22/01/16(日)14:54:34 ディズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)14:54:34 No.887463023
ディズニー+に来てたからやっと見れたけど正直つまんなかった…思ってたよりはキャラの把握は出来たけど結局感情移入できるほど個々のキャラに愛着持てなかったし2時間半かけて設定の説明してた感が強い あとラストバトルもそんなテンション上がらないしせっかく進化したディヴィアンツも扱い雑だし…
1 22/01/16(日)15:00:29 No.887464667
地球滅ぶの知ってんのに喋れるようになってやることが結局復讐だからな 所詮獣は獣やな
2 22/01/16(日)15:01:25 No.887464930
でも私はショタにしか見えない恋するロリが可愛かったから満足ですよ
3 22/01/16(日)15:02:44 No.887465313
イカリスがサークルクラッシャーなのが悪い
4 22/01/16(日)15:03:45 No.887465591
ていうか杉田はマジで最後来なかったのびっくりした そんなことある?
5 22/01/16(日)15:03:50 No.887465618
広島で泣いてる黒人はちょっと…
6 22/01/16(日)15:04:19 No.887465756
中弛みはしたけど面白かったと思うよイカリと緑の人の絡みは長過ぎと思ったけど
7 22/01/16(日)15:05:05 No.887465999
>広島で泣いてる黒人はちょっと… アレないと技術屋なりの悲惨さがよくわかんなくなるからな…
8 22/01/16(日)15:05:23 No.887466082
イカリス以外は魅力感じたよ イカリスは顔は良いけど何だこいつ…
9 22/01/16(日)15:05:45 No.887466194
30分位見て我慢できなくなって視聴やめたよ
10 22/01/16(日)15:07:18 No.887466624
自分の手で殺したくないからディヴィアンツに殺させるね… やば…なんかパワーアップした…
11 22/01/16(日)15:07:30 No.887466681
ドンソク張り手 効果:獣は死ぬ
12 22/01/16(日)15:08:47 No.887467074
期待せずに見に行ったけど思ったより面白くて好みの映画だった
13 22/01/16(日)15:08:54 No.887467104
多様性に配慮した映画でしたね
14 22/01/16(日)15:09:01 No.887467132
俺は割と好き イカリスはなんか最初から疑いの目でみてたけど
15 22/01/16(日)15:09:21 No.887467229
見た目に反してチーム内でイチャイチャしやがって…
16 22/01/16(日)15:09:34 No.887467282
開幕絶滅させられてた失敗作がせっかく棚ぼたでパワーアップしたのに…
17 22/01/16(日)15:12:02 No.887467984
エターナルズのオリジンかと思ったらブラックナイトのオリジン序章だった
18 22/01/16(日)15:12:06 No.887468003
全部の要素がとっ散らかり過ぎる…
19 22/01/16(日)15:13:32 No.887468450
シャンチーが良かったからと見に行くと騙される
20 22/01/16(日)15:13:32 No.887468452
>多様性に配慮した映画でしたね 正直ポリコレはどうでもいいけど肝心のお話がもうダメダメだったよ
21 22/01/16(日)15:13:46 No.887468509
>多様性に配慮した映画でしたね お話上そっちのが当然な作品でそんな事いうのは流石に色眼鏡じゃね?って思う
22 22/01/16(日)15:13:50 No.887468522
>見た目に反してチーム内でイチャイチャしやがって… 認知症になったアンジェリーナジョリーを荒野で1人介護するドンソク良いよね
23 22/01/16(日)15:14:51 No.887468806
>広島で泣いてる黒人はちょっと… 破壊的な発明に心を痛める流れは分かるし、ハリウッド大作で原爆が良くないものとして扱われること自体は感慨深いものがあった いや原爆落とした人類に絶望する前に目の前でギギギギ言って苦しんでる人たち救えよ…… えっ人の愛を知るのはアメリカ行ってからなんだ……
24 22/01/16(日)15:14:59 No.887468846
単純に弱すぎるのが駄目だと思った マジで弱い
25 22/01/16(日)15:15:26 No.887469007
>エターナルズのオリジンかと思ったらブラックナイトのオリジン序章だった 最後の諏訪部ボイスがブレイドなんだよな
26 22/01/16(日)15:15:44 No.887469088
イチャイチャしたりギスギスしたり記憶なくしても毎回これやってたのかなこいつら… 人口管理するだけなら進化も感情もいらなくない?制作者趣味で変な機能盛ってない?
27 22/01/16(日)15:15:50 No.887469108
>認知症になったアンジェリーナジョリーを荒野で1人介護するドンソク良いよね エプロン可愛過ぎる
28 22/01/16(日)15:15:54 No.887469120
別に悪くないけど長いね
29 22/01/16(日)15:16:33 No.887469304
>>広島で泣いてる黒人はちょっと… >破壊的な発明に心を痛める流れは分かるし、ハリウッド大作で原爆が良くないものとして扱われること自体は感慨深いものがあった >いや原爆落とした人類に絶望する前に目の前でギギギギ言って苦しんでる人たち救えよ…… >えっ人の愛を知るのはアメリカ行ってからなんだ…… つか人間同士の戦争に関しては介入しないのが彼らのルールだし
30 22/01/16(日)15:16:42 No.887469344
不老不死(でも普通に死にます)
31 22/01/16(日)15:16:44 No.887469355
MCUじゃなければ観なかった
32 22/01/16(日)15:16:46 No.887469365
まぁつまんなかったな位で終わらせられるならいいがこいつらこれから出張って変なマウント取ってくるのか…って考えるとつらいぞ
33 22/01/16(日)15:17:06 No.887469455
アンジーがかっこよかっただけだった クロスオーバーもほぼ皆無だからワクワクもしない
34 22/01/16(日)15:17:13 No.887469491
だいたい全滅してる!
