虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/16(日)18:50:36 ゴルゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/16(日)18:50:36 No.887534023

ゴルゴ買い集め始めたんだけど「」のおすすめの巻を教えてよ

1 22/01/16(日)18:53:09 No.887534932

たしか文庫版とで収録の話違うよね?

2 22/01/16(日)18:53:19 No.887534985

エピソードの名前ならわかるが巻数なんてわからん

3 22/01/16(日)18:54:30 No.887535395

アニメも見ようぜ

4 22/01/16(日)18:54:35 No.887535433

じゃあエピソード教えて 巻数はググれば多分出るだろ…

5 22/01/16(日)18:54:39 No.887535466

俺もゴルゴを嗜みたいけど巻数がありすぎて どうしたらいいのか…

6 22/01/16(日)18:56:31 No.887536070

真贋の判別のつかないなんかの紙を撃ち抜くことで焦げを作り燃えたとこ判定で贋作証明される話と 壁に囲われて処刑されるおじさんを名誉の為処刑ではなく撃ってくれって言われてグレネード練習用の弾道が落ちる銃で撃つ話が先が読めなくて面白かったよ

7 22/01/16(日)18:56:38 No.887536112

G線上の狙撃は買おう

8 22/01/16(日)18:57:38 No.887536446

白龍昇り立つ

9 22/01/16(日)18:57:45 No.887536477

>俺もゴルゴを嗜みたいけど巻数がありすぎて >どうしたらいいのか… コンビニ版でつまみ食いする なんなら今までのつまみ食いは大体古本屋にあるからそこで安いのから買う

10 22/01/16(日)18:57:48 No.887536492

装甲兵 SDR2 キワモノの様できっちりゴルゴしてる話

11 22/01/16(日)18:58:10 No.887536607

いにしえの法に依りて

12 22/01/16(日)18:58:39 No.887536775

チャイナ・タウンはチャイナ映画の雰囲気にゴルゴが引っ張られてて好き

13 22/01/16(日)18:58:41 No.887536780

好きなエピソードって言われるとどうしても AT PINHOLEとか二万五千年の荒野とか間違えられた男とか バイオニックソルジャーとか禍なすものとかベタな奴になっちゃうな

14 22/01/16(日)18:58:49 No.887536820

>白龍昇り立つ これと芹沢家殺人事件は気になってたから買ったよ

15 22/01/16(日)18:59:01 No.887536875

>チャイナ・タウンはチャイナ映画の雰囲気にゴルゴが引っ張られてて好き ハヤーーーー!!

