(月)00:48:54 No.887689223
マグちゃんは終わってほしくないけど続いたほうかなとは…
179 22/01/17(月)00:48:54 No.887689231
PPPはやっと何表現したいのか分かってきた
180 22/01/17(月)00:48:57 No.887689240
ははーんマルオ頭おかしいな?ジャンプばっかり読んでるとこんなんなるのか
181 22/01/17(月)00:49:08 No.887689293
ドロンが話の大目標おきつつ連続増ページってスムーズに上手く行ってんな
182 22/01/17(月)00:49:10 No.887689306
あの凶一郎が眉間に皺寄せて警戒するレベルなんだ…
183 22/01/17(月)00:49:34 No.887689425
>まぁ青山君ここで頑張らないとヒーロー側が勝っても本人の言う通りどこかでただ死ぬのを待つ一生負い目を感じるだけの人生だからな >やった負い目は完全に消えなくてもマシにはなるし まあ前も言ってたとおり薄汚いヴィランでしかなくなるからな 厳しい感じもするがチャンスくれてるとも言える
184 22/01/17(月)00:49:41 No.887689464
>PPPはやっと何表現したいのか分かってきた やりたい話はわかるんだけどピアノって題材と領域展開と漫画って媒体は相性悪いよなってずっと思ってる
185 22/01/17(月)00:49:41 No.887689467
風子が刺されて一番真っ先に駆けつけてるのが元医者の不治なのが良いね
186 22/01/17(月)00:50:03 No.887689574
ワンピースまた休載かよぉ!2ヶ月くらい2週に1回しか読めてないんだけど!?
187 22/01/17(月)00:50:03 No.887689576
もう引き返せんぞ家谷───!!!
188 22/01/17(月)00:50:22 No.887689650
6Pは久々に目を通したけど改めて絵が下手だなって思った…
189 22/01/17(月)00:50:24 No.887689657
ドロンは面白いけどもう一つパンチがほしいな もっと濃い仲間キャラほしい
190 22/01/17(月)00:50:27 No.887689688
>風子が刺されて一番真っ先に駆けつけてるのが元医者の不治なのが良いね アンダーでもみんなのお医者さんやってるんだろうな……
191 22/01/17(月)00:50:40 No.887689743
ミーミン編導入でバトルの主題と課題と動機がハッキリしてて展開うまいなーって思った あとは説得力ある決着を描けるかどうかだな
192 22/01/17(月)00:50:53 No.887689805
アヤシモン姐さんの隠された力が…かと思ったら違った…
193 22/01/17(月)00:50:57 No.887689822
>ドロンは面白いけどもう一つパンチがほしいな >もっと濃い仲間キャラほしい レズ出てきたじゃん
194 22/01/17(月)00:51:09 No.887689873
七悪完全にタイラントじゃん
195 22/01/17(月)00:51:10 No.887689878
これマッシュルも来週あたりノベライズとかスピンオフ期待していいやつかな
196 22/01/17(月)00:51:20 No.887689937
研究班のお姉さんかわいい
197 22/01/17(月)00:51:26 No.887689967
ドラパしようぜ!あとかーちゃんに供えてやりてえ!からの子供に渡して駆け付けは本当に良いやつすぎる
198 22/01/17(月)00:51:51 No.887690092
ドロロロン面白いなあ ギンチヨさんイケメンだ
199 22/01/17(月)00:52:00 No.887690142
ピアノのやつは何がしたいのかさっぱりだから打ち切られるのも仕方がない
200 22/01/17(月)00:52:01 No.887690144
言い分はそらわかるけど顔がこええんだよイレ先!
201 22/01/17(月)00:52:15 No.887690213
ドロンもあやしも好きだけど思いっきり競合してるから生き残るのはどっちかだよなあ…
202 22/01/17(月)00:52:15 No.887690217
象落下させすぎだろボーボボ好きすぎだろ
203 22/01/17(月)00:52:19 No.887690232
来週金未来杯の結果発表か 何載ってたか思い出せない
204 22/01/17(月)00:52:29 No.887690293
アヤシモンは別にいい子じゃないバトルジャンキーデンジ君って感じの主人公でうーn 姐さんのすけべな変身シーンみせてほしかった
205 22/01/17(月)00:52:36 No.887690327
楽しい音楽は駄目なの?系漫画ここ一年で割と結構見た気がする…
206 22/01/17(月)00:52:37 No.887690332
ドロンは前作からかなり展開とかうまくなってて驚く
207 22/01/17(月)00:52:41 No.887690352
ウィッチちょっと最終回みたいな話だな
208 22/01/17(月)00:52:49 No.887690392
6Pは好みもあるけど残って欲しいなあ
209 22/01/17(月)00:52:58 No.887690430
ウィッチウォッチのメインキャラの名前にみんな数字がついてるの今気付いた… ネムちゃん来るじゃんこれ!
