虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/16(日)21:32:50 調べれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/16(日)21:32:50 No.887607045

調べれば調べるほど欲しくなる しかしすごく高い

1 22/01/16(日)21:33:28 ID:TIJxSKjU TIJxSKjU No.887607369

削除依頼によって隔離されました ゴミ

2 22/01/16(日)21:34:51 ID:TIJxSKjU TIJxSKjU No.887607991

削除依頼によって隔離されました iPhoneかえよ 馬鹿なの?

3 22/01/16(日)21:35:08 No.887608111

こいつを買ってしまうとイヤホンもA8000とかびっくりするほど高いのが欲しくなる

4 22/01/16(日)21:36:04 ID:Jecoewcc Jecoewcc No.887608536

削除依頼によって隔離されました スマホサイズクラスのオーディオプレイヤーって現代において存在価値0だよね パソコン以下の性能 スマホ以下の事しかできない

5 22/01/16(日)21:36:40 No.887608845

さすが日曜って感じだ

6 22/01/16(日)21:36:52 No.887608951

ああスマホだと思ってんのかこのじいさん

7 22/01/16(日)21:37:40 No.887609307

>さすが日曜って感じだ 平日でも立ててる気がするぞ この画像で

8 22/01/16(日)21:37:59 No.887609439

そう 要らない人にはゴミというかただの文鎮 iPhoneで満足してる人にも無用 しかし違うのだ ゲーミングパソコンを買うとすごいゲーミングが出来るようにすごい文鎮を買うとすごい音が聞こえる

9 22/01/16(日)21:38:02 No.887609462

サイズだけでスマホと思っちゃったか

10 22/01/16(日)21:38:15 ID:Jecoewcc Jecoewcc No.887609571

削除依頼によって隔離されました >ああスマホだと思ってんのかこのじいさん オーディオプレイヤーって書いてるじゃん アホなの?

11 22/01/16(日)21:38:16 No.887609582

文句付けたいだけのバカだからDAPとスマホの違いすら分からない

12 22/01/16(日)21:38:48 ID:Jecoewcc Jecoewcc No.887609839

削除依頼によって隔離されました >ゲーミングパソコンを買うとすごいゲーミングが出来るようにすごい文鎮を買うとすごい音が聞こえる 凄い音が聞こえる機能全部スマホに搭載されてるけど

13 22/01/16(日)21:39:29 No.887610177

>凄い音が聞こえる機能全部スマホに搭載されてるけど そう思うならそれでいいんじゃないの

14 22/01/16(日)21:39:34 ID:TIJxSKjU TIJxSKjU No.887610213

削除依頼によって隔離されました >ゲーミングパソコンを買うとすごいゲーミングが出来るようにすごい文鎮を買うとすごい音が聞こえる それパソコンで良くない? それスマホで良くない?

15 22/01/16(日)21:39:52 No.887610345

スレ立てて自分で叩いてんのかなこれ

16 22/01/16(日)21:40:16 ID:xBrLYDEI xBrLYDEI No.887610509

削除依頼によって隔離されました 実際ゴミだから市場が滅んだんだろ…

17 22/01/16(日)21:40:16 No.887610514

スマホでいい人はスマホで聞いてればいいじゃん 俺はプレーヤーが欲しいの

18 22/01/16(日)21:40:40 No.887610725

>スレ立てて自分で叩いてんのかなこれ だろーなー 最初スレ立ったときにこういう事やってあしらわれたから繰り返してんだろ

19 22/01/16(日)21:41:00 No.887610890

変にがんばるより間違えたならレス消したほうがいいぞ

20 22/01/16(日)21:41:27 ID:xBrLYDEI xBrLYDEI No.887611137

削除依頼によって隔離されました >俺はプレーヤーが欲しいの 頑なに単体のラジオ使い続ける爺みたいでかわいそ

21 22/01/16(日)21:41:52 No.887611348

ASMR用にちょっといいやつ欲しくなってきた

22 22/01/16(日)21:41:53 No.887611359

デジタルの時点で音質は全部ゴミだろ

23 22/01/16(日)21:42:13 No.887611531

>それパソコンで良くない? >それスマホで良くない? マイクラをするのにどれじゃなきゃいけないなんてことはあんまりないがエルデンリングはPS5でやりたいみたいな話だ PS5じゃないと遊べないゲームがあるなら画像みたいなでかいものじゃないと聴けない音がある

24 22/01/16(日)21:42:47 No.887611764

なんでスマホには音楽視聴に関する機能がないと思ってんだろうか

25 22/01/16(日)21:43:02 No.887611886

DAPはコストに見合ってない感を強く感じるというかその金でDAC/アンプに投資したほうが良くない?と思ってしまう

26 22/01/16(日)21:43:14 No.887611993

>画像みたいなでかいものじゃないと聴けない音がある 無いだろ

27 22/01/16(日)21:43:14 No.887611994

ルーパチした?

28 22/01/16(日)21:43:36 No.887612218

ハイレゾ配信が一般化してきたから 半据え置きハイエンドDAPはポジションを確立しつつあるよ

29 22/01/16(日)21:43:41 No.887612251

スマホと音楽プレーヤーはわけたいって気持ちは分かる ただまぁ高級機でなくていい

30 22/01/16(日)21:43:51 No.887612330

>ID:TIJxSKjU >ID:Jecoewcc デター

31 22/01/16(日)21:43:53 No.887612346

削除依頼によって隔離されました >画像みたいなでかいものじゃないと聴けない音がある PCを上回るの無理だろ  アホか

32 22/01/16(日)21:44:51 No.887612780

削除依頼によって隔離されました >画像みたいなでかいものじゃないと聴けない音がある えっ!? DAPごときで据え置きの視聴環境より良いものが聴けるの!?

33 22/01/16(日)21:45:07 No.887612879

PCでも音響再生用に機材用意しなきゃ結局ダメだよ

34 22/01/16(日)21:45:17 No.887612964

流石にパソコン超えは言い過ぎ

35 22/01/16(日)21:45:22 No.887612993

調べたらお高いねこれ それでもあちこちで取り扱いしてるところ見ると売れてるんだろか

36 22/01/16(日)21:45:31 No.887613059

上位の環境挙げるにしてもPCはなくない…?

