虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/16(日)22:35:21 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/16(日)22:35:21 No.887635716

改めて見ると三鳥って単純にデザインいいね

1 22/01/16(日)22:37:42 No.887636733

炎雷電気で赤黄青揃ってるのがなんか男の子でいいよね

2 <a href="mailto:フリーザー">22/01/16(日)22:39:52</a> [フリーザー] No.887637670

>炎雷電気 えっ!?

3 22/01/16(日)22:40:18 No.887637882

ガラル三鳥見た後だと原種がヒロイックに見えてくる

4 22/01/16(日)22:40:31 No.887637965

ふぶき!かみなり!にらみつける!

5 22/01/16(日)22:40:48 No.887638096

ガラルは地味に三すくみ関係なのも面白い まぁ…ガンダーはガァイヤーに一致抜群ないけど…

6 22/01/16(日)22:41:12 No.887638270

フリーザーの見た目大好き

7 22/01/16(日)22:44:52 No.887639867

やっぱガラルファイヤーが圧倒的にかっこいい

8 22/01/16(日)22:47:13 No.887640854

ファイヤーの燃えてる鳥ってかっこいいよね

9 22/01/16(日)22:47:54 No.887641135

ガラルの方はドタバタしたBGMが聞いてて楽しい あんまり伝説感ないけど

10 22/01/16(日)22:48:00 No.887641184

これでそれ無茶だろって名前のリージョンも来たから今後は三犬なんかも増やせそうね

11 22/01/16(日)22:48:48 No.887641511

馬鹿にされているけどにらみつけるは全体技だからダブルでボルトのおっさんの選択肢に入らなくもないぞ

12 22/01/16(日)22:50:55 No.887642345

そもそもファイヤー性能的にはバカにされる要素ないし…

13 22/01/16(日)22:51:56 No.887642771

初代でも炎の渦に高速移動でめっちゃ強いよねファイヤー

14 22/01/16(日)22:52:39 No.887643072

初代でも爆発力はあるからな

15 22/01/16(日)22:53:34 No.887643451

>初代でも炎の渦に高速移動でめっちゃ強いよねファイヤー だけど炎は初代から陰湿な戦い方が強かったんだなってなる…

16 22/01/16(日)22:57:18 No.887644925

初代でもちゃんと使えばフリーザーよりファイヤーの方が強いしな

17 22/01/16(日)22:58:42 No.887645424

>初代でもちゃんと使えばフリーザーよりファイヤーの方が強いしな 対面ならタイプの関係でそうだけど対面以外の評価でもそうなの?

18 22/01/16(日)23:00:02 No.887645935

サンダーのサンダー感ある羽よ

19 22/01/16(日)23:01:54 No.887646618

>>初代でもちゃんと使えばフリーザーよりファイヤーの方が強いしな >対面ならタイプの関係でそうだけど対面以外の評価でもそうなの? フリーザーは最強のまさこと準最強のラプラスで詰んでるから

20 22/01/16(日)23:02:12 No.887646726

>ガラルの方はドタバタしたBGMが聞いてて楽しい >あんまり伝説感ないけど お騒がせトリオを呼び起こしちゃった感があって好き

21 22/01/16(日)23:04:42 No.887647668

ストーリーだと氷は通りやすいだけあってフリーザーは強いけど対戦だと分が悪い

22 22/01/16(日)23:06:15 No.887648198

>フリーザーは最強のまさこと準最強のラプラスで詰んでるから 鳥2匹の比較をして…

23 22/01/16(日)23:08:14 No.887648957

>>フリーザーは最強のまさこと準最強のラプラスで詰んでるから >鳥2匹の比較をして… ファイヤーはまさこに強いしラプラスにも勝てはするから相対的にファイヤーの方が強いよ

24 22/01/16(日)23:08:43 No.887649122

>>フリーザーは最強のまさこと準最強のラプラスで詰んでるから >鳥2匹の比較をして… サンダーからもファイヤーから上から弱点を叩き込まれる

25 22/01/16(日)23:10:17 No.887649680

初代と剣盾の話混ざってない?

26 22/01/16(日)23:10:53 No.887649917

フリーザーの強さは入手後即スタメンで活躍できるのとこおりが通りやすいだからな

27 22/01/16(日)23:11:16 No.887650049

昔はぎゅうたの破壊光線で処理できたのに今のまさこそんなに強いの…?