210 22/01/17(月)00:53:21 No.887690549
>来週金未来杯の結果発表か >何載ってたか思い出せない 絵が凄いからバイクのやつだけ覚えてるけどもしアレ優勝しても連載するには難しくないかな…
211 22/01/17(月)00:53:30 No.887690592
>ドロンもあやしも好きだけど思いっきり競合してるから生き残るのはどっちかだよなあ… 絶対競合してないよこれ!題材が妖怪物っていう字面だけ見たら被ってるけどさ!
212 22/01/17(月)00:53:31 No.887690595
アヤシモンは来週の展開次第かなあって思ってる
213 22/01/17(月)00:53:45 No.887690654
PPPは普通にミーミン始まったから打ち切りの話出てるのかわからんな… あと数週間の命ならもうちょい畳む準備しそうだけど
214 22/01/17(月)00:53:53 No.887690690
>ドロンもあやしも好きだけど思いっきり競合してるから生き残るのはどっちかだよなあ… 今のところそんなに話も競合してる感じでもないし共存できるんじゃね
215 22/01/17(月)00:54:02 No.887690732
>アヤシモンは来週の展開次第かなあって思ってる ここ2~3話くらいは話動いてる感あって悪くない ただやっぱなんか遅くね?って思う
216 22/01/17(月)00:54:29 No.887690868
逃げ若っていま大河やってる北条家の最後の人なんだね
217 22/01/17(月)00:54:47 No.887690959
というか6Pが打ち切りならマグちゃんとドベローテでいいけどしてないしな
218 22/01/17(月)00:54:52 No.887690975
なんかやってくれんねんのカンちゃんが最高にボッスン
219 22/01/17(月)00:54:58 No.887691007
なんていうか今の連載全部安定してる気がするな
220 22/01/17(月)00:55:19 No.887691084
ルーすき
221 22/01/17(月)00:55:25 No.887691139
結局アヤシモンの敵良いやつみたいな感じ?わからん
222 22/01/17(月)00:55:26 No.887691141
ふ う
223 22/01/17(月)00:55:36 No.887691182
ルーすき
224 22/01/17(月)00:55:38 No.887691194
アヤシモンは同じことしかしてないな…ってやつだなこれ
225 22/01/17(月)00:55:40 No.887691202
>絶対競合してないよこれ!題材が妖怪物っていう字面だけ見たら被ってるけどさ! 妖怪側と妖怪取り締まる側だな どっちも生き残ったらコラボ漫画とかやれるかもしれない
226 22/01/17(月)00:55:54 No.887691277
ルーすき
227 22/01/17(月)00:56:08 No.887691340
あっさり因縁の相手出てきたなドロン 3週後くらいにモノノケ組織の幹部キャラとか一斉に出てきそう
228 22/01/17(月)00:56:19 No.887691398
1代跨いじゃったよでダメだった
229 22/01/17(月)00:56:35 No.887691473
アヤシモンは主人公が正直魅力にかける
230 22/01/17(月)00:56:36 No.887691474
まつりちゃんまじおっぱいでっけえ
231 22/01/17(月)00:56:37 No.887691482
>ルーすき オモカゲ使い「」来たな…
232 22/01/17(月)00:56:55 No.887691563
注射見れないしゅごまる可愛い この漫画もパワーバランスの変動がいい感じになってきたと思う
233 22/01/17(月)00:56:57 No.887691572
>アヤシモンは同じことしかしてないな…ってやつだなこれ 主人公が本当にずっと殴る蹴る一辺倒なのは流石になんか解決方法が無いとおかしいのでは… なんか姐さんが小刀出したからそれでパワーアップでもすんのかと思ったら違ったし
234 22/01/17(月)00:56:57 No.887691573
>>アヤシモンは来週の展開次第かなあって思ってる >ここ2~3話くらいは話動いてる感あって悪くない >ただやっぱなんか遅くね?って思う ファミレスの話は要らなかった気がする それと戦闘がどうなるかなあ…苦戦する敵が出たからこれどうやって超えるかで今後の戦闘シーンの方向性が決まると思う
235 22/01/17(月)00:57:00 No.887691592
ゴルフの読み切り普通に良かったな 主人公も師匠?もいいキャラしてる
236 22/01/17(月)00:57:02 No.887691607
>アヤシモンは主人公が正直魅力にかける 言っちゃ悪いけどデンジくんのパチモンみたい
237 22/01/17(月)00:57:03 No.887691616
5年かけたアジト壊されて辛…ってなってるカイドウで笑ってしまった いやまぁ分かるよ…
238 22/01/17(月)00:57:34 No.887691787
ルーは見た目は一番好き
239 22/01/17(月)00:57:36 No.887691797
6話で因縁の相手って割と王道じゃないか?