16 22/01/16(日)18:59:13 No.887536941

ラーメン食ってるゴルゴが観られるチャイナ・タウン

17 22/01/16(日)19:00:15 No.887537253

軍用犬に「もう好きに生きろよ」って言うやつ

18 22/01/16(日)19:00:33 No.887537337

涙するイエス 場面が二転三転するけどとっちらかずすっきりと終わる

19 22/01/16(日)19:00:50 No.887537419

ミステリーの女王のオチが豪快で好き

20 22/01/16(日)19:00:53 No.887537439

そういう人の為にベスト13オブゴルゴ13というのがある まあこれも読者投票とか著名人セレクトとか種類があるんだが

21 22/01/16(日)19:01:36 No.887537684

比較的最近のだとゴルゴの娘か?って子が出てくるシリーズいいよね

22 22/01/16(日)19:01:48 No.887537745

ゲーセンにゴルゴ13のゲームあったよね

23 22/01/16(日)19:02:02 No.887537825

ゴルゴって何者なの? 教えて

24 22/01/16(日)19:02:21 No.887537920

ゴルゴは大体中古のコンビニ本とか買えば1つは良作があるからいいよね…

25 22/01/16(日)19:02:28 No.887537970

ニオコマドが出るエピソードはぶっちゃけ出来が良くない

26 22/01/16(日)19:03:07 No.887538165

>比較的最近のだとゴルゴの娘か?って子が出てくるシリーズいいよね ファネット・ゴベール嬢いいよね…

27 22/01/16(日)19:03:39 No.887538355

>ゴルゴって何者なの? >教えて ズキュゥゥゥーーーン……

28 22/01/16(日)19:04:15 No.887538563

たまに適当に取って読むくらいだけど水素自動車狙撃して爆破する話をなんか覚えてる

29 22/01/16(日)19:04:45 No.887538728

意外とゴルゴが出ない

30 22/01/16(日)19:04:47 No.887538741

前に「」がデイブとか裏方が目立つ話一杯教えてくれて感謝してる

31 22/01/16(日)19:04:52 No.887538769

ジャップ東堂が出る話はどれも好き

32 22/01/16(日)19:05:16 No.887538892

リイド社文庫版83巻 受けた恩は返し子供にも優しいゴルゴ 依頼人が誠実であればはした金でも依頼を受けるゴルゴ とゴルゴの人情味あふれる習性が分かる二本立て その他ミステリ仕立てのバスを待つ人々を始め短編ながら佳作揃いで読み応えある

33 22/01/16(日)19:05:40 No.887539015

すべて人民のもの ゴルゴのルーツもので一番好き

34 22/01/16(日)19:06:15 No.887539220

エシュロンと対決する話が好き何巻かは忘れた

35 22/01/16(日)19:06:29 No.887539320

芹沢五郎!芹沢五郎じゃないか!

36 22/01/16(日)19:06:47 No.887539433

>たまに適当に取って読むくらいだけど水素自動車狙撃して爆破する話をなんか覚えてる 夢に燃える日本人技術者がアメリカの大企業に叩き潰される話だから切ない…

37 22/01/16(日)19:07:07 No.887539572

>エシュロンと対決する話が好き何巻かは忘れた あのエシュロン担当してた長官よくあんな差別主義者でそれやってけたな!

38 22/01/16(日)19:07:09 No.887539585

AT PIN-HOLE!

39 22/01/16(日)19:07:13 No.887539606

宇宙空間で狙撃するために弓術を習いに行く話が好き 師匠が指導するときにゴルゴの背後に立つんだけど殴られないように全裸になって敵意0アピールするの

40 22/01/16(日)19:07:31 No.887539697

>ゴルゴって何者なの? >教えて 超一級の狙撃手 その存在は公的には否定されているが各国諜報機関が最重要人物として長年マークしている コンタクトには独自の作法があり依頼者とは実際に会って交渉に臨むとされている 背後に立たれる事を異常なまでに嫌い壁を背にする事が確認されている なお背後に立った者は無警告で即座に攻撃を受ける

41 22/01/16(日)19:08:19 No.887539993

>>エシュロンと対決する話が好き何巻かは忘れた >あのエシュロン担当してた長官よくあんな差別主義者でそれやってけたな! 終盤黒人のお偉いさんから「正直あいつは…」みたいに言われるしな

42 22/01/16(日)19:08:32 No.887540065

>ゴルゴって何者なの? >教えて CIAに聞いてみよう

43 22/01/16(日)19:09:13 No.887540306

バイオニックソルジャーの狙撃避けるシーンマジでいいよね…

44 22/01/16(日)19:09:45 No.887540511

>>ゴルゴって何者なの? >>教えて >CIAに聞いてみよう KGBの元幹部なら何か知っているかもしれん…

45 22/01/16(日)19:09:59 No.887540614

休日シリーズは面白い 大体邪魔されたり依頼関係無い話になるけどトラブルに巻き込まれる可愛そうなゴルゴが見られる

46 22/01/16(日)19:10:02 No.887540627

ガリンペイロみたいに大暴れする回が好き

47 22/01/16(日)19:10:08 No.887540660

>宇宙空間で狙撃するために弓術を習いに行く話が好き >師匠が指導するときにゴルゴの背後に立つんだけど殴られないように全裸になって敵意0アピールするの 一射一生いいよね… 流石ゴルゴマニアの読者公募脚本だけあってよく分かっているファンの二次創作って感じで

48 22/01/16(日)19:10:25 No.887540742

かわいそうなゴルゴの時は大体名作 覚えておいて損はない

49 22/01/16(日)19:10:52 No.887540907

>かわいそうなゴルゴの時は大体名作 >覚えておいて損はない 手術ロボットの話とか?

