22/01/16(日)16:53:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)16:53:41 No.887496949
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/16(日)16:54:02 No.887497033
気持ち悪いなこのマスク
2 22/01/16(日)16:54:31 No.887497157
バードマン
3 22/01/16(日)16:54:53 No.887497252
コラ素材
4 22/01/16(日)16:55:01 No.887497284
すごい変
5 22/01/16(日)16:55:05 No.887497291
令和版ペストマスク
6 22/01/16(日)16:55:21 No.887497377
>気持ち悪いなこのマスク ちょっとカッコいいとおもったんだが?
7 22/01/16(日)16:55:56 No.887497535
中年おじさんの口元なんて出さなくていい
8 22/01/16(日)16:56:12 No.887497593
普通に気持ち悪いよ
9 22/01/16(日)16:56:34 No.887497691
口見えないと耳聞こえない人が困っちゃうからね
10 22/01/16(日)16:56:35 No.887497695
多分ユニ・チャームの
11 22/01/16(日)16:57:06 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887497825
口元見えてないと聾者や手話通訳者が何を話してるか分かりにくいからな
12 22/01/16(日)16:57:14 No.887497863
>口見えないと耳聞こえない人が困っちゃうからね な…なるほど…!
13 22/01/16(日)16:57:30 No.887497931
ジューダス
14 22/01/16(日)16:57:48 No.887497998
>口見えないと耳聞こえない人が困っちゃうからね 俺が浅慮だった
15 22/01/16(日)16:57:54 No.887498023
割とスケベだと思う
16 22/01/16(日)16:58:03 No.887498066
字幕でいいじゃん
17 22/01/16(日)16:58:10 ID:V9zjYvT6 V9zjYvT6 No.887498089
削除依頼によって隔離されました >口見えないと耳聞こえない人が困っちゃうからね 何故少数派の為に多数派が不快な思いをしないといけないのか
18 22/01/16(日)16:58:58 No.887498268
>割とスケベだと思う …?!
19 22/01/16(日)16:59:08 No.887498311
実際うちの職場に読唇でなんとかわかるって人がいて大変そう
20 22/01/16(日)16:59:17 No.887498344
字幕...
21 22/01/16(日)16:59:21 No.887498355
言うほど不快だろうか…
22 22/01/16(日)16:59:33 No.887498415
バリの描くロボット
23 22/01/16(日)16:59:41 No.887498445
耳聞こえない人には手話があるじゃろがい!
24 22/01/16(日)16:59:49 No.887498477
>>口見えないと耳聞こえない人が困っちゃうからね >何故少数派の為に多数派が不快な思いをしないといけないのか なんというかlgbtだのフェミだのならわかる論法だけど これは生活に直結する部分だししゃーないと思う まったく考えたこともなかったわ
25 22/01/16(日)16:59:54 No.887498507
他人の口元見えるだけで不快って言う人はちょっと頭がおかしくない?
26 22/01/16(日)16:59:57 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887498521
>字幕でいいじゃん 緊急事態の記者会見なのに原稿そのままだったと思ってんの?
27 22/01/16(日)17:00:06 No.887498556
シコってるときに見たくはないかな
28 22/01/16(日)17:00:16 No.887498594
テレビ局も一時期 フェイスガードから普通のマスク使ってたのに またフェイスガード使い始めたの何なんだろう
29 22/01/16(日)17:00:19 No.887498602
失礼ながらこのマスクというよりおじさんが気持ち悪かったりしない?