240 22/01/17(月)00:57:37 No.887691799
>あっさり因縁の相手出てきたなドロン >3週後くらいにモノノケ組織の幹部キャラとか一斉に出てきそう クサナギが人に襲いかかった場合はドラが腹を切ってお詫び致します…
241 22/01/17(月)00:57:39 No.887691813
>ゴルフの読み切り普通に良かったな >主人公も師匠?もいいキャラしてる 一瞬黒子の作者かと思って流石にそんなわけねえよなと思いつつ名前検索したら 本当にマジで空気だった打ち切り漫画の人だった
242 22/01/17(月)00:57:40 No.887691819
ヒロインが…不意打ちされるヒロインが多い!
243 22/01/17(月)00:57:58 No.887691902
>注射見れないしゅごまる可愛い なんでかたまーに可愛く見えるタイミングあるよねしゅごまる
244 22/01/17(月)00:58:12 No.887691964
ドロンは今の所真っ当に王道漫画すぎて逆にどこで王道から外れるのか怖くなってくる
245 22/01/17(月)00:58:20 No.887692004
アヤシモンはなんかこう足りない感じが延々続いてる
246 22/01/17(月)00:58:23 No.887692018
カイドウは正直クロコダイルみたいなギャグなしのボスでいてほしかった
247 22/01/17(月)00:58:30 No.887692042
ドロンは本当にあのゴーレムハーツの作者なのか…?
248 22/01/17(月)00:58:44 No.887692116
>本当にマジで空気だった打ち切り漫画の人だった 検索しなくてもカラーページに描いてあるよ!
249 22/01/17(月)00:58:46 No.887692126
>なんでかたまーに可愛く見えるタイミングあるよねしゅごまる 可愛く見せる時は小学生らしさを丁寧に出すの一貫してると思う 実はショタコンだったんか作者…
250 22/01/17(月)00:58:51 No.887692149
>一瞬黒子の作者かと思って流石にそんなわけねえよなと思いつつ名前検索したら >本当にマジで空気だった打ち切り漫画の人だった 新人かと思ったらラグビーの人だったか 絵上手くなったね
251 22/01/17(月)00:58:51 No.887692153
アヤシモンは1キャラとしては良いけど主人公するにはこいつだけ浮きすぎてて邪魔だな…って思う
252 22/01/17(月)00:59:00 No.887692189
しゅごまるのあれは死ぬダメージなの? 今までギャグマンガ時空でノーダメだったからよくわからない
253 22/01/17(月)00:59:00 No.887692193
ドロロンはアクションもずっと変化つけて見せててちゃんとしてるなって
254 22/01/17(月)00:59:01 No.887692195
>あっさり因縁の相手出てきたなドロン >3週後くらいにモノノケ組織の幹部キャラとか一斉に出てきそう グランドフィッシャー「わかる」
255 22/01/17(月)00:59:04 No.887692212
>6話で因縁の相手って割と王道じゃないか? 鬼滅で無惨様でたの何話だっけ
256 22/01/17(月)00:59:12 No.887692236
>カイドウは正直クロコダイルみたいなギャグなしのボスでいてほしかった 初手飛び降り自殺が初登場な時点でまともなメンタルしてるわけねぇんだ
257 22/01/17(月)00:59:18 No.887692269
PPPはどちらかと言うと仄見えコースというか
258 22/01/17(月)00:59:44 No.887692381
自由に変形するクーちゃんで色んなアクション描いて欲しい
259 22/01/17(月)00:59:47 No.887692399
>ドロロンはアクションもずっと変化つけて見せててちゃんとしてるなって 今回のラストの方の展開背景込みですごくいい
260 22/01/17(月)00:59:52 No.887692419
今週のワンピよかったじゃん 精神不安定なカイドウが見たかったよ
261 22/01/17(月)00:59:54 No.887692426
>カイドウは正直クロコダイルみたいなギャグなしのボスでいてほしかった 登場時から趣味が自殺のメンヘラだぞあいつ
262 22/01/17(月)01:00:21 No.887692552
龍水すんげぇ~
263 22/01/17(月)01:00:24 No.887692561
でも洗濯は 各自がやるんだぜ?
264 22/01/17(月)01:00:27 No.887692574
ドロンは刀中心かと思いきや意外と変化つけてくるから漫画的に見栄えするよね
265 22/01/17(月)01:00:36 No.887692607
ゴーレムハーツからドロンは随分鍛えてきたな…
266 22/01/17(月)01:00:55 No.887692692
石よくわからんかった 回れば済む話なのか?
