虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/16(日)11:32:13 暴君い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/16(日)11:32:13 No.887408643

暴君いいよね…

1 22/01/16(日)11:33:17 No.887408915

色々辛い系あるけど結局これ

2 22/01/16(日)11:36:35 No.887409729

バランス感覚に長けている名君きたな

3 22/01/16(日)11:37:34 No.887409990

お前丸くなっちまったよな…

4 22/01/16(日)11:38:23 No.887410209

激辛マニアのほうがよっぽど暴君だよ

5 22/01/16(日)11:39:07 No.887410395

民を思いやる名君過ぎる

6 22/01/16(日)11:39:35 No.887410525

実はインテリの暴君

7 22/01/16(日)11:41:05 No.887410884

辛口なだけで名君だよこいつは

8 22/01/16(日)11:41:26 No.887410992

激辛マニアは滅んだのに暴君は存続してるあたりみんなほどほどの辛さを望んでるということか

9 22/01/16(日)11:41:51 No.887411094

ファミマのPBのは結構辛かった

10 22/01/16(日)11:42:34 No.887411258

>激辛マニアは滅んだのに暴君は存続してるあたりみんなほどほどの辛さを望んでるということか マニアも復活してない?

11 22/01/16(日)11:43:36 No.887411521

味が辛さで潰れてない

12 22/01/16(日)11:43:45 No.887411554

最終的にこれとカラムーチョがバランス感覚良い…ってなる ちゃんと辛さと美味しさを両立できてる

13 22/01/16(日)11:44:52 No.887411844

名君榛名

14 22/01/16(日)11:45:07 No.887411908

ファミマのPBなんか酸っぱくない

15 22/01/16(日)11:45:41 No.887412060

暴君本人の生い立ちがいまのパッケージに書いてあるけど結構クソなやつだなと思ったよ

16 22/01/16(日)11:45:44 No.887412074

ただただ辛いだけの美味しくない激辛系結構あるからな…

17 22/01/16(日)11:47:30 No.887412475

>ファミマのPBなんか酸っぱくない ほんのり酸っぱいそれがいい 昔あったサボテン味?も好きだった

18 22/01/16(日)11:48:11 No.887412663

ギガントは量多いな…ってなるなった

19 22/01/16(日)11:48:28 No.887412748

>暴君本人の生い立ちがいまのパッケージに書いてあるけど結構クソなやつだなと思ったよ fu715597.jpg 最初にここで見た時は青年期がコラかと思ったよ

20 22/01/16(日)11:48:35 No.887412783

東ハトはハズレないな…

21 22/01/16(日)11:49:38 No.887413050

>fu715597.jpg >最初にここで見た時は青年期がコラかと思ったよ うま味党だろこれ…

22 22/01/16(日)11:49:49 No.887413096

新発売の時の暴君はもっと尖ってたよ

23 22/01/16(日)11:51:39 No.887413558

酸っぱあじもある魔王も好きだったよ

24 22/01/16(日)11:54:31 No.887414278

色々味変えたけどまぁ今は結構バランスいいラインに落ち着いてるな…

25 22/01/16(日)11:55:56 No.887414629

最初はもっと辛かった?

26 22/01/16(日)11:56:38 No.887414794

なんかコンビニにデカいのあったから今日買ってきた タイムリーだ

27 22/01/16(日)11:56:50 No.887414842

味はジョロキアのほうが好きだった

28 22/01/16(日)11:58:02 No.887415133

>fu715597.jpg >最初にここで見た時は青年期がコラかと思ったよ 暴君とか言いつつ絶対これ根はいいやつじゃん!

29 22/01/16(日)11:58:25 No.887415227

キムチ買ってみたけど微妙

30 22/01/16(日)11:58:37 No.887415290

エリート過ぎて誘われなかったやつだ…

31 22/01/16(日)11:59:27 No.887415499

>エリート過ぎて誘われなかったやつだ… あいつは今すごく頑張ってるんだからこんな誘いで邪魔したら悪いよな…

32 22/01/16(日)11:59:35 No.887415528

劇辛ブームで食べる側が慣れただけじゃ

33 22/01/16(日)11:59:35 No.887415529

>最初はもっと辛かった? 暴君だった

34 22/01/16(日)11:59:35 No.887415531

そんな辛くないんだよな…

35 22/01/16(日)11:59:58 No.887415624

クソみたいなFlash満載のホームページをまたみたい

36 22/01/16(日)12:00:32 No.887415775

あいつ呼んでも下賤な俺らと話盛り上がるかわからんしな…

37 22/01/16(日)12:00:35 No.887415789

カラムーチョも一切味は変えてないのに辛くなくなったと言われ続けているのだ

38 22/01/16(日)12:00:45 No.887415822

>>エリート過ぎて誘われなかったやつだ… >あいつは今すごく頑張ってるんだからこんな誘いで邪魔したら悪いよな… その気遣いがハバネロの逆鱗に触れた!

