22/01/16(日)15:13:24 ID:xRXRR5hw キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)15:13:24 ID:xRXRR5hw xRXRR5hw No.887468413
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/16(日)15:14:56 No.887468832
糖尿病気にする人が駅そば食べちゃダメだよ!
2 22/01/16(日)15:17:36 No.887469591
同じ揚げ物を入手するのが難しい以外は安い食材だけどその立地で食べられる価値を考えるとコストパフォーマンスには大変優れていると思う
3 22/01/16(日)15:17:53 No.887469678
かき揚げ天ぷらに空気を揚げたかのようは誉め言葉じゃないか
4 22/01/16(日)15:18:24 No.887469826
富士そばは?
5 22/01/16(日)15:20:33 No.887470449
1行目の文章のスキのなさが凄い
6 <a href="mailto:編集者">22/01/16(日)15:20:43</a> [編集者] No.887470498
>富士そばは? ……
7 22/01/16(日)15:20:57 No.887470569
やしまの店員気遣ってる
8 22/01/16(日)15:21:05 No.887470603
この記事に初めて同意した ゆで太郎入った方が100倍ましだったなとよく思う
9 22/01/16(日)15:21:57 No.887470847
基本そこまで美味いものじゃないというか 美味い蕎麦食いたいならそういう店にいけというか
10 22/01/16(日)15:22:03 No.887470875
温泉卵の存在価値がゼロかどうかはお前の問題だろ!?
11 22/01/16(日)15:22:25 No.887470977
>>富士そばは? >…… (常連なんだな…)
12 22/01/16(日)15:23:13 No.887471207
>貧乏くさいのに訳知り顔のキモイおっさんが語りたがる ってのが編集者の自虐かと思ってなにも自分のことをそこまで言わなくても…ってなった
13 22/01/16(日)15:23:45 No.887471341
立ち食いそばなんて安かろう悪かろうの定番だろうに
14 22/01/16(日)15:23:55 No.887471396
綿菓子みたいな運命だな!はちょっと面白い
15 22/01/16(日)15:25:11 No.887471745
コロッケ蕎麦ってもん一度食べてみるかと思ってどっかチェーンで食ったらまあスレ画の通り コーン入りってかミックスベジタブルなガッカリコロッケだったなぁ…
16 22/01/16(日)15:25:24 No.887471816
>立ち食いそばなんて安かろう悪かろうの定番だろうに 茹で麺買ってきて麺つゆをお湯で割ってぶっかけたら大体同じ味になると考えたらそんなに酷いものを食わされてるわけではないと思う ファストフードと考えたら上等な方では
17 22/01/16(日)15:26:39 No.887472171
そこまで安くもないからな…
18 22/01/16(日)15:26:51 No.887472246
立ち食い蕎麦を何だと思っているんだよ 「立ち食いそば名店」の時点でうん?ってなるわ
19 22/01/16(日)15:27:23 No.887472447
こういうのって店側がちゃんと抗議したら取り下げてるのかな
20 22/01/16(日)15:27:52 No.887472622
>立ち食いそばなんて安かろう悪かろうの定番だろうに そんなマジレスしちゃだめだよ
21 22/01/16(日)15:28:39 No.887472875
新宿の地下にある更科のとこは美味い
22 22/01/16(日)15:28:51 No.887472951
>立ち食い蕎麦を何だと思っているんだよ >「立ち食いそば名店」の時点でうん?ってなるわ 立ち食いそばの安っぽさが欲しい時に行って満足できる店であって美味しい蕎麦食べに来てる訳じゃないからな…
23 22/01/16(日)15:29:30 No.887473124
(うさぎや美味しかったんだな…)
24 22/01/16(日)15:30:46 No.887473487
タブーって雑誌は単に他を侮辱するだけの雑誌ッスか?
25 22/01/16(日)15:31:11 No.887473606
立ち食いそばはそばじゃなく立ち食いそばっていうジャンルだよね
26 22/01/16(日)15:31:12 No.887473614
なんか最近になって流行り始めたみたいに言われても困る 昔から胃の疲れたおっさんにはフェイバリットだが?
27 22/01/16(日)15:31:27 No.887473707
状況の勝利というか今みたいな時期に腹減らして体も冷え冷えの状態で フラッと入って5秒で出てくるありがたさみたいなのが本体だと思う
28 22/01/16(日)15:31:33 No.887473741
東京に来て感動するのは普段使いのしょぼい蕎麦屋がたくさんあるところなんだ マジでそば文化圏なんだなってわかる なんとなく蕎麦って高級なイメージしかなったから
29 22/01/16(日)15:32:49 No.887474117
ただのタブーじゃない 超タブーだ
30 22/01/16(日)15:33:03 No.887474184
知ってる名店がひとつも載ってない なんらかの忖度なのか
31 22/01/16(日)15:33:10 No.887474229
日本の貧困化でスレ画みたいなそば屋が若者の生命線になってるんだっけ?