267 22/01/17(月)01:01:03 No.887692723
アヤシモンの主人公人間性を失ったデンジくんみたいで魅力が凄い薄いのよね… と思ってたら今週ちょっとそれらしいとこ見せてくれたけど
268 22/01/17(月)01:01:09 No.887692746
ゴルフの読切は読切としては綺麗に纏まってるけど連載するにはキツいってビーチルと同じ難点を感じる
269 22/01/17(月)01:01:11 No.887692755
アヤシモンは主人公のネジ外れてる感がいい
270 22/01/17(月)01:01:14 No.887692768
最後の西遊記みたいに如意棒変化でなんでもできんじゃん!からの延々キャラが説明してるだけで終わった打ち切り漫画もあるからドロンはまだ油断できない 面白いから跳ねてほしいが
271 22/01/17(月)01:01:29 No.887692840
ゴムゴムにもう一つの名前とか何年越しの伏線だよ!ギネス級じゃねえのか!
272 22/01/17(月)01:01:31 No.887692847
龍水結局来るんかいってなった
273 22/01/17(月)01:01:38 No.887692877
あー…西遊記懐かしいな…
274 22/01/17(月)01:01:41 No.887692893
>しゅごまるのあれは死ぬダメージなの? >今までギャグマンガ時空でノーダメだったからよくわからない 来週になるまでわからんけどナイフの刺さったおっぱいはエロだと思う
275 22/01/17(月)01:01:51 No.887692948
般若牛鬼戦で上士侍何人か出てくるかな
276 22/01/17(月)01:01:57 No.887692973
PPPはそろそろセンターカラー貰えないかな……
277 22/01/17(月)01:01:57 No.887692976
>石よくわからんかった >回れば済む話なのか? 石にまともさを求めてはいけない
278 22/01/17(月)01:02:06 No.887693005
>最後の西遊記みたいに如意棒変化でなんでもできんじゃん!からの延々キャラが説明してるだけで終わった打ち切り漫画もあるからドロンはまだ油断できない >面白いから跳ねてほしいが 最後の西遊記は比較対象としては大分不敵だろ!
279 22/01/17(月)01:02:21 No.887693072
穿った見方だけどドロンは批判されそうな要素はとことん削ぎ落として読みやすいはいいとしてもこれぞという強みが少ない気がする
280 22/01/17(月)01:02:45 No.887693186
アヤシモンは編集がチェーンソーマンみたいな主人公書いてよ(笑) って言われて嫌々書いてるのかってくらいデンジくんからズレてるけど大丈夫なのかな…
281 22/01/17(月)01:02:46 No.887693187
>最後の西遊記は比較対象としては大分不敵だろ! 期待はしてたんスよ…
282 22/01/17(月)01:02:50 No.887693210
やつれたモツオが酷すぎてダメだった
283 22/01/17(月)01:02:51 No.887693214
アヤシモン普通に安心して読めるんだけどimgだと妙に不評なんだよな とりあえず来週センターカラーで嬉しい
284 22/01/17(月)01:03:02 No.887693260
>石よくわからんかった >回れば済む話なのか? リアクションホイールとは!! ぐるぐる回ることによって遠心力を利用して向きたい方向にしっかりと向きを固定するんだ!
285 22/01/17(月)01:03:07 No.887693277
>石よくわからんかった >回れば済む話なのか? まあ要は人力である程度質量あるものをぶん回して姿勢制御しようって事だから
286 22/01/17(月)01:03:18 No.887693317
>ゴムゴムにもう一つの名前とか何年越しの伏線だよ!ギネス級じゃねえのか! 伏線としてはかなり最近では
287 22/01/17(月)01:03:19 No.887693318
サカモトのじいさん死んだのかな
288 22/01/17(月)01:03:19 No.887693323
>って言われて嫌々書いてるのかってくらいデンジくんからズレてるけど大丈夫なのかな… そもそもデンジくんに合わせるつもりも無いんじゃないかな…
289 22/01/17(月)01:03:31 No.887693371
>穿った見方だけどドロンは批判されそうな要素はとことん削ぎ落として読みやすいはいいとしてもこれぞという強みが少ない気がする 防御力は高いけど攻撃力が足りんって感じはする
290 22/01/17(月)01:03:33 No.887693379
>サカモトのじいさん死んだのかな 死ぬと思うか?
291 22/01/17(月)01:04:02 No.887693485
>サカモトのじいさん死んだのかな 行方不明者が多分ジジイじゃない?
292 22/01/17(月)01:04:07 No.887693497
>>最後の西遊記は比較対象としては大分不敵だろ! >期待はしてたんスよ… 親父の過去編は好きだったよ
293 22/01/17(月)01:04:18 No.887693549
>>ゴムゴムにもう一つの名前とか何年越しの伏線だよ!ギネス級じゃねえのか! >伏線としてはかなり最近では 設定としてはずっとあったのかなって でも示唆されたのは確かに最近
294 22/01/17(月)01:04:27 No.887693577
>期待はしてたんスよ… いやそれはわかるけど武器が色んな形に変形するくらいしか共通点無いよ!