50 22/01/16(日)19:10:56 No.887540927

>なお背後に立った者は無警告で即座に攻撃を受ける 屁理屈みたいなもんだけど車の後部座席に座らせたりはするんだよな…

51 22/01/16(日)19:11:06 No.887541008

俺自身が証明する 顔の前で杖を振っておくから死体を確認してくれ

52 22/01/16(日)19:11:08 No.887541015

めちゃめちゃ重い狙撃銃持ってハァハァ言いながら階段登るやつ好き

53 22/01/16(日)19:11:50 No.887541268

「潮流激る南沙 -G資金異聞-」は最終回でも違和感ない感じ

54 22/01/16(日)19:12:05 No.887541364

船の上に居る女性のイヤリングを撃つ話が好き

55 22/01/16(日)19:12:12 No.887541401

強敵では無いけどカッツェとか好き

56 22/01/16(日)19:12:17 No.887541432

>手術ロボットの話とか? 駄目な社員の見本みたいなやつらの集まりだったね敵…

57 22/01/16(日)19:12:32 No.887541528

血液検査のやつドラゴンカーセックスの方じゃないぞ

58 22/01/16(日)19:13:09 No.887541730

狙撃でタンクに毒入り銃弾入れるやつ好き

59 22/01/16(日)19:13:25 No.887541835

最近存在を知ったんだけどゴルゴキャンプってどうなの?

60 22/01/16(日)19:13:41 No.887541914

男はみんな女をレイプする事しか考えてないってキレる女エスパーの話とかあったよねゴルゴ

61 22/01/16(日)19:14:00 No.887542020

ニオコマドの回は正直クソつまんないので読まなくていい

62 22/01/16(日)19:14:05 No.887542040

本物の日本人はそういう深いお辞儀はしないものだ

63 22/01/16(日)19:14:21 No.887542163

どうすればいいんでしょうか…!はガチで名作だから見たほうがいい

64 22/01/16(日)19:14:29 No.887542196

リーダーズチョイス リーダーズチョイス改訂版 しか漫画は読んでないけどこの中だと「2万5千年の荒野」「海へ向かうエバ」「すべて人民のもの」が大好きです でもアニメの「白夜は愛のうめき」も割と好きです そんな僕におすすめエピソードを教えてください

65 22/01/16(日)19:14:46 No.887542299

静かなる記念日の「要件を聞こう…」「おおっ」のページがホント好き

66 22/01/16(日)19:15:07 No.887542442

>白龍昇り立つ とりあえずこの巻は燐隊長とトニートウゴウの欲張りセットだからおすすめ

67 22/01/16(日)19:15:09 No.887542454

200巻記念のセールで電子で揃えた そのまま

68 22/01/16(日)19:15:19 No.887542519

>男はみんな女をレイプする事しか考えてないってキレる女エスパーの話とかあったよねゴルゴ 「心の中で裸にしてペニスを突き立てる事しか考えてない」って言ってるから実際事に及んでるわけじゃ無いし…

69 22/01/16(日)19:15:21 No.887542525

黄金の犬

70 22/01/16(日)19:15:44 No.887542634

>静かなる記念日の「要件を聞こう…」「おおっ」のページがホント好き パチスロだかなんだかではクソガキ扱いされてるのほんと酷い

71 22/01/16(日)19:15:49 No.887542660

>男はみんな女をレイプする事しか考えてないってキレる女エスパーの話とかあったよねゴルゴ ペニス!ペニス!ペニス! マントラマントラもあの回だしネタまみれの回なのに アンナは割とマジで可哀想…

72 22/01/16(日)19:15:54 No.887542690

>俺自身が証明する >顔の前で杖を振っておくから死体を確認してくれ まあ知らない依頼人が正直にお前の正体探ってるんです!と言ってこようと 普通に殺害対象になるだけで話聞いてやる義理も無いよね… でも依頼料取ってたなら失敗判定になる気もする

73 22/01/16(日)19:15:59 No.887542729

出自や出生絡みの話は不完全燃焼な話ばかりだから飛ばしてもいいと思う 面白く無いかといえばそうでもないんだけど微妙な話が多すぎる…

74 22/01/16(日)19:16:28 No.887542912

>黄金の犬 ゴルゴの表情が秀逸すぎる…

75 22/01/16(日)19:16:50 No.887543057

>出自や出生絡みの話は不完全燃焼な話ばかりだから飛ばしてもいいと思う >面白く無いかといえばそうでもないんだけど微妙な話が多すぎる… すべて人民のものはその不完全燃焼さをロマノフ王家の遺産ネタでカバーする構成だからおすすめだぞ え?長い?そうね…