30 22/01/16(日)17:00:34 No.887498663
黒井津さんの今週のご当地ヒーロー枠
31 22/01/16(日)17:00:36 No.887498671
イスラム原理主義でも男は口から下を見せることを許容しているのに
32 22/01/16(日)17:00:40 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887498688
>言うほど不快だろうか… 多分鏡見るたびにイライラしてる人種だと思う
33 22/01/16(日)17:00:41 No.887498695
顔の上半分に付けてたらカッコいいかも
34 22/01/16(日)17:00:45 No.887498710
>耳聞こえない人には手話があるじゃろがい! 手話ニュースを見てみろ めっちゃ口動かしてる
35 22/01/16(日)17:00:46 No.887498713
映画のキャシャーン
36 22/01/16(日)17:01:10 No.887498810
>失礼ながらこのマスクというよりおじさんが気持ち悪かったりしない? 失礼だと思ってるなら口を慎め
37 22/01/16(日)17:01:15 No.887498823
>顔の上半分に付けてたらカッコいいかも ただのロボコップじゃん!
38 22/01/16(日)17:01:25 No.887498869
耳聞こえない人は手話以外にも口元すごい見るからな
39 22/01/16(日)17:01:27 No.887498877
令和生まれは口元見えてる人間に不快感を抱くのかもしれない
40 22/01/16(日)17:01:28 No.887498878
https://youtu.be/dNVhxXizzW8
41 22/01/16(日)17:01:33 No.887498902
>他人の口元見えるだけで不快って言う人はちょっと頭がおかしくない? マスクは顔のパンツとなった 近い将来人前でマスクを外すのは恥ずかしい行為となるだろう
42 22/01/16(日)17:01:47 No.887498958
>言うほど不快だろうか… 文句言ってるのどうせ50以上の爺だよ
43 22/01/16(日)17:01:56 No.887498991
マスク期間長すぎて口元が陰部みたいな扱いになったら面白いな
44 22/01/16(日)17:01:57 No.887498998
>他人の口元見えるだけで不快って言う人はちょっと頭がおかしくない? マスク社会に適応しすぎて気が狂っとる
45 22/01/16(日)17:01:59 No.887499005
>>口見えないと耳聞こえない人が困っちゃうからね >何故少数派の為に多数派が不快な思いをしないといけないのか いやそれは違うだろ 命に直結する話で口元を見なければ内容が分からないと言うならそれを映すのは当たり前のことじゃん 性的嗜好や社会的スタンスの話とは全然違う
46 22/01/16(日)17:02:00 No.887499009
>失礼ながらこのマスクというよりおじさんが気持ち悪かったりしない? お前の方が気持ち悪いからセーフ
47 22/01/16(日)17:02:02 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887499015
>近い将来人前でマスクを外すのは恥ずかしい行為となるだろう 「」は外に出すべき顔じゃ無いからな…
48 22/01/16(日)17:02:02 No.887499019
>耳聞こえない人は手話以外にも口元すごい見るからな 凄い表情豊かだよね
49 22/01/16(日)17:02:10 No.887499055
>マスクは顔のパンツとなった >近い将来人前でマスクを外すのは恥ずかしい行為となるだろう お前もう他人と飯食えねぇなぁ
50 22/01/16(日)17:02:16 No.887499089
fu716437.jpg
51 22/01/16(日)17:02:34 No.887499151
ベルクカッツェ
52 22/01/16(日)17:02:34 No.887499153
たしかに忍者や戦隊ヒーローは口を隠してる方がかっこいいが…
53 22/01/16(日)17:02:42 No.887499181
ちょっとデザイン変えるだけで凄く良くなると思う
54 22/01/16(日)17:02:47 No.887499215
コロナ前ならおじさんの顔モロ出しだったんだから我慢しろよ
55 22/01/16(日)17:02:51 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887499241