35 22/01/16(日)15:17:17 No.887469515
>多様性に配慮した映画でしたね 人数用意して人種宛がっただけじゃん なんで韓国の人がギルガメッシュなの?マドンソクは好きだけどさ
36 22/01/16(日)15:17:25 No.887469546
>イチャイチャしたりギスギスしたり記憶なくしても毎回これやってたのかなこいつら… >人口管理するだけなら進化も感情もいらなくない?制作者趣味で変な機能盛ってない? バグです(めんどくさいから直さない)
37 22/01/16(日)15:17:26 No.887469549
こんな貧弱な奴らがなんで数千年も生き残れたのかが不思議
38 22/01/16(日)15:17:36 No.887469590
エイジャックの翻心についてはもう少し描写あっても良かったなと思う イカリスも困るよそりゃ
39 22/01/16(日)15:17:46 No.887469636
>単純に弱すぎるのが駄目だと思った >マジで弱い いやラスト周りを見るにスペックは凄いんだよ 戦闘用じゃないファストゥスやドルイグがあそこまでやれるんだから
40 22/01/16(日)15:17:51 No.887469658
アンジェリーナジョリーだけがずっとバグっててお話の都合感じたよ それに比べてマ・ドンソクの包容力と安心感よ
41 22/01/16(日)15:18:32 No.887469865
やっぱり土壇場で仕様変更するのはダメだよなあ
42 22/01/16(日)15:18:39 No.887469901
スレッドを立てた人によって削除されました >まぁつまんなかったな位で終わらせられるならいいがこいつらこれから出張って変なマウント取ってくるのか…って考えるとつらいぞ 妄想もここまでくると狂人と区別付かんな シャンチスレに引きこもってればいいのになんで出てくるんかな
43 22/01/16(日)15:18:52 No.887469965
ドルイグのカルトコミューンみたいな森でドンソク負けた時は割と絶望した ギルガメッシュが負けるなんて…ってかんじで
44 22/01/16(日)15:18:52 No.887469966
この世界にはDCコミックスが存在してたのは新発見
45 22/01/16(日)15:19:06 No.887470036
セルシの顔がタイプだったので良かった
46 22/01/16(日)15:19:24 No.887470099
>やっぱり土壇場で仕様変更するのはダメだよなあ 何だっけ?
47 22/01/16(日)15:19:43 No.887470188
>この世界にはDCコミックスが存在してたのは新発見 そう考えるとDCが存在してるのにフラッシュポイントとかいう本作るフラッシュすげぇ度胸
48 22/01/16(日)15:19:49 No.887470215
結構面白かったけどインド人が最後合流しないのがまじかよってなったし ラストあんな感じで終わったのがマジかよってなったし 彼氏がなんか取り出してたけどあのでかいやつに勝てるぐらいなのお前…ってなった
49 22/01/16(日)15:19:51 No.887470223
純粋にアクションつまんねーなって
50 22/01/16(日)15:20:03 No.887470287
フワフワ浮いて頭部からビーム撃つやつはもう見たし目からビーム出せてオンオフ自在はサイクがかわいそうになってくるからやめたれやと思った
51 22/01/16(日)15:20:14 No.887470334
子役がいるけど不老不死設定なんだから続編やるとキツくねぇか?と思ってたら不老不死能力無くして人間にして離脱か…
52 22/01/16(日)15:20:19 No.887470364
>なんで韓国の人がギルガメッシュなの?マドンソクは好きだけどさ 怪力無双で人間味あふれる王様というギルガメシュ像を再現する上でドンソクが似合ってたんじゃない?
53 22/01/16(日)15:20:35 No.887470461
やっぱキャラ多いって!
54 22/01/16(日)15:20:35 No.887470463
>つか人間同士の戦争に関しては介入しないのが彼らのルールだし >つか人間同士の戦争に関しては介入しないのが彼らのルールだし メソポタミアパートでも人助けや復興の手伝いはしてただろ!? レンガ拾って泣いてる前に大怪我負ってる人がいるはずだろ! 裏では救護してるかもしれないけどさ!撮せや!!
55 22/01/16(日)15:20:56 No.887470558
インド人が戦士枠なのにあのレイガンは火力が低すぎた もっとこう溜めたからには広範囲爆発とか出来るぐらいの一撃出して欲しい
56 22/01/16(日)15:21:06 No.887470607
こいつらが使う腕輪とテンリングスは関係あるんかね?特に説明はなかったけど
57 22/01/16(日)15:21:19 No.887470672
ソー1と2位に地味
58 22/01/16(日)15:21:36 No.887470755
スレッドを立てた人によって削除されました >妄想もここまでくると狂人と区別付かんな >シャンチスレに引きこもってればいいのになんで出てくるんかな 散々「」が構ってやった結果やろ 自分らでケツ拭けや
59 22/01/16(日)15:21:44 No.887470794
>ソー1と2位に地味 無駄に長い分それより悪い
60 22/01/16(日)15:21:51 No.887470822
あんなパワーがあってクソ田舎に引きこもってる程度のドルイグはすごく人間出来てるよな いや人間じゃねえけども
61 22/01/16(日)15:22:05 No.887470880
マッカリちゃん可愛くない?
62 22/01/16(日)15:22:19 No.887470958
>ソー1と2位に地味 ソーはアホ映画にした方が良いわと3見ると感じる
63 22/01/16(日)15:22:32 No.887471019
>あんなパワーがあってクソ田舎に引きこもってる程度のドルイグはすごく人間出来てるよな >いや人間じゃねえけども 遠距離恋愛してる引きこもりカップルという新規軸
64 22/01/16(日)15:22:33 No.887471022
>マッカリちゃん可愛くない? しかも滅茶苦茶強い……
65 22/01/16(日)15:22:40 No.887471055
キンゴとマネージャー凄い好き クロスオーバーすることがあったらマネージャーは絶対セットで出して欲しい
66 22/01/16(日)15:22:42 No.887471069
クソデカコズミック存在が大好きだからアリシェムのデカさで嬉しくなっちゃった
67 22/01/16(日)15:22:43 No.887471075
スレッドを立てた人によって削除されました >妄想もここまでくると狂人と区別付かんな そうだな >シャンチスレに引きこもってればいいのになんで出てくるんかな お前もアルミホイラーじゃねえか!