295 22/01/17(月)01:04:28 No.887693583
西遊記ってみて三獣士の方かと一瞬思ったけど違うね 最後の西遊記完全に忘れてたわ…
296 22/01/17(月)01:04:35 No.887693615
ミハル君はレギュラーキャラ用に調節したゲスリング部の部長を感じる
297 22/01/17(月)01:04:48 No.887693674
西遊記はオヤジがクソな理由を初手に明かさないのが悪かった 松井先生の減点方式思い出す
298 22/01/17(月)01:04:56 No.887693710
>>サカモトのじいさん死んだのかな >死ぬと思うか? 至近距離で自爆だぜ?無傷では無かろう 生きてても手足くらい吹き飛んでるだろ
299 22/01/17(月)01:05:15 No.887693789
もう引き返せんぞ家谷!!
300 22/01/17(月)01:05:21 No.887693813
ゴムじゃなければなんだったんだよ 絶縁体でゴムみたいに柔軟な素材って何だ?
301 22/01/17(月)01:05:42 No.887693892
グレたモツオこれクロロじゃない?
302 22/01/17(月)01:06:11 No.887693984
やはりガムガムの実か…
303 22/01/17(月)01:06:13 No.887693993
我々にとっても伝説だってセリフからはごく最近まで能力者がいる事が知られてなかった感じがある ルフィはずっと前からゴム人間ってバレてるよね
304 22/01/17(月)01:06:14 No.887694000
坂本どんどんド派手アクション上手くなっていくな…
305 22/01/17(月)01:06:18 No.887694009
医者石はあの不良警察官徹頭徹尾余計なことしかしねえな… あいつ今までなにか利をもたらしたことあったっけ
306 22/01/17(月)01:06:39 No.887694072
>ゴムじゃなければなんだったんだよ >絶縁体でゴムみたいに柔軟な素材って何だ? 消しゴム?
307 22/01/17(月)01:07:04 No.887694153
>医者石はあの不良警察官徹頭徹尾余計なことしかしねえな… >あいつ今までなにか利をもたらしたことあったっけ 作者にとって都合がいい
308 22/01/17(月)01:07:06 No.887694167
ゴムゴムの正式名称はノビノビで 連載が伸び伸びになってる事自体が実の能力
309 22/01/17(月)01:07:07 No.887694168
部屋割り的に追加は難しいけどネムちゃんのお泊まり会とか楽しみだぞ魔女!
310 22/01/17(月)01:07:11 No.887694190
>石よくわからんかった >回れば済む話なのか? 燃料噴射で細かい姿勢制御なんてしてたらいくら燃料あっても足りないから遠心力の力で細かな制御をするのがリアクションホイールだ 理論上は人が回っても成立する
311 22/01/17(月)01:07:30 No.887694256
他の何だとしても雷無効がわけわからなくなる
312 22/01/17(月)01:07:33 No.887694263
>医者石はあの不良警察官徹頭徹尾余計なことしかしねえな… >あいつ今までなにか利をもたらしたことあったっけ 拳銃使える
313 22/01/17(月)01:07:33 No.887694264
>穿った見方だけどドロンは批判されそうな要素はとことん削ぎ落として読みやすいはいいとしてもこれぞという強みが少ない気がする お前穿った見方の意味間違えてるだろ…自分で言う言葉じゃないぞ…
314 22/01/17(月)01:07:41 No.887694297
>ゴムゴムの正式名称はノビノビで >連載が伸び伸びになってる事自体が実の能力 クソ能力じゃねえか!スパッと終われや!!
315 22/01/17(月)01:07:44 No.887694305
>部屋割り的に追加は難しいけどネムちゃんのお泊まり会とか楽しみだぞ魔女! ニコちゃんと同じ部屋に住めばいいじゃん?
316 22/01/17(月)01:07:52 No.887694346
ホワイト企業を辞めて自分の命を懸けるぐらい宇田君はスラーに心酔してんだなあ
317 22/01/17(月)01:07:58 No.887694370
>部屋割り的に追加は難しいけどネムちゃんのお泊まり会とか楽しみだぞ魔女! モイちゃんの部屋を二階に移動させて今のモイちゃんの部屋をネムにあげれば解決しそう
318 22/01/17(月)01:08:04 No.887694388
マグちゃん完全に締めにきてる…
319 22/01/17(月)01:08:09 No.887694401
アンデラが001話から始まって01巻だったのをちゃんと100話10巻繰り上がり達成できそうで感慨深い
320 22/01/17(月)01:08:10 No.887694410
>あいつ今までなにか利をもたらしたことあったっけ ウザいトラブルメーカーって話動かすのに便利なのよね
321 22/01/17(月)01:08:12 No.887694421
ゴムの性質を得るのが何かの副産物だということにすればまぁどういう方向にも持っていけると思う
322 22/01/17(月)01:08:21 No.887694456
>拳銃使える 当たったことありますか…?