37 22/01/16(日)21:46:06 No.887613329

お外で最高の音聞きたいんならまあいいんじゃない 俺はお家で聞いたほうがいいと思うけど…

38 22/01/16(日)21:46:30 No.887613483

スマホと比べるとバカにされるからPCと比べんの馬鹿馬鹿しくて好き

39 22/01/16(日)21:46:36 No.887613519

>DAPごときで据え置きの視聴環境より良いものが聴けるの!? こいつより安い据え置きだと案外こいつの方が良かったりする

40 22/01/16(日)21:46:40 No.887613562

昨日もモニターで似たようなスレ見たけど同じ基地外がやってるの?

41 22/01/16(日)21:46:45 No.887613586

削除依頼によって隔離されました DAPで据え置き環境よりいい音とか一点のマジでうけるんだけど

42 22/01/16(日)21:46:50 No.887613633

削除依頼によって隔離されました PCかえよ 馬鹿なの?

43 22/01/16(日)21:46:56 No.887613675

スレ「」掃除してよ~~

44 22/01/16(日)21:47:17 No.887613830

PCが上位環境はねえだろ いやできるけどそれやるぐらいなら別の方法あるよね

45 22/01/16(日)21:47:38 No.887614007

ゲーム機の例が出たからPCって言ったのかな

46 22/01/16(日)21:47:47 No.887614071

>こいつより安い据え置きだと案外こいつの方が良かったりする そうやって片方をクソみたいな環境にしないと比較にならんのか

47 22/01/16(日)21:47:54 No.887614148

そろそろDAP使ってるやつはジジイ煽りが欲しいな

48 22/01/16(日)21:48:14 No.887614313

android走ってる時点でPC/スマホと機能的に等価なのはそう

49 22/01/16(日)21:48:36 No.887614498

>android走ってる時点でPC/スマホと機能的に等価なのはそう そんなもんスレ「」が理解してるわけ無いだろ…

50 22/01/16(日)21:49:04 No.887614738

音楽はスマホに入れといてポタアン追加してたけど まあコレもありだよねって思う

51 22/01/16(日)21:49:05 No.887614761

>PCが上位環境はねえだろ >いやできるけどそれやるぐらいなら別の方法あるよね よく分かんねえけどハイレゾやるんならPC以外そんななくないか…?それか画像みたいな専用デコーダ使うか それでも俺はUSBのDACのほうが遥かに安くすむと思いますよ

52 22/01/16(日)21:49:09 No.887614800

Windowsのカーネルミキサーのバグって解決したの

53 22/01/16(日)21:49:14 No.887614839

ははーんスレ画ほいと買える財力に嫉妬してるな?

54 22/01/16(日)21:49:29 No.887614950

逆にこの価格帯を埋めるような半端な据え置き今なくない? エントリーかハイエンドで二極化してると思うけど

55 22/01/16(日)21:49:30 No.887614962

>そうやって片方をクソみたいな環境にしないと比較にならんのか 同じ金額使って何揃えても良いならもちろんこれより良い結果を出すことはできるからね ただしこのサイズには絶対にならない

56 22/01/16(日)21:50:02 No.887615214

クソ代理店変えろ

57 22/01/16(日)21:50:12 No.887615317

>android走ってる時点でPC/スマホと機能的に等価なのはそう すげえ今って泥積んでるPCあるんだな

58 22/01/16(日)21:50:18 No.887615354

こんなに早くID出るんだから特定の何かに粘着してるんじゃなく常日頃から荒らしてる奴だろ

59 22/01/16(日)21:50:19 No.887615360

データ操作ならともかく再生にPC介さない機器なんていくらでもあるような…

60 22/01/16(日)21:50:24 No.887615390

スレ立ったら即キチガイ沸くのこわない?

61 22/01/16(日)21:50:33 ID:TuULRpBI TuULRpBI No.887615490

>同じ金額使って何揃えても良いならもちろんこれより良い結果を出すことはできるからね >ただしこのサイズには絶対にならない これでしか聞けない音とか豪語してたのに急に弱気になったじゃん

62 22/01/16(日)21:50:46 No.887615600

>スレ立ったら即キチガイ沸くのこわない? それは日曜の夜だから

63 22/01/16(日)21:51:12 No.887615819

>音楽はスマホに入れといてポタアン追加してたけど >まあコレもありだよねって思う 弁当みたいに重ねるのいいよね…

64 22/01/16(日)21:51:18 No.887615864

糞スレ

65 22/01/16(日)21:51:18 ID:TuULRpBI TuULRpBI No.887615868

削除依頼によって隔離されました DAPが最強なんだ!これじゃないと聞けない音がある!! って言ってたのにこれよりいい環境はあるとか突然言い出してダメだった

66 22/01/16(日)21:51:28 No.887615947

ナニココ

67 22/01/16(日)21:51:46 No.887616084

ナタデココ

68 22/01/16(日)21:52:06 No.887616244

シコシコ

69 22/01/16(日)21:52:12 No.887616293

オーディオ絡みでキチガイ多いのはなんなの

70 22/01/16(日)21:52:25 No.887616415

DAP粘着とか新しすぎるだろ…

71 22/01/16(日)21:52:35 No.887616494

てか泥もLinuxフォークのひとつにすぎんでしょ

72 22/01/16(日)21:52:39 No.887616526

>Windowsのカーネルミキサーのバグって解決したの 11でもしてない バグというよりは民間人向けの環境では絶対に音割れさせないための仕様なんだろうアレは

73 22/01/16(日)21:52:49 No.887616607

DAPとスマホ別にしたいって言ってもスマホ二台にしろってキレるからなこいつ あとこいつ出てくるとドコモ回線使えなくなる 最近サブでAP80PRO買いました

74 22/01/16(日)21:52:53 No.887616643

>オーディオ絡みでキチガイ多いのはなんなの 多分荒らしてるのはそんなにいないよ… お外で最高の音で聞きたいんなら画像はよい選択肢じゃないかな

75 22/01/16(日)21:53:01 No.887616698

>データ操作ならともかく再生にPC介さない機器なんていくらでもあるような… それPCって名乗ってないだけで結局独自OS積んでるコンピュータだったりしないですか?

