虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/16(日)10:18:04 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/16(日)10:18:04 No.887388420

この人水の無い砂漠で闘わされて可哀想だった 投入する戦場間違ってねえかカブト

1 22/01/16(日)10:21:11 No.887389231

水のない砂漠でこれほどのハマグリを…

2 22/01/16(日)10:25:15 No.887390309

本来なら水がある地帯で戦うから蜃気楼の範囲ももっと広かったのかな

3 22/01/16(日)10:26:26 No.887390636

それでもあの強さだぞ

4 22/01/16(日)10:28:06 No.887391172

砂漠の方が蒸気暴威が爆発しやすくて厄介じゃない?

5 22/01/16(日)10:29:00 No.887391411

じゃぜ影の説明がなかったら蒸気ボーイだけでどれだけ死んだか…

6 22/01/16(日)10:32:05 No.887392270

この人以外もカブトの用兵なんかおかしいし…

7 22/01/16(日)10:32:56 No.887392531

カブトもデータ取って慣らしてこうしてたし戦略を練る時間がなかったんじゃないか

8 22/01/16(日)10:34:26 No.887392945

説明あっても物理感知しか出来ないしクソ硬いハマグリがきつすぎる

9 22/01/16(日)10:34:29 No.887392957

>この人以外もカブトの用兵なんかおかしいし… 用兵に関してはカブト専門じゃないし 足止めできたらええやろくらいの雑な考えかな 出し得みたいな

10 22/01/16(日)10:34:55 No.887393097

最初やる気なかったのにあれだし現役のこの人どんだけ強かったんだよ

11 22/01/16(日)10:35:01 No.887393118

カブト的にはその他が勝とうが負けようがマダラさえいれば最終的に勝てるつもりだったのもあるから

12 22/01/16(日)10:35:18 No.887393195

ハマグリボーイのクソコンボかましてこなかっただけ有情

13 22/01/16(日)10:35:47 No.887393350

あの地帯だけ影四人投入する過剰戦力

14 22/01/16(日)10:37:21 No.887393821

影四人纏めて投入したり忍刀七人集揃えて投入したりするけど暁の皆さんは結構バラバラに運用する

15 22/01/16(日)10:37:43 No.887393917

里の部外者なのによくこんだけ影の死体収集出来たなって わりと管理杜撰なのか?

16 22/01/16(日)10:39:24 No.887394363

大蛇丸が趣味で集めてた毛髪とか受け継いだんじゃない?

17 22/01/16(日)10:39:53 No.887394489

そういやあれもやっぱり蛤の里とかあるのかね

18 22/01/16(日)10:40:06 No.887394563

ゼツいたら割と容易そう

19 22/01/16(日)10:40:08 No.887394580

ろくに水気のない砂漠であの強さなんでホームの霧隠れの里だと蛤の幻術+本人の水遁で大変なことになってたんだろうな

20 22/01/16(日)10:40:32 No.887394708

なんで殺せたの…

21 22/01/16(日)10:40:54 No.887394827

チョビ髭でも遺ってたんじゃないかな

22 22/01/16(日)10:41:12 No.887394936

穢土転生に必要なのはDNA情報だから死体丸ごとある必要はないんだよな

23 22/01/16(日)10:42:41 No.887395372

最後は相討ちになったっぽいけどその後どうなったんだろね

24 22/01/16(日)10:42:51 No.887395419

でもスチームボーイは本体弱体化するんだよね

25 22/01/16(日)10:43:02 No.887395475

長門とイタチを本隊にぶつかる前に処理できてホントよかったねって

26 22/01/16(日)10:43:37 No.887395666

蒸気ボーイの状態だと本体が弱る そこを感知タイプにも感知できなくなるハマグリで隠す

27 22/01/16(日)10:44:05 No.887395810

忍刀七人衆は可能な限り刀とセットで運用してあげてるし…

28 22/01/16(日)10:44:52 No.887396084

むしろなんで水辺バフ無しにあれだけ出来るんだよ…

29 22/01/16(日)10:45:22 No.887396261

戦争世代だけあって途中からやべー楽しくなってきた!ってなってるの好き

30 22/01/16(日)10:45:46 No.887396401

自我なさそうな蛤

31 22/01/16(日)10:45:48 No.887396412

アニオリでハズレエドテン死体で場を持たせるか!って回あったねえ

32 22/01/16(日)10:46:00 No.887396470

でも四代目風影のホームだからイーブンてとこかな?