28 22/01/16(日)23:11:50 No.887650264

初代フリーザーはふぶきしかやることがないのにそれやるんだったらまさこかラプラスのほうが上手くやれるし他のこともできる ファイヤーは高速移動炎の渦という強引な勝ち筋を作れて他にできるのは種族値で劣るギャロップだけ

29 22/01/16(日)23:11:52 No.887650281

まさこ強かったのは初代じゃね

30 22/01/16(日)23:12:17 No.887650452

混ざってるみたいだから整理すると 初代VC環境だとファイヤーの方がフリーザーより評価高くて 剣盾の環境だとファイヤーの方がフリーザーより評価高いよ 後剣盾ではサンダーが最強

31 22/01/16(日)23:13:21 No.887650856

>昔はぎゅうたの破壊光線で処理できたのに今のまさこそんなに強いの…? ぎゅうたの強みの一つがまさこを確実に処理できることになるぐらいトップメタなのがまさこ

32 22/01/16(日)23:13:57 No.887651071

フリーザー貶したいんですよあの人

33 22/01/16(日)23:13:58 No.887651074

ややこしい事にガラルでもまさこは結果残してるという

34 22/01/16(日)23:14:04 No.887651114

今の初代環境はまさこを中心に回ってるからな…

35 22/01/16(日)23:14:10 No.887651153

初代ファイヤーはトップメタのまさことナッシーに勝てるのが偉い

36 22/01/16(日)23:15:36 No.887651772

初代のまさこはシンプルに早くて火力のある氷エスパーってだけで強すぎる

37 22/01/16(日)23:15:58 No.887651962

初代全盛期は当然スルーされてたまさこだけど 後年初代環境なら氷とエスパーが強かったし実はまさこ強いんじゃねって研究進めたらマジでトップになった流れの記憶

38 22/01/16(日)23:16:08 No.887652035

>初代のまさこはシンプルに早くて火力のある氷エスパーってだけで強すぎる それだけでも強いのに高命中のあくまのキッスまで持ってる…

39 22/01/16(日)23:16:41 No.887652260

まさこは吹雪とサイキネ一致で打てて自分は相手の吹雪とサイキネ半減できる時点で強すぎる

40 22/01/16(日)23:17:22 No.887652543

一貫して不遇なのフリーザーなんだよな…

41 22/01/16(日)23:17:46 No.887652704

初代は催眠吹雪サイコキネシス全部乗せで吹雪も催眠も凍結もサイキネも通らないまさこが強すぎるからな…

42 22/01/16(日)23:18:10 No.887652878

対戦評価とストーリー評価での強さはまた別だしね フリーザーはストーリーで使いやすいのとファイヤーはにらみつけるだからいろいろと言われてるだけよ

43 22/01/16(日)23:18:14 No.887652907

なおルシファーことスターミーは初代環境でもまだぜんぜん使えるけどトップメタではなくなった

44 22/01/16(日)23:18:45 No.887653141

>ややこしい事にガラルでもまさこは結果残してるという 乾燥肌と悪魔のキッスで妙に強いよね 乾燥肌なんだからフリーズドライも覚えて

45 22/01/16(日)23:19:36 No.887653541

初代のほのおのうずそんなに強かったっけ…って思って調べたけど こんな無法な技だっけ…

46 22/01/16(日)23:20:10 No.887653851

>初代のほのおのうずそんなに強かったっけ…って思って調べたけど >こんな無法な技だっけ… 初代だけの仕様だからそう思うのも無理は無い…

47 22/01/16(日)23:20:36 No.887654070

>こんな無法な技だっけ… すばやさこそ正義のハメ技だしな

48 22/01/16(日)23:20:38 No.887654087

基本的にいつの時代もサンダーファイヤーフリーザーの順で強いよ

49 22/01/16(日)23:20:53 No.887654222

初代は対戦を最後に入れたせいで対人考えてない無法な技たくさんあるぞ

50 22/01/16(日)23:21:40 No.887654692

>初代のほのおのうずそんなに強かったっけ…って思って調べたけど >こんな無法な技だっけ… じわじわ殺すよりさっさと高火力で倒すのがストーリーにおける正義だから…いやまぁリザードンのほのおのうずに当時お世話になった人もそれなりにはいるだろうけど

51 22/01/16(日)23:21:41 No.887654702

ムチュールがうるおいボディでまさこが乾燥肌ってのもよく考えるとひどいな

52 22/01/16(日)23:21:48 No.887654772

ファイヤーはかえんほうしゃ辺り覚えてればもっと使いやすかったんだろうけどな

53 22/01/16(日)23:21:56 No.887654835

毒々!炎の渦! 相手は行動できずに死ぬ

54 22/01/16(日)23:22:27 No.887655105

犬と比べて各種メディアでの描写があんまり神っぽくなくて微妙に小物なのが気になる

55 22/01/16(日)23:22:31 No.887655144

ちなみにカイリューも高速移動からのまきつくで同じようなことができた

56 22/01/16(日)23:22:52 No.887655312

リザードンは大半きりさくでゴリ押ししてた記憶がある

57 22/01/16(日)23:23:03 No.887655416

昨日ようやく下の三匹捕まえたんだけどフリーザーだけやたら時間かかったわ

58 22/01/16(日)23:23:15 No.887655483

>毒々!炎の渦! >相手は行動できずに死ぬ リアルファイトになっても文句は言えんぞ!