76 22/01/16(日)21:53:02 No.887616701

一生ナタデココを美味しいと思うことがなくても人生に何ら影響がないようにこんなの使わなくても不幸になることもない

77 22/01/16(日)21:53:08 No.887616760

オーディオがらみっていうかスマホとかタブレットの話題になると執拗にiPhoneと iPad推すやつがいる

78 22/01/16(日)21:53:25 No.887616901

>DAPが最強なんだ!これじゃないと聞けない音がある!! >って言ってたのにこれよりいい環境はあるとか突然言い出してダメだった スマホじゃ無理なハイレゾ音源を聞ける機器でしか聞けない音があるという話じゃないの

79 22/01/16(日)21:53:29 No.887616941

>てか泥もLinuxフォークのひとつにすぎんでしょ Linuxというにはあまりにも独自がすぎる

80 22/01/16(日)21:53:30 No.887616954

>オーディオ絡みでキチガイ多いのはなんなの わからんものは叩くのが正義!みたいなのが寄って来やすいから?

81 22/01/16(日)21:54:39 No.887617521

>それPCって名乗ってないだけで結局独自OS積んでるコンピュータだったりしないですか? コンピュータであることは否定しないけどパソコンとしての仕事できないもんをPC扱いするのは俺には出来んわ

82 22/01/16(日)21:54:44 ID:TuULRpBI TuULRpBI No.887617587

>スマホじゃ無理なハイレゾ音源を聞ける機器でしか聞けない音があるという話じゃないの ペリアはハイレゾ聴ける上にそいつそもそも据え置き環境よりDAPが特別な再生機器て言ってんすけど

83 22/01/16(日)21:54:46 No.887617600

>オーディオがらみっていうかスマホとかタブレットの話題になると執拗にiPhoneと iPad推すやつがいる ガジェット系のスレにはいつも湧く奴だよ おそらくseすら持ってない

84 22/01/16(日)21:54:54 No.887617661

>DAPはコストに見合ってない感を強く感じるというかその金でDAC/アンプに投資したほうが良くない?と思ってしまう いや… どこでもイヤホンヘッドホン直挿しでいい音が聴けるんだからこれだけ高性能なDAPが色々出てるんじゃないか 24時間オーディオルームの前に座ってるわけじゃないんだ 画像みたいなの買って更にポタアン繋げたりして鈍器にしてるのは理解できんが

85 22/01/16(日)21:55:02 No.887617734

値段調べたら予想以上だった

86 22/01/16(日)21:56:04 No.887618201

だいたいスレの後半になると回線が使えなくなるのかキチガイは息切れする

87 22/01/16(日)21:56:20 No.887618325

>一生ナタデココを美味しいと思うことがなくても人生に何ら影響がないようにこんなの使わなくても不幸になることもない まあそういうものに手を出すのが趣味の世界だからな

88 22/01/16(日)21:56:24 No.887618359

DX300がすごいお買い得になってるから迷ってたけど 据え置き拡張して一旦物欲は収まった 次世代に期待してる

89 22/01/16(日)21:56:47 No.887618525

クソ高い音楽再生機器を煽るときはそれだけ注ぎ込んで何聴くんですか?と聞いた方がいいよ バカでも専門知識なく楽にマウント取れるよ

90 22/01/16(日)21:57:15 No.887618749

カメラもDAPもスマホあれば無くなるってもんでもないし 使いたい人が入れば残るよ

91 22/01/16(日)21:57:35 No.887618914

なんだろうどうしても独立したDAPじゃないとダメなら画像のもいいと思うけど DACとヘッドフォンアンプのセットのほうがすげえ安くすむからそれでもいいんじゃないとは思う ロマンは否定しない

92 22/01/16(日)21:57:46 ID:TuULRpBI TuULRpBI No.887619000

削除依頼によって隔離されました >だいたいスレの後半になると回線が使えなくなるのかキチガイは息切れする そしてお前のようないつまでも触り続けるバカが不自然なぐらい出現し始めるんだよな

93 22/01/16(日)21:58:25 No.887619269

>クソ高い音楽再生機器を煽るときはそれだけ注ぎ込んで何聴くんですか?と聞いた方がいいよ >バカでも専門知識なく楽にマウント取れるよ 俺は自分の中の品格を保ちたいから他人を不必要に煽り立てる事を好き好んでやったりはしないかな…

94 22/01/16(日)21:58:31 No.887619321

>クソ高い音楽再生機器を煽るときはそれだけ注ぎ込んで何聴くんですか?と聞いた方がいいよ img!

95 22/01/16(日)21:58:43 No.887619405

MP3プレイヤー出始めの頃は高かったよなぁ

96 22/01/16(日)21:58:45 No.887619425

>そしてお前のようないつまでも触り続けるバカが不自然なぐらい出現し始めるんだよな こういう口の悪い奴も定番だな

97 22/01/16(日)21:58:45 No.887619430

キチガイだなあ

98 22/01/16(日)21:59:05 No.887619574

>>クソ高い音楽再生機器を煽るときはそれだけ注ぎ込んで何聴くんですか?と聞いた方がいいよ >img! 超高音質で音声読み上げは上級者すぎる…

99 22/01/16(日)21:59:09 No.887619614

>コンピュータであることは否定しないけどパソコンとしての仕事できないもんをPC扱いするのは俺には出来んわ ただのルータの筈なのに普通にLinux環境にされた上に一大文化を築いてしまったOpenWrt…

100 22/01/16(日)21:59:12 No.887619649

>>クソ高い音楽再生機器を煽るときはそれだけ注ぎ込んで何聴くんですか?と聞いた方がいいよ >img! いい再生環境がないと「」が貼るうぇぶみを楽しめないからな……

