虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/16(日)11:00:38 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/16(日)11:00:38 No.887400962

そろそろ続編とかフォロワーとか現れてもいい頃じゃない?

1 22/01/16(日)11:01:01 No.887401062

もう少し待ってて

2 22/01/16(日)11:01:28 No.887401175

ココダケノハナシモ

3 22/01/16(日)11:01:48 No.887401264

待ちます

4 22/01/16(日)11:01:56 No.887401299

ただ広大なマップの隅々まで絶景があってロボに乗って巨大な生物とかと戦えるだけでいいのに…

5 22/01/16(日)11:02:08 No.887401352

せめて3でその後のミラの姿とか描いてくれれば…

6 22/01/16(日)11:02:41 No.887401510

ハードウェアの性能上がったらこういうの作りやすいはずなんでしょ? 何で出ないの?

7 22/01/16(日)11:03:33 No.887401728

>ハードウェアの性能上がったらこういうの作りやすいはずなんでしょ? >何で出ないの? 予算は?人員は?

8 22/01/16(日)11:04:11 No.887401882

フレームワークさえ作ればマップは有志で作れそうな気もする

9 22/01/16(日)11:04:15 No.887401890

贅沢は言わないからUIちょっと改善してその後のエピソードちょっと書いてくれたリマスターでいいんだ 出してくれないかな

10 22/01/16(日)11:04:21 No.887401920

>予算は?人員は? 俺が全て出す

11 22/01/16(日)11:05:26 No.887402148

予算使い過ぎたみたいな話を聞く

12 22/01/16(日)11:06:07 No.887402303

>予算使い過ぎたみたいな話を聞く まぁそれはわかる

13 22/01/16(日)11:06:39 No.887402437

接近戦でリズムを維持して!

14 22/01/16(日)11:06:57 No.887402523

>>予算は?人員は? >俺が全て出す 石油王は手持ちの資産をゲーム業界にじゃんじゃん注いであげてほしい

15 22/01/16(日)11:08:19 No.887402840

>フレームワークさえ作ればマップは有志で作れそうな気もする どっかの掲示板の奴らが忘却の渓谷入り口のラ・マンチャに悪さしそう

16 22/01/16(日)11:08:39 No.887402922

WiiUでiwtknが驚愕する金額なんだから今のハードでやったらどうなるんだろうな…

17 22/01/16(日)11:09:06 No.887403031

Switchしか持ってないけど俺だってロボに乗って惑星探索したいんだが?

18 22/01/16(日)11:10:48 No.887403422

>WiiUでiwtknが驚愕する金額なんだから今のハードでやったらどうなるんだろうな… 全く同じ規模なら上がらない まぁ全く同じなんか出来なくて結局上がるけどな!

19 22/01/16(日)11:12:43 No.887403856

>Switchしか持ってないけど俺だってロボに乗って惑星探索したいんだが? ゾンビUピクミン3あたりと合わせて買ってほしいんだが?

20 22/01/16(日)11:13:43 No.887404137

WiiUもswtithも同じFHDだし映像技術ガラッと変えるでもなければ単価は変わらん気がするよね

21 22/01/16(日)11:14:07 No.887404289

これを携帯モードでやるのは凄く辛そうなのでSwitchに出すならフォントも調整しなきゃならん

22 22/01/16(日)11:14:50 No.887404490

>ゾンビUピクミン3あたりと合わせて買ってほしいんだが? 家訓でゾンビと正面から向き合うなって言われてるから守らないと…

23 22/01/16(日)11:15:53 No.887404732

多分携帯モードでやったら文字がまともに見えないだろうな… ただでさえ見えないのに

24 22/01/16(日)11:16:13 No.887404802

ゼノブレ2も携帯機モードはかなりキツかったよね 1DEはそこまででもなかったけど

25 22/01/16(日)11:16:21 No.887404826

マップ自動生成すればもっと安く作れるんだろうが自動生成だとここまで絶景は出来ないんだよぉ

26 22/01/16(日)11:16:22 No.887404832

ミラのその後じゃなくて別の艦の話でいいからクロス2出して…

27 22/01/16(日)11:16:28 No.887404863

>>Switchしか持ってないけど俺だってロボに乗って惑星探索したいんだが? >ゾンビUピクミン3あたりと合わせて買ってほしいんだが? ピクミン3はもうswitchに移植済みだよ!!