32 22/01/16(日)15:33:51 No.887474449
綿菓子みたいな運命だな!
33 22/01/16(日)15:34:00 No.887474497
>なんか最近になって流行り始めたみたいに言われても困る >昔から胃の疲れたおっさんにはフェイバリットだが? 立ち食い師列伝なんてのもあるよね あれは戦後ちょいが舞台だけど
34 22/01/16(日)15:34:02 No.887474501
高級蕎麦もかけにしてあの安っぽい丼に入れておっさんと並んで立って食べると似た味に感じるかもしれない
35 22/01/16(日)15:34:08 No.887474540
やしまうまそうだがなあ
36 22/01/16(日)15:34:12 No.887474567
この記事はまじで全部まとめて電子書籍で販売してほしい
37 22/01/16(日)15:34:29 No.887474651
川崎の工業地帯のいかにも労働者のためのって感じの立ちそば屋は手頃で美味かった
38 22/01/16(日)15:34:29 No.887474654
立ち食いそば好きだけど天ぷらはいらない
39 22/01/16(日)15:34:30 No.887474661
おくとねはまずくなかったのかなって感じ かさいのガチギレっぷりが笑える
40 22/01/16(日)15:34:34 No.887474675
>富士そばは? 富士そばってだいたい座れるんじゃないの
41 22/01/16(日)15:34:47 No.887474741
ゆで太郎や小諸そばは美味いからな…
42 22/01/16(日)15:34:59 No.887474795
かしまはイラついんだろうな…
43 22/01/16(日)15:35:06 No.887474828
>タブーって雑誌は単に他を侮辱するだけの雑誌ッスか? なにっ
44 22/01/16(日)15:35:18 No.887474892
店員の顔色が悪く心配。
45 22/01/16(日)15:35:26 No.887474926
暗黒汁はないのか
46 22/01/16(日)15:35:37 No.887474978
仙台に仕事行ったときに駅前で食った立ち食い蕎麦が思いの外美味しくて これなら普通の店ならもっと美味しいのか?と思ったら実際美味しい店多かった
47 22/01/16(日)15:35:40 No.887474988
大阪の立ち食い蕎麦の天ぷらよりは大抵マシだろう あれ無料の天かすとほぼ同じだ
48 22/01/16(日)15:35:52 No.887475059
コロナ禍になってからは丼物も食って応援してる
49 22/01/16(日)15:35:53 No.887475063
名古屋駅の立ち食いきしめんはええど
50 22/01/16(日)15:36:10 No.887475144
我孫子のあそこは?
51 22/01/16(日)15:36:26 No.887475219
>ゆで太郎や小諸そばは美味いからな… チェーン店のレベル高いからな
52 22/01/16(日)15:36:29 No.887475241
サムネだけでなんの記事かわかるのすごいな
53 22/01/16(日)15:36:38 No.887475289
ゴジラ映画レビューの時にとりあえず嘘は書いてないのは分かったから いかにヘイト雑誌でもそこは最低限のラインなのかなって思った
54 22/01/16(日)15:36:40 No.887475300
>我孫子のあそこは? 千葉やないかい!
55 22/01/16(日)15:36:58 No.887475374
作ってるのも読んでるのも最底辺ってのが周知されてるから酷い記事書いても無敵って何というか…
56 22/01/16(日)15:37:19 No.887475480
超タブーの食い物系記事ここでやたら貼られるからそこだけまとめた奴あったらちょっと全部読みたいなって思うことはある その他にどんな記事あるか知らんけど
57 22/01/16(日)15:37:22 No.887475500
>名古屋駅の立ち食いきしめんはええど いろいろ外の店を巡って最後に駅のホームで食べるきしめんが 一番美味いという幸せの青い鳥みたいな話
58 22/01/16(日)15:37:22 No.887475501
めしばな刑事で読んでから定期的に梅もとの薬膳天そば食べたくなる
59 22/01/16(日)15:37:44 No.887475591
定期的にBUNKAタブーのクソみたいな記事でスレ立てる人はなんなの?
60 22/01/16(日)15:37:46 No.887475602
マックか牛丼食ってからいくといいぞ
61 22/01/16(日)15:38:00 No.887475658
うさぎやこれよく見たらケチほぼつけてねーじゃねーか!