101 22/01/16(日)21:59:54 No.887619973

>img! 画像のプレイヤーで聴くうぇぶみのBGMは最高なんだ

102 22/01/16(日)22:00:18 No.887620147

>超高音質で音声読み上げは上級者すぎる… 超高音質超ナイスボイスでおぺにす…と言われても… NHPよりはいいか

103 22/01/16(日)22:00:21 ID:TuULRpBI TuULRpBI No.887620172

削除依頼によって隔離されました DAPは据え置き環境より格上くんどこ行っちゃったの? 話聞かせてよ

104 22/01/16(日)22:00:29 No.887620226

>超高音質で音声読み上げは上級者すぎる… 性能の無駄遣いほど楽しいものはないからな…

105 22/01/16(日)22:00:33 No.887620272

2回線かな

106 22/01/16(日)22:01:14 No.887620519

>>img! >画像のプレイヤーで聴く味の鑑賞席は最高なんだ

107 22/01/16(日)22:01:24 No.887620596

>クソ高い音楽再生機器を煽るときはそれだけ注ぎ込んで何聴くんですか?と聞いた方がいいよ >バカでも専門知識なく楽にマウント取れるよ 性根腐ってんな

108 22/01/16(日)22:01:44 No.887620742

スレ画ってwi-fiとかあるの?一々うぇぶみを転送しないとみられなくない?

109 22/01/16(日)22:01:52 No.887620799

>DAPは据え置き環境より格上くんどこ行っちゃったの? >話聞かせてよ 相棒は隔離されて一人取り残されたレスポンチバトラーも案外惨めなもんだな

110 22/01/16(日)22:02:14 No.887620959

音声作品趣味なんだけどお金かけると変わる?

111 22/01/16(日)22:02:40 No.887621152

>スレ画ってwi-fiとかあるの?一々うぇぶみを転送しないとみられなくない? 泥だから普通にふたばそのまま見られるよ 意味ないが…

112 22/01/16(日)22:02:44 No.887621174

WM1Aでずっと生きててコロナで在宅ワークになって使わなくなってしまった

113 22/01/16(日)22:02:56 No.887621262

>音声作品趣味なんだけどお金かけると変わる? 耳に近いところから買えたほうがいいよ 5万くらいの買っちゃうと世界が変わるかもね

114 22/01/16(日)22:02:56 No.887621264

>スレ画ってwi-fiとかあるの?一々うぇぶみを転送しないとみられなくない? wifi積んでるしandroid入ってるよ

115 22/01/16(日)22:03:06 No.887621339

>スレ画ってwi-fiとかあるの?一々うぇぶみを転送しないとみられなくない? simは使えないけどウィフィはある Android入ってるから音ゲーも出来る

116 22/01/16(日)22:03:18 No.887621428

>音声作品趣味なんだけどお金かけると変わる? 個人的にはASMR系は音の密度がそんなにないからなのか出し側の機器の恩恵あまり感じない 合ったイヤホンヘッドホン探した方がいい

117 22/01/16(日)22:03:25 No.887621477

おまえDAPでimgみてんのかよ!という煽り

118 22/01/16(日)22:03:37 No.887621577

>>スレ画ってwi-fiとかあるの?一々うぇぶみを転送しないとみられなくない? >泥だから普通にふたばそのまま見られるよ >意味ないが… じゃあ >>クソ高い音楽再生機器を煽るときはそれだけ注ぎ込んで何聴くんですか?と聞いた方がいいよ >img! 出来ちゃうんだ…

119 22/01/16(日)22:03:42 No.887621621

>音声作品趣味なんだけどお金かけると変わる? それなら密閉型のヘッドフォンとかに金かけてみるのもいいかもね

120 22/01/16(日)22:04:11 No.887621834

つよつよゲーミングPC買ったとしても大体やることはimgだからな…

121 22/01/16(日)22:04:16 No.887621875

>音声作品趣味なんだけどお金かけると変わる? ハイレゾASMR系をこれプラスすげえイヤホンで聞くと何がどうなるのかは気になるな…

122 22/01/16(日)22:04:20 No.887621890

声のみならER-4あたり買ったらゴールじゃないの

123 22/01/16(日)22:04:42 No.887622034

>おれのDAPはimgみれるんだぜ!という煽り

124 22/01/16(日)22:05:13 No.887622257

>ハイレゾASMR系をこれプラスすげえイヤホンで聞くと何がどうなるのかは気になるな… めちゃめちゃ正直に言わせてもらうと撮る側が素人なので恩恵はほぼない 20万のヘッドフォン使ってるがこれなら5万で十分

125 22/01/16(日)22:05:15 No.887622279

>おまえDAPでimgみてんのかよ!という煽り ipodTouchとモバイルwifiで見てた時期はあったな

126 22/01/16(日)22:05:23 No.887622334

人の声単品だと変に高いのよりBA一発タイプの耳栓がいい気がする

127 22/01/16(日)22:05:28 No.887622366

スペック調べたらバランス接続にまで対応してんのか…

128 22/01/16(日)22:06:10 No.887622684

否定意見全部削除されて笑う まぁ自己満の世界だ

129 22/01/16(日)22:06:19 No.887622748

>ハイレゾASMR系をこれプラスすげえイヤホンで聞くと何がどうなるのかは気になるな… すげえイヤホンはそれなりに変わるけど音声作品に関しては何十万まで使っても違いはわからないと思う