76 22/01/16(日)19:17:02 No.887543138

ブーメランを持つ女 いくら助けてくれた恩人とはいえゴルゴにしては感傷的だなぁと思った

77 22/01/16(日)19:17:06 No.887543166

ゴルゴってセックスの時射精しなくて楽しいのかなぁ

78 22/01/16(日)19:17:09 No.887543185

ゴルゴが芹沢五郎かどうかは別としても推理が無茶苦茶過ぎてひどい

79 22/01/16(日)19:17:18 No.887543239

>そんな僕におすすめエピソードを教えてください キャサワリー

80 22/01/16(日)19:17:48 No.887543410

にわかだから激突!AK-100vsM-16が好き

81 22/01/16(日)19:18:03 No.887543499

漫画の方じゃないけど 千葉真一主演の映画を見てみたい 高倉健の方は内容が超絶地味っていうから別にいいかな…

82 22/01/16(日)19:18:04 No.887543506

日米コメ戦争は空手の強さを再確認できる

83 22/01/16(日)19:18:14 No.887543574

ゴルゴの射精ってブードゥーの幼女フェラしか見た事ない

84 22/01/16(日)19:18:19 No.887543606

>ゴルゴが芹沢五郎かどうかは別としても推理が無茶苦茶過ぎてひどい 根拠 写真で似てる なのはどのエピソードだっけ

85 22/01/16(日)19:18:58 No.887543858

ホテルからしたら数十キロの肉をミンチにして水道に何度も流す客とかクソにも程がある

86 22/01/16(日)19:19:05 No.887543899

シェアウェアをゴルゴが知っていることに驚愕するアメリカ政府高官

87 22/01/16(日)19:19:15 No.887543951

ウッド合金製の銃でトランプ殺すやつ好き

88 22/01/16(日)19:19:52 No.887544203

>ゴルゴの射精ってブードゥーの幼女フェラしか見た事ない だがゴルゴの実子が何人かいることは確認されている

89 22/01/16(日)19:20:48 No.887544546

不可能射撃系はあまり面白くねーなって

90 22/01/16(日)19:20:51 No.887544562

>そんな僕におすすめエピソードを教えてください 暗い街灯の下で(SPコミックスコンパクト6巻) スエズの東(SPコミックスコンパクト18巻) 世紀末ハリウッド(SPコミックスコンパクト101巻)

91 22/01/16(日)19:21:11 No.887544674

自分がイエスだと思い込んだコンピュータプログラムと戦う話はなんか印象に残ってる

92 22/01/16(日)19:21:27 No.887544782

お仕事行ったらたまたまホテル火災に遭って大脱出ゲームする話

93 22/01/16(日)19:21:33 No.887544823

>ホテルからしたら数十キロの肉をミンチにして水道に何度も流す客とかクソにも程がある トイレだから大丈夫だろう

94 22/01/16(日)19:22:00 No.887544975

>不可能射撃系はあまり面白くねーなって 死闘ダイヤ・カット・ダイヤは面白いだろ!