62 22/01/16(日)15:38:04 No.887475675
ちょうど手元にイトウエルマの立ちそばの本があったんで目次見てみたら おくとね褒めてるなこっちだと
63 22/01/16(日)15:38:19 No.887475740
>定期的にBUNKAタブーのクソみたいな記事でスレ立てる人はなんなの? 熱心な読者なんでしょ
64 22/01/16(日)15:38:34 No.887475828
>(うさぎや美味しかったんだな…) よく読んだら蕎麦の味は特に貶してなくてダメだった
65 22/01/16(日)15:38:40 No.887475874
かさいと西葛西はダメで他はよかったんだろうな…
66 22/01/16(日)15:38:53 No.887475950
キャバ嬢立ち食いソバ屋入るんだな…
67 22/01/16(日)15:39:25 No.887476109
Kindle unlimitedで読める
68 22/01/16(日)15:39:26 No.887476115
訳知り顔のキモいオッサンって文読んで自己紹介かな?って思っちゃったよ
69 22/01/16(日)15:39:36 No.887476164
>ゴジラ映画レビューの時にとりあえず嘘は書いてないのは分かったから >いかにヘイト雑誌でもそこは最低限のラインなのかなって思った サイゼリヤのメニュー全部まずいって企画の時は ちゃんと全部食った上で書いてたからな そこら辺は律儀と言うか
70 22/01/16(日)15:40:12 No.887476340
タブーさんネットで盛り上がってる今だからこそやりませんか「コンビニのおにぎり全部まずい!!」
71 22/01/16(日)15:40:16 No.887476369
かさいは確かに店員の評判が悪い
72 22/01/16(日)15:40:26 No.887476411
>キャバ嬢立ち食いソバ屋入るんだな… 飲み屋街で働いてるとめっちゃ深夜やってるラーメンやら立ち食い蕎麦の店で見かける 常連だらけなんだなって位には店の人とのやり取りが濃くて話聴いてて面白い
73 22/01/16(日)15:40:27 No.887476420
張られたページだけでBUNKAタブーの悪口言うのやめてくんない?
74 22/01/16(日)15:40:30 No.887476431
やっすい蕎麦のゴムのような食感は好きだよ
75 22/01/16(日)15:41:02 No.887476575
君塚のわかめ入ってるの美味しそうなんだけど田舎のSAレベルなら食えない訳じゃないのか
76 22/01/16(日)15:41:04 No.887476584
>サイゼリヤのメニュー全部まずいって企画の時は >ちゃんと全部食った上で書いてたからな >そこら辺は律儀と言うか 点数も相対評価で考えるとかなり理解度高かったからなあの記事
77 22/01/16(日)15:41:32 No.887476699
サイゼリヤの回はベタ褒めで面白かった
78 22/01/16(日)15:42:25 No.887476950
店員の悪口が半分以上の記事を書く一方で顔色悪い店員を気遣うバランス感覚
79 22/01/16(日)15:43:18 No.887477172
記事のためにわざわざ地雷踏みに行ってる感あるよな 具の少なきは更なりってメガネも言ってる
80 22/01/16(日)15:43:44 No.887477294
この雑誌にふたばの各板のレビューして欲しい 絶対に面白くなる
81 22/01/16(日)15:45:50 No.887477945
>タブーさんネットで盛り上がってる今だからこそやりませんか「コンビニのおにぎり全部まずい!!」 コンビニは一番のお得意様だから絶対やらんだろ
82 22/01/16(日)15:45:51 No.887477956
こんなゴミみたいな記事書く為にライターになったの?
83 22/01/16(日)15:45:58 No.887477992
>この雑誌にふたばの各板のレビューして欲しい ここが一番酷いのだけはわかる
84 22/01/16(日)15:46:02 No.887478012
>張られたページだけでBUNKAタブーの悪口言うのやめてくんない? 嫌だ 叩くためにわざわざこんな陰湿な悪意の煮こごりみたいな雑誌購読したくない
85 22/01/16(日)15:46:10 No.887478042
>この雑誌にふたばの各板のレビューして欲しい >絶対に面白くなる may、img、datに飽きた頭の悪い男たちが今注目しているのがjunだ
86 22/01/16(日)15:46:12 No.887478053
クソ寒い日に朝一で出勤する時一味多めに振ってたべるもんだよ
87 22/01/16(日)15:46:18 No.887478084
この記事そういえば 昨年ぐらいに散歩の達人でやった同じく都内駅そば企画と店のラインナップだいたい同じなんだよな まあ定番どころなんてそんなもんだろうけど
88 22/01/16(日)15:46:28 No.887478136
>サイゼリヤの回はベタ褒めで面白かった イカばっかり食わせやがってでダメだった
89 22/01/16(日)15:46:42 No.887478208
コンビニの悪口と乳首券にだけは気を遣ってるのが切ない…
90 22/01/16(日)15:47:16 No.887478404
まともな板ここと虫と猫位しかねぇよ!
