22/01/16(日)10:54:49 詳しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)10:54:49 No.887399275
詳しいストーリー分かんないけど好きなシリーズ
1 22/01/16(日)10:56:27 No.887399764
リンゴ欲しい デズモンド死ぬ 女主人公がうざい これだけ覚えればバッチリよ
2 22/01/16(日)10:57:24 No.887400029
ストーリー全部理解してる人間存在しない説あるゲーム
3 22/01/16(日)11:00:06 No.887400800
人間はさらに高度な技術を持ってた存在(絶滅済み、神話の神様たち)の奴隷だった 彼らの遺産(オーパーツ)を使って管理世界をつくりたいテンプル騎士団とそれを阻止したいアサシン教団の戦い
4 22/01/16(日)11:00:46 No.887401001
カサンドラさん数千年何やってたの
5 22/01/16(日)11:07:45 No.887402723
>カサンドラさん数千年何やってたの 世界中回ってエデンのかけら封印したりしてた
6 22/01/16(日)11:08:41 No.887402927
リンゴほったらかしかよ
7 22/01/16(日)11:09:35 No.887403137
デスモンド編まではだいたいわかる そっから先はわかんねえし未訳の小説やコミックでシナリオ進んでる
8 22/01/16(日)11:12:25 No.887403775
>カサンドラさん数千年何やってたの この前あった追加アプデで休暇中にエデンの果実回収した衝撃で槍が機能不全になって弱体化した その後はヴァルハラでエイヴォルと会ったりした
9 22/01/16(日)11:13:16 No.887403992
デスモンドは素人だから流出現象利用してアサシンの技を身に着けよう!って話やったのに あとからアサシン村出身で史上稀に見る天才だったって話が出てきてあれ?ってなった
10 22/01/16(日)11:15:48 No.887404718
なんでデズモンド君殺したの…
11 22/01/16(日)11:16:46 No.887404946
>なんでデズモンド君殺したの… 救世主が復活する話やろうとして伸びまくってんじゃね
12 22/01/16(日)11:18:44 No.887405390
オデッセイのアトランティスエンド昨日見たけど良かった… なんかメカが延々ごちゃごちゃ言ってる部分以外はな!
13 22/01/16(日)11:20:05 No.887405729
IIIくらいまでの陰謀論がはちゃめちゃに詰め込まれてるストーリーが結構好きだった
14 22/01/16(日)11:20:06 No.887405735
デズモンド君は復活も有り得そうな感じだからまぁいい でも次の現代編あいつなのかというところが
15 22/01/16(日)11:21:03 No.887405968
>IIIくらいまでの陰謀論がはちゃめちゃに詰め込まれてるストーリーが結構好きだった 陰謀パズル面白かった
16 22/01/16(日)11:23:32 No.887406606
現代編は翻訳されてないのがいろいろあるみたいなんだよな
17 22/01/16(日)11:24:02 No.887406712
デスモンド編:だいたいわかる 誰かわからん編:さっぱりわからん レイラ編:DLCやってないとわからん
18 22/01/16(日)11:24:58 No.887406942
ヴァルハラは全体的に簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかの精神で作られてるからウザくて途中で止まってるわ
19 22/01/16(日)11:26:04 No.887407178
>ヴァルハラは全体的に簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかの精神で作られてるからウザくて途中で止まってるわ 投げ返しナーフが嫌がらせとしか思えない
20 22/01/16(日)11:26:26 No.887407260