68 22/01/16(日)15:23:03 No.887471162
いきなり出てきたキャラ達の内輪もめ見せられてもイマイチ乗れない その前にかっこいいまま退場したギルガメッシュはすき
69 22/01/16(日)15:23:09 No.887471183
>それに比べてマ・ドンソクの包容力と安心感よ 可愛らしいエプロンで「ふふふ…」となる
70 22/01/16(日)15:23:17 No.887471237
マッカリはよかった それだけ
71 22/01/16(日)15:23:20 No.887471250
>ソー1と2位に地味 ソー1は力失ってからのパート楽しいじゃん ソー2はロキと母上を見る映画
72 22/01/16(日)15:23:22 No.887471257
そこそこの戦争は横で応援してるけど人口半分くらいになる戦争始めたら止めに来るんだろうか
73 22/01/16(日)15:23:45 No.887471342
ギルガメッシュがマ・ドンソクみたいな登場をしてマ・ドンソクみたいな活躍をしてマ・ドンソクみたいな死に方をする
74 22/01/16(日)15:23:57 No.887471407
スレッドを立てた人によって削除されました 自分が気に入らない=シャンクスとかアスペかよ 普通に俺はお前のレスが気に入らないって言えばいいのに
75 22/01/16(日)15:24:01 No.887471433
俺やっぱマスクヒーローが好きだわ
76 22/01/16(日)15:24:28 No.887471536
ドルイグの正論叩きつけてキレるCV内山くんムーブが良かった
77 22/01/16(日)15:24:38 No.887471582
>>ソー1と2位に地味 >無駄に長い分それより悪い 言うてソーはキャラ立ってるし…
78 22/01/16(日)15:24:43 No.887471611
ロキのいないソー2って感じ
79 22/01/16(日)15:24:43 No.887471614
正直見てる間はそれほどでも無かったけど時間が経ってくると各キャラの考えが整理されて好きになった 最初期に真実知って人間と深い関係になろうとしなかったイカリスはああなって当然だし 上司としてエイジャックスは酷いけどおかげで地球救われたから文句言えない
80 22/01/16(日)15:25:03 No.887471708
ドンソクが目立ちすぎた ドンソクがいないエターナルズはチャーシューの無い中華麺だ
81 22/01/16(日)15:25:14 No.887471767
次回に続くエンド以外はまあまあ面白かったよ
82 22/01/16(日)15:25:24 No.887471817
>俺やっぱマスクヒーローが好きだわ 顔隠してるやつなんて信用できるか!からの顔出してようがアイツは混乱の元だ!ですかね…
83 22/01/16(日)15:25:25 No.887471828
>ドンソクがいないエターナルズはチャーシューの無い中華麺だ 何いってんだお前
84 22/01/16(日)15:25:31 No.887471860
設定的にいくらでも復活できるけど尊厳破壊過ぎる
85 22/01/16(日)15:25:32 No.887471864
>>>ソー1と2位に地味 >>無駄に長い分それより悪い >言うてソーはキャラ立ってるし… 多分ロキとの掛け合いがなきゃそんなにキャラもパッとしなかった気がするから スレ画に必要だったのはロキ
86 22/01/16(日)15:25:58 No.887471982
フューリー「指みたいな島が出てきた?まぁ良い…」
87 22/01/16(日)15:26:02 No.887471999
アンジェリーナ・ジョリー使っといて顔見見せだけで次からが本番です!みたいな活躍のアレさはどうなんだ…て映画館で思ったよ
88 22/01/16(日)15:26:45 No.887472199
外人はこれ楽しんでるの?
89 22/01/16(日)15:27:08 No.887472343
原作知らなかったから実はロボットとか地球が素材とかイカリスの裏切りとかたぶん大幅に改変されてた部分がすんなり受け入れられて良かった
90 22/01/16(日)15:27:09 No.887472352
>ロキのいないソー2って感じ それ相当虚無じゃない?
91 22/01/16(日)15:27:46 No.887472594
続編やるならおバカ映画に路線変更ある
92 22/01/16(日)15:27:53 No.887472629
>外人はこれ楽しんでるの? 興行は良かったから問題ない 原作の知名度考えたら凄い
93 22/01/16(日)15:27:54 No.887472635
ていうかお話の規模がでかいからもっとバケモノ地味た強さを想像してたけどそんなでもなかったのも微妙なポイントな気がする 全員束ねてもワンダに負けそう
94 22/01/16(日)15:27:57 No.887472648
まぁMCUは続きありきだからバラけたりさらわれるのは仕方ないが…もうちょっとこうさ…
95 22/01/16(日)15:28:15 No.887472724
スーサイドスクワットの後に見たから混ざる
96 22/01/16(日)15:28:23 No.887472770
Twitterで面白くないというと差別扱いされる映画
97 22/01/16(日)15:28:55 No.887472966
自分も最近ディズニープラスでシリーズ最初から見てるんだけど ちょくちょくきっついのがあって寝そうになる
98 22/01/16(日)15:28:58 No.887472982
>スーサイドスクワットの後に見たから混ざる やっぱ開始5分で半分殺せば良かったか…
99 22/01/16(日)15:29:13 No.887473046
>スーサイドスクワットの後に見たから混ざる まぜんな
100 22/01/16(日)15:29:18 No.887473074
ぶっちゃけ人類増やせればいいからディビアンツいなければメンバーの戦闘組すら不要じゃないかな
101 22/01/16(日)15:29:18 No.887473077
イカリスはまあ展開的に悪役だけどそれはそれとしてかなりかわいそうだなって
102 22/01/16(日)15:30:01 No.887473271
>やっぱ開始5分で半分殺せば良かったか… あれ実はかなり賢い手法だったのでは?と思う
103 22/01/16(日)15:30:09 No.887473312
やっとエンドゲームまで見たよ褒めて
104 22/01/16(日)15:30:10 No.887473313
ディヴィアンツとの戦闘向けの能力者が思ったより少ない
105 22/01/16(日)15:30:14 No.887473336
>自分も最近ディズニープラスでシリーズ最初から見てるんだけど >ちょくちょくきっついのがあって寝そうになる 派手なのに眠くなる映像が多い…
106 22/01/16(日)15:30:18 No.887473355
>イカリスはまあ展開的に悪役だけどそれはそれとしてかなりかわいそうだなって 時間稼ぎ出来ればいいから最後も別に殺すつもり無いし
107 22/01/16(日)15:30:22 No.887473377
サノスが指パッチンしなきゃ地球のコアから巨人出てきて壊滅 なにそれ…!?
108 22/01/16(日)15:30:26 No.887473394
俺はポリコレ気になんないから楽しめた
109 22/01/16(日)15:31:09 No.887473598
>俺はポリコレ気になんないから楽しめた これはポリコレとか関係ないよ
110 22/01/16(日)15:31:10 No.887473604
>やっとエンドゲームまで見たよ褒めて えらい!
111 22/01/16(日)15:31:21 No.887473674
自分はキャプテン・マーベルが眠くて仕方なかった
112 22/01/16(日)15:31:29 No.887473721
>時間稼ぎ出来ればいいから最後も別に殺すつもり無いし 500年前にこうしてやればよかった!
113 22/01/16(日)15:31:37 No.887473767
>サノスが指パッチンしなきゃ地球のコアから巨人出てきて壊滅 >なにそれ…!? ドクターもそれ見た結果指パッチンさせたんだろうなって… その上でネズミリセマラはドクターじゃなきゃ気が狂う!