91 22/01/16(日)15:47:21 No.887478428
右下の中野駅前の駅そばは本当に店員が怖い店なんだけど 前に「」に店員がいつもの客に強く当たる人じゃない時間を教えてもらったが 忘れてしまった…
92 22/01/16(日)15:47:37 No.887478508
>まともな板ここと虫と猫位しかねぇよ! まともだと思ってたのか?
93 22/01/16(日)15:47:46 No.887478554
>ここが一番酷いのだけはわかる 避難所とかあるから一番酷くはならない
94 22/01/16(日)15:47:47 No.887478556
なんかバカ舌の方が人生得するように思えてきた
95 22/01/16(日)15:48:23 No.887478732
バカ舌でもこのコロッケはやだな…
96 22/01/16(日)15:48:28 No.887478753
蒲田の駅中の店はうまい
97 22/01/16(日)15:48:31 No.887478769
>まともな板ここと虫と猫位しかねぇよ! その2つにここ並べるのは欺瞞がすぎるぜ
98 22/01/16(日)15:48:38 No.887478818
タブーの記事なんか書いてる奴がいつも何食ってんのかは気になるな…
99 22/01/16(日)15:48:39 No.887478828
>なんかバカ舌の方が人生得するように思えてきた 何食ってもグチグチ文句つけるよりは良い
100 22/01/16(日)15:49:02 No.887479035
まずふたばの掲示板にマトモな所があるというナイーヴな考えはやめろ
101 22/01/16(日)15:49:10 No.887479068
>蒲田の駅中の店はうまい 蒲田は東京じゃない
102 22/01/16(日)15:49:12 No.887479072
春菊天とかカニ玉あんかけとかカレーうどん/そばとかわざわざ自分ちで作ってどうこうするもんでもないっていうのあるじゃん その需要を安く叶えるにはうってつけなんよ
103 22/01/16(日)15:49:33 No.887479168
>定員の顔色が悪く心配 …ヘイトスピーチ?
104 22/01/16(日)15:49:42 No.887479213
>右下の中野駅前の駅そばは本当に店員が怖い店なんだけど >前に「」に店員がいつもの客に強く当たる人じゃない時間を教えてもらったが >忘れてしまった… かさいマジでやばいのかここ…
105 22/01/16(日)15:49:47 No.887479249
本当に不味い所は出さない優しさ
106 22/01/16(日)15:49:51 No.887479270
>なんかバカ舌の方が人生得するように思えてきた 揚げ物にソースをドバドバかけてご飯かき込むぐらいが丁度良いんだ
107 22/01/16(日)15:50:03 No.887479335
img ID出されたクソ may ID出されたクソ こうですね
108 22/01/16(日)15:50:33 No.887479520
箱根そばは近年急激に美味くなってる
109 22/01/16(日)15:50:39 No.887479557
安くても高くても相応だよねって割りきって食える舌が一番得してると思う
110 22/01/16(日)15:50:54 No.887479638
いわもとQとか吉そばとかチェーンの立ち食いでも美味いよね
111 22/01/16(日)15:51:42 No.887479899
綿菓子みたいな舞茸天は気になる
112 22/01/16(日)15:51:46 No.887479922
東京でワンコインで腹満たせるならそんなもんじゃない?って思わんでもないが
113 22/01/16(日)15:51:47 No.887479927
>最近、立ち食いそば好きをアピールする輩が目立ってきてます 最近かあ? テレビで自称立ち食いそばプロのライターが出てたの数年前だぞ?
114 22/01/16(日)15:52:08 No.887480033
おくとねだけちょっと美味しそうなレビューだ
115 22/01/16(日)15:52:12 No.887480071
>かさいマジでやばいのかここ… すごいきつい声で「そのメニューもう終わったよ!」「お客さんさあ!もっと詰めてよ!」と指示してくる この記事口調こそあれだがだいたいあってるよ
116 22/01/16(日)15:52:17 No.887480096
>綿菓子みたいな運命だな! これちょっと好き
117 22/01/16(日)15:52:37 No.887480186
かさいは本当に店員がヤバイから 店に行って食ってレビューしてるんだなって確認できた
118 22/01/16(日)15:52:41 No.887480212
殆ど天ぷらとか具材のレビューで出汁や蕎麦のレビューがねえ
119 22/01/16(日)15:52:51 No.887480280
コロッケそばって美味しいの?食べた事ない
120 22/01/16(日)15:53:03 No.887480348
タブーのイキりオタク感すごいな
121 22/01/16(日)15:53:10 No.887480373
だいたい都そばとか麺家くらいしか行かんけどまぁ相応なコスパよ
122 22/01/16(日)15:53:37 No.887480507
>コロッケそばって美味しいの?食べた事ない 想像通りだよ でもこれだよこれ!って気持ちになる
123 22/01/16(日)15:53:59 No.887480626
コロッケ蕎麦好きだよ ミックスベジタブルの入ったあの安物コロッケがいいんだよ
124 22/01/16(日)15:54:06 No.887480654
>蒲田の駅中の店はうまい しぶそばいいよね
125 22/01/16(日)15:54:13 No.887480683
怒りが滲み出てて笑っちゃう
126 22/01/16(日)15:54:17 No.887480702
池袋君塚は有名だろ ナス天は食った事無いが
127 22/01/16(日)15:54:27 No.887480762
改めて読むと他は義務で難癖つけてる感があるのにカサイだけ怒りが凄い…
128 22/01/16(日)15:54:46 No.887480832
富士そばは期待せずに入ったけどマジでまずかった…
129 22/01/16(日)15:54:48 No.887480837
立ち食いソバなんてエキナカのしか行かないわ
130 22/01/16(日)15:54:53 No.887480860
おっさんが語ってるの? おばさんは?
