虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/16(日)19:28:38 No.887547647

やはり評価高いなシノ…

1 22/01/16(日)19:32:53 No.887549249

キバチョウジはバカやってた組だからな… 追跡に必須のキバはともかくチョウジはシカマルの縁故採用だったし

2 22/01/16(日)19:38:27 No.887551398

木の葉崩しで一番割食ったのシノだよね… 自分のアピールの場なのに一切アピール出来なかった

3 22/01/16(日)19:38:54 No.887551584

下忍とはいえ抜け忍の回収は暗部の仕事だろう

4 22/01/16(日)19:40:15 No.887552144

シノは設定盛られて柱間細胞食う蟲飼ってたりするようになったし… アニメ2部の序盤のアニオリは実質シノ編だったし…

5 22/01/16(日)19:40:29 No.887552222

実際シノ攻略はどうすりゃいいんだろう どんな手段使っても都合の良い虫が出てくる気がする マダラみたいに隕石ぶっぱくらいかな

6 22/01/16(日)19:40:49 No.887552352

実際シノはエグい強さのせいで活躍できなかった所があった

7 22/01/16(日)19:40:53 No.887552374

弱い要素がない

8 22/01/16(日)19:41:17 No.887552522

この時点でチョウジが言われるのは仕方ない 男みせるのもこれからだし

9 22/01/16(日)19:41:31 No.887552603

これのちょい前の木の葉崩しでは優秀なところ見せてたしな 多分幻術も自力で解除してるよね?

10 22/01/16(日)19:41:50 No.887552722

シンプルな暴力には弱そうな印象はある

11 22/01/16(日)19:42:01 No.887552793

>多分幻術も自力で解除してるよね? 虫が解除してくれそう

12 22/01/16(日)19:42:53 No.887553142

酔わせて体内の虫暴走させれば一発よ

13 22/01/16(日)19:43:16 No.887553296

唯でさえ強いのに更に切り札隠し持ってそうな雰囲気があるよねシノ

14 22/01/16(日)19:43:22 No.887553337

>シンプルな暴力には弱そうな印象はある 死角から視認困難なサイズの虫で既に攻略済な気が

15 22/01/16(日)19:44:04 No.887553608

あえていうとシノは連戦では蟲が消耗するから長期任務には向かない所がある 他は気持ち悪いくらいしか欠点がない

16 22/01/16(日)19:44:09 No.887553641

強すぎる上に少年ウケしない戦い方で 作画にも優しくないという弱点まであった

17 22/01/16(日)19:44:59 No.887553986

サスケより強い時期が確実にあったキャラよね

18 22/01/16(日)19:45:25 No.887554175

先生になったのはめっちゃ意外だった 見た目はもっと驚いた

19 22/01/16(日)19:45:53 No.887554382

>作画にも優しくないという弱点まであった すごいよねあの蟲の作画 点描で描いてんのかな

20 22/01/16(日)19:47:33 No.887555127

>先生になったのはめっちゃ意外だった >見た目はもっと驚いた 何そのチョンマゲ 何そのゴーグル

21 22/01/16(日)19:51:50 No.887556929

真面目な話キバとか相手だと結構相性悪い気がする

22 22/01/16(日)19:51:55 No.887556970

シノは強すぎ&後出し最強過ぎて 程々に苦戦しつつ逆転の一手を出すみたいな過程がやりにくい

23 22/01/16(日)19:52:55 No.887557441

>シノは強すぎ&後出し最強過ぎて >程々に苦戦しつつ逆転の一手を出すみたいな過程がやりにくい カンクロウ戦で追い詰められながらなんとか蟲でチャクラ吸ったのとかレアで実際は圧勝かボロ負けの二択になりそうだよな

24 22/01/16(日)19:53:05 No.887557518

音の4人を1人で攻略できそうなのはシノだけ

25 22/01/16(日)19:53:21 No.887557676

火には弱いんじゃない

26 22/01/16(日)19:54:01 No.887557950

○○虫だ…って言えば大体逆転させれちゃうんだよなあ

27 22/01/16(日)19:55:38 No.887558703

なんで生徒にコケにされてるんだシノ 何人か見せしめにしてやればいいのに

28 22/01/16(日)19:57:03 No.887559384

教師としてはちゃんと尊敬されてるぞ ゲマキの性能がクソすぎて罵倒される

29 22/01/16(日)19:57:30 No.887559627

チャクラ吸収系が相当に効きそうではある

30 22/01/16(日)19:57:47 No.887559747

>なんで生徒にコケにされてるんだシノ >何人か見せしめにしてやればいいのに そういうことしない人格者だからナメられてるのかな…

31 22/01/16(日)19:58:46 No.887560169

同じ里の人間に使えない技が多すぎる…

32 22/01/16(日)19:59:11 No.887560346

活躍できてたらコモンじゃなくアンコモンくらいにはなれたんだろうか

33 22/01/16(日)19:59:31 No.887560506

>なんで生徒にコケにされてるんだシノ >何人か見せしめにしてやればいいのに 木の葉の民度笑えない言い草だな

34 22/01/16(日)20:00:00 No.887560703

>○○虫だ…って言えば大体逆転させれちゃうんだよなあ 感度3000倍にする虫だ…

35 22/01/16(日)20:00:19 No.887560846

どの道ろくな里じゃねーんだ

36 22/01/16(日)20:00:37 No.887560984

中忍試験時点でカンクロウ倒すぐらいの猛者だしな

37 22/01/16(日)20:01:00 No.887561154

後半蟲ジャミングの術が何度も出てきたのはなんか後ろめたさとかあったのかな…

38 22/01/16(日)20:02:47 No.887561991

感知タイプなのに肉弾戦も強くてその上状況に応じて複数の蟲を使えるから油女一族はマジで優秀過ぎる 強すぎるしキモいしちょっとしたミスで簡単に他人傷つけるから優しい性格に育つし