95 22/01/16(日)19:22:06 No.887545014

ゴルゴの子供系は本当に血が繋がってるんだろうか

96 22/01/16(日)19:22:12 No.887545051

アニメで新作見たい

97 22/01/16(日)19:22:24 No.887545120

>自分がイエスだと思い込んだコンピュータプログラムと戦う話はなんか印象に残ってる 今の時代にあの解決方法取ったら世界恐慌待ったなし

98 22/01/16(日)19:22:26 No.887545133

>お仕事行ったらたまたまホテル火災に遭って大脱出ゲームする話 両手包帯巻いてる見せるのシュールで好き

99 22/01/16(日)19:22:32 No.887545184

一射一生いいよね ゴルゴと出会っていながら特にセックスするでもなくすごい芯の強いヒロイン好き

100 22/01/16(日)19:22:32 No.887545187

定期的にゴルゴのルーツを探る話あるよね

101 22/01/16(日)19:22:35 No.887545208

ゴルゴが死にかける話とルーツ系の話はほぼ名作

102 22/01/16(日)19:22:36 No.887545222

>不可能射撃系はあまり面白くねーなって 1万キロの狙撃とかあれゴルゴが遠隔操作する意味なくね?ってなる

103 22/01/16(日)19:23:11 No.887545464

>1万キロの狙撃とかあれゴルゴが遠隔操作する意味なくね?ってなる でも他の誰かに任せられないでしょう

104 22/01/16(日)19:23:11 No.887545466

というか結構な割合で不可能射撃だし面白い

105 22/01/16(日)19:23:31 No.887545578

>1万キロの狙撃とかあれゴルゴが遠隔操作する意味なくね?ってなる いやあんな目に合わせたやつら自分の手で殺したいだろう ゴルゴならなおさら

106 22/01/16(日)19:23:34 No.887545599

ルーツ系は描くと売れるから編集にせっつかれるとか聞いた

107 22/01/16(日)19:23:36 No.887545619

>>自分がイエスだと思い込んだコンピュータプログラムと戦う話はなんか印象に残ってる >今の時代にあの解決方法取ったら世界恐慌待ったなし あの時代でも電子機器全部イカれたら社会が崩壊だよ! どれぐらいの範囲でああなったのか知らんが

108 22/01/16(日)19:23:57 No.887545771

なんでレーザー兵器嫌いなのゴルゴ

109 22/01/16(日)19:23:59 No.887545782

不可能射撃系だと アルゼンチンの虎のラストとか

110 22/01/16(日)19:24:15 No.887545869

2万5千年の荒野がまだ出てないとは

111 22/01/16(日)19:24:29 No.887545956

ゴルゴふっと手にとって読んでると突然定型の元ネタに襲われて笑うの我慢しなきゃだめなときある

112 22/01/16(日)19:24:35 No.887545990

出てるよ!

113 22/01/16(日)19:24:36 No.887546004

割と定期的に核爆発起こるよねゴルゴの世界

114 22/01/16(日)19:24:46 No.887546077

>2万5千年の荒野がまだ出てないとは ありがち過ぎてニワカ扱いされてしまう

115 22/01/16(日)19:25:12 No.887546256

>なんでレーザー兵器嫌いなのゴルゴ 失明されかけた

116 22/01/16(日)19:25:15 No.887546275

>なんでレーザー兵器嫌いなのゴルゴ 回避できない 予測できない 射程クソ遠い

117 22/01/16(日)19:25:17 No.887546284

出てたわ…

118 22/01/16(日)19:25:29 No.887546367

ポイント・Oに降下するみたいなエピソードなんだっけ

119 22/01/16(日)19:25:41 No.887546438

じゃあホテル探偵ドールとのクロスオーバーいいよね

120 22/01/16(日)19:25:48 No.887546482

>ありがち過ぎてニワカ扱いされてしまう 名作を紹介しろって言われてありがち出さないでどうするんだよ!

121 22/01/16(日)19:26:07 No.887546611

>じゃあホテル探偵ドールとのクロスオーバーいいよね 知ってるやつの方がすくねえ!