131 22/01/16(日)15:55:38 No.887481105
君塚のキャバ嬢に注目してるのがおっさんっぽい
132 22/01/16(日)15:55:52 No.887481176
駅から遠いならもう駅そばでは無いのでは?
133 22/01/16(日)15:55:55 No.887481192
やしまってとこはインド人がやってるの?
134 22/01/16(日)15:55:56 No.887481197
>タブーのイキりオタク感すごいな 斜に構えたイキりオタクに売る雑誌だからな
135 22/01/16(日)15:56:08 No.887481266
富士そば味としては普通じゃねえか?
136 22/01/16(日)15:56:23 No.887481341
かさいだけめちゃくちゃ私怨入ってそう
137 22/01/16(日)15:56:58 No.887481518
でも食いに行きたくなる記事だと思う
138 22/01/16(日)15:57:15 No.887481602
実にキモすぎる限りだがって文がなんか好き
139 22/01/16(日)15:57:17 No.887481612
>日本の貧困化でスレ画みたいなそば屋が若者の生命線になってるんだっけ? 本当に金ないなら塩おむすびでもラップ巻いて持ち歩いてろってなるが
140 22/01/16(日)15:57:20 No.887481624
実話?
141 22/01/16(日)15:57:28 No.887481666
かさいってそんなにヤバいのか…
142 22/01/16(日)15:57:32 No.887481686
>殆ど天ぷらとか具材のレビューで出汁や蕎麦のレビューがねえ 駅そばではそこはツッコまないのがお約束 値段相応だからね まさかあの狭い店で自家製麺作れるわけもなく
143 22/01/16(日)15:57:47 No.887481759
さかいは料理褒めるレビューでも店員だけはクソって言われるところだし完全にあってる
144 22/01/16(日)15:58:21 No.887481945
野菜天ぷら系でまとめてるのにかさいだけコロッケなのは 怒りすぎておすすめも載せたくなかったのかな
145 22/01/16(日)15:58:22 No.887481950
>>日本の貧困化でスレ画みたいなそば屋が若者の生命線になってるんだっけ? >本当に金ないなら塩おむすびでもラップ巻いて持ち歩いてろってなるが 職場でレンジが使えるならタッパーにお粥詰めてくと腹が膨れるぞ!
146 22/01/16(日)15:58:22 No.887481951
味覚障害のクズ編がなーに語ってやがんだか… 実際に食ってたらこんなスカスカな文章にはならんだろ 典型的なコタツ記事確定、読む価値無し!