28 22/01/16(日)11:16:54 No.887404978

次のニンダイで来るよ

29 22/01/16(日)11:17:04 No.887405012

BotW2作ってる間は少なくても無理そう

30 22/01/16(日)11:17:20 No.887405071

続編あるならマップの広さは10倍くらい欲しい

31 22/01/16(日)11:18:01 No.887405221

>>予算は?人員は? >俺が全て出す 期間は何年にしてくれる?

32 22/01/16(日)11:18:04 No.887405230

>これを携帯モードでやるのは凄く辛そうなのでSwitchに出すならフォントも調整しなきゃならん っていうかパッドのマップ画面で実質二画面ゲーだったからその辺の摺り合わせも丁寧にしないと

33 22/01/16(日)11:18:18 No.887405278

「」にドラゴンズドグマがこれに似てるよって教えられてセールで買った コレ…ファンタジーじゃん!!

34 22/01/16(日)11:19:06 No.887405487

移民してきた異星人からもっとプレイアブル増えて

35 22/01/16(日)11:19:28 No.887405592

ドグマも実際超面白いけど似てるかっつーとだいぶ違うような…

36 22/01/16(日)11:20:35 No.887405856

SFはファンタジーに内包されるからな…

37 22/01/16(日)11:20:53 No.887405924

本当にこれの半分も似た体験させてくれるゲームが出ねえな!

38 22/01/16(日)11:21:05 No.887405975

>ドグマも実際超面白いけど似てるかっつーとだいぶ違うような… 何よりマップ狭いんだよドグマ!

39 22/01/16(日)11:23:13 No.887406530

クロスの背景素材とか結構ゼノブレ2で流用してたしもっとガンガン使い回して新作作るかと思ってたら その後DLCとリマスターを出したくらいで完全に沈黙を保っているのは不気味だよね…

40 22/01/16(日)11:23:31 No.887406602

このゲームでロボット乗ったら世界が小さくなるって初めて実感した それからもう6年経つけど未だにそういう体験できるゲームがねえ!

41 22/01/16(日)11:24:25 No.887406802

>移民してきた異星人からもっとプレイアブル増えて 殿下がNPCなのは納得いかない 敵時代高速移動まで使う武人キャラとか絶対強い奴じゃん!

42 22/01/16(日)11:25:46 No.887407121

ドグマはフィールドの作りがPS2の頃の3Dアクションを踏襲してるからあんまり広大な感じは無いよね

43 22/01/16(日)11:25:58 No.887407159

これの少し後にスプラトゥーンが出てペース配分を考えろや!ってなった

44 22/01/16(日)11:25:58 No.887407161

マップとしては割と綺麗なだけでイベントはあまりないけどこんだけスピード出るとまだマップの広さ足りないと感じた

45 22/01/16(日)11:26:16 No.887407219

日本のメーカーはもっとDLCつくったほうがいいよ

46 22/01/16(日)11:27:01 No.887407400

雑に装備増えるだけで喜ぶんだけどなぁ まあバランス調整とか手間かかるか

47 22/01/16(日)11:28:33 No.887407761

>その後DLCとリマスターを出したくらいで完全に沈黙を保っているのは不気味だよね… まず任天堂に企画がなかなか通らないしDEと一緒に出した企画が進行中だけど音沙汰ないしな…

48 22/01/16(日)11:28:57 No.887407858

了解!衣装DLC!

49 22/01/16(日)11:31:27 No.887408469

任天堂的にはどういう扱いなんだろうこれ

50 22/01/16(日)11:32:14 No.887408652

>これの少し後にスプラトゥーンが出てペース配分を考えろや!ってなった どっちもWiiUが出て大分経つ時期だったな…

51 22/01/16(日)11:32:14 No.887408653

大分前にチームの話と募集見たけど動いてはいるんだろう…

52 22/01/16(日)11:32:41 No.887408765

>マップとしては割と綺麗なだけでイベントはあまりないけどこんだけスピード出るとまだマップの広さ足りないと感じた ダガーフォール位あれば釣り合い取れるかな

53 22/01/16(日)11:32:44 No.887408773

>任天堂的にはどういう扱いなんだろうこれ オープンワールド検証用実験作

54 22/01/16(日)11:33:19 No.887408926

くそっまた何も無いのか!