114 22/01/16(日)15:31:52 No.887473834
>やっとエンドゲームまで見たよ褒めて えらい エターナルズは見ても見なくてもいいけど今やってるスパイダーマンまでは是非見てほしい
115 22/01/16(日)15:31:58 No.887473858
基本的にMCUのちょいちょいギャグ挟んで適当にハッピーな終わり方にしとくみたいなのが嫌いだから これの方がよっぽどマトモな映画だったと思った それはそれとして面白さの絶対値はあんまり高くなかった
116 22/01/16(日)15:32:00 No.887473871
面白いとは思うが地味というのも否定できない
117 22/01/16(日)15:32:14 No.887473954
EG後は正直スパイダーマンだけ見とけばいい ウィドウもシャンチーもまあまあ面白いくらいだし
118 22/01/16(日)15:32:43 No.887474093
>>サノスが指パッチンしなきゃ地球のコアから巨人出てきて壊滅 >>なにそれ…!? >ドクターもそれ見た結果指パッチンさせたんだろうなって… >その上でネズミリセマラはドクターじゃなきゃ気が狂う! そうか、ドクターはティアマットが出てきた未来も見てるかもしれないのか
119 22/01/16(日)15:33:01 No.887474173
ストレンジの新作は見に行きたいなぁ
120 22/01/16(日)15:33:06 No.887474203
ドルイグもしかしてただのいいやつでは・・・?
121 22/01/16(日)15:33:08 No.887474222
イカリスが哀れすぎ
122 22/01/16(日)15:33:14 No.887474253
ポリコレ関係なく純粋に話の構成下手くそでつまんないかな…CGはいいのに絵面地味ってクソ映画のソレだよ…
123 22/01/16(日)15:33:19 No.887474277
DUNEといいなんか壮大だけどダルい映画が2本も同時期に来てて死ぬかと思った
124 22/01/16(日)15:33:21 No.887474295
というかエンドゲーム見てしまうとその後に続く映画はよほどのものじゃない限りハードル越えが…
125 22/01/16(日)15:33:40 No.887474389
思えばエゴの同族だから惑星種付けするのは当然だった エゴに寄生されてもう少しで危なかったの笑える
126 22/01/16(日)15:33:50 No.887474438
「サノスの弟君です」 肌青くないな…
127 22/01/16(日)15:33:50 No.887474442
>ポリコレ関係なく純粋に話の構成下手くそでつまんないかな…CGはいいのに絵面地味ってクソ映画のソレだよ… そんなクソ映画見たことない
128 22/01/16(日)15:33:59 No.887474490
地味とつまんないは違うけどそこが区別できない人は多いよな
129 22/01/16(日)15:34:11 No.887474555
>ドルイグもしかしてただのいいやつでは・・・? そうじゃなきゃ数千年付き添った仲間と上司の命令に背いて戦争止めようなんて思わないよ…
130 22/01/16(日)15:34:11 No.887474560
ハードル滅茶苦茶低くして行ったから楽しかったけどこいつら合流しても楽しくなりそうにない
131 22/01/16(日)15:34:19 No.887474607
>ドルイグもしかしてただのいいやつでは・・・? それはソー
132 22/01/16(日)15:34:55 No.887474774
>>>サノスが指パッチンしなきゃ地球のコアから巨人出てきて壊滅 >>>なにそれ…!? >>ドクターもそれ見た結果指パッチンさせたんだろうなって… >>その上でネズミリセマラはドクターじゃなきゃ気が狂う! >そうか、ドクターはティアマットが出てきた未来も見てるかもしれないのか それならマルチバース作っちゃった未来も見とけよ!
133 22/01/16(日)15:34:55 No.887474777
スパイダーマンの電球頭と関係あるの?
134 22/01/16(日)15:34:58 No.887474793
ラストの歴史の遺物がなんでもエターナルズと繋げがるところでテンション上がった 青森に来てるのか
135 22/01/16(日)15:35:02 No.887474813
>地味とつまんないは違うけどそこが区別できない人は多いよな つまんない理由に地味って言ってるんじゃないの
136 22/01/16(日)15:35:12 No.887474860
いや映像はめちゃくちゃ良いっていうか逆にそれが一番の長所だったわ ここのところ3Dゲームみたいな安っぽい絵面のMCU映画多すぎてつまらんかったし
137 22/01/16(日)15:35:29 No.887474943
>というかエンドゲーム見てしまうとその後に続く映画はよほどのものじゃない限りハードル越えが… そんなに期待してなかったシャンチーはしっかり面白かったしリングアクションは唸ったよ こっちは最後まで乗り切れなかった
138 22/01/16(日)15:36:00 No.887475091
>ラストの歴史の遺物がなんでもエターナルズと繋げがるところでテンション上がった >青森に来てるのか 伝説の妖怪とか化け物退治してたのはこいつらなんだな
139 22/01/16(日)15:36:24 No.887475204
MCUの異色作だとは思けど駄作ではないな
140 22/01/16(日)15:36:33 No.887475263
>それはソー 失せろ
141 22/01/16(日)15:36:57 No.887475371
正当な原作ファンっているのかなエターナルズ
142 22/01/16(日)15:37:12 No.887475443
場面転換下手くそすぎて視聴者置いてけぼりな所多かった気がしたな あれ説明しなきゃこれ説明しなきゃをずっと魅せられてる感じ 雑な言葉で済ませると軸がどこにあるかわからなくてとっちらかってる
143 22/01/16(日)15:37:19 No.887475486
一本の映画として見るならNWHより面白かったまであるんだが… だからこそ続編に続く!オチなのが惜しいが
144 22/01/16(日)15:37:26 No.887475518
チーム内で痴情を拗らせて面倒臭いことになってるのを見ると他所で家族見つけてるファストスは偉いよ
145 22/01/16(日)15:37:32 No.887475544
>スパイダーマンの電球頭と関係あるの? 電球頭は関係全くないカスってヴィランだったろ!?