59 22/01/16(日)23:23:54 No.887655775

初代吹雪の強さがそのままフリーザーの強さだったから吹雪対策が周知されると動かしにくいんだ…それでも吹雪通って凍らせればどうとにもなるスペックだけど

60 22/01/16(日)23:24:19 No.887655951

>犬と比べて各種メディアでの描写があんまり神っぽくなくて微妙に小物なのが気になる 凄いパワーのある珍しめのポケモン程度だよね三鳥 フーパとか関係無しに各地飛んでやがる

61 22/01/16(日)23:24:23 No.887655983

きりさくとはっぱカッターはほぼ100%急所の技

62 22/01/16(日)23:24:27 No.887656010

>>毒々!炎の渦! >>相手は行動できずに死ぬ >リアルファイトになっても文句は言えんぞ! 俺の攻撃はまだ続いているんだが?

63 22/01/16(日)23:25:20 No.887656455

こいつら本当に同種なんです?

64 22/01/16(日)23:25:26 No.887656501

吹雪対策されてない前提なら最高威力の吹雪撃てるからフリーザーは強い 相手が凍らない氷タイプだと攻撃手段が無い

65 22/01/16(日)23:25:42 No.887656665

対戦における格はいつの時代もサンダー>ファイヤー>フリーザーだけど 一番フリーザーが強かったのが初代なのは間違いない…

66 22/01/16(日)23:25:52 No.887656768

当時キッズだった俺にはちまちま削るだけの技って認識だったけど 確かに相手を封殺しつつダメージ与えるのは冷静に考えたら頭おかしいな

67 22/01/16(日)23:26:25 No.887657020

はかいこうせんも倒せたら反動なしだったよね

68 22/01/16(日)23:26:49 No.887657190

ガラルフリーザーお前アラレで死んでるんじゃないよ!

69 22/01/16(日)23:27:00 No.887657267

いいだろ心眼零度で確殺だぞ

70 22/01/16(日)23:27:26 No.887657441

正直はかいこうせんとギガインパクトは今でも倒せたら反動無し仕様でいいだろと思う所はある まあ一部のクソ火力組が悪用しそうだけど

71 22/01/16(日)23:28:08 No.887657689

>まあ一部のクソ火力組が悪用しそうだけど ポリZとかな…

72 22/01/16(日)23:28:09 No.887657690

まさこに受け出しされて成す術無いポケモンはそれだけで一段階評価が下がるんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

73 22/01/16(日)23:28:31 No.887657866

ポリゴン2も悪用しかねない気がする

74 22/01/16(日)23:28:56 No.887658037

>初代吹雪の強さがそのままフリーザーの強さだったから吹雪対策が周知されると動かしにくいんだ…それでも吹雪通って凍らせればどうとにもなるスペックだけど 問題はふぶきしかやることないからふぶき以外も役割持てる子に枠奪われがちな事だな

75 22/01/16(日)23:29:34 No.887658321

>きりさくとはっぱカッターはほぼ100%急所の技 急所ダメージ2倍近いのもあって性能自体は暗黒強打と同レベルのヤバい技だったんだよな…

76 22/01/16(日)23:29:40 No.887658384

倒したら反動なしだったら御三家も専用技使ってくるだろうしな

77 22/01/16(日)23:30:23 No.887658730

>正直はかいこうせんとギガインパクトは今でも倒せたら反動無し仕様でいいだろと思う所はある >まあ一部のクソ火力組が悪用しそうだけど あるとしたらその仕様になる専用特性だろうな

78 22/01/16(日)23:30:45 No.887658902

>倒したら反動なしだったら御三家も専用技使ってくるだろうしな これ見て思ったけどディアルガの時の咆哮は本当にこの仕様でいいんじゃねえかな…

79 22/01/16(日)23:31:03 No.887659068

>倒したら反動なしだったら御三家も専用技使ってくるだろうしな サンパワー珠ダイジェット後晴れ玉サンパワーブラストバーン連打してくるリザードンか…

80 22/01/16(日)23:31:12 No.887659173

初代は影分身ゲーでもあるので相手に有効打がない状況は非常に不味いのよね

81 22/01/16(日)23:31:13 No.887659186

>>倒したら反動なしだったら御三家も専用技使ってくるだろうしな >これ見て思ったけどディアルガの時の咆哮は本当にこの仕様でいいんじゃねえかな… そうだねx1

82 22/01/16(日)23:31:14 No.887659189

>正直はかいこうせんとギガインパクトは今でも倒せたら反動無し仕様でいいだろと思う所はある >まあ一部のクソ火力組が悪用しそうだけど 半減受け出しされたらかなり致命的な隙ができるしそれはそれで面白いような気もする

83 22/01/16(日)23:31:15 No.887659203

>正直はかいこうせんとギガインパクトは今でも倒せたら反動無し仕様でいいだろと思う所はある 今やるなら倒した場合のみ動けなくなる方がいいかな

↑Top