147 22/01/16(日)15:58:32 No.887482004
早稲田というか江戸川橋の山吹が美味い
148 22/01/16(日)15:59:38 No.887482329
おくとねはまいたけチップの集合体みたいな感じであれはあれでうまい だが適当に箱積んだだけみたいな店内なんとかしろ
149 22/01/16(日)15:59:45 No.887482360
>かさいってそんなにヤバいのか… 試しに行ってみる分にはいいんじゃない? 普通の立ち食いそばならサンモール商店街内に梅もとがあるし(富士そばは去年潰れた) 南口にある肉そばのNAMIKIが個人的にはオススメだが
150 22/01/16(日)16:00:20 No.887482509
>まさかあの狭い店で自家製麺作れるわけもなく 昔はあったよそういう店 今は大体JR系列の店に置き換わったけど
151 22/01/16(日)16:00:56 No.887482685
中野は安い飯屋の選択肢があれだけある中で それでも続いてる辺り儲かっては居ると思うよかさい
152 22/01/16(日)16:01:21 No.887482808
別に貧乏だから食うって類のもんでもないだろ 400円出せばほか弁で普通に弁当買えるし安くない
153 22/01/16(日)16:01:45 No.887482940
日暮里の一由そばは蕎麦と言うか天ぷらが美味かった
154 22/01/16(日)16:02:08 No.887483043
これはダメな方のレビューだな 実は褒めてるとか一切ないつまらない
155 22/01/16(日)16:02:08 No.887483046
立ちながら食うと幸福度が下がるのかもしれない
156 22/01/16(日)16:02:12 No.887483057
かさい以外は行きたくなる
157 22/01/16(日)16:02:19 No.887483091
>なんかバカ舌の方が人生得するように思えてきた 何食っても半分も食えずに箸を置くくらい繊細になるくらいなら味もわからず出されたもの全部食うほうが生きやすい
158 22/01/16(日)16:02:33 No.887483152
>400円出せばほか弁で普通に弁当買えるし安くない あれ…ほか弁まだ400円台あったっけ? なんか全体的に値上げされてた気がするが オリジンは400円以内でのり弁とかあってありがたい
159 22/01/16(日)16:02:49 No.887483224
これもう読む綾小路きみまろだろ
160 22/01/16(日)16:02:53 No.887483243
かさいはマジで駄目な感じするね…
161 22/01/16(日)16:03:11 No.887483322
まあそんな目当てで食いに行くものではない
162 22/01/16(日)16:03:17 No.887483355
>味覚障害のクズ編がなーに語ってやがんだか… >実際に食ってたらこんなスカスカな文章にはならんだろ >典型的なコタツ記事確定、読む価値無し! この雑誌の読者の反応としては理想的なお手本のような三行だ
163 22/01/16(日)16:03:20 No.887483373
立ち食い疲れるからヤダ!
164 22/01/16(日)16:03:37 No.887483457
>試しに行ってみる分にはいいんじゃない? >普通の立ち食いそばならサンモール商店街内に梅もとがあるし(富士そばは去年潰れた) >南口にある肉そばのNAMIKIが個人的にはオススメだが コロナが落ち着いて旅行できるようになったら行ってみようかな
165 22/01/16(日)16:03:49 No.887483501
>>なんかバカ舌の方が人生得するように思えてきた >何食っても半分も食えずに箸を置くくらい繊細になるくらいなら味もわからず出されたもの全部食うほうが生きやすい そもそもバカ舌が味わからないって言うのが大間違いでは? 単に受け入れ幅広いだけで
166 22/01/16(日)16:03:50 No.887483503
>かさいはマジで駄目な感じするね… リピーターは多いみたいよ 店員の評判がアレなだけで 俺は一度行ったきりだ
167 22/01/16(日)16:04:00 No.887483555
>立ち食い疲れるからヤダ! デブは大変だな
168 22/01/16(日)16:04:35 No.887483713
>あれ…ほか弁まだ400円台あったっけ? >なんか全体的に値上げされてた気がするが >オリジンは400円以内でのり弁とかあってありがたい のり弁350円くらいだったろ
169 22/01/16(日)16:05:08 No.887483869
年収2000万あるけど不味いものは受け入れられないというか蕎麦に関しては一応食うプロだからおなかいつい
170 22/01/16(日)16:05:13 No.887483893
>>>なんかバカ舌の方が人生得するように思えてきた >>何食っても半分も食えずに箸を置くくらい繊細になるくらいなら味もわからず出されたもの全部食うほうが生きやすい >そもそもバカ舌が味わからないって言うのが大間違いでは? >単に受け入れ幅広いだけで 味の良さとか深みとかちゃんと分からないでなんお高い味がする! とかうまいような気がする! って感想になっちまうのは味がわからないで良くね?
171 22/01/16(日)16:05:34 No.887483973
味がどうこうより普段通る道だったり駅だったり 自分の都合の良い立地にある事のほうが大事
172 22/01/16(日)16:05:34 No.887483974
かさいの店員は喧嘩になるほどの事はないけど 言い方が強いからまあイラッとはする
173 22/01/16(日)16:05:42 No.887484014
富士そばとか渋そばは普通に美味しいよね
174 22/01/16(日)16:06:39 No.887484294
fu716261.png 2000万さん!東京の県議会ってなんですか!