39 22/01/16(日)12:01:50 No.887416107

名君ハバネロ

40 22/01/16(日)12:02:04 No.887416163

>カラムーチョも一切味は変えてないのに辛くなくなったと言われ続けているのだ ハバネロは普通に変えてるよ ちょっと前に当時の辛さ再現した帰って来たとかも出すぐらいだし

41 22/01/16(日)12:05:16 No.887416965

女性向け恋愛モノの暴君

42 22/01/16(日)12:05:31 No.887417018

>名君ハバネロ 結果はワシじゃ! 残念じゃったのう!!

43 22/01/16(日)12:06:58 No.887417368

ファミマ暴君の酸っぱさが結構いい気がしてきた

44 22/01/16(日)12:08:24 No.887417696

月並みだけどこれとスティックタイプのカラムーチョが好き

45 22/01/16(日)12:09:04 No.887417842

一番最初のCMは暴君っぽさあった気がする

46 22/01/16(日)12:09:31 No.887417947

カラムーチョとハバネロが辛くて美味しい二強だと思ってる あまり数食べてないけど他にも辛いんだけどちゃんと美味しいってのオススメある?

47 22/01/16(日)12:09:50 No.887418036

暴君(自称)

48 22/01/16(日)12:10:03 No.887418086

今のの好きだけど最初の暴君が恋しい

49 22/01/16(日)12:10:04 No.887418093

辛さだけじゃなくてうまあじもあるのが強い

50 22/01/16(日)12:10:56 No.887418288

最近だとカラムーチョのなんとかチキンみたいな甘辛のやつが好き ただあんまり辛くないこれ甘い

51 22/01/16(日)12:11:15 No.887418367

ハバネロの旨スープ復活してほしいな…

52 22/01/16(日)12:11:57 No.887418566

一週間くらい機嫌損ねたら元に戻るタイプの暴君だこれ

53 22/01/16(日)12:13:47 No.887419008

期間限定品を復活させて欲しい国民の要望をガン無視する暴君

54 22/01/16(日)12:15:47 No.887419552

スティックのやつは割と暴君寄りだった

55 22/01/16(日)12:15:58 No.887419605

辛くすればするほど売れないそうだから…

56 22/01/16(日)12:16:21 No.887419696

なんか柿の種版みたいなのが偶に食べる分にはいい暴君してた

57 22/01/16(日)12:16:45 No.887419778

後年名誉回復される暴君とか古代ローマ帝国かよ

58 22/01/16(日)12:17:03 No.887419856

こいつのせいで各社競争が起こった結果少ない人数が胃に穴開けたりしたこと考えると暴君かもしれない

59 22/01/16(日)12:17:13 No.887419892

終売するとか言ってた気がするけど普通に売ってる

60 22/01/16(日)12:17:40 No.887419985

最近食べ過ぎてだんだん辛さがわからなくなってきた

61 22/01/16(日)12:17:40 No.887419986

Flash死んだからもう暴大入試できなくなったのか…

62 22/01/16(日)12:18:05 No.887420089

最近でたらめに辛いものばっかりで暴君様に帰ってくる…

63 22/01/16(日)12:18:32 No.887420194

辛いけどまた食べたくなるバランスは難しい だいたいもう次はいいや…ってなる

64 22/01/16(日)12:19:01 No.887420322

>カラムーチョとハバネロが辛くて美味しい二強だと思ってる >あまり数食べてないけど他にも辛いんだけどちゃんと美味しいってのオススメある? じゃがりこの激辛カレー味