>fu716437.jpg 色位揃えろ
56 22/01/16(日)17:02:57 No.887499261
武田信玄思い出した
57 22/01/16(日)17:03:24 No.887499371
>fu716437.jpg なんか覆ってる範囲が下に偏りすぎてるのが違和感ある気がする
58 22/01/16(日)17:03:45 No.887499455
>たしかに忍者や戦隊ヒーローは口を隠してる方がかっこいいが… むしろロボにリアルな口つけたがる気がする特撮動くわけでもねーのに
59 22/01/16(日)17:03:59 No.887499521
このマスクなんかより読売だかの記者が不快だったよ… なんだよいつぶりって…
60 22/01/16(日)17:04:02 No.887499532
>fu716437.jpg 何とか言うイケ鳥みたいに
61 22/01/16(日)17:05:03 No.887499793
>なんだよいつぶりって… あんな質問出てくる会見で字幕は無理だわな
62 22/01/16(日)17:05:12 No.887499842
マスクの裏で変な口する癖がついてたら悲劇が起こってしまうじゃん
63 22/01/16(日)17:05:20 No.887499888
変身忍者嵐
64 22/01/16(日)17:05:39 No.887499971
知ってる カラスマスクとか鳥のくちばしマスク
65 22/01/16(日)17:05:40 No.887499979
こんな感じのヘルメットと合わせたらかっこいいと思う
66 22/01/16(日)17:06:01 No.887500062
外側をディスプレイにして 好きな口元を映せるようにしよう
67 22/01/16(日)17:06:21 No.887500146
fu716451.jpg
68 22/01/16(日)17:06:52 No.887500285
顎の方をガンダムみたいにしようぜ
69 22/01/16(日)17:06:52 No.887500287
マスク生活で髭剃りを忘れてたな
70 22/01/16(日)17:06:52 No.887500290
>こんな感じのヘルメットと合わせたらかっこいいと思う ギンガマンじゃねーか
71 22/01/16(日)17:06:58 No.887500322
白じゃなく黒にしたらいいんじゃないか?ヒゲみたいに
72 22/01/16(日)17:07:44 No.887500524
気象庁は2年前からこれ使ってるよね
73 22/01/16(日)17:07:51 No.887500554
話をしてもらうんだからマスクはいらんだろ…
74 22/01/16(日)17:08:22 No.887500685
>シコってるときに見たくはないかな シコりながら見るな
75 22/01/16(日)17:08:53 No.887500818
>マスクの裏で変な口する癖がついてたら悲劇が起こってしまうじゃん たしかに俺も可愛い店員や客と相対する時はイジリー岡田みたいな口の動きする癖ついてるわ
76 22/01/16(日)17:08:58 No.887500844
>外側をディスプレイにして >好きな口元を映せるようにしよう うまあじな口元!
77 22/01/16(日)17:09:03 No.887500862
>何とか言うイケ鳥みたいに 鳥に失礼
78 22/01/16(日)17:09:04 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887500866
>話をしてもらうんだからマスクはいらんだろ… こういうじじいずっといるよね 飛沫感染防止の意味分かってない
79 22/01/16(日)17:09:09 No.887500886
あえて記者が会見場に集まる必要あるかな今時
80 22/01/16(日)17:09:22 No.887500956
キャシャーンかな?
81 22/01/16(日)17:09:37 No.887501029
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
82 22/01/16(日)17:10:05 No.887501144
>あえて記者が会見場に集まる必要あるかな今時 ないけど呼ばないとボロクソ言ってるくるよ
83 22/01/16(日)17:10:54 No.887501360
前よりハゲててコワイ
84 22/01/16(日)17:11:39 No.887501557
>前よりハゲててコワイ なぜいきなり俺を刺した?