146 22/01/16(日)15:37:42 No.887475583
正直登場人物全員が被害者で可哀想だからこのまま隠居してて欲しい気持ちがある
147 22/01/16(日)15:37:43 No.887475586
これでサノスが実はセレスティアル出現阻止も念頭に入れてたってことになったらすげえ嫌だわ
148 22/01/16(日)15:37:58 No.887475641
今彼のキリン推しはなんなの…
149 22/01/16(日)15:38:09 No.887475692
言っちゃなんだけどMCUキッズにクロエ・ジャオは早い
150 22/01/16(日)15:38:15 No.887475721
>正直登場人物全員が被害者で可哀想だからこのまま隠居してて欲しい気持ちがある どっちかっつーのやっと解放されたんだからこれからは楽しく生きて欲しいわ
151 22/01/16(日)15:38:28 No.887475790
イカリス以外理解のある彼ばかりで良かったね
152 22/01/16(日)15:38:48 No.887475921
アンジー整形しすぎでしょ
153 22/01/16(日)15:38:59 No.887475979
>正直登場人物全員が被害者で可哀想だからこのまま隠居してて欲しい気持ちがある 全員もう一回再会してゆったりと暮らしてほしい
154 22/01/16(日)15:39:13 No.887476057
>言っちゃなんだけどMCUキッズにクロエ・ジャオは早い 同じ様なのばかりだと先細りなのはわかるけどちょっと毛色が違いすぎた
155 22/01/16(日)15:39:40 No.887476184
>全員もう一回再会してゆったりと暮らしてほしい ギルガメッシュ宅の食事シーン良いよね 2周目だとイカリスがおつらいけど
156 22/01/16(日)15:39:58 No.887476274
誰が悪いとかそういう話じゃないからなあこれ
157 22/01/16(日)15:40:00 No.887476286
>言っちゃなんだけどMCUキッズにクロエ・ジャオは早い 情けない事…
158 22/01/16(日)15:40:22 No.887476391
MCUの一部じゃない方が良かったと思う 一作で纏まってる
159 22/01/16(日)15:40:25 No.887476402
エゴってセレスティアルズの中でも相当自分勝手な奴だったというか孤児みたいなもんだったのかなアイツ
160 22/01/16(日)15:40:33 No.887476449
>言っちゃなんだけどMCUキッズにクロエ・ジャオは早い なんでヒーロー映画撮ってるんだろう…って思った
161 22/01/16(日)15:40:38 No.887476471
アリシェムが一旦持ち帰ったあとお前らの判断が正しかったわ!あとは自由に暮らしていいよ!バイバイ!つって終わりにしてほしい
162 22/01/16(日)15:40:38 No.887476476
ジャックカービー要素が極限まで削ぎ落とされてるだろ
163 22/01/16(日)15:40:40 No.887476482
終盤のバトルちょっとだれて長いなあ以外は面白かったよ キャラみんな好きになったし
164 22/01/16(日)15:40:44 No.887476493
インクレディブルハルクを抹殺できたんだ これも抹殺してくれ
165 22/01/16(日)15:40:53 No.887476526
マッカリのアクションに関しては完璧だったから後々再登場して興味持ったらこっちを見て欲しい
166 22/01/16(日)15:41:02 No.887476576
ゲイとか声出ないとかって原作通りなん?
167 22/01/16(日)15:41:14 No.887476622
>言っちゃなんだけどMCUキッズにクロエ・ジャオは早い つまりクロエジャオは悪くない 見てる側が頭悪いだけ って言いたいのか? まあそういう側面もあるかもしれんけど
168 22/01/16(日)15:41:30 No.887476687
DUNEに比べたらこっちは結構ちゃんとエンタメしてるよねギャグシーンも多いし
169 22/01/16(日)15:41:38 No.887476717
キャラは好きだから今後に期待してる
170 22/01/16(日)15:41:52 No.887476786
>言っちゃなんだけどMCUキッズにクロエ・ジャオは早い つまんなかったからヒーロー映画撮る技量が無かっただけなんじゃないの 知らんけど
171 22/01/16(日)15:41:59 No.887476823
>正直見てる間はそれほどでも無かったけど時間が経ってくると各キャラの考えが整理されて好きになった >最初期に真実知って人間と深い関係になろうとしなかったイカリスはああなって当然だし >上司としてエイジャックスは酷いけどおかげで地球救われたから文句言えない イカリスがセルシから離れた数百年糞つまんない生き方してただろうなてわかるのいいよね.. 最後泣けたの含めて嫌いになれない
172 22/01/16(日)15:42:02 No.887476836
>インクレディブルハルクを抹殺できたんだ >これも抹殺してくれ What if...?とシャンチーで触れられたしシーハルクやるじゃん
173 22/01/16(日)15:42:13 No.887476894
>イカリス以外理解のある彼ばかりで良かったね キンゴの理解のある彼くん理解ありすぎじゃない?
174 22/01/16(日)15:42:24 No.887476942
原作のデザインと違うのを言われてたけど原作のデザインダサくないかこれ
175 22/01/16(日)15:42:40 No.887477012
>DUNEに比べたらこっちは結構ちゃんとエンタメしてるよねギャグシーンも多いし IKEA粉砕するシーンはわかってても面白かった
176 22/01/16(日)15:42:41 No.887477020
イマ彼は次に出てくるの? 単独映画?
177 22/01/16(日)15:42:50 No.887477053
>ゲイとか声出ないとかって原作通りなん? MCUはMCUで独立したストーリーとか世界観作り出してきてるからあんまり原作通りとか考えない方がいいと思う
178 22/01/16(日)15:43:36 No.887477255
頭の善し悪しじゃなくてヒーロー映画を見る脳じゃなくて 伝奇物とか大河物を見る脳で見とかないとダメだと思う
179 22/01/16(日)15:43:38 No.887477263
どちらかというとこっちこそ+のドラマでよかったんじゃとは思う キャラ多いし尺長く取れるあっちの方が合ってるだろ
180 22/01/16(日)15:43:45 No.887477296
足が速い子ってしゃべれないの?耳が聞こえないの?
181 22/01/16(日)15:43:47 No.887477310
>DUNEに比べたらこっちは結構ちゃんとエンタメしてるよねギャグシーンも多いし それにPART ONEって出てこないしな
182 22/01/16(日)15:44:14 No.887477435
>イマ彼は次に出てくるの? >単独映画? まずはブレイドに出るんじゃない
183 22/01/16(日)15:44:17 No.887477453
>どちらかというとこっちこそ+のドラマでよかったんじゃとは思う >キャラ多いし尺長く取れるあっちの方が合ってるだろ 俺は映画館であのアクション見れたから映画でよかったと思う
184 22/01/16(日)15:44:35 No.887477545
強いて言うなら上司のプログラミング能力が悪い
185 22/01/16(日)15:44:43 No.887477576
イカリスなんで最後裏切って味方についたのかよくわらん 昔のまんこ思い出して…みたいに思えちゃって
186 22/01/16(日)15:44:47 No.887477603
>どちらかというとこっちこそ+のドラマでよかったんじゃとは思う >キャラ多いし尺長く取れるあっちの方が合ってるだろ それだとマッカリの超高速アクション出来ないし でも7000年分のストックあるから色んな話みたい オーディンやソーとの話とか
187 22/01/16(日)15:44:49 No.887477608
予告とかで見た印象よりはだいぶヒーロー映画してると思う 全うなヒーロー映画か?と言われたら困るけど
188 22/01/16(日)15:44:58 No.887477651
>頭の善し悪しじゃなくてヒーロー映画を見る脳じゃなくて >伝奇物とか大河物を見る脳で見とかないとダメだと思う それはちょっとわかる いわゆる叙事詩よね
189 22/01/16(日)15:44:58 No.887477652
>俺は映画館であのアクション見れたから映画でよかったと思う それ言ったらドラマでも映画で見たいアクションあったから…
190 22/01/16(日)15:45:01 No.887477665
人類自身がドン引きする事態になった広島でガン泣きした後にすぐ長崎に2発目落ちたのによく人類への愛着取り戻してくれたよな
191 22/01/16(日)15:45:17 No.887477749
>頭の善し悪しじゃなくてヒーロー映画を見る脳じゃなくて >伝奇物とか大河物を見る脳で見とかないとダメだと思う なら相当出来悪くないか…?場面転換下手くそだし
192 22/01/16(日)15:45:20 No.887477781
概ね楽しめたけど曽祖父から代々ハリウッドスターですで通すのはムリだろ!絶対同一人物説出てるって!