175 22/01/16(日)16:06:41 No.887484307
そもそも立ち食いソバ程度でこだわりもったツラしてんじゃねー! という気持ちはわかる
176 22/01/16(日)16:07:00 No.887484408
ドンキのナポリタンに麻雀しながら食べられる味って底辺しか分からない表現してたの好き
177 22/01/16(日)16:07:14 No.887484473
ちゃんと酷評していいですか?いいよってやってるだろうな
178 22/01/16(日)16:07:15 No.887484478
>味の良さとか深みとかちゃんと分からないでなんお高い味がする! とかうまいような気がする! まず勝手にそういう感想しか出ないレッテル貼ってるのが間違いですよね
179 22/01/16(日)16:07:26 No.887484527
かさい店員への擁護が一切ない… そんなになのか
180 22/01/16(日)16:07:27 No.887484532
>fu716261.png >2000万さん!東京の県議会ってなんですか! そういう昔のわざとツッコミ所作ったレスにツッコミいれてる時点で一応俺の勝ちではある あと年収2500万な
181 22/01/16(日)16:07:30 No.887484549
なんでもおいしい!ってなる方が得だろう ファストフードだってまずくはないだろう それなりにおいしいとまずいでは大きい隔たりがある
182 22/01/16(日)16:07:36 No.887484586
店員がムカつく店はマジでまずそう
183 22/01/16(日)16:07:54 No.887484668
コロッケにコーンが入っている事は分かった
184 22/01/16(日)16:08:05 No.887484721
まぁ別に美味しくはないよね それが目的じゃないし
185 22/01/16(日)16:08:19 No.887484780
似たような内容のレビューはそれこそ散歩の達人やPENにも載ってるが 悪口がベースになってるってところがここの特色で その需要を受けて雑誌作ってるからこの口調はなくせないんだろうな
186 22/01/16(日)16:08:50 No.887484923
ゆで太郎や小諸そばってスレ画に比べたら美味いよな…
187 22/01/16(日)16:09:02 No.887484979
>>味の良さとか深みとかちゃんと分からないでなんお高い味がする! とかうまいような気がする! >まず勝手にそういう感想しか出ないレッテル貼ってるのが間違いですよね 感想の一例だとは思うけどそれが全部だと言ったつもりはないけど 何か気に障ったみたいだねごめんね
188 22/01/16(日)16:09:08 No.887485001
富士そばはやむなく行くことがあるけどそのたび不味いな…ってなる かき揚げ丼すら味が不安定
189 22/01/16(日)16:09:15 No.887485031
うさぎやだけは気に入ってると思う
190 22/01/16(日)16:09:23 No.887485074
>店員がムカつく店はマジでまずそう 店員の雰囲気というか空気悪いとなんか食欲減退するからね…
191 22/01/16(日)16:09:48 No.887485193
田町のそこそこ美味しい立ち食いソバ屋のdisが無くてよかった
192 22/01/16(日)16:09:58 No.887485246
家で雑に作る冷蔵そばに近い食い物 ただ野菜天ぷらが食べられるのは嬉しい 美味しいそばを狙って食いに行くところではない
193 22/01/16(日)16:10:32 No.887485364
一応人気職の出版社だし こんな記事書いてても高学歴のちゃんとした人なんだろうな…
194 22/01/16(日)16:10:37 No.887485383
おくとねは普通に美味しそうね ディス部分も舞茸早めに食べればいいわけだし
195 22/01/16(日)16:10:59 No.887485485
>一応人気職の出版社だし >こんな記事書いてても高学歴のちゃんとした人なんだろうな… 記事はライターに任せるよ!
196 22/01/16(日)16:11:24 No.887485597
>一応人気職の出版社だし >こんな記事書いてても高学歴のちゃんとした人なんだろうな… 雑誌の記事って下請けのライターでしょ書いてるの
197 22/01/16(日)16:11:27 No.887485614
>一応人気職の出版社だし >こんな記事書いてても高学歴のちゃんとした人なんだろうな… ここ専属のライター居ないよ
198 22/01/16(日)16:11:42 No.887485698
>>店員がムカつく店はマジでまずそう >店員の雰囲気というか空気悪いとなんか食欲減退するからね… 親とその息子がやってる店で喧嘩始まったときもう味感じなかった… 吐きそうになりながら飯食ってお釣り要りません!ってお札置いて出てきて 1000円置いてきたと思ったら5000円置いてきてしまってマジで辛かった
199 22/01/16(日)16:12:16 No.887485864
おくとねはつべの厨房の中から動画撮ってるチャンネルで見た
200 22/01/16(日)16:12:35 No.887485952
まるで空気!綿菓子!
201 22/01/16(日)16:13:48 No.887486322
綿菓子って普通に誉め言葉で使う文句では?
