22/01/16(日)14:42:31 サイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)14:42:31 No.887459630
サイクルの面汚し
1 22/01/16(日)14:43:23 No.887459861
他は全部トーナメントで実績あるというのが酷い
2 22/01/16(日)14:44:14 No.887460122
逆に考えるんだ 歴史的にも五枚中四枚も実績があるサイクルがおかしいと考えるんだ
3 22/01/16(日)14:44:48 No.887460283
シェイドとしての質はそこまで悪くないんだが… 威迫とかで良いんで高くした打点通しやすくなる手段付けてくれません?
4 22/01/16(日)14:45:01 No.887460331
威迫とかついてたらだいぶ違ったのに
5 22/01/16(日)14:45:32 No.887460476
代わりに1ハゲもらったじゃん
6 22/01/16(日)14:47:51 No.887461084
>代わりに1ハゲもらったじゃん このサイクルじゃないじゃん
7 22/01/16(日)14:51:11 No.887462043
歴代シェイドと比べても中々に強い部類じゃない? 一番情けなかったのは黒単を組ませるパワーが当時の環境に無かったことだよ
8 22/01/16(日)14:52:10 No.887462314
貴重品室リメイクしたからセットで使ってくれよな!ってことだったんだろうけどそっちも微妙すぎてな…
9 22/01/16(日)14:55:30 No.887463279
シェイドは軽いのが価値でもあるけどこいつは微妙に重い
10 22/01/16(日)14:57:07 No.887463732
>シェイドは軽いのが価値でもあるけどこいつは微妙に重い サイクルの駄目な部分を折っ被ったところがある まぁそれならマナ相応に能力盛れよってなるんだが…
11 22/01/16(日)14:57:08 No.887463735
シェイド能力はテンポ的にはまあ効率悪いよなってなるから・・
12 22/01/16(日)14:59:43 No.887464452
>シェイド能力はテンポ的にはまあ効率悪いよなってなるから・・ 弱くないというか後に出てきた黒ハゲはシェイド能力もどきが普通に強かったし 一番問題なのはマナコストの軽さとシェイド能力を使うから素のサイズの大きさがそんなに嬉しくないというそんなの
13 22/01/16(日)15:01:06 No.887464848
3マナサイクルだったのが運の尽きって感じだよね
14 22/01/16(日)15:01:23 No.887464918
+2/+2だったら使ってたよね
15 22/01/16(日)15:01:49 No.887465061
シンボルはともかくとしてもどんどんどんどん4マナ枠が苛烈になってるのがな・・・
16 22/01/16(日)15:03:23 No.887465485
黒黒黒:アンブロつけよう
17 22/01/16(日)15:04:25 No.887465789
ストロームガルドの十字軍リスペクトで飛行でも良いよ
18 22/01/16(日)15:04:26 No.887465801
戦慄の存在の方がそれっぽいんだよな…
19 22/01/16(日)15:05:02 No.887465987
ライフ1点を黒マナに変換しよう クリーチャーの起動型能力にのみ支払えるとして
20 22/01/16(日)15:06:54 No.887466507
素のパワーとタフネス盛るぐらいなら回避能力くれよ
21 22/01/16(日)15:09:04 No.887467149
>一番情けなかったのは黒単を組ませるパワーが当時の環境に無かったことだよ 環境に黒単は一応あった気がする スレ画は入らないけど
22 22/01/16(日)15:10:33 No.887467547
青ゴミが無ければ青のジンと二人泣きって状態だったのに…
23 22/01/16(日)15:17:02 No.887469431
トリプルシンボル3マナのカードとしては丸過ぎるデザインなんだと思う もっとどこかしら尖ってないと
24 22/01/16(日)15:18:14 No.887469768
鎖回し「甘寧一番乗り!!」
25 22/01/16(日)15:19:48 No.887470207
>鎖回し「甘寧一番乗り!!」 お前の評価の変わり様はすごかったな…
26 22/01/16(日)15:23:05 No.887471165
何かしら回避能力があればなあとは思うけど陰謀団の要塞があるから自重したのかな リミテでボムなのは他も一緒だしもっと盛ってくれても…
27 22/01/16(日)15:24:42 No.887471609
これでレア?
28 22/01/16(日)15:25:40 No.887471904
ナン影も再録時はパッとしなかったし歴代シェイドと比べられる程度ではね
29 22/01/16(日)15:27:08 No.887472350
現世界チャンピオン一押しのカードだぜ?
30 22/01/16(日)15:29:17 No.887473071
「」ーズウォーター! 常盤木能力1個を持たせて使われるようにしてくれ!
31 22/01/16(日)15:32:11 No.887473933
破壊不能
32 22/01/16(日)15:32:12 No.887473941
こいつがいた頃の黒単って陰謀団の要塞でリリアナの兄叩きつけるデッキかそれの亜種の彩色黒単のイメージしかない
33 22/01/16(日)15:32:13 No.887473943
了解!絆魂!
