虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何この... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/16(日)22:06:52 No.887623050

    何このゲーム…

    1 22/01/16(日)22:07:19 No.887623272

    楽しいだろ?

    2 22/01/16(日)22:07:34 No.887623362

    無 念

    3 22/01/16(日)22:08:09 No.887623628

    暴れん坊

    4 22/01/16(日)22:08:41 No.887623873

    >何このゲーム… 『暴れん坊天狗』(あばれんぼうてんぐ)は、ライブプランニングが開発しメルダックより1990年12月14日に日本で発売されたファミリーコンピュータ用の横スクロール型シューティングゲームである。1991年1月には主人公の天狗の面を落ち武者の生首に変えた『Zombie Nation』がアメリカで発売された。

    5 22/01/16(日)22:08:58 No.887624005

    まぁタイトル通りよ 常識とは何かを考えてはいけない

    6 22/01/16(日)22:09:39 No.887624303

    レスポンスが悪化する前代未聞のハードモードいいよね…

    7 22/01/16(日)22:09:52 No.887624397

    >1991年1月には主人公の天狗の面を落ち武者の生首に変えた『Zombie Nation』がアメリカで発売された。 謎ローカライズすぎる…

    8 22/01/16(日)22:11:10 No.887625000

    ビル破壊するの楽しいンスよ

    9 22/01/16(日)22:12:57 No.887625807

    ハードの操作性は罰ゲームすぎる

    10 22/01/16(日)22:15:18 No.887626876

    >>1991年1月には主人公の天狗の面を落ち武者の生首に変えた『Zombie Nation』がアメリカで発売された。 >謎ローカライズすぎる… これは元々生首で作ってたんだよ

    11 22/01/16(日)22:15:54 No.887627143

    髭爺のボスがじわじわくる

    12 22/01/16(日)22:16:36 No.887627472

    BGMがアツすぎる…

    13 22/01/16(日)22:20:27 No.887629263

    悪魔城っぽい曲が俺をノリノリにさせる

    14 22/01/16(日)22:22:13 No.887629992

    >髭爺のボスがじわじわくる ポール・バニヤンだ

    15 22/01/16(日)22:24:25 No.887630944

    Zombie Nationのストーリーがわけわからん…いや天狗の方も大概だけど

    16 22/01/16(日)22:26:54 No.887632015

    なぜこんな慣性を…?

    17 22/01/16(日)22:28:32 No.887632699

    何故天狗でシューティングする企画が通ったんだ

    18 22/01/16(日)22:30:14 No.887633449

    天狗は良いんだけどなんで面だけなんだよ!

    19 22/01/16(日)22:31:54 No.887634198

    元々は将門の首がアメリカに復讐する設定とかロックすぎる

    20 22/01/16(日)22:32:58 No.887634668

    何でこんな解像度高い画像あんの?って思ったけど復刻してんのか…頭おかしい