>現代編は翻訳されてないのがいろいろあるみたいなんだよな fu715537.jpg 日本贔屓の前UBIジャパン社長も手を出さなかったくらいだから権利面倒なんだろうな 竹書房が訳してるシリーズは最近のばかりだし
21 22/01/16(日)11:27:22 No.887407474
閂めんどい
22 22/01/16(日)11:28:08 No.887407671
あの閂は家使ってるやつどうやってかけたんだよ…
23 22/01/16(日)11:29:12 No.887407929
なんか…頑張ったけどやっぱり駄目でした~さぁ次の遺産!って感じだよ現代編は 電脳賢者ぶっ殺したりするらしいけど
24 22/01/16(日)11:32:52 No.887408814
>デスモンドは素人だから流出現象利用してアサシンの技を身に着けよう!って話やったのに >あとからアサシン村出身で史上稀に見る天才だったって話が出てきてあれ?ってなった アサシン村出身は初代の時点で言われてるよ クソカルトだと思ってたから逃げ出したってしっかり言ってる 本当に存在するとか嘘だろって感じ
25 22/01/16(日)11:33:41 No.887409007
スキルじゃなくて昔のナイフみたいな枠で手斧投げたかったヴォル
26 22/01/16(日)11:35:29 No.887409460
デズが死んでから現代編はもうどうでもよくなってしまった
27 22/01/16(日)11:35:36 No.887409485
デズ死んだ時点でもう現代編とかアブスターゴ云々のストーリー無くていいんじゃないかなって…
28 22/01/16(日)11:38:37 No.887410264
アブスターゴ関係はやるならきっちり纏めてくれないとよくわからん怪しい組織のままだし…
29 22/01/16(日)11:39:02 No.887410368
>アサシン村出身は初代の時点で言われてるよ >クソカルトだと思ってたから逃げ出したってしっかり言ってる >本当に存在するとか嘘だろって感じ まあそれはそれとして素人だから訓練が必要ってでっかく枠取って元から天才でしたはどうなってんだって事で
30 22/01/16(日)11:39:36 No.887410532
テンプルにも正義はあるしアサシンもクソ組織!ってやり始めてからもう収集付かねえ
31 22/01/16(日)11:41:07 No.887410896
>>アサシン村出身は初代の時点で言われてるよ >>クソカルトだと思ってたから逃げ出したってしっかり言ってる >>本当に存在するとか嘘だろって感じ >まあそれはそれとして素人だから訓練が必要ってでっかく枠取って元から天才でしたはどうなってんだって事で 才能があるのと訓練してないのは普通に両立しない?
32 22/01/16(日)11:41:08 No.887410900
>騎士団も教団もクソ組織!
33 22/01/16(日)11:41:09 No.887410910
完全に分離して現代編で一甫作ったら?
34 22/01/16(日)11:41:10 No.887410913
ユニティすぐ見つかるし3人に囲まれたらすぐ死ぬんだけど難しすぎない?
35 22/01/16(日)11:41:11 No.887410917
>女主人公がうざい エヴィ・フライさんはうざくないだろ!
36 22/01/16(日)11:41:24 No.887410978
ヴァルハラのエンディング以降はエイヴォルさんをどういう気持ちで動かせばいいんだ…ってなる
37 22/01/16(日)11:42:14 No.887411183
>>女主人公がうざい >エヴィ・フライさんはうざくないだろ! いーやウザいね こっちのやる事になんでも後から文句つけて尻拭いしたんだって言ってきて 姉気取りかよって感じさ
38 22/01/16(日)11:42:55 No.887411347
>>>女主人公がうざい >>エヴィ・フライさんはうざくないだろ! >いーやウザいね >こっちのやる事になんでも後から文句つけて尻拭いしたんだって言ってきて >姉気取りかよって感じさ 姉だろうが!弟かよ!