34 22/01/16(日)15:32:25 No.887474017
>逆に考えるんだ >歴史的にも五枚中四枚も実績があるサイクルがおかしいと考えるんだ タイタンサイクルがそんな感じだったような
35 22/01/16(日)15:33:06 No.887474198
このサイクル赤はなんだっけ
36 22/01/16(日)15:33:27 No.887474334
>このサイクル赤はなんだっけ 鎖回し サイクルの中でも最強
37 22/01/16(日)15:33:50 No.887474436
>このサイクル赤はなんだっけ あれだけ鎖回されたのもう忘れちゃった?
38 22/01/16(日)15:34:18 No.887474599
鎖回しと鉄葉だっけ
39 22/01/16(日)15:34:24 No.887474629
鎖回しは出すだけでアドとれる上に残ったやつも普通に強い…
40 22/01/16(日)15:35:08 No.887474843
タイタンは全部使われてて凄い 弱そうな青タイタンにすらアンチタイタンの役割があるという美しさ 6マナのサイクルが環境を席巻したという意味でも前代未聞だと思う
41 22/01/16(日)15:35:21 No.887474907
激安初心者黒単には入ってたし…
42 22/01/16(日)15:35:30 No.887474946
白はアンセムで青は飛んでて赤は斉射して先制持ってて緑もブロック阻害がある なんでこいつバニラだったんだろう…
43 22/01/16(日)15:35:47 No.887475030
威迫でもそこそこいいんじゃないかな
44 22/01/16(日)15:36:01 No.887475095
鎖回しはヒストリックでもたまに見る
45 22/01/16(日)15:36:16 No.887475168
鉄歯はあのスタッツに回避能力つけんな感あった
46 22/01/16(日)15:36:36 No.887475279
黒でないクリーチャーにはブロックされないとか持っててもよかったな
47 22/01/16(日)15:37:01 No.887475388
トリシンなのに三色デッキでも使われてた甘寧はちょっと異常
48 22/01/16(日)15:37:59 No.887475654
不死くらい付いてくれ
49 22/01/16(日)15:38:07 No.887475687
>黒でないクリーチャーにはブロックされないとか持っててもよかったな 黒でもアーティファクトでもないクリーチャーにブロックされないって昔あったよね
50 22/01/16(日)15:38:11 No.887475709
困ったときの沼渡りも時代の流れで使われなくなってしまったから あっても使われないと思うけど
51 22/01/16(日)15:38:38 No.887475855
タフネス1の人権を奪った赤単の鎖回し 青ゴミのエースのジン マナレシオが壊れてる鉄葉のチャンピオン ベナリア史やアダントの先兵と共に猛威を振るった軍司令 スレ画
52 22/01/16(日)15:39:40 No.887476180
畏怖は似たような別のやつに変わったんだっけ… 威嚇…威迫?
53 22/01/16(日)15:39:48 No.887476227
>黒でもアーティファクトでもないクリーチャーにブロックされないって昔あったよね 今は威迫っていうキーワード能力になってる
54 22/01/16(日)15:39:53 No.887476248
せめてトランプルか威迫は持ってこいよとはおもう シャドーでもよし
55 22/01/16(日)15:41:04 No.887476586
>>黒でもアーティファクトでもないクリーチャーにブロックされないって昔あったよね >今は威迫っていうキーワード能力になってる 全然別の能力じゃねーか
56 22/01/16(日)15:41:31 No.887476693
>今は威迫っていうキーワード能力になってる 威迫は2体以上じゃないとブロックされないだよ 黒かアーティファクト以外は畏怖
57 22/01/16(日)15:42:22 No.887476927
2ターン目鉄葉だとか鎖回しで一掃だとか相手を詰ませるレベルのパワーがあるクリーチャーサイクルの中でのこいつだからね…
58 22/01/16(日)15:42:33 No.887476980
起動型能力ガウンパスだったらな…
59 22/01/16(日)15:42:37 No.887476998
畏怖→威嚇→威迫の流れとかはこの記事で https://magic.wizards.com/ja/ja_mm_20150608
60 22/01/16(日)15:42:41 No.887477017
最近のBBBならアヤーラは結構強いのに
61 22/01/16(日)15:44:06 No.887477398
>畏怖→威嚇→威迫の流れとかはこの記事で >https://magic.wizards.com/ja/ja_mm_20150608 復帰したときにこいつらとか被覆呪禁とかごっちゃになった
62 22/01/16(日)15:45:13 No.887477727
畏怖と威嚇と威迫と威圧の違いを区別できないとこの先PWとして戦い抜くことは出来ないから絶対に覚えろよ
63 22/01/16(日)15:45:51 No.887477958
威圧はレア過ぎて見る機会無さそうだが
64 22/01/16(日)15:47:05 No.887478339
威嚇初めて聞いた…
65 22/01/16(日)15:49:17 No.887479096
威迫はちょうどいいおまけとしてよく使われるようになったよね