39 22/01/16(日)20:05:15 No.887563294

そういう蟲だって言われたら納得するしかないからな なんでもありになってしまう

40 22/01/16(日)20:05:16 No.887563308

アカデミー教師は舐められるのが宿命みたいな職業だ クソガキのレベルが高すぎる…

41 22/01/16(日)20:07:07 No.887564279

十尾食う虫恐ろしすぎる

42 22/01/16(日)20:08:15 No.887564848

油女一族って嫁さん探しには苦労しそう

43 22/01/16(日)20:08:34 No.887565020

チャクラ食って内側から食い破る虫を大筒木にinしたら凄いことになりそう

44 22/01/16(日)20:10:11 No.887565891

>チャクラ食って内側から食い破る虫を大筒木にinしたら凄いことになりそう ムシシキ

45 22/01/16(日)20:11:09 No.887566338

ネジの柔拳使えば大抵の敵はチャクラ止めて倒せたよね 全巻通してそれほど活躍してない終わり方だったけど

46 22/01/16(日)20:11:38 No.887566606

感知追跡も出来るけど感知タイプと言うにはちょっと弱い

47 22/01/16(日)20:12:29 No.887567089

鬼童丸はネジじゃないと糸を切れなかったけど シノがいたらめっちゃ楽になりそう

48 22/01/16(日)20:12:30 No.887567096

シノ出すとアニメの視聴率落ちるって聞いた

49 22/01/16(日)20:12:45 No.887567237

イルカ先生も苦労してたもんな

50 22/01/16(日)20:13:02 No.887567389

シノは作画的な意味でも出しにくそう

51 22/01/16(日)20:13:09 No.887567433

>油女一族って嫁さん探しには苦労しそう ただでさえ虫もあるのにシノは作中一番の巨根だしなあ

52 22/01/16(日)20:13:49 No.887567716

考えてみると極小サイズの軍隊率いるような術だからオールラウンダーだよね

53 22/01/16(日)20:14:37 No.887568147

>シノは作画的な意味でも出しにくそう おうそこの主人公の得意技なんだよ?

54 22/01/16(日)20:16:38 No.887569190

>>シノは作画的な意味でも出しにくそう >おうそこの主人公の得意技なんだよ? 棒立ち影分身...

55 22/01/16(日)20:17:08 No.887569430

ボルトでもよく勝てたな!は思う

56 22/01/16(日)20:17:37 No.887569659

>中忍試験時点でカンクロウ倒すぐらいの猛者だしな 奪還編でのカンクロウの強さ見ると そりゃまずマストでシノを編成候補に挙げるよなってぐらいある

57 22/01/16(日)20:18:06 No.887569917

嫁探しだって大変なのに我が子を蟲の苗床にするのを了承してもらわないといけないからな...

58 22/01/16(日)20:18:36 No.887570219

>ボルトでもよく勝てたな!は思う 暴走して蟲ぶっぱするゴリ押しで本領からは程遠いからね

59 22/01/16(日)20:19:18 No.887570551

制御できないと死だからな

60 22/01/16(日)20:19:41 No.887570752

アニオリでは近接の体術に持ち込まれたら蟲も出すタイミングも難しく苦戦させる感じにしてた

61 22/01/16(日)20:21:06 No.887571514

中忍試験まだ最終試験の審査出来てなかった人そのまま不合格ってかわいそすぎない? 後日試験内容変えてでもやるべきでは

62 22/01/16(日)20:21:46 No.887571838

>アニオリでは近接の体術に持ち込まれたら蟲も出すタイミングも難しく苦戦させる感じにしてた 最初から虫出されたら近づけないのでは…

63 22/01/16(日)20:22:07 No.887571976

>中忍試験まだ最終試験の審査出来てなかった人そのまま不合格ってかわいそすぎない? >後日試験内容変えてでもやるべきでは まあ三代目も亡くなって里も壊れたから仕方ない

64 22/01/16(日)20:23:58 No.887572970

ボルトでモブみたいな見た目になったのも作画の為?

65 22/01/16(日)20:24:00 No.887572988

油女一族で最上位って訳じゃないからもっと強い一族が出てくると積む

66 22/01/16(日)20:24:25 No.887573171

実際当時のサスケ抜き同期5人オールスターならシノいれるよね

67 22/01/16(日)20:26:26 No.887574071

シノは虫の量が冗談じゃない数居るからな 居酒屋パンパンにした後そのまま漏れ出して歓楽街地獄にした事もある

↑Top