39 22/01/16(日)11:43:06 No.887411392
>いーやウザいね >こっちのやる事になんでも後から文句つけて尻拭いしたんだって言ってきて >姉気取りかよって感じさ ジェイコブのレス
40 22/01/16(日)11:43:33 No.887411504
>姉だろうが!弟かよ! 双子だぜ?数分しか違わないのに
41 22/01/16(日)11:43:34 No.887411511
>>いーやウザいね >>こっちのやる事になんでも後から文句つけて尻拭いしたんだって言ってきて >>姉気取りかよって感じさ >ジェイコブのレス 礼賛するジャックザリッパー
42 22/01/16(日)11:43:59 No.887411614
一定のクオリティは保ってるけど現代編はもうめちゃくちゃ
43 22/01/16(日)11:44:50 No.887411834
4の現代編はそんな嫌いじゃなかったよ レイラはいいかな…
44 22/01/16(日)11:45:01 No.887411879
選択肢が世界に影響を与えるってちょっとだけやったけど諦めたのかな オデッセイで2カ所ほど見た
45 22/01/16(日)11:45:09 No.887411928
4からしばらく現代編薄味だったからそれで良かったのに
46 22/01/16(日)11:45:29 No.887412008
>4の現代編はそんな嫌いじゃなかったよ >レイラはいいかな… でもそれはそれとしてヴァルハラクリア後プレイする気が失せる程度にはショックだった
47 22/01/16(日)11:45:58 No.887412130
>才能があるのと訓練してないのは普通に両立しない? 訓練用のパルクールコースで大した努力無しでコースレコード出してる でもその2作前で流出現象でパルクールできるようになってこりゃすげぇ!って言ってる
48 22/01/16(日)11:46:54 No.887412354
3作も付き合えばそれなりに愛着は出るもんな 同僚けお殺し
49 22/01/16(日)11:47:10 No.887412408
作品間でも現代ストーリ動いててわけわかんない!
50 22/01/16(日)11:47:15 No.887412420
結局レイラも魂囚われちゃったじゃん!
51 22/01/16(日)11:47:51 No.887412567
>作品間でも現代ストーリ動いててわけわかんない! WDとレギオン?
52 22/01/16(日)11:47:53 No.887412577
デズモンドの死体はアーティファクトのように厳重に保管されてるから復活させようと思えば復活できる けど復活させたらなんでそもそも死なせたの?と世界中から突っ込まれる
53 22/01/16(日)11:48:00 No.887412604
>結局レイラも魂囚われちゃったじゃん! そこでこのバシム!
54 22/01/16(日)11:48:05 No.887412636
本物のかつて来たりし者が出てきちゃったけどどうするんだろ…
55 22/01/16(日)11:48:28 No.887412749
>女主人公がうざい 女エイヴォルが正史ルートだってわかったら なんで腹心のあいつがあんなに必死でけおって反発してるか納得できたし…
56 22/01/16(日)11:49:24 No.887412988
>デズモンドの死体はアーティファクトのように厳重に保管されてるから復活させようと思えば復活できる >けど復活させたらなんでそもそも死なせたの?と世界中から突っ込まれる 救世主になぞらえるためじゃね?
57 22/01/16(日)11:50:23 No.887413238
現代編は一度キチンと一つのゲームとして落とし込んでコミックやら小説やらでとっ散らかった設定をまとめてくれ
58 22/01/16(日)11:51:12 No.887413448
ヴァルハラは神編とパズルクリアのムービー見ないとバシムが急にけおったようにしか見えないから困る
59 22/01/16(日)11:51:21 No.887413483
現代編はジュノーとかあんだけ因縁作っといてゲームで決着つけさせないのが酷い
60 22/01/16(日)11:51:40 No.887413565
>女エイヴォルが正史ルートだってわかったら >なんで腹心のあいつがあんなに必死でけおって反発してるか納得できたし… あれほどヴァイキングにしては理性的で他人の話を聞くエイヴォルが カサンドラにはいきなり喧嘩腰で殺し合い始めたりするもんな…
61 22/01/16(日)11:51:53 No.887413615
1レス目の女主人公ウザいはレイラのことでは?