122 22/01/16(日)19:26:13 No.887546666

>最近存在を知ったんだけどゴルゴキャンプってどうなの? うーn…

123 22/01/16(日)19:26:32 No.887546803

>じゃあホテル探偵ドールとのクロスオーバーいいよね ホテル探偵ドールがどんな作品なのか知らない……

124 22/01/16(日)19:26:48 No.887546895

ルーツ系は芹沢家殺人事件かすべて人民のもののどっちかが正解だと思っている

125 22/01/16(日)19:26:53 No.887546924

さいとう・たかおセレクションで知ったモーテルのやつえらい面白いけど短すぎる

126 22/01/16(日)19:26:55 No.887546941

オリジンものだと全て人民のものが好きだな なんか意味深に見つめるゴルゴとか

127 22/01/16(日)19:27:11 No.887547056

中国の価値観がわかる話で 百人の毛沢東

128 22/01/16(日)19:27:27 No.887547160

>さいとう・たかおセレクションで知ったモーテルのやつえらい面白いけど短すぎる 多分ルーム№909だと思う

129 22/01/16(日)19:27:29 No.887547180

マニアックな話挙げろって言うなら武器屋の長い午後とかになるし…

130 22/01/16(日)19:27:30 No.887547191

最近CMで見たらゴルゴの声変わったな…って思ったけど元々そんなもんだったな…

131 22/01/16(日)19:27:32 No.887547201

そもそも現実にホテル探偵なんているのか ドールじゃないエピソードでもホテル探偵いたけどさ死んじゃったけど

132 22/01/16(日)19:28:06 No.887547418

タイトル忘れたけど自分の命を依頼料にしてゴルゴに依頼をかける子が覚悟決まりすぎてる しかも「嫌な思いをさせてごめんなさい」とかビデオレターで残すし

133 22/01/16(日)19:28:06 No.887547424

>ルーツ系は芹沢家殺人事件かすべて人民のもののどっちかが正解だと思っている 根拠が整形モデルかぁ

134 22/01/16(日)19:28:11 No.887547451

ホテル探偵コラボ回はアニメにもあるな 探偵の声は高山みなみ

135 22/01/16(日)19:29:39 No.887548020

コンビニ版のレジェンドオブゴルゴ13が良かった ブラックとホワイトの2冊あるやつ

136 22/01/16(日)19:29:51 No.887548092

>>じゃあホテル探偵ドールとのクロスオーバーいいよね >知ってるやつの方がすくねえ! そんな…アニメにもなってるのに…

137 22/01/16(日)19:29:53 No.887548108

>タイトル忘れたけど自分の命を依頼料にしてゴルゴに依頼をかける子が覚悟決まりすぎてる >しかも「嫌な思いをさせてごめんなさい」とかビデオレターで残すし あれ結局父を陥れた元上司を殺さなくてよかったのか 再現すればいいなんて手緩い

138 22/01/16(日)19:30:03 No.887548156

最近自分が見たのだと前後編ある穀物戦争かな…

139 22/01/16(日)19:30:10 No.887548190

アニメの次回予告がデイブだったから出演エピソード多くチョイスされてんのかなと思ったけど 全然そんなこと無くてちょっと笑った

140 22/01/16(日)19:30:22 No.887548272

ホテル探偵ってなんだよと思ってたらあれクロスオーバーだったのか

141 22/01/16(日)19:30:32 No.887548338

腕怪我しちゃって手術してもらうけど主治医への義理で左利き用の銃で狙撃する話好き

142 22/01/16(日)19:30:36 No.887548364

刑務所の二重回転扉の先にある独房の中のターゲットのやつ好き 何万分の1とかいうやつ

143 22/01/16(日)19:30:39 No.887548384

ゴルゴがやけに肩入れする日本人・藤堂

144 22/01/16(日)19:30:46 No.887548434

>最近自分が見たのだと前後編ある穀物戦争かな… ゴルゴの一発で2度も人生を変えられるのいいよね

145 22/01/16(日)19:30:51 No.887548468

アニメはなんで不可能射撃系ばっか集めたんだ?ってくらい1,2クール目に固まってる…

146 22/01/16(日)19:31:01 No.887548553

>刑務所の二重回転扉の先にある独房の中のターゲットのやつ好き >何万分の1とかいうやつ 薬投与しまくって耐え続けるシーンいいよね…

147 22/01/16(日)19:31:26 No.887548688

>>ルーツ系は芹沢家殺人事件かすべて人民のもののどっちかが正解だと思っている >根拠が整形モデルかぁ で…でも杖が中央に来た時に狙撃されてるし! 亜細亜の遺産だと東郷俊太郎という男の息子ではないって違うのだったら否定しているし!

148 22/01/16(日)19:31:33 No.887548736

>キャサワリー >暗い街灯の下で(SPコミックスコンパクト6巻) >スエズの東(SPコミックスコンパクト18巻) >世紀末ハリウッド(SPコミックスコンパクト101巻) ありがとうございますkindleで今購入しました

149 22/01/16(日)19:31:47 No.887548822

>刑務所の二重回転扉の先にある独房の中のターゲットのやつ好き >何万分の1とかいうやつ あの薬作った東ドイツ人 入れ知恵されて変な色気出さなければ…

150 22/01/16(日)19:32:01 No.887548916

>>刑務所の二重回転扉の先にある独房の中のターゲットのやつ好き >>何万分の1とかいうやつ >薬投与しまくって耐え続けるシーンいいよね… それと最後にマッサージ師に裏切られるヤツって同じだっけ?

↑Top