130 22/01/16(日)22:06:23 No.887622801

>めちゃめちゃ正直に言わせてもらうと撮る側が素人なので恩恵はほぼない まぁそうですよね 逆に言えばまだまだ市場開拓の余地はあるということか

131 22/01/16(日)22:06:26 No.887622812

>ハイレゾASMR系をこれプラスすげえイヤホンで聞くと何がどうなるのかは気になるな… 音声作品なら5000円ぐらいのイヤホンでMP3で全く問題ないと思う

132 22/01/16(日)22:06:34 No.887622891

5年前に20万のカスタムIEMとWM1A買ったけど今の値段の上がり方についていけない…

133 22/01/16(日)22:06:34 No.887622893

DX220とUE11Proで音楽聴いてたけど最近もうAirPodsの手軽さに抗えなくなってきてる

134 22/01/16(日)22:06:44 No.887622984

DAPはDP-X1Aの後継を待ってたまま終わってしまった

135 22/01/16(日)22:07:00 No.887623118

今は4-5万のエントリー機でもバランス出力は普通にのっかってるよ スマホとの差別化はそこにかかってるといってもいい

136 22/01/16(日)22:07:22 No.887623293

>否定意見全部削除されて笑う >まぁ自己満の世界だ 馬鹿な言動してる子がみんなからdel叩き込まれて隔離されてるだけだよ

137 22/01/16(日)22:07:49 No.887623468

9038デュアルとかうちの据え置きDAC(9028一発)よりチップ奢ってんな

138 22/01/16(日)22:07:50 No.887623483

>つよつよゲーミングPC買ったとしても大体やることはimgだからな… エロブラゲだって遊ぶし…

139 22/01/16(日)22:07:52 No.887623506

>まぁそうですよね >逆に言えばまだまだ市場開拓の余地はあるということか ヘッドフォンよりはイヤホンのほうがいいかなぁーみたいなのはある俺はイヤホン使わないんで分からんが セットで売るみたいな市場開拓方法はあるかもね 撮る側がダミーヘッド(カプセルマイク)使ってる以上は音質向上はほぼ無理かなあって感想

140 22/01/16(日)22:08:17 No.887623696

でもDAPの説明にゲーミングPCとかPS5とか持ち出してるのも相当的外れだとは思ったよ

141 22/01/16(日)22:08:21 No.887623722

>DX220とUE11Proで音楽聴いてたけど最近もうAirPodsの手軽さに抗えなくなってきてる DACやアンプいいものを使えば確かにいいんだけど 上位イヤホンの青葉化だけで割と納得行けるレベルになっちゃう

142 22/01/16(日)22:08:33 No.887623808

大昔に使ってたビクターのDAPが好きだった

143 22/01/16(日)22:08:37 No.887623842

泥ってことはこれにJetAudio入れてもいいんです!?

144 22/01/16(日)22:09:22 No.887624164

そもそもASMRとかだと撮る側にハイエンド再生環境に向けた音質向上を図るメリットがあるとは思えない…

145 22/01/16(日)22:09:34 No.887624267

ソニーのプレイヤーはあのクソみたいなソフトって使わないといけないのが苦痛だったな…

146 22/01/16(日)22:09:43 No.887624328

>上位イヤホンの青葉化だけで割と納得行けるレベルになっちゃう しかしアンプのいいやつはまだあんまり電池もたない

147 22/01/16(日)22:09:49 No.887624381

PCオーディオってDACが本体でPCはなんでもいいしな…それこそPCだとノイズブリバリだから敢えてラズパイとかにしてる人もいるし

148 22/01/16(日)22:09:55 No.887624429

>大昔に使ってたビクターのDAPが好きだった alneoが初めてのDAPだったな

149 22/01/16(日)22:10:16 No.887624590

>撮る側がダミーヘッド(カプセルマイク)使ってる以上は音質向上はほぼ無理かなあって感想 耳のとこにでけえコンデンサマイク埋め込むか えダメ?

150 22/01/16(日)22:10:23 No.887624641

>ソニーのプレイヤーはあのクソみたいなソフトって使わないといけないのが苦痛だったな… ハードはいいんだから他のソフト使わせてくれよ!っての結構あるよね…

151 22/01/16(日)22:10:27 No.887624668

>ソニーのプレイヤーはあのクソみたいなソフトって使わないといけないのが苦痛だったな… 今だいぶ良くなってるよ ドラッグもできるし

152 22/01/16(日)22:10:32 No.887624705

ER4をiPhoneに直挿しで音声聴いてるとか言ったら馬鹿にされそう

153 22/01/16(日)22:10:41 No.887624785

このキチガイ多分fireHDにも粘着してるのと同じ人かな

154 22/01/16(日)22:10:50 No.887624860

>そもそもASMRとかだと撮る側にハイエンド再生環境に向けた音質向上を図るメリットがあるとは思えない… 無駄にハイレゾで配信してるところがある・

155 22/01/16(日)22:10:52 No.887624884

>ドラッグもできるし できなかったのか…

156 22/01/16(日)22:11:11 No.887625011

今時のDAPってサブスクサービスのストリーミングが聴けるの?

157 22/01/16(日)22:11:25 No.887625111

>ER4をiPhoneに直挿しで音声聴いてるとか言ったら馬鹿にされそう 上にある通り自己満足の世界だ 好きにやりゃいいのだ

158 22/01/16(日)22:11:27 No.887625121

>できなかったのか… 10年前?くらいまではできなかった

159 22/01/16(日)22:11:38 No.887625225

>ER4をiPhoneに直挿しで音声聴いてるとか言ったら馬鹿にされそう 悪くはない ハイレゾサブスク聴くくらいならそれで十分

160 22/01/16(日)22:11:45 No.887625282

>泥ってことはこれにJetAudio入れてもいいんです!? jetでもneutronでもなんでも入るよ ハイエンド機は標準プレイヤーで十分チューニングされてるけど

161 22/01/16(日)22:12:13 No.887625500

>今時のDAPってサブスクサービスのストリーミングが聴けるの? そのために泥載せてるようなもん

162 22/01/16(日)22:12:23 No.887625571

>今時のDAPってサブスクサービスのストリーミングが聴けるの? というかほぼそのための泥搭載だと思う

163 22/01/16(日)22:12:29 No.887625618

>無駄にハイレゾで配信してるところがある・ ハイレゾかどうかって結局サンプリングレートの問題でハイエンド環境を意識した音質なのかどうかはなんとも言えなくない?