202 22/01/16(日)16:14:22 No.887486471
どっかのラーメン屋が兄と弟で対立しててギスギスしてるやばいところなかった? 凄いうろ覚えだけど見てわかるくらい険悪なんだとか
203 22/01/16(日)16:14:24 No.887486480
美味しかったんだな
204 22/01/16(日)16:14:36 No.887486558
たまに食うと意外とあったまって悪くないと思う旨いとは言えない
205 22/01/16(日)16:14:38 No.887486566
君塚は直にまずいって書いてるし治安も悪そう
206 22/01/16(日)16:14:56 No.887486647
>記事はライターに任せるよ! >雑誌の記事って下請けのライターでしょ書いてるの >ここ専属のライター居ないよ 「」くんは純粋だからこう書かれると 下請けのライターがこんなの書いてるせいで雑誌が乗っ取られてる! とか言い出しそうだ
207 22/01/16(日)16:15:01 No.887486665
>どっかのラーメン屋が兄と弟で対立しててギスギスしてるやばいところなかった? >凄いうろ覚えだけど見てわかるくらい険悪なんだとか 地元です 父親亡くなって狂った
208 22/01/16(日)16:15:30 No.887486796
>一応人気職の出版社だし >こんな記事書いてても高学歴のちゃんとした人なんだろうな… こういう当て擦りのつもりが自分の無知晒して即ツッコまれてるレス見るとこっちまで辛くなる
209 22/01/16(日)16:15:42 No.887486870
>>どっかのラーメン屋が兄と弟で対立しててギスギスしてるやばいところなかった? >>凄いうろ覚えだけど見てわかるくらい険悪なんだとか >地元です >父親亡くなって狂った 父親が死んで狂うって何事だよ…
210 22/01/16(日)16:15:54 No.887486922
>>一応人気職の出版社だし >>こんな記事書いてても高学歴のちゃんとした人なんだろうな… >こういう当て擦りのつもりが自分の無知晒して即ツッコまれてるレス見るとこっちまで辛くなる うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
211 22/01/16(日)16:15:59 No.887486957
>父親亡くなって狂った 跡目を争い壬申の乱が起きてたわけか…
212 22/01/16(日)16:16:13 No.887487019
>どっかのラーメン屋が兄と弟で対立しててギスギスしてるやばいところなかった? >凄いうろ覚えだけど見てわかるくらい険悪なんだとか 兄と弟で盛りや味が違ってハズレ引くと残念な気持ちになるところか
213 22/01/16(日)16:16:20 No.887487051
食いたいのはおくとねぐらいだけど安いわけでなく普通だな
214 22/01/16(日)16:16:32 No.887487107
立ち食いそばは時間帯によって味がだいぶ違う 基本茹でおきだけど混雑時間帯はサイクルが短いから茹でたてに近い味になっておいしくなる
215 22/01/16(日)16:16:39 No.887487131
>>一応人気職の出版社だし >>こんな記事書いてても高学歴のちゃんとした人なんだろうな… >こういう当て擦りのつもりが自分の無知晒して即ツッコまれてるレス見るとこっちまで辛くなる じゃあなんで俺に即賛同のそうだね一人入ったわけ?
216 22/01/16(日)16:16:46 No.887487158
>父親が死んで狂うって何事だよ… 跡継ぎ問題でおかしくなってる
217 22/01/16(日)16:17:01 No.887487250
>こういう当て擦りのつもりが自分の無知晒して即ツッコまれてるレス見るとこっちまで辛くなる いつもそうだけどタブーのスレで芸のない罵倒しかレスしない子はだいたいそんな感じだよね
218 22/01/16(日)16:17:06 No.887487274
>じゃあなんで俺に即賛同のそうだね一人入ったわけ? 自演
219 22/01/16(日)16:17:51 No.887487465
>じゃあなんで俺に即賛同のそうだね一人入ったわけ? 君のそのスマホはどうしたんだい? さっきはPCからレスしてたのに
220 22/01/16(日)16:18:04 No.887487537
>店員がムカつきすぎて喧嘩しそうになった 笑った
221 22/01/16(日)16:18:36 No.887487673
>立ち食いそばは時間帯によって味がだいぶ違う >基本茹でおきだけど混雑時間帯はサイクルが短いから茹でたてに近い味になっておいしくなる スーパーで売ってるような茹で麺を軽く湯がいてるだけのイメージだけどそうでもないのか? ゆで太郎なんかは生麺からやってるかもしれないけど
222 22/01/16(日)16:18:45 No.887487705
自分のレスに即そうだねが入ったの分かるって凄いな レスしたら凄い勢いで更新して自分のレス確認してそう
223 22/01/16(日)16:19:15 No.887487853
そうだね云々朝からずっと言ってるアホいるだけだよ
224 22/01/16(日)16:19:16 No.887487854
>どっかのラーメン屋が兄と弟で対立しててギスギスしてるやばいところなかった? 味の大西だっけ? 忘れた頃にレビューが出てくる
225 22/01/16(日)16:19:47 No.887487993
タブーなのに貧乏くさいけど訳知り顔の下りはめっちゃ納得してしまって悔しい
226 22/01/16(日)16:20:18 No.887488133
自分でそうだね入れてこんだけ入ってる!って障害者がよくやるやつ
227 22/01/16(日)16:20:32 No.887488192
これに限らずだが スレの話題でなく作者や記者への罵倒ばかりレスする子居るよね