323 22/01/17(月)01:08:29 No.887694489
あの実が覚醒することを隠せい!ってか
324 22/01/17(月)01:08:43 No.887694540
改めてモイちゃんへの負担デカすぎない!?
325 22/01/17(月)01:08:43 No.887694542
歴史から消す必要がある名前なんだからDの一族関連の架空の固有名称か何かでしょ
326 22/01/17(月)01:08:48 No.887694563
>穿った見方だけどドロンは批判されそうな要素はとことん削ぎ落として読みやすいはいいとしてもこれぞという強みが少ない気がする どうしたって次々新連載は来るわけで ジリジリと後ろに下がっていく未来が見える
327 22/01/17(月)01:08:50 No.887694568
とはいえ不良警官じゃなくても起こりえた事故だしこれ
328 22/01/17(月)01:08:55 No.887694586
fu718208.jpg アクタージュの人がうっせぇわちゃんといいよね…いい…してたのは知ってたけどファンアートまで描いててダメだった
329 22/01/17(月)01:09:09 No.887694660
ゾウ自体が実の能力者なの?
330 22/01/17(月)01:09:15 No.887694680
>クソ能力じゃねえか!スパッと終われや!! いろんな記録も伸びてるので…
331 22/01/17(月)01:09:18 No.887694692
ジョイボーイに関わってくる要素だとしたら安直にジョイジョイの実なんてのもあるんじゃないか それでなんで伸びるのかは知らない
332 22/01/17(月)01:09:32 No.887694753
>アヤシモンは編集がチェーンソーマンみたいな主人公書いてよ(笑) >って言われて嫌々書いてるのかってくらいデンジくんからズレてるけど大丈夫なのかな… 元からデンジ君とは違うキャラとして描いてるだけじゃない
333 22/01/17(月)01:09:33 No.887694759
アヤシモンはラストの主人公の笑顔で一気に引き込まれたよ いい意味でゾッとした
334 22/01/17(月)01:09:34 No.887694762
ルフィがゴムだと信じてるから雷だけ無効化したけど 本当はあらゆる能力無効化なんだよね…
335 22/01/17(月)01:09:43 No.887694805
>とはいえ不良警官じゃなくても起こりえた事故だしこれ いや精密な作業してるときに何もつけずに入ってくるやつはぶっ殺されてもしょうがねえぞ
336 22/01/17(月)01:09:54 No.887694843
とりあえず感覚でヘイト役になってるよね不良警察
337 22/01/17(月)01:10:14 No.887694908
>ルフィがゴムだと信じてるから雷だけ無効化したけど >本当はあらゆる能力無効化なんだよね… ワニの攻撃喰らいまくってるだろ!
338 22/01/17(月)01:10:21 No.887694940
>改めてモイちゃんへの負担デカすぎない!? なんかやってくれんねん
339 22/01/17(月)01:10:24 No.887694954
>ルフィがゴムだと信じてるから雷だけ無効化したけど >本当はあらゆる能力無効化なんだよね… そんな思い込めば何でもできるスタンドじゃないんだから…
340 22/01/17(月)01:10:31 No.887694983
今回は悪くないからなあ陽くん…
341 22/01/17(月)01:10:33 No.887694990
アヤシモンのちょっと怖い雰囲気好きだよ
342 22/01/17(月)01:10:44 No.887695042
>ルフィがゴムだと信じてるから雷だけ無効化したけど >本当はあらゆる能力無効化なんだよね… ええ…そんな伏線ありなの じゃあ伸びるのは実の能力じゃなくてルフィの出自由来だったりするのか
343 22/01/17(月)01:10:47 No.887695057
>本当はあらゆる能力無効化なんだよね… こ、凍ってる…
344 22/01/17(月)01:10:52 No.887695073
>今回は悪くないからなあ陽くん… えっ悪くない要素ある?
345 22/01/17(月)01:11:16 No.887695170
現金を生贄に修理用途でマジョリカバリーつかうと 現金→材料・人手→修理を現金→修理に短縮できるのか
346 22/01/17(月)01:11:22 No.887695188
>とりあえず感覚でヘイト役になってるよね不良警察 ガサツなミスするキャラはもう陽くんか銀狼かくらいしかいないし…
347 22/01/17(月)01:11:23 No.887695190
>ワニの攻撃喰らいまくってるだろ! 冷静に考えてゴムだからって水飲めば干からびたの治るのおかしいだろ!