193 22/01/16(日)15:45:23 No.887477802
>イマ彼は次に出てくるの? >単独映画? ムーンナイトでドラマ 最後の声はブレイド
194 22/01/16(日)15:45:43 No.887477911
セナの戦い方めっちゃかっこ良かった これで単独映画見たいぐらい
195 22/01/16(日)15:45:52 No.887477962
ブレイドがいるとなると吸血鬼までいるのか…
196 22/01/16(日)15:45:56 No.887477982
スレッドを立てた人によって削除されました どこでまとめるん? ワイもいっちょ噛みさせろや
197 22/01/16(日)15:46:03 No.887478016
>人類自身がドン引きする事態になった広島でガン泣きした後にすぐ長崎に2発目落ちたのによく人類への愛着取り戻してくれたよな ゲイキャラだったのはビビッたが家族を見る度に素晴らしさに気がつくって話はすげーよかった
198 22/01/16(日)15:46:12 No.887478057
とりあえずエクスカリバーはブリテンに返せや!
199 22/01/16(日)15:46:23 No.887478109
場面転換下手くそだったかな? イカリスの裏切り隠すサスペンス的な使い方になってて良かったけど
200 22/01/16(日)15:46:31 No.887478149
正直MCUじゃなきゃここまで好意的な解釈されてないよ…
201 22/01/16(日)15:46:36 No.887478173
悪のスーパーマン多過ぎ問題
202 22/01/16(日)15:46:36 No.887478176
というかこのスレ絵のビジュアルみたいな印象の映画じゃねえ!
203 22/01/16(日)15:46:55 No.887478287
>場面転換下手くそだったかな? >イカリスの裏切り隠すサスペンス的な使い方になってて良かったけど 下手だから俺の >No.887477749 に即賛同のそうだね二人ついたわけで
204 22/01/16(日)15:46:55 No.887478291
>なら相当出来悪くないか…?場面転換下手くそだし 場面転換下手くそしか言ってないけど 悪いのはあなたの頭では…?
205 22/01/16(日)15:47:08 No.887478356
これノーウェイホームとほぼ同じ上映時間なんだ…
206 22/01/16(日)15:47:09 No.887478362
いいヒーローだな!あんたホームランダーだろ?!
207 22/01/16(日)15:47:17 No.887478409
>というかこのスレ絵のビジュアルみたいな印象の映画じゃねえ! もっとセレスティアルズをガンガン写した宣伝した方がよかったと思う
208 22/01/16(日)15:47:29 No.887478468
MCUらしさは全然ないよな シャンチー見たすぐあとだったから尚更そう感じた
209 22/01/16(日)15:47:31 No.887478480
自然光重視の映像は綺麗でところどころは良い画はある ストーリーは…戦うちょうど良い相手がいないから内輪揉めしますねってそれはちょっとなあ
210 22/01/16(日)15:47:41 No.887478522
そうだねついたからって…
211 22/01/16(日)15:47:49 No.887478572
>正直MCUじゃなきゃここまで好意的な解釈されてないよ… 別にmcu元から好きじゃないから関係ないわ
212 22/01/16(日)15:47:52 No.887478585
>それ言ったらドラマでも映画で見たいアクションあったから… 何がそれ言ったらかはわからないけど俺はこの作品を映画で見れてよかったなと思っただけだよ 特にマッカリの高速移動シーン
213 22/01/16(日)15:48:01 No.887478634
>に即賛同のそうだね二人ついたわけで きっつ…
214 22/01/16(日)15:48:02 No.887478639
長すぎるし派手な場面が少ないしイマイチ強そうに見えなかったから 合流してどうなるか見て見たい
215 22/01/16(日)15:48:23 No.887478735
蒸気機関作ってウキウキおじさんが曇らされるの良かったよ
216 22/01/16(日)15:48:35 No.887478790
>正直お客様じゃなきゃここまでそうだねに好意的な解釈してないよ…
217 22/01/16(日)15:48:43 No.887478873
マドンソクとアンジーのコンビは良かったよ
218 22/01/16(日)15:48:43 No.887478880
ディヴィアンツはもう一人二人くらい食って超進化するのかと思ったのになんか死んでる…
219 22/01/16(日)15:48:50 No.887478952
これ見た評論家がつまらないスナイダーカットって言ってたけど 概ねあってる
220 22/01/16(日)15:48:59 No.887479019
エターナルズがリブートX-MENとリンクするって噂も聞いたが特に今の所ミュータント要素はなし
221 22/01/16(日)15:49:05 No.887479049
そうだね誇る奴他のディズニー関係のスレでもみたんだよな…
222 22/01/16(日)15:49:10 No.887479065
マドンソクだけで持ってたからマドンソク死んだ後急激につまらなくなっていった 黒人でゲイですのおっさんが核で絶望したのにアメリカで恋愛してんのは流石ハリウッドだなって感じ
223 22/01/16(日)15:49:22 No.887479117
>これ見た評論家がつまらないスナイダーカットって言ってたけど >概ねあってる どっちも見てなさそう
224 22/01/16(日)15:49:35 No.887479176
セレスティアルズの生態がはた迷惑すぎるけどコイツら産まれたら滅茶苦茶な数の生命の生誕と宇宙の拡大約束されてるのたち悪いな…
225 22/01/16(日)15:49:45 No.887479238
ポスターはアスガルドの人みたいにもっと民族衣装か鎧みたいな格好の方が雰囲気出たんじゃねえかな
226 22/01/16(日)15:49:57 No.887479307
>長すぎるし派手な場面が少ないしイマイチ強そうに見えなかったから >合流してどうなるか見て見たい 強いんだろうけどスケールデカすぎて比較対象が欲しいよね 合流したらキャプテンマーベル並みに暴れそう