65 22/01/16(日)12:19:08 No.887420353

暴君食いながらカフェオレ飲むと最高に幸せ

66 22/01/16(日)12:19:26 No.887420448

>暴君食いながらカフェオレ飲むと最高に幸せ ウイスキーのミルク割りとかもいいよ

67 22/01/16(日)12:19:59 No.887420595

割と色んなのとコラボする暴君

68 22/01/16(日)12:20:16 No.887420667

今は辛くないって思うけど初食のインパクトはやばかった

69 22/01/16(日)12:20:32 No.887420739

すごい良くないものを食べてる感じで口の中が気持ち悪くなる しばらくしてまた食べる

70 22/01/16(日)12:20:44 No.887420786

>カラムーチョとハバネロが辛くて美味しい二強だと思ってる >あまり数食べてないけど他にも辛いんだけどちゃんと美味しいってのオススメある? 唐辛子の種

71 22/01/16(日)12:20:55 No.887420828

激辛すぎると痛いだけでつらい これはうまあじと辛味のバランスが絶妙

72 22/01/16(日)12:21:47 No.887421051

辛いの前にちゃんと美味しいのは重要だよな…

73 22/01/16(日)12:22:27 No.887421221

自分が食べれる限界の辛さがこいつ

74 22/01/16(日)12:22:29 No.887421234

暴君を契機にジョロキアとか流行り出したのわりと深刻な社会問題だと思う このレベルに快感覚えるのは大抵過剰なストレスで味覚に影響出てきてる段階

75 22/01/16(日)12:22:36 No.887421262

実際一時ベースの辛さ増したら売り上げ落ちたって公言してるんだっけ

76 22/01/16(日)12:22:37 No.887421265

10年前に食って肛門やられたけど今はマイルドなの?

77 22/01/16(日)12:22:40 No.887421276

ただ辛いだけじゃ駄目なんだということを教えてくれる賢人

78 22/01/16(日)12:22:40 No.887421277

暴君なのに国民の事ちゃんと考えてるなこいつ…

79 22/01/16(日)12:22:46 No.887421309

暴君も本当に暴君してる時は民がついてこなかった悲しい過去

80 22/01/16(日)12:23:21 No.887421442

スコヴィル値が大きければ偉いみたいなクソみたいな価値観ではなく庶民が求める治世を理解している名君

81 22/01/16(日)12:23:35 No.887421501

暴君ベビネロってあったよね

82 22/01/16(日)12:24:17 No.887421695

空気読んで辛さを落とすしたまに元の辛さに戻って過去のファンにも答える

83 22/01/16(日)12:24:32 No.887421768

>暴君ベビネロってあったよね あれが全ての始まりだったわ…ベビネロがなかったらここまで辛党にならなかったと思う

84 22/01/16(日)12:24:43 No.887421817

>暴君ベビネロってあったよね これポテコじゃねぇかってツッコミは無用なんだろうか…

85 22/01/16(日)12:24:50 No.887421850

https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/pickup/15/1008498/071001367/ >辛くしすぎたらユーザーが離れた うn…

86 22/01/16(日)12:25:20 No.887421972

一番はじめの食ったらケツが痛くなるレベルのをたまに所望したくなる

87 22/01/16(日)12:26:21 No.887422235

ハバネロお菓子定期的に食べた結果結構辛いものに耐性がついてきた日本人

88 22/01/16(日)12:27:29 No.887422512

美味く食える辛さが欲しいんであって食えない辛さはいらねえんだ

89 22/01/16(日)12:27:30 No.887422514

ファンが多そうな暴君だ…

90 22/01/16(日)12:28:09 No.887422672

キャラメルコーンを食べたあとに暴君を食べる

91 22/01/16(日)12:28:11 No.887422685

ジョロキア好きだったから再販してほしいなあ

92 22/01/16(日)12:28:23 No.887422739

>ファンが多そうな暴君だ… 暴君(名君)

93 22/01/16(日)12:28:33 No.887422782

俺は悪魔崇拝者 常に大魔王の復活を望んでいる

94 22/01/16(日)12:28:52 No.887422865

昔は中国人とは辛さのレベルが全く違うと思ってたけど中本の一番辛いやつとかは中国人からしてもまあまあ辛いらしいな

95 22/01/16(日)12:29:38 No.887423051

コレが出てきたあたりから日本でも辛さのインフレが起きてきた気がする

96 22/01/16(日)12:29:39 No.887423053

激辛って時点でニッチな需要なのはわかってただろ!? その少ない需要を満たしてくれよ!