348 22/01/17(月)01:11:25 No.887695196
風子のおっぱいいいよね…
349 22/01/17(月)01:11:41 No.887695261
>ルフィがゴムだと信じてるから雷だけ無効化したけど >本当はあらゆる能力無効化なんだよね… 身体燃えるし氷漬けからは復帰するしな…
350 22/01/17(月)01:11:42 No.887695264
直前にロビンの名前出てるからハナハナじゃないの?
351 22/01/17(月)01:11:43 No.887695269
>歴史から消す必要がある名前なんだからDの一族関連の架空の固有名称か何かでしょ ダヂヅデドからはじまる ダムダム、ドムドム、ヅダヅダ、デロデロ、ドロドロ、ダメダメ、ダルダル、
352 22/01/17(月)01:11:44 No.887695275
伏黒の式神はもともと影だから影の重さに加算されないのか?
353 22/01/17(月)01:11:46 No.887695282
心配になるからマグちゃんそろそろ連載順上がってくれねぇかな…
354 22/01/17(月)01:12:03 No.887695333
>風子のおっぱいよかったよね…
355 22/01/17(月)01:12:10 No.887695359
>アヤシモンはラストの主人公の笑顔で一気に引き込まれたよ >いい意味でゾッとした そうかなあ…もっと異質にしていいと思うんだけどあそこ どっちみちそこじゃなくボス側がダメだわ今回
356 22/01/17(月)01:12:10 No.887695360
レズはいいけど絵柄がな…
357 22/01/17(月)01:12:10 No.887695363
マグちゃんは大往生だろう
358 22/01/17(月)01:12:17 No.887695382
>クソ能力じゃねえか!スパッと終われや!! つまりスパスパの実が鍵になる…!?
359 22/01/17(月)01:12:22 No.887695414
シロガネは先輩とともに完全にこの漫画の良心だ
360 22/01/17(月)01:12:25 No.887695429
>心配になるからマグちゃんそろそろ連載順上がってくれねぇかな… もうどうやって締めるかの段階じゃない?
361 22/01/17(月)01:12:39 No.887695466
あやしもんは姐さん曇らせ漫画というか 底が見えるの早すぎない?
362 22/01/17(月)01:12:47 No.887695500
>>拳銃使える >当たったことありますか…? あったろ!
363 22/01/17(月)01:12:52 No.887695525
アホで失敗するキャラは使いやすいからね…
364 22/01/17(月)01:12:55 No.887695538
龍水宇宙に上げたかったから無能にやらかしさせる
365 22/01/17(月)01:12:59 No.887695555
モリ一ト 二コ 三ハル カン四 ケイ五 だったのかなるほどぉ
366 22/01/17(月)01:13:01 No.887695565
>直前にロビンの名前出てるからハナハナじゃないの? ハナハナとも限らんけど別にゴムゴムの実の話って確定しては居ないよな最後のセリフ なんでゴムゴムで確定みたいになってんだろ
367 22/01/17(月)01:13:06 No.887695589
アンデラ最高の展開から最悪の展開で頭おかしなりそう
368 22/01/17(月)01:13:09 No.887695608
ゴムゴムの実ってそういえば政府に護送される程の実だった訳でもう一つの名前がある伝説の実だった場合フーズフーが黒幕じゃん
369 22/01/17(月)01:13:12 No.887695619
>あやしもんは姐さん曇らせ漫画というか >底が見えるの早すぎない? もうちょっと無敵ヒロインみたいな想像してたからあれ…?とはなる
370 22/01/17(月)01:13:12 No.887695620
マグちゃんは正直もう大往生と言っていいレベルだと思う
371 22/01/17(月)01:13:24 No.887695658
>あやしもんは姐さん曇らせ漫画というか >底が見えるの早すぎない? 姐さんもこれから成長していくんだろう
372 22/01/17(月)01:13:28 No.887695672
尾田先生の謎バラ撒きスタイルは賛否両論はあるんだろうけど 気になる引き作るのはやっぱ上手いなと思うわ 伊達に週刊連載でトップクラスであり続けてない
373 22/01/17(月)01:13:32 No.887695688
リアクション芸としても多用されてるし愛されてるキャラだよ
374 22/01/17(月)01:13:34 No.887695698
アヤシモンはちょっと主人公無理だわ
375 22/01/17(月)01:13:40 No.887695718
>>底が見えるの早すぎない? >もうちょっと無敵ヒロインみたいな想像してたからあれ…?とはなる ぶっちゃけ主人公チームに人間味無さすぎるからむしろそこはもっと曇らせてった方がいいと思う
376 22/01/17(月)01:13:40 No.887695719
マグちゃんはこれ普通に最終章ってやつじゃねぇかな…?