55 22/01/16(日)11:34:06 No.887409126

BGMもいいよね サントラすごいことになってるからあそこの曲みたいな言い方メインになるけど…

56 22/01/16(日)11:34:25 No.887409197

>>任天堂的にはどういう扱いなんだろうこれ >オープンワールド検証用実験作 ブレワイの先代作品

57 22/01/16(日)11:34:32 No.887409223

>>任天堂的にはどういう扱いなんだろうこれ >オープンワールド検証用実験作 金かけて機能盛れるだけ盛ったプロトタイプ初めて見た

58 22/01/16(日)11:34:36 No.887409245

スイッチの出荷台数はUの何倍もあるんだから予算がちょっと増えるくらいは許されるはず!

59 22/01/16(日)11:34:49 No.887409305

fu715564.jpg イーラとDEと同時に開発始まった何かはあるが詳細不明なまま

60 22/01/16(日)11:35:00 No.887409358

iwtknが なそ にん ってなるデバッグ費だったらしいから…

61 22/01/16(日)11:35:27 No.887409453

>金かけて機能盛れるだけ盛ったプロトタイプ初めて見た 途中からオンライン要素の実験もし始めて機能不全起こしてるのはどうかと思う 主にブレイドレポートとか

62 22/01/16(日)11:35:58 No.887409588

>スイッチの出荷台数はUの何倍もあるんだから予算がちょっと増えるくらいは許されるはず! ただスタッフはBotw2とゼノブレ3と新作に分けてるから当時みたいに会社の全パワーってわけにはいかない

63 22/01/16(日)11:36:32 No.887409722

オンラインは完全にいらなかったでしょ

64 22/01/16(日)11:36:44 No.887409765

>途中からオンライン要素の実験もし始めて機能不全起こしてるのはどうかと思う >主にブレイドレポートとか 最初はロボットに乗れるゼノブレ1くらいから始まってるよね

65 22/01/16(日)11:36:58 No.887409835

モノリスが新作作ってるよって言ってから大分続報ないし分かってるよ

66 22/01/16(日)11:37:03 No.887409851

マップを2/3でどうでしょうか

67 22/01/16(日)11:37:11 No.887409890

>オンラインは完全にいらなかったでしょ まぁやってみないと分からんことはあるし

68 22/01/16(日)11:37:11 No.887409897

>ってなるデバッグ費だったらしいから… 巷のオープンワールドがバグまみれな理由がよく分かる そもそも探しきれねえ

69 22/01/16(日)11:37:13 No.887409908

>ただスタッフはBotw2とゼノブレ3と新作に分けてるから当時みたいに会社の全パワーってわけにはいかない 忙しくなったなこの会社…

70 22/01/16(日)11:37:27 No.887409959

>オンラインは完全にいらなかったでしょ どなたかイェギラス行きませんか?

71 22/01/16(日)11:37:32 No.887409981

>モノリスが新作作ってるよって言ってから大分続報ないし分かってるよ こんだけ時間かかってるってことは…クロス関係やろなぁ…

72 22/01/16(日)11:37:43 No.887410023

>オンラインは完全にいらなかったでしょ 今プレイしてもレイドボスに人居るのかな…

73 22/01/16(日)11:37:46 No.887410038

>了解!衣装DLC! プレイしてキャラ気に入れば買うからもっと気軽に出してほしいぐらいだ

74 22/01/16(日)11:37:52 No.887410055

カタナならグラナダ・GG

75 22/01/16(日)11:38:00 No.887410111

デバッグ控えめでいいからつくって

76 22/01/16(日)11:38:02 No.887410121

>オンラインは完全にいらなかったでしょ 完全にではないかな…緩く繋がるというのは良い

77 22/01/16(日)11:38:11 No.887410154

何とかかんとか…こんな所にあったとは…

78 22/01/16(日)11:39:03 No.887410378

>これの少し後にスプラトゥーンが出てペース配分を考えろや!ってなった そもそもスプラトゥーンだって最初はあんなに売れるとは作った人たちも思ってなかったんだよ 主任イカ研究員が最初の公式大会かなんか公の場で泣くくらいに