62 22/01/16(日)11:52:14 No.887413722
死んだけど生き返った枠 記憶保持したまま転生繰り返してる枠それぞれ居るからデズモンドが今更復活しても奇跡感は…
63 22/01/16(日)11:52:56 No.887413896
現代編さっぱりわからんのでレイラがうざいかどうかすら把握できていない
64 22/01/16(日)11:53:05 No.887413920
と言うかそもそもエイヴォルはアレどう考えてもオーディンの遺伝子でバグってるのでじゃあ逆に男だった場合女遺伝子誰だよってなる
65 22/01/16(日)11:53:29 No.887414007
エイヴォルはなんかいきなり変なスイッチ入る時ある
66 22/01/16(日)11:54:35 No.887414295
和解エンドだとクリア後やる事もなく拠点を歩き回ったりしてる兄上が不憫だ…
67 22/01/16(日)11:54:49 No.887414345
アサシン=忍者では無くNINJAだから日本が舞台のアサクリは全然出ないなぁ 一応活動報告とか見るに日本支部もあるらしいのにさ
68 22/01/16(日)11:55:41 No.887414553
物語冒頭で脱出の際に狼に噛まれた例の狼傷のせいでニーサンと間違えてたのかな 転生装置?で首のあたりで何かやってたからあれで識別する予定だったのだろうか
69 22/01/16(日)11:55:44 No.887414566
信長がテンプルなんだっけ
70 22/01/16(日)11:56:01 No.887414648
>と言うかそもそもエイヴォルはアレどう考えてもオーディンの遺伝子でバグってるのでじゃあ逆に男だった場合女遺伝子誰だよってなる その場合はオーディンはあの顔で女になるんだろ
71 22/01/16(日)11:56:11 No.887414685
アサクリと言えばヒット作からインスピレーション受けてウンタラカンタラだから ゴーストオブツシマに影響受けて日本編はよ出せ
72 22/01/16(日)11:57:56 No.887415103
>>と言うかそもそもエイヴォルはアレどう考えてもオーディンの遺伝子でバグってるのでじゃあ逆に男だった場合女遺伝子誰だよってなる >その場合はオーディンはあの顔で女になるんだろ オーディンは主人公男女固定で男だから女にはならんぞ
73 22/01/16(日)11:58:21 No.887415210
■アサクリ基礎知識 【かつて来たりし者】 人類を創造したエイリアン そのうち数名が機械の体を持ったりして現代でも生存している 【反乱】 人類の反乱によりエイリアンと人類間で勃発した宇宙戦争 【終末の日】 戦争中、太陽フレアによりエイリアンと古代人がほぼ絶滅する原因となった 【アダムとイヴ】 エイリアンと人類の混血種でシリーズ主人公のご先祖様 アサシンは全員血を引き継いでいる 【テンプル騎士団】 主人公の超能力を悪用したり、エイリアンの技術で世界征服したいなーと思ってる集団 【終末の日(二回目)】 デズモンドが命をかけて防いだ
74 22/01/16(日)11:58:26 No.887415237
>物語冒頭で脱出の際に狼に噛まれた例の狼傷のせいでニーサンと間違えてたのかな >転生装置?で首のあたりで何かやってたからあれで識別する予定だったのだろうか 当時のオーディンさんめっちゃ焦っただろうな
75 22/01/16(日)11:59:54 No.887415608
蛮族と傭兵が出会うと戦いが始まる
76 22/01/16(日)12:00:28 No.887415765
オーディンめっちゃイラッとくるしロキがけおるのもわかるよ…
77 22/01/16(日)12:02:07 No.887416176
高き者だぞ
78 22/01/16(日)12:02:10 No.887416193
だいたい歴史上の勝利者はテンプル騎士団ってことになってるよね
79 22/01/16(日)12:02:33 No.887416286
オリジンズしかやったことないマンだが次どれやるといいかね…
80 22/01/16(日)12:02:49 No.887416356
ファンサービスだと思ってけれど なんだかオパールショップのレダ君もオリジンズと同一人物もしくは転生体のイスの生き残りの気がしてきた
81 22/01/16(日)12:02:56 No.887416375
もう現代舞台出たの?
82 22/01/16(日)12:03:08 No.887416433
>オリジンズしかやったことないマンだが次どれやるといいかね… 興味ある舞台のやつでいいよ
83 22/01/16(日)12:03:41 No.887416571
俺はデズモンドマイルズこれは俺の物語だった
84 22/01/16(日)12:04:15 No.887416701
>オリジンズしかやったことないマンだが次どれやるといいかね… 全く違うシリーズということでブラザーフッドやろうぜ ロンドンの大都会をフックショットで飛び回ろう!