377 22/01/17(月)01:13:48 No.887695751
守人 見張り 監視 警護 になってるの今更気づいた
378 22/01/17(月)01:13:52 No.887695761
ブラクロはもう最終盤なんだろうか
379 22/01/17(月)01:13:55 No.887695773
俺は悪魔の実ゾウのことかと思ったけど
380 22/01/17(月)01:14:06 No.887695799
ドロロン牛鬼倒して終わりかなこれは
381 22/01/17(月)01:14:08 No.887695811
>姐さんもこれから成長していくんだろう もしかして成長するのは姐さんなのか…?
382 22/01/17(月)01:14:16 No.887695850
マグちゃんはまあここらで終わるのもありだと思う 無駄な引き伸ばし感もないし
383 22/01/17(月)01:14:25 No.887695879
>アヤシモンは主人公が正直魅力にかける 呪術と似たようなもんだしいけるいける
384 22/01/17(月)01:14:25 No.887695880
>になってるの今更気づいた すげー!
385 22/01/17(月)01:14:27 No.887695888
>医者石はあの不良警察官徹頭徹尾余計なことしかしねえな… >あいつ今までなにか利をもたらしたことあったっけ 知らん奴でも問題なかったと思うんだけどねあそこ… まあクリーンルームっぽいとこで作ってるんだから髪入るとか論外って前提なのかもしれんが…
386 22/01/17(月)01:14:27 No.887695890
アヤシモン好きな人居るのは分かる でも俺はこいつ主人公は無理
387 22/01/17(月)01:14:27 No.887695891
>ぶっちゃけ主人公チームに人間味無さすぎるからむしろそこはもっと曇らせてった方がいいと思う 無敵の姐さんキャラより弱みを見せてる今の方が好きだわ
388 22/01/17(月)01:14:39 No.887695948
>シロガネは先輩とともに完全にこの漫画の良心だ 団子で崩れ去る良心でいいのか?
389 22/01/17(月)01:14:50 No.887695995
雷鳴八卦避けて蹴り入れるのかっけー
390 22/01/17(月)01:14:52 No.887696005
姐さんは姐さんって呼ばれてるけどただの小娘だしな
391 22/01/17(月)01:14:58 No.887696027
>守人 >見張り >監視 >警護 >になってるの今更気づいた 次のメインキャラは…守衛かな
392 22/01/17(月)01:15:04 No.887696049
>俺は悪魔の実ゾウのことかと思ったけど ゾウとマリージョアの話はコマ割り見ると繋がってない
393 22/01/17(月)01:15:21 No.887696112
>無敵の姐さんキャラより弱みを見せてる今の方が好きだわ 主人公がだいぶサイコパス寄りだから姐さんまでそっち側のキャラだと本当に感情移入しようが無くて主人公に据えるの無理があるから 多分そっちの方がいい
394 22/01/17(月)01:15:26 No.887696132
姐さん立ち振る舞いだけで立ち回ってきたけど実際の戦闘力ほぼないのは結構描写されてきてたと思うが
395 22/01/17(月)01:15:29 No.887696150
>守人 >見張り >監視 >警護 これ散々見てたのに数字まったく気付かなかった
396 22/01/17(月)01:15:36 No.887696169
青山君使った手マンとAFOの分断策まだ具体的に触れられてないけどどういう風に分断するんだろう… サーチあるからデクの居場所は常にわかるし
397 22/01/17(月)01:15:36 No.887696171
>>俺は悪魔の実ゾウのことかと思ったけど >ゾウとマリージョアの話はコマ割り見ると繋がってない ゾウは鬼ヶ島落下を食い止める役割かな
398 22/01/17(月)01:15:53 No.887696227
>>アヤシモンは主人公が正直魅力にかける >呪術と似たようなもんだしいけるいける 一緒にすんな全然違うわ
399 22/01/17(月)01:16:09 No.887696284
>>アヤシモンは主人公が正直魅力にかける >呪術と似たようなもんだしいけるいける そりゃ戦闘シーンの話であって虎杖は性格自体はめっちゃ良い奴だろ!
400 22/01/17(月)01:16:16 No.887696311
マグちゃんGIGAでもいいからなんとか卒業式までやってほしい
401 22/01/17(月)01:16:41 No.887696406
>ドロロン牛鬼倒して終わりかなこれは グランドフィッシャーみたいなパターンかもしれんし…
402 22/01/17(月)01:16:46 No.887696426
アンデラアレだなこれフルカラーで見るとめっちゃ綺麗な情景変化だな アニメでここら辺みてえ
403 22/01/17(月)01:17:00 No.887696488
>ゾウとマリージョアの話はコマ割り見ると繋がってない むしろ話繋がってないのにわざわざ並行して描いてるからゾウのことを五老星が話してる裏で実際ゾウも動き出してるって描写かと思った