79 22/01/16(日)11:39:30 No.887410498

デバッグなんて致命的なのだけ潰せりゃいいんだ botwだってぼろぼろバグ出てきたけど評価は変わらないし

80 22/01/16(日)11:40:05 No.887410643

イカは初報の時点でめちゃくちゃ面白そうだったからな…

81 22/01/16(日)11:40:26 No.887410734

>デバッグなんて致命的なのだけ潰せりゃいいんだ >botwだってぼろぼろバグ出てきたけど評価は変わらないし Botwはあれ便利なバグは残してるって割と高度なことやってるぞ

82 22/01/16(日)11:40:34 No.887410773

ゼルダは全員でプレイするという過程でもバグ取り出来たんじゃなかろうか

83 22/01/16(日)11:41:05 No.887410887

>デバッグなんて致命的なのだけ潰せりゃいいんだ >botwだってぼろぼろバグ出てきたけど評価は変わらないし 頭悪過ぎてダメだった

84 22/01/16(日)11:41:23 No.887410970

>デバッグなんて致命的なのだけ潰せりゃいいんだ >botwだってぼろぼろバグ出てきたけど評価は変わらないし データクラッシュとかは絶対アウトだけど無限増殖バグとかは見逃してほしい

85 22/01/16(日)11:41:30 No.887411015

>デバッグなんて致命的なのだけ潰せりゃいいんだ ベ○スダ「了解!デバッグは最小限にする!」

86 22/01/16(日)11:41:40 No.887411051

>ゼルダは全員でプレイするという過程でもバグ取り出来たんじゃなかろうか どういうこと?

87 22/01/16(日)11:41:49 No.887411091

他のメーカーより丁寧にバグ取りすることを売りにするのはいいんだ そのせいでコストかかりすぎるのでそのジャンルのゲーム作れませんは本末転倒なんでほどほどにして

88 22/01/16(日)11:42:20 No.887411213

>他のメーカーより丁寧にバグ取りすることを売りにするのはいいんだ >そのせいでコストかかりすぎるのでそのジャンルのゲーム作れませんは本末転倒なんでほどほどにして じゃあ別のメーカーにフォロワーを期待しようぜ …シーン

89 22/01/16(日)11:42:59 No.887411368

>じゃあ別のメーカーにフォロワーを期待しようぜ >…シーン これいいんじゃねえのANTHEM!

90 22/01/16(日)11:43:16 No.887411433

真面目に今だと7年前よりOWのロボットもの作りやすくなってるのに何処も挑戦してないからな

91 22/01/16(日)11:43:35 No.887411513

ロボに乗ると世界が狭くなるとはいうが それでも滅茶苦茶広い

92 22/01/16(日)11:43:46 No.887411560

>他のメーカーより丁寧にバグ取りすることを売りにするのはいいんだ >そのせいでコストかかりすぎるのでそのジャンルのゲーム作れませんは本末転倒なんでほどほどにして ぶっちゃけデバックより本編開発費のほうが高いんだからデバックが高い云々はネットで言われてるだけでしょ 開発費掛けて作るほど売れないのが正しい

93 22/01/16(日)11:44:07 No.887411654

>>ゼルダは全員でプレイするという過程でもバグ取り出来たんじゃなかろうか >どういうこと? 300人規模でテストプレイして問題点を出し合ったとかやったのよ

94 22/01/16(日)11:44:13 No.887411674

>他のメーカーより丁寧にバグ取りすることを売り これどこで言ってたの?