164 22/01/16(日)22:12:39 No.887625687

>今時のDAPってサブスクサービスのストリーミングが聴けるの? 画像のはググプレ入ってるから泥アプリのサブスクは全部聴ける

165 22/01/16(日)22:12:51 No.887625767

サブスク使わないなら泥入れる理由もないもんな

166 22/01/16(日)22:12:54 No.887625797

>ER4をiPhoneに直挿しで音声聴いてるとか言ったら馬鹿にされそう 外部DAC嵩張るし何を優先するかだと思う

167 22/01/16(日)22:13:23 No.887625999

おすすめのDAPなんかある? ジムで運動してる時に使いたい

168 22/01/16(日)22:13:27 No.887626022

これで何年間高品質の最前線を走れるの

169 22/01/16(日)22:13:50 No.887626205

>ハイレゾかどうかって結局サンプリングレートの問題でハイエンド環境を意識した音質なのかどうかはなんとも言えなくない? 物によりすぎるけどハイレゾ向けは高性能な機器向きのマスタリングになってたりする奴とかもあるしな

170 22/01/16(日)22:14:08 No.887626323

ハイレゾ配信してるサブスクってあるの?

171 22/01/16(日)22:14:31 No.887626530

毎年すげー音質上がった!って新機種出るけど5年前のと聴き比べてもそんな変わったように感じないし10年はいけると思う 多分耳の老化のが先

172 22/01/16(日)22:14:43 No.887626618

ウォークマンの再生ソフトは別に悪くないと思う 転送ソフトは内輪のグダグダをユーザー側に持ち込まないでほしかった

173 22/01/16(日)22:14:53 No.887626694

>ハイレゾ配信してるサブスクってあるの? 逆に今時してない方を数える方が早いだろ

174 22/01/16(日)22:14:57 No.887626727

>ハイレゾ配信してるサブスクってあるの? 尼ですらしてるぞ 専用アプリがむっちゃいまいちだけど

175 22/01/16(日)22:14:59 No.887626743

>これで何年間高品質の最前線を走れるの 状況次第で下手すりゃこれが最後の可能性もあるからな

176 22/01/16(日)22:15:04 No.887626783

ipod……お前を使い続けたかった……

177 22/01/16(日)22:15:26 No.887626942

Android使えるのいいな… DLsite Play用に1台欲しいかも

178 22/01/16(日)22:15:32 No.887626989

DAPはバッテリ寿命の問題あるけどスレ画は外部電源持ってるんだっけ

179 22/01/16(日)22:15:43 No.887627067

>毎年すげー音質上がった!って新機種出るけど5年前のと聴き比べてもそんな変わったように感じないし10年はいけると思う >多分耳の老化のが先 もう再生機器より元データをどうにかしないとどうにかならんのじゃないかな

180 22/01/16(日)22:15:49 No.887627098

mora興味あったけど終わるらしいな

181 22/01/16(日)22:15:53 No.887627132

>状況次第で下手すりゃこれが最後の可能性もあるからな 旭化成チップ使えなくなったりしてるからな…

182 22/01/16(日)22:16:02 No.887627202

高音質スマホありますか? タブレットならなおよし

183 22/01/16(日)22:16:03 No.887627214

通勤することがなくなったからウォークマン使うことなくなっちゃったけど再生ソフトはソニーのやつ使ってるな… PC用のフリーソフトが新しいの作られなくなってるから相対的にこれしかないんだけども

184 22/01/16(日)22:16:10 No.887627266

一時期開発競争みたくなってた時はあるけど 今はもう数年落ち着いてるからなあ

185 22/01/16(日)22:16:26 No.887627393

>おすすめのDAPなんかある? >ジムで運動してる時に使いたい それならDAPよりスマホとワイヤレスイヤホンか骨伝導でいいと思う 汗で壊れない方が気楽

186 22/01/16(日)22:17:23 No.887627859

>>おすすめのDAPなんかある? >>ジムで運動してる時に使いたい GARMINのFENIX6X

187 22/01/16(日)22:17:27 No.887627895

>旭化成チップ使えなくなったりしてるからな… 新工場作ってまた生産体制出来るらしいからしばらくの我慢

188 22/01/16(日)22:17:40 No.887628008

>旭化成チップ使えなくなったりしてるからな… 旭化成の工場こないだ復活しなかった?

189 22/01/16(日)22:17:50 No.887628092

旭化成チップってフォステクスのDACに乗ってるの使って印象悪かったから避けてたけど死ぬ直前のはESS超えてたのね

190 22/01/16(日)22:17:55 No.887628134

>>状況次第で下手すりゃこれが最後の可能性もあるからな >旭化成チップ使えなくなったりしてるからな… 工場の再建諦めたらしいですな…

191 22/01/16(日)22:18:09 No.887628250

一応復旧目指してるけどまだまだ先だよ

192 22/01/16(日)22:18:12 No.887628283

>>旭化成チップ使えなくなったりしてるからな… >旭化成の工場こないだ復活しなかった? まともな生産体制に戻るまで数年かかるよ

193 22/01/16(日)22:18:35 No.887628466

>おすすめのDAPなんかある? >ジムで運動してる時に使いたい TWS+サブスクならiPhoneがいい 泥は避けられない内部遅延とか多いんだ

194 22/01/16(日)22:18:40 No.887628506

つまり数年間は市場の停滞が避けられない

195 22/01/16(日)22:18:50 No.887628582

fiioってツインDAC好きよね あんまり意味ないらしいが

196 22/01/16(日)22:19:00 No.887628643

>高音質スマホありますか? >タブレットならなおよし 巣に帰れ

197 22/01/16(日)22:19:00 No.887628649

>高音質スマホありますか? >タブレットならなおよし LGがESSのアンプ内蔵DACチップ複数積んで頑張ってたけど死んじゃった 今はRogPhoneが同じことしてたはず

198 22/01/16(日)22:19:10 No.887628710

ジムで使うのに内部遅延とか気になるものなの

199 22/01/16(日)22:19:23 No.887628816

>一時期開発競争みたくなってた時はあるけど >今はもう数年落ち着いてるからなあ なんか5~6年くらい前から一昨年くらいにかけて各社どんどんハイエンド競争してたな 値段もイヤホン50万とかDAP100万とか意味わからない世界になってきてついてけなくなって離れてたんだけど今は落ち着いたの?