227 22/01/16(日)15:50:06 No.887479368
>ストーリーは…戦うちょうど良い相手がいないから内輪揉めしますねってそれはちょっとなあ でもマーベルらしさって言われたら身内争いだよね
228 22/01/16(日)15:50:20 No.887479424
>ディヴィアンツはもう一人二人くらい食って超進化するのかと思ったのになんか死んでる… ディヴィアンツも私たちと同じ生命…的なくだりいらなかったよね 結局前座の雑魚A止まりなんだから
229 22/01/16(日)15:50:21 No.887479428
>>ストーリーは…戦うちょうど良い相手がいないから内輪揉めしますねってそれはちょっとなあ >でもマーベルらしさって言われたら身内争いだよね それはそう
230 22/01/16(日)15:50:26 No.887479482
半端に出てきた頭ほじくり返して資源採掘とかできないかな…
231 22/01/16(日)15:50:35 No.887479538
なんか褒めてる人も歯切れ悪いな
232 22/01/16(日)15:50:38 No.887479551
合流するの難しいだろと思ったGotGもうまく馴染んだしどうにでもなるだろ
233 22/01/16(日)15:50:39 No.887479565
>ポスターはアスガルドの人みたいにもっと民族衣装か鎧みたいな格好の方が雰囲気出たんじゃねえかな 量産型メカって考えると納得ではあるけど もうちょいヒロイックさが欲しいよね
234 22/01/16(日)15:50:48 No.887479618
割と好きな方なんだけどバンバン戦うスーパーヒーローものを期待するとつまんね…となるのはわかる
235 22/01/16(日)15:50:53 No.887479635
>ディヴィアンツはもう一人二人くらい食って超進化するのかと思ったのになんか死んでる… 吸収したエターナルズの意思が混じってるのか真似してるだけなのかよく分からなかった… ラストもセナの問題だしみんなディヴィアンツに関心なさすぎる
236 22/01/16(日)15:51:04 No.887479692
>半端に出てきた頭ほじくり返して資源採掘とかできないかな… ティアマト君はわかってくれたじゃないですか…
237 22/01/16(日)15:51:18 No.887479764
無理に褒めんでええ!
238 22/01/16(日)15:51:23 No.887479804
もうそれどころじゃないしもっとヤバいのが襲ってきてるからな…
239 22/01/16(日)15:51:23 No.887479805
>半端に出てきた頭ほじくり返して資源採掘とかできないかな… 大脳皮質は資源になるらしいけどもう石に変わっちゃったし…
240 22/01/16(日)15:51:32 No.887479844
キャラが多いから個々のキャラ付けがどうしても薄くなるのをLGBTと絡める事で濃くしてるの正直俺は好きだよ
241 22/01/16(日)15:51:51 No.887479946
これからどう合流していくのかによると思う
242 22/01/16(日)15:51:53 No.887479957
キャラクターは多い割に魅力的に書けてたと思うけどメインの二人はピンとこなかった
243 22/01/16(日)15:51:53 No.887479962
>>ストーリーは…戦うちょうど良い相手がいないから内輪揉めしますねってそれはちょっとなあ >でもマーベルらしさって言われたら身内争いだよね 言われてみればなるほど
244 22/01/16(日)15:51:54 No.887479968
コレクターが住んでた頭蓋骨とか有るしセレスティアルズが死ぬのもそれはそれで宇宙の流れな気はする
245 22/01/16(日)15:52:11 No.887480060
ノーウェアってすげえところだったんだな…ってなるエターナルズとゲーム版gotg
246 22/01/16(日)15:52:14 No.887480079
>セレスティアルズの生態がはた迷惑すぎるけどコイツら産まれたら滅茶苦茶な数の生命の生誕と宇宙の拡大約束されてるのたち悪いな… でもこいつの生誕止めるのはエゴなのでは?うるせ~!しらね~!したのはスッキリして良かったよ
247 22/01/16(日)15:52:25 No.887480137
メチャクチャ人を選ぶ映画だけど良いキャラ多いから刺さる人には刺さると思う ヒーロー映画としてはもうちょっとあざとくて良いよ
248 22/01/16(日)15:52:26 No.887480139
セレスティアルズのデザインがめちゃくちゃいい クソデカくてあんま一緒に戦ってくれそうなデザインじゃないの悲しい
249 22/01/16(日)15:52:33 No.887480171
幻覚ロリが後ろからボコッってぶん殴られて気絶するのはちょっと笑った
250 22/01/16(日)15:52:40 No.887480206
エターナルズは回収!回収です!
251 22/01/16(日)15:52:54 No.887480301
キンゴとキンゴのマネージャーとギルガメッシュが癒しだ
252 22/01/16(日)15:53:17 No.887480405
現状サノス的な全体の敵っていないよね
253 22/01/16(日)15:53:25 No.887480451
とりあえず上司の同族の息子みて肩の荷下ろして欲しい
254 22/01/16(日)15:53:30 No.887480474
エゴってまだまだ子供というか産まれ方になんか不備でも有ったのかなアイツ
255 22/01/16(日)15:53:47 No.887480558
>現状サノス的な全体の敵っていないよね あいつみたいに頭おかしい奴ホイホイいたら困る…
256 22/01/16(日)15:53:50 No.887480576
>エゴってまだまだ子供というか産まれ方になんか不備でも有ったのかなアイツ あいつは自称セレスティアルだし…
257 22/01/16(日)15:53:50 No.887480578
蝉みたいにずっと地面の下で寝てたのに起きた瞬間全身石化させられるのかわうそ…
258 22/01/16(日)15:53:59 No.887480629
>現状サノス的な全体の敵っていないよね ロキのドラマ考えるとカーンがそのポジションになるんじゃない?