85 22/01/16(日)12:04:42 No.887416823
>オリジンズしかやったことないマンだが次どれやるといいかね… 気になる時代をやる もしくはオリジンズの次回作で操作性が同じオデッセイをやる
86 22/01/16(日)12:04:51 No.887416859
>オリジンズしかやったことないマンだが次どれやるといいかね… 普通にオデッセイ→ヴァルハラでいいんじゃないかね オデッセイの主人公は文字通り半神で無双していたし ヴァルハラも能力が追加されてだいぶ好き勝手出来るようになった
87 22/01/16(日)12:05:13 No.887416950
ロンドン舞台はシンジケートだよ
88 22/01/16(日)12:05:42 No.887417057
>オリジンズしかやったことないマンだが次どれやるといいかね… すんなり移れるのはオデッセイかヴァルハラだと思うけどストーリー気にするなら オデッセイのあとにヴァルハラかな オリジンズより過去作はアサクリの世界にどっぷりハマりたいなら…って感じ
89 22/01/16(日)12:05:55 No.887417106
オリジンズ以前と移行で毛色が違うからオデッセイバルハラとやってくのがいい 過去作やりたいなら4がおすすめです
90 22/01/16(日)12:06:20 No.887417212
オープンワールド3作は連続すると同じことの繰り返しで飽きるからなんか別のゲーム挟んだほうがいいぞ いや近作に限らず全部そうかも
91 22/01/16(日)12:06:32 No.887417258
>>オリジンズしかやったことないマンだが次どれやるといいかね… >全く違うシリーズということでブラザーフッドやろうぜ >ロンドンの大都会をフックショットで飛び回ろう! フックショットあるのはシンジケートよ
92 22/01/16(日)12:06:39 No.887417286
パルクールの出番自体が多くない4や馬車とロープランチャーがあるシンジケートはともかくエツィオ時代まで戻ると移動がめんどい
93 22/01/16(日)12:07:10 No.887417414
次回作まだなの?
94 22/01/16(日)12:07:51 No.887417567
好きな舞台オススメでユニティ買って難しくて泣いた
95 22/01/16(日)12:07:58 No.887417595
傭兵やエイヴォルの正体が分かった後だと特に隠された秘密もなくあの強さのバエクさんにビビる
96 22/01/16(日)12:08:06 No.887417629
>信長がテンプルなんだっけ アサシンと協力関係にあったよ 信長が武田からエデンの剣ゲットしてこれすげぇ! ってなって関係ちょっと怪しくなったけど
97 22/01/16(日)12:08:23 No.887417688
>次回作まだなの? アサクリインフィニティって仮タイトルは出てる
98 22/01/16(日)12:08:38 No.887417741
>次回作まだなの? アサシンクリードインフィニティって名前は出てるけどまだヴァルハラのDLC出るからそのあと情報出てくるんじゃない
99 22/01/16(日)12:09:42 No.887418001
まあメジャイも戦士としては上澄みの上澄みだろうしね
100 22/01/16(日)12:09:50 No.887418034
ストーリー的に評価の高いのは2・ブラザーフッド・リベレーションのいわゆるエツィオ三部作 でもリベレーションで1の主人公アルタイルが重要なシーンで出てくるから1からやったほうがいいかな でも今やると操作性とかどうかなあ
101 22/01/16(日)12:10:02 No.887418085
ヴァルハラの次DLC2本分くらいの値段したから相当作り込んで欲しい
102 22/01/16(日)12:10:05 No.887418098
ユニティだけ異様にステルス特化バランスなんだよね… 他のアサシンは大抵アサシン無双バランスなのに
103 22/01/16(日)12:11:01 No.887418308
>ユニティだけ異様にステルス特化バランスなんだよね… また敵の兵士が視力いいんだよな…
104 22/01/16(日)12:11:41 No.887418488
ラグナロクはずっとオーディン視点で進むんだろうか
105 22/01/16(日)12:12:16 No.887418642
次のDLCでエイヴォルには閂を破壊して欲しいし着地ダメージも無効化して欲しい