95 22/01/16(日)11:44:30 No.887411736

そもそもオープンワールド物がデバッグ抜きにしてもコストかかる大作にならざるを得ないから…

96 22/01/16(日)11:45:25 No.887411990

>ロボに乗ると世界が狭くなるとはいうが >それでも滅茶苦茶広い ロボが飛ぶと更に世界が狭くなる

97 22/01/16(日)11:45:27 No.887411997

>これいいんじゃねえのANTHEM! あの…炎上してるんですが…

98 22/01/16(日)11:45:42 No.887412063

>>ロボに乗ると世界が狭くなるとはいうが >>それでも滅茶苦茶広い >ロボが飛ぶと更に世界が狭くなる >>それでも滅茶苦茶広い

99 22/01/16(日)11:45:43 No.887412073

オープンワールド系列でバグ少なくてすげぇ!ってなったのは対馬ぐらいしか知らない

100 22/01/16(日)11:46:48 No.887412331

Botwの後に出た国産オープンワールドって無双8くらいで今度やっとエルデンリングが出るんでしょう ただのオープンワールドでこのペースじゃロボット乗ったオープンワールドなんて…

101 22/01/16(日)11:46:58 No.887412369

謎が謎のまま終わってるのがな

102 22/01/16(日)11:47:47 No.887412552

>オープンワールド系列でバグ少なくてすげぇ!ってなったのは対馬ぐらいしか知らない 対馬は日本じゃないけど日本は割とデバッグ丁寧だよ FF15で多いくらいだから

103 22/01/16(日)11:47:59 No.887412600

あんたの所のゲームは信用できる だが新作が一向にでねぇんだ…

104 22/01/16(日)11:48:03 No.887412626

300人でデバッグしても発売後に数十万人下手すりゃそれ以上の人数がプレイしてバグ発見するのには敵わんだろ

105 22/01/16(日)11:49:12 No.887412934

というかテストプレイとデバッグは似てるけど全然違う作業だ

106 22/01/16(日)11:49:24 No.887412982

クロス発売してすぐのころ絶対これ完全版出るって!と「」が言ってたから完全版出たら買おうと思ってたら2が発売してた…買った…面白かった…!

107 22/01/16(日)11:49:32 No.887413016

誰も積極的に語らないシナリオ

108 22/01/16(日)11:49:39 No.887413057

賛否あるけどアバター主人公凄く良かったと思うよ アレのお陰で俺ロボに乗って冒険してる!って投入感凄かったもの

109 22/01/16(日)11:50:10 No.887413176

Botwは変なバグがないわけじゃないけど大体狙った通り面白いバグだけ残ってるのがヤバすぎる havok神どころかバグまでコントロールしてやがる

110 22/01/16(日)11:50:42 No.887413322

>誰も積極的に語らないシナリオ 主人公の正体がわかる辺りだけちょっと盛り上がる

111 22/01/16(日)11:51:58 No.887413644

>というかテストプレイとデバッグは似てるけど全然違う作業だ 簡単な条件出るバグとか発見されたら報告されるんじゃね

112 22/01/16(日)11:51:59 No.887413648

メインストーリーよりサブのが面白いの多かったとは思うシナリオ

113 22/01/16(日)11:52:03 No.887413676

(クロス発売時のゼノブレイドっていうブランド力から比較すると)岩田社長も絶句するデバッグ代ってだけで ゼノブレ2もDEも無印やクロスとは比較できないくら売れて知名度の上がった今なら予算が降りる可能性とか…ないですかね…

114 22/01/16(日)11:52:05 No.887413684

馬で山登ったりすると普通に世界の裏側に入り込んだりしてたから プレイ中はbtowも普通にバグるな…ってなってた

115 22/01/16(日)11:52:25 No.887413767

落下ダメージ無しなのが楽しすぎる…

116 22/01/16(日)11:54:15 No.887414208

>真面目に今だと7年前よりOWのロボットもの作りやすくなってるのに何処も挑戦してないからな スターリンクは好きだったぞ 戦闘機のTPSだけどスターフォックスがコラボ出演しててOWの宇宙空間の中に点在する色んな星を行き来しながら武装を組み直すの