97 22/01/16(日)12:29:53 No.887423118

辛辛魚も辛くしたら売上落ちたから戻したって言ってたしな…

98 22/01/16(日)12:30:05 No.887423161

帰ってきた の方がマイルドなのか と言うかインフレを元に戻したというか

99 22/01/16(日)12:30:11 No.887423191

北極ラーメン食ったときぎりぎり食いきれたけど普通の中本ラーメンの方が美味しいわこれってなった記憶はある

100 22/01/16(日)12:30:49 No.887423380

辛いのはいいけどせっかくチキンとかで付けてる旨味もわからなくなるのはいかんのだな

101 22/01/16(日)12:31:16 No.887423503

>辛辛魚も辛くしたら売上落ちたから戻したって言ってたしな… 2021年のやつでも俺からしたらギリギリだった…美味すぎてめっちゃ食べたけど

102 22/01/16(日)12:31:37 No.887423600

大魔王ジョロキアは前にドンキで復活してたな あれも気持ち辛さがマイルドになってた気がする 慣れただけかも知れんが

103 22/01/16(日)12:32:00 No.887423698

ペヤングは赤くらいが丁度いい END辺りからペヤングらしさが無くなってる

104 22/01/16(日)12:32:09 No.887423733

近所のオーケーストアにしかなかったのに陳列から消えてて呆然とした

105 22/01/16(日)12:32:49 No.887423910

辛味ソースも結局ノーマルタバスコくらいが丁度良かったりする

106 22/01/16(日)12:32:56 No.887423957

ただ辛いだけじゃなくて辛さの中に美味しさがあるのが良いんだ

107 22/01/16(日)12:33:40 No.887424148

>https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/pickup/15/1008498/071001367/ >>辛くしすぎたらユーザーが離れた >うn… 一時期辛くしすぎただけで今は最初と同じくらいの辛さなのか つまり慣れすぎたんだろうな

108 22/01/16(日)12:35:12 No.887424568

物足りないからカエンペッパーパウダーを混ぜてしゃかしゃかする うまい

109 22/01/16(日)12:35:19 No.887424602

ジョロキアは覚えてる人多いと思うんだけど麻辣仙人はほぼいないと思う

110 22/01/16(日)12:35:40 No.887424702

>辛辛魚も辛くしたら売上落ちたから戻したって言ってたしな… 去年だか辛辛魚が毎年味を調整してるしてないでレスポンチしてた記憶あるがやっぱり調整してんだな…

111 22/01/16(日)12:37:13 No.887425108

>近所のオーケーストアにしかなかったのに陳列から消えてて呆然とした ヨドにあるよ

112 22/01/16(日)12:37:23 No.887425161

ほんとうに出始めの頃に食べた時うわすごいこれってなったのに同じ辛さのはずの今のはなんかマイルドだなぁって感じる

113 22/01/16(日)12:38:56 No.887425547

味蕾が死んで元の辛さが感じなくなる より辛いのを求める 味蕾が死ぬ のループ

114 22/01/16(日)12:39:15 No.887425653

チョコをつけるだかのやつは微妙だった覚えがある

115 22/01/16(日)12:39:39 No.887425749

ギガント出てたから食べたけど普通のでいいかなってなった 別に悪くはない

116 22/01/16(日)12:39:52 No.887425809

それでもずっと激辛カレーじゃがりこの復活を待ってるよ

117 22/01/16(日)12:40:51 No.887426066

>それでもずっと激辛カレーじゃがりこの復活を待ってるよ まためっちゃ食いたいけどあれを常に売られるともう俺の味覚は死んじゃうだろうな…

118 22/01/16(日)12:41:38 No.887426269

めっちゃ汗かきながら辛い!辛い!ってなるくらいが良い 何これ…とか痛い…って感じると駄目

119 22/01/16(日)12:42:22 No.887426472

ベビネロ好きだったのに…お前は今どこで戦っている…

120 22/01/16(日)12:43:14 No.887426709

タイ味のピンクのやつまた食べたい

121 22/01/16(日)12:44:03 No.887426911

初期は翌日の便所で慈悲を請うレベルの暴君だったからな

122 22/01/16(日)12:44:04 No.887426918

エビチリ味好きだった

123 22/01/16(日)12:46:51 No.887427703

ハバネロ自体がトップ50から環境落ちしちゃったから味が美味くないと本当に死体になってしまうから必死

124 22/01/16(日)12:47:38 No.887427926

というよりは今は辛いものの選択肢も昔よりあるからね オンリーワンの美味しさでいて欲しいね

125 22/01/16(日)12:47:53 No.887427995

>ジョロキアは覚えてる人多いと思うんだけど麻辣仙人はほぼいないと思う 麻辣系の奴好きだけどなかなか商品増えないよね…

126 22/01/16(日)12:48:12 No.887428079

ふ  ふ、  フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!! えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット? ない?知らない?バクッバクッバクッ  うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ   (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる) ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー!   すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか? それは日本で買ったんだから、もうないよ。 ( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した 日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。

127 22/01/16(日)12:48:15 No.887428097

じゃがりこの麻辣のやつめっちゃ美味いぜ

128 22/01/16(日)12:49:07 No.887428358

唐辛子のスコヴィル値もハバネロが流行って以降ハイパーインフレしてるらしいな

129 22/01/16(日)12:49:25 No.887428444

>麻辣系の奴好きだけどなかなか商品増えないよね… 麻辣の麻のほうが入手しづらい 辣はあるけど

130 22/01/16(日)12:49:47 No.887428544

>麻辣系の奴好きだけどなかなか商品増えないよね… 麻辣でだいぶ固定化されて味のバリエーション出しにくいんだろえ!

↑Top