85 22/01/16(日)17:12:11 No.887501732
口紅してて欲しい
86 22/01/16(日)17:13:36 No.887502106
fu716479.jpg
87 22/01/16(日)17:14:05 No.887502223
>fu716479.jpg この口元…どこかで…
88 22/01/16(日)17:14:35 No.887502363
上の方で字幕でいいじゃんしたやつはそう言いながら字幕ありでニュースや生放送観たことないの明らか
89 22/01/16(日)17:15:21 No.887502533
やってることもやらせてる人たちも気持ち悪い
90 22/01/16(日)17:15:48 No.887502648
アクリル衝立置いて記者との距離をだいぶ開ければいいんじゃないか
91 22/01/16(日)17:16:20 No.887502797
大丈夫かそんなに逆張りして何か楽しいか
92 22/01/16(日)17:16:25 No.887502820
衝立でも立ててろ
93 22/01/16(日)17:16:55 No.887502952
会見でアホな質問する記者なんなの? 前回津波警報が出てこら何日ぶりとか誰が知りたいんだ
94 22/01/16(日)17:17:55 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887503221
>アクリル衝立置いて記者との距離をだいぶ開ければいいんじゃないか 金メダル齧りそう
95 22/01/16(日)17:17:59 No.887503248
問題は今回の会見だと下の資料見ながらだったから結局口が見えなかった 色々難しいね
96 22/01/16(日)17:18:45 No.887503477
クソ真面目な話していい? 会見もリモートでやればいいだけだろ むしろなんでこの国退化してんの?大丈夫か? 河野大臣時代には出来てたことが出来なくなってんじゃん
97 22/01/16(日)17:19:13 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887503602
>会見でアホな質問する記者なんなの? >前回津波警報が出てこら何日ぶりとか誰が知りたいんだ 聞いてる方も何も考えてないと思うよ
98 22/01/16(日)17:19:50 No.887503779
>大丈夫かそんなに逆張りして何か楽しいか 一レス目の気持ち悪いって反応が順張りみたいだぞ
99 22/01/16(日)17:20:02 No.887503840
fu716501.jpg
100 22/01/16(日)17:20:04 No.887503846
>何故少数派の為に多数派が不快な思いをしないといけないのか 不便じゃねぇからだよ
101 22/01/16(日)17:20:56 No.887504079
いやマジでリモートで会見やればいいだけだろ
102 22/01/16(日)17:21:16 No.887504179
昨日のNHKにさらに字幕を足すとほんと訳わからなくなるしな…
103 22/01/16(日)17:21:43 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887504315
>いやマジでリモートで会見やればいいだけだろ オミクロンはそこまで危険じゃないアピールしないといけないんだろう
104 22/01/16(日)17:22:23 No.887504524
そうだねやればいいだけだからやるように声届ければいいんじゃないですかね
105 22/01/16(日)17:22:47 No.887504613
避難指示自体や最新の数値は会見の1時間以上前からテレビで伝えてて その後の気象庁の会見はマスコミ向けなんだから生中継する必要もない 聴覚に障害のある人に情報を確実に伝えるなら会見は生中継じゃなくていいから直後に編集して字幕つけたほうが伝わる
106 22/01/16(日)17:23:33 No.887504865
リモートでやればはその通り 記者が詰めてて直接顔見ないとダメなのがほぼ理由 あと質問タイムで失言狙いが出来なくなる
107 22/01/16(日)17:23:39 No.887504897
リモートにすれば?ってのは会見する側ではなくて報道側に呼びかけようって感じだな
108 22/01/16(日)17:24:05 No.887505037
>そうだねやればいいだけだからやるように声届ければいいんじゃないですかね >クソ真面目な話していい? >会見もリモートでやればいいだけだろ >むしろなんでこの国退化してんの?大丈夫か? >河野大臣時代には出来てたことが出来なくなってんじゃん
109 22/01/16(日)17:24:16 ID:ZScgTc5Q ZScgTc5Q No.887505110
>その後の気象庁の会見はマスコミ向けなんだから生中継する必要もない 分からないことが多かったとはいえもっと具体的な情報が出てくるかと思ったしそういう質問が飛ぶかと思った
110 22/01/16(日)17:24:30 No.887505192
>気持ち悪いなこのマスク 言うなよ
111 22/01/16(日)17:24:50 No.887505299
気象庁がオンラインでやろうと言ってマスコミは従うだろうか
112 22/01/16(日)17:24:59 No.887505343
fu716523.jpg