200 22/01/16(日)22:19:25 No.887628828

こういう音質を突き詰めた機種って実際に出された音を科学的に分析された事ってあるんだろうか 気になって色々調べてもスペックの紹介や個人の感想しか見たことが無い

201 22/01/16(日)22:19:26 No.887628842

>つまり数年間は市場の停滞が避けられない 半導体の供給さえ安定すればESSが席巻するだけで停滞はしないんじゃないかな

202 22/01/16(日)22:19:38 No.887628923

旭化成はテロ?

203 22/01/16(日)22:20:09 No.887629125

>高音質スマホありますか? >タブレットならなおよし AmazonタブレットとUSB-DACでいい感じに高音質というのはどうかな 画像と同じところのKA3とかアプリで設定弄れるからおすすめ

204 22/01/16(日)22:20:14 No.887629171

ボーカルが気持ちいいからシーラスロジックのDACが好きなんだけどこちらも半導体不足の煽りを受けて…

205 22/01/16(日)22:20:50 No.887629426

据え置きだと9038x2発謳ってるアンプより数年前の9028x1発のが音良かったりするしチップだけ見るのも限界ある

206 22/01/16(日)22:22:21 No.887630043

>こういう音質を突き詰めた機種って実際に出された音を科学的に分析された事ってあるんだろうか >気になって色々調べてもスペックの紹介や個人の感想しか見たことが無い 一応海外に測定しまくってるサイトあるけど そもそも人の聴力とか好みとかが千差万別なので結局聴いてみるしかない

207 22/01/16(日)22:22:39 No.887630196

>それならDAPよりスマホとワイヤレスイヤホンか骨伝導でいいと思う >汗で壊れない方が気楽 流石に外じゃスマホと音楽プレイヤーはわけたいのもあるしジムでスマホ持ってるとキチガイに絡まれるから…

208 22/01/16(日)22:22:55 No.887630310

>こういう音質を突き詰めた機種って実際に出された音を科学的に分析された事ってあるんだろうか >気になって色々調べてもスペックの紹介や個人の感想しか見たことが無い 海外なら山のようにあるぞ データ至高主義ならAudio Science Reviewでも見とけ

209 22/01/16(日)22:23:00 No.887630356

>こういう音質を突き詰めた機種って実際に出された音を科学的に分析された事ってあるんだろうか >気になって色々調べてもスペックの紹介や個人の感想しか見たことが無い 大体アンプのノイズや歪とかインピーダンス(パワー)定量的に出せる部分は出てくるよ それ見るとわかるんだけどその指標だと大抵の場合真っ平なので勝負にならない それでも出てくる味の差みたいなのを探し求めてる感じ

210 22/01/16(日)22:23:01 No.887630361

>こういう音質を突き詰めた機種って実際に出された音を科学的に分析された事ってあるんだろうか サイエンスオーディオリビューっていう海外の掲示板で専用機器使って数字で分析評価してたりするよ

211 22/01/16(日)22:23:02 No.887630372

波形測定データ比較は英語ソースでアホみたいにあるから調べればいくらでも出るよ

212 22/01/16(日)22:23:34 No.887630612

>流石に外じゃスマホと音楽プレイヤーはわけたいのもあるしジムでスマホ持ってるとキチガイに絡まれるから… そんなやべージムあるのか… 俺の行ってるジムむしろスマホ休憩ガリガリマンが邪魔なくらいなのに

213 22/01/16(日)22:23:39 No.887630642

定量化できる音質っていうのがそもそもあんまない

214 22/01/16(日)22:23:52 No.887630732

海外のそういうコミュニティは普通に波形とか測定して出してきてビビるよね…

215 22/01/16(日)22:24:15 No.887630869

>流石に外じゃスマホと音楽プレイヤーはわけたいのもあるしジムでスマホ持ってるとキチガイに絡まれるから… 分けるだけなら安いスマホを別にもてばいいけど 絡まれるのはなあ…

216 22/01/16(日)22:24:28 No.887630962

音を良くしたいなら空気から変えないとな

217 22/01/16(日)22:24:50 No.887631121

>音を良くしたいなら空気から変えないとな 空気を無理やり悪くしようとするな

218 22/01/16(日)22:24:52 No.887631130

>音を良くしたいなら空気から変えないとな 空気はともかく部屋の形は変えないとだめ

219 22/01/16(日)22:25:32 No.887631393

実際問題として湿度は音の伝達にめちゃくちゃ関係はある

220 22/01/16(日)22:25:44 No.887631493

耳も年取ると衰えるから生まれ変わらないとね…

221 22/01/16(日)22:25:46 No.887631514

発電所の電源を変えなくてもいいからDACはフリーなんだよ

222 22/01/16(日)22:25:48 No.887631522

>音を良くしたいなら空気から変えないとな そうなんだよな~ 洋楽聴くには日本は湿気が強すぎる

223 22/01/16(日)22:26:05 No.887631641

>ID:TIJxSKjU >ID:Jecoewcc >ID:xBrLYDEI >ID:TuULRpBI 別にこのスレに限らずどこのスレでも煽ってるのは極一部であって一人二人で頑張ってるだけなんだろな

224 22/01/16(日)22:26:05 No.887631643

>定量化できる音質っていうのがそもそもあんまない 最近はこれは当たってるかなって指標はあるよ 昔より精度が上がって見えてきたものは多い

225 22/01/16(日)22:26:12 No.887631686

>空気はともかく部屋の形は変えないとだめ 耳からスピーカーの距離が近いイヤホンやヘッドホンは楽…

226 22/01/16(日)22:26:26 No.887631785

>流石に外じゃスマホと音楽プレイヤーはわけたいのもあるしジムでスマホ持ってるとキチガイに絡まれるから… マジレスするとshanlingのM0とかでいいんじゃないの 小型だし