117 22/01/16(日)11:54:41 No.887414314

アクションゲームの方は第一プロダクションが作ってるかどうかも求人情報ではわからないんじゃ

118 22/01/16(日)11:54:56 No.887414378

完全版出るならキャラモデリングを改善して欲しいな DEやイーラみたいな感じで

119 22/01/16(日)11:56:33 No.887414767

主人公の正体って分かったんだっけ…行方不明になった英雄とかあの辺りの絡みは…

120 22/01/16(日)11:56:44 No.887414815

そもそもメインシナリオは完結すらしてない尻切れトンボだからな

121 22/01/16(日)11:56:51 No.887414843

>完全版出るならキャラモデリングを改善して欲しいな >DEやイーラみたいな感じで これやりたいから工数ヤバくてボツなんだろうなぁ

122 22/01/16(日)11:56:57 No.887414866

完全版て…完成してるやん 出すなら新作を下さい…

123 22/01/16(日)11:57:16 No.887414939

>主人公の正体って分かったんだっけ…行方不明になった英雄とかあの辺りの絡みは… 全然

124 22/01/16(日)11:57:42 No.887415058

>そもそもメインシナリオは完結すらしてない尻切れトンボだからな 重要キャラの声優さんがな…

125 22/01/16(日)11:57:43 No.887415061

俺はエルマさんの魅力をもっといろんな人に知って欲しいんだよ!

126 22/01/16(日)11:58:16 No.887415193

>俺はエルマさんの魅力をもっといろんな人に知って欲しいんだよ! 身持ち硬過ぎる未亡異星人だし…

127 22/01/16(日)11:59:53 No.887415601

確かにあなたは私でシコったわ だから何?

128 22/01/16(日)12:00:30 No.887415771

>確かにあなたは私でシコったわ >だから何? 聖人かよ

129 22/01/16(日)12:00:45 No.887415823

エルマさんの魅力… とりあえず格闘アーツ要求する所かな…

130 22/01/16(日)12:00:46 No.887415829

実際ストーリーもキャラモデルも何よりUIがそのままなリマスターじゃ買い直す気になれない

131 22/01/16(日)12:01:10 No.887415930

ゾンビUもタイトル変えて別ハードに移植されてるな

132 22/01/16(日)12:01:31 No.887416016

ロボットで縦横無尽に暴れられるオープンワールドって本当に難しいんだな anthemもアレだったし

133 22/01/16(日)12:04:34 No.887416784

ゼルダにロボが来れば…

134 22/01/16(日)12:05:40 No.887417047

>ゼルダにロボが来れば… 世界観的にリンク専用のがあってもおかしくないよね

135 22/01/16(日)12:06:07 No.887417157

減点方式で考えるとかなりイマイチなゲームだからなぁ とんでもない加点要素で保ってる

136 22/01/16(日)12:06:24 No.887417228

anthemはマジで期待してたけどちょっと遠景にカメラ向けるとやりすぎってくらい異常にボヤけるのがもう違った あくまでCOOPがメインだなあれも

137 22/01/16(日)12:08:07 No.887417631

ゼルダはあれRTA勢がめっちゃ掘りまくるからバグ一杯に見えるだけで、 普通にプレイした時にはこんな複雑なゲームなのにバグが全然ねぇって震えたよ

138 22/01/16(日)12:10:24 No.887418178

>ゼルダはあれRTA勢がめっちゃ掘りまくるからバグ一杯に見えるだけで、 >普通にプレイした時にはこんな複雑なゲームなのにバグが全然ねぇって震えたよ というか明らかに意図的に残したのも少なくないよね 空飛べるのはミヤホンに見せて大笑いしたって聞いた

139 22/01/16(日)12:10:59 No.887418298

最近よく立つけどなんか情報あった?

140 22/01/16(日)12:14:14 No.887419134

BotWのテストプレイの話だけど最初から最後まで全員で遊ぶんで最後の方は一週間時間取ったりしてる なので細かいバグ取りや面白いバグは大体把握してると思われる

141 22/01/16(日)12:17:28 No.887419942

まぁ日本産は大体デバッグ優秀だし

142 22/01/16(日)12:17:53 No.887420045

原神がそう

143 22/01/16(日)12:19:26 No.887420451

>anthemはマジで期待してたけどちょっと遠景にカメラ向けるとやりすぎってくらい異常にボヤけるのがもう違った 絶景は絶景なんだけどなんかシチュエーションが似たようなのが多くて見慣れちゃうんだよね

↑Top