259 22/01/16(日)15:54:20 No.887480715
視聴者はエゴを知っててセレスティアルズがろくでもないのよく分かってるから倒す事をあまり気にせずに見れるのはでかい
260 22/01/16(日)15:54:23 No.887480729
DC映画みたい
261 22/01/16(日)15:54:23 No.887480730
あんまりにも脳が小さいから未熟児かなんかかもねエゴ
262 22/01/16(日)15:54:54 No.887480866
マルチバースと宇宙から驚異が来ると思ったが地球内でもまだまだ敵が沢山いるな
263 22/01/16(日)15:54:55 No.887480876
>DC映画みたい デッドプールみたいな事言い出さないで
264 22/01/16(日)15:55:03 No.887480919
>自然光重視の映像は綺麗でところどころは良い画はある そういう部分は普通に好きなんだよな フェーズ2以降なんか映像の質感が似たり寄ったりになりがちだったし
265 22/01/16(日)15:55:16 No.887480994
>正直MCUじゃなきゃここまで好意的な解釈されてないよ… まあ色んな意味でMCUじゃなかったら評価のされ方がかなり違うと思う
266 22/01/16(日)15:55:20 No.887481014
わざわざ生き物いるうちにブチ破って生まれなくてもいいよな…
267 22/01/16(日)15:55:20 No.887481016
ジョンスノウとブレイドのタッグが楽しみなので出てきてほしい
268 22/01/16(日)15:55:25 No.887481042
フェーズ幾らに行くかは分からないが最終的にギャラクタス出てくるだろうからこいつらも必要だとは思うが…
269 22/01/16(日)15:55:43 No.887481137
>わざわざ生き物いるうちにブチ破って生まれなくてもいいよな… たしかに…
270 22/01/16(日)15:56:02 No.887481241
どうせもっと増えるし…
271 22/01/16(日)15:56:15 No.887481297
AoSで地球割れとったやん!ティアマト居らんかったやん!
272 22/01/16(日)15:56:27 No.887481364
mcuだから見たってのは正直ある
273 22/01/16(日)15:56:36 No.887481408
本当に幽遊白書だったなんて
274 22/01/16(日)15:56:48 No.887481463
ホワットイフ見てて思うけど何か一つ違うだけで大惨事になるクソみたいな宇宙過ぎない?
275 22/01/16(日)15:56:49 No.887481469
イカリスの使命と情の間の葛藤は描けてたと思う 何自殺して楽になってんだテメー
276 22/01/16(日)15:56:51 No.887481478
mcuじゃなかったら絶対見てない
277 22/01/16(日)15:57:01 No.887481530
むしろmcuだから酷評されてるだろ
278 22/01/16(日)15:57:18 No.887481619
知能手に入れた兄弟分のディヴィアンツ容赦なくぶっ殺して愛とか地球人大事とか言われてもってなる
279 22/01/16(日)15:57:35 No.887481700
他のマルチバースでもティアマト埋まってんだろうか
280 22/01/16(日)15:57:41 No.887481725
>ホワットイフ見てて思うけど何か一つ違うだけで大惨事になるクソみたいな宇宙過ぎない? ティ・チャラロードルートのオチひどすぎる
281 22/01/16(日)15:57:41 No.887481730
サノスの弟がエターナルズ?????ってなった サノスもセレスティアルズに作られてたの?
282 22/01/16(日)15:57:49 No.887481771
長いんだよなぁ…
283 22/01/16(日)15:58:01 No.887481834
>イカリスの使命と情の間の葛藤は描けてたと思う >何自殺して楽になってんだテメー 要所要所でへたれやがって…
284 22/01/16(日)15:58:06 No.887481866
はっきり言うとマーベルにはこういう映画作る才能ないと思うからこれっきりにしても良いと思う
285 22/01/16(日)15:58:20 No.887481936
自分に合わない映画だってわかってるならグダグダ言わなくていいのでは
286 22/01/16(日)15:58:23 No.887481956
MCUじゃなかったら作られない 予算も監督もキャストも
287 22/01/16(日)15:58:35 No.887482024
大ヒットしたので反省するも糞もないんだよな…
288 22/01/16(日)15:58:38 No.887482040
>知能手に入れた兄弟分のディヴィアンツ容赦なくぶっ殺して愛とか地球人大事とか言われてもってなる 流石にそれはディヴィアンツ自身が死ぬのわかってても復讐やめられないアホだったのが悪いよ…
289 22/01/16(日)15:58:40 No.887482047
ラストとエンドクレジット後の話で最終的によくわかんねぇな?って感想しか残らなかったのが素直に褒められない原因だろうか
290 22/01/16(日)15:58:56 No.887482127
>大ヒットしたので反省するも糞もないんだよな… はい
291 22/01/16(日)15:59:33 No.887482306
アリシェム殺して脳みそほじくろうぜ
292 22/01/16(日)15:59:36 No.887482316
>>ホワットイフ見てて思うけど何か一つ違うだけで大惨事になるクソみたいな宇宙過ぎない? >ティ・チャラロードルートのオチひどすぎる ラストでダブルスターロードしたから許すが…
293 22/01/16(日)15:59:42 No.887482344
>>ホワットイフ見てて思うけど何か一つ違うだけで大惨事になるクソみたいな宇宙過ぎない? >ティ・チャラロードルートのオチひどすぎる ちゃんと防げたからセーフ ゾンビ世界が怖すぎる
294 22/01/16(日)15:59:59 No.887482428
>ティ・チャラロードルートのオチひどすぎる 最終的に救ったし…
295 22/01/16(日)16:00:09 No.887482463
>大ヒットしたので反省するも糞もないんだよな… 本当に?
296 22/01/16(日)16:00:18 No.887482498
あの野外セックスはニンゲンの真似事?
297 22/01/16(日)16:00:20 No.887482510
ディヴィアンツも所詮旧式の人口調整ロボだからな…なんか勝手に進化しだしたけど
298 22/01/16(日)16:00:34 No.887482575
>大ヒットしたので反省するも糞もないんだよな… 売上も大事だけど中身も気にしてきたシリーズだと思ってたんだけどな
299 22/01/16(日)16:00:38 No.887482594
アメコミ映画のせいで小難しい映画が作られづらくなったのは確かだからたまにはアメコミ映画の枠でジョーカーやスレ画みたいな小難しい映画やってもいいよ…
300 22/01/16(日)16:00:54 No.887482677
>売上も大事だけど中身も気にしてきたシリーズだと思ってたんだけどな このスレで一番面白いレス
301 22/01/16(日)16:00:57 No.887482699
>売上も大事だけど中身も気にしてきたシリーズだと思ってたんだけどな >自分に合わない映画だってわかってるならグダグダ言わなくていいのでは
302 22/01/16(日)16:01:01 No.887482716
ロボなのに耳が悪いのはなんでなんだよ
303 22/01/16(日)16:01:10 No.887482752
楽にとはなるけども最後名前通り太陽に飛んで燃え尽きたのは好き
304 22/01/16(日)16:01:27 No.887482844
分かりづらいところはそんななかったかな
305 22/01/16(日)16:01:39 No.887482912
フランス版シティーハンターってコケたよな
306 22/01/16(日)16:01:52 No.887482975
本当にダメだったなら次で数字に出るでしょ