227 22/01/16(日)22:26:31 No.887631822

スピーカーなんかはこれ日本の夏超えて本当に劣化してないのか心配になる

228 22/01/16(日)22:26:44 No.887631927

>洋楽聴くには日本は湿気が強すぎる これはただの煽りなんだろうけどマジ湿気多すぎてイヤーパッドの劣化が早い…

229 22/01/16(日)22:26:57 No.887632037

>空気はともかく部屋の形は変えないとだめ AVアンプだと部屋の反響測定して補正するシステムがあるんだから 普通のアンプにもあっていいと思うの

230 22/01/16(日)22:27:08 No.887632108

>別にこのスレに限らずどこのスレでも煽ってるのは極一部であって一人二人で頑張ってるだけなんだろな スタートダッシュから明らかにおかしいスレってだいたいこんなもんだと思う

231 22/01/16(日)22:27:11 No.887632133

DAPはデカイと持ち歩くのだるいからコンパクトさも大事だと思ってる

232 22/01/16(日)22:27:16 No.887632165

https://www.indiegogo.com/projects/tea-ultra-slim-hi-res-headphone-amplifier#/ これ気になってる

233 22/01/16(日)22:27:23 No.887632206

>スピーカーなんかはこれ日本の夏超えて本当に劣化してないのか心配になる ウレタンエッジとかは実際加水分解で死んでいく 日本に限らんが

234 22/01/16(日)22:27:45 No.887632383

>AVアンプだと部屋の反響測定して補正するシステムがあるんだから >普通のアンプにもあっていいと思うの むちゃいうな設計にいくらかかるんだそれ 素直にsonerworks変え

235 22/01/16(日)22:27:48 No.887632406

>AVアンプだと部屋の反響測定して補正するシステムがあるんだから >普通のアンプにもあっていいと思うの なんかステレオアンプはそういうの邪道と見做す文化がある

236 22/01/16(日)22:28:11 No.887632562

>そんなやべージムあるのか… >俺の行ってるジムむしろスマホ休憩ガリガリマンが邪魔なくらいなのに なんでスマホ使ってねんびっくりしたわって半笑いのおっさんに絡まれた 注意書きのどこにも禁止って書かれてないけど?って言ったらはっ?常識やろ?受付行って聞いてこいや!って言いだしたからめんどくさくなって引き揚げたけど後からおまえの顔覚えたからなぁ!!って叫んでた

237 22/01/16(日)22:28:30 No.887632684

スレ画に見合うヘッドホンって何使ってるの

238 22/01/16(日)22:29:03 No.887632931

昔はDAPとDACのアンプの三段重ねみたいの結構いたけど最近見ないな

239 22/01/16(日)22:29:03 No.887632934

こわあ…

240 22/01/16(日)22:29:20 No.887633060

>注意書きのどこにも禁止って書かれてないけど?って言ったらはっ?常識やろ?受付行って聞いてこいや!って言いだしたからめんどくさくなって引き揚げたけど後からおまえの顔覚えたからなぁ!!って叫んでた おっさんの言う通り受付にこんな客いるんですけどって言った方がよかったな

241 22/01/16(日)22:29:29 No.887633133

>>AVアンプだと部屋の反響測定して補正するシステムがあるんだから >>普通のアンプにもあっていいと思うの >なんかステレオアンプはそういうの邪道と見做す文化がある 邪道って言うか限界がある どうしようもない奴を最低限のラインまでもっていくか 素性のいいやつの最後の追い込みに使うかで話は違うしな

242 22/01/16(日)22:29:37 No.887633184

>なんでスマホ使ってねんびっくりしたわって半笑いのおっさんに絡まれた >注意書きのどこにも禁止って書かれてないけど?って言ったらはっ?常識やろ?受付行って聞いてこいや!って言いだしたからめんどくさくなって引き揚げたけど後からおまえの顔覚えたからなぁ!!って叫んでた それは逆に恫喝されたって時刻付きでジムに通報すれば出禁になるやつだよ…

243 22/01/16(日)22:29:55 No.887633320

正直音楽だけ楽しむ文化からかなり離れてしまって もうAV機器で良くなってるというかV部分が重要すぎる

244 22/01/16(日)22:30:05 No.887633391

>昔はDAPとDACのアンプの三段重ねみたいの結構いたけど最近見ないな わざわざDAPにDAC繋いで聴くのなんでかなってずっと思ってた それならDAPの部分スマホでええやんって

245 22/01/16(日)22:30:17 No.887633475

ムキムキになるとめんどいおっさん絡んでこなくなるよ ムキムキになろう

246 22/01/16(日)22:30:20 No.887633497

>>AVアンプだと部屋の反響測定して補正するシステムがあるんだから >>普通のアンプにもあっていいと思うの >なんかステレオアンプはそういうの邪道と見做す文化がある AI使いまくるスマホカメラと撮ったものが全て的なデジカメの議論に通じるところがあるな… カメラの場合証拠とかそこらへんの話も絡んでくるけど

247 22/01/16(日)22:30:49 No.887633724

ジム内撮影禁止を拡大解釈してるおっさんはいると思う

248 22/01/16(日)22:31:08 No.887633863

>昔はDAPとDACのアンプの三段重ねみたいの結構いたけど最近見ないな ワイヤレスイヤホンの登場で外で聴くなら別にこっちの方でいいや!ってなったから...

249 22/01/16(日)22:31:14 No.887633896

まあそのうち安価で高性能なAIが補正してくれる時代になるでしょう…

250 22/01/16(日)22:31:23 No.887633981

>それは逆に恫喝されたって時刻付きでジムに通報すれば出禁になるやつだよ… キチガイに関わると逆ギレで何してくるかわからんしスルーしかないんだ

251 22/01/16(日)22:31:32 No.887634041

オーディオのスレだけあってジムとか同年代ぽいのをちらほら見る

252 22/01/16(日)22:31:53 No.887634193

逆にDAPが泥化したから音源ソースはもうスマホでいいやになってると思う

↑Top