33 22/01/16(日)10:46:23 No.887396595

>長門とイタチを本隊にぶつかる前に処理できてホントよかったねって イタチを仲間に出来たのがでかすぎる というか長門は見た目ぼろぼろだしペインでの遠隔戦闘特化みたいな奴かと思ってたけど本人もちゃんと強かったんだなって

34 22/01/16(日)10:46:23 No.887396598

>でもスチームボーイは本体弱体化するんだよね 出してる間は弱体化なのか出す時に消耗が激しいかで大分変わるけどどっちだっけ? 後者だとクソゲー度が増す

35 22/01/16(日)10:47:29 No.887396974

じゃぜ影の口ぶりだと出してる間弱体化なはず

36 22/01/16(日)10:48:31 No.887397312

>戦争世代だけあって途中からやべー楽しくなってきた!ってなってるの好き オイオイオイこの世代ヤベーわ早くやられねーとから 強いやついるじゃん!俺に勝てないくらいならこの先乗り切れないから本気だすわ! この心情の変化良いよね…

37 22/01/16(日)10:48:52 No.887397428

上の世代でもあるけどオオノキを小僧扱い出来るの怖い

38 22/01/16(日)10:50:01 No.887397795

影たちの能力が明らかになるにつれ卑劣様世代の忍びヤバない?って雰囲気になるの好き

39 22/01/16(日)10:50:02 No.887397801

無様も感知不可なタイプだし この頃の影は対卑劣様メタ張ってるように感じる

40 22/01/16(日)10:50:27 No.887397922

いや友達1人くらいいるだろ…怖…

41 22/01/16(日)10:51:02 No.887398105

本来は蛤と蒸気ボーイ併用するんだろうな… クソゲーすぎる

42 22/01/16(日)10:51:27 No.887398231

弱点分かってもどうしようもないから影なのだって感じで好き

43 22/01/16(日)10:52:01 No.887398407

我愛羅に対して本来から父親キャラがやりそうなムーブをやっていった眉無し影

44 22/01/16(日)10:52:30 No.887398571

エンジョイ勢

45 22/01/16(日)10:53:06 No.887398760

眉無しと無様はお互いよくコイツ殺せたなってなる

46 22/01/16(日)10:53:15 No.887398804

油は何かの血継限界かもしれない

47 22/01/16(日)10:53:29 No.887398863

…そうでもなかったな…

48 22/01/16(日)10:53:54 No.887398995

この二人で相打ちになってよくDNA取れるだけの死体が残ったな

49 22/01/16(日)10:54:00 No.887399029

>いや友達1人くらいいるだろ…怖… 反応的にこの人の世代は人柱力の扱いってそんな悪くもなかったのかな

50 22/01/16(日)10:54:19 No.887399136

なんでこの気持ちの良いおっさんからあんな陰湿な里になるんだ

51 22/01/16(日)10:54:59 No.887399320

>なんでこの気持ちの良いおっさんからあんな陰湿な里になるんだ 三代目がキチガイだった

52 22/01/16(日)10:55:23 No.887399428

初代五影会議にいないのに影になってる眉無し

53 22/01/16(日)10:55:26 No.887399435

スレ画に関しては短い期間でキャラ立てして強くて魅力的に仕上げててホント凄いと思う

54 22/01/16(日)10:55:41 No.887399514

戦闘だと他の影たちと比べて今ひとつ地味だった無

55 22/01/16(日)10:56:40 No.887399816

>なんでこの気持ちの良いおっさんからあんな陰湿な里になるんだ 初代水影のお付が3代目で秘密主義の血霧作ったらしい でも先に眉なしが2代目になってるってことは初代からはそんなに評価されてなかったんじゃない?

56 22/01/16(日)10:56:51 No.887399872

>なんでこの気持ちの良いおっさんからあんな陰湿な里になるんだ 引き継ぎが上手くいかなかったと思われる

57 22/01/16(日)10:57:24 No.887400027

>初代水影のお付が3代目で秘密主義の血霧作ったらしい >でも先に眉なしが2代目になってるってことは初代からはそんなに評価されてなかったんじゃない? むしろちょび髭に先こされたから拗らせて血霧に走ったんじゃないか ダンゾウみたいに

58 22/01/16(日)10:57:47 No.887400156

まぁ無様と一緒に事故死したようなもんだしかなりゴタついたんだろうなぁ

59 22/01/16(日)10:57:59 No.887400222

まぁスレ画生きてたら長期政権だろうしな

60 22/01/16(日)10:58:18 No.887400319

他は初代の側近が順当に二代目に就任してるんだよね

61 22/01/16(日)10:59:34 No.887400655

三代目だけ経歴や名前すら不明だからな 余計怪しい

62 22/01/16(日)10:59:53 No.887400741

二代目世代がステルス&大火力にスキルツリー振ってるところで感知+飛雷神斬りを打ち込む

63 22/01/16(日)11:00:28 No.887400912

>初代水影のお付が3代目で秘密主義の血霧作ったらしい >でも先に眉なしが2代目になってるってことは初代からはそんなに評価されてなかったんじゃない? なんかこの流れに既視感ある!

64 22/01/16(日)11:02:01 No.887401324

>>初代水影のお付が3代目で秘密主義の血霧作ったらしい >>でも先に眉なしが2代目になってるってことは初代からはそんなに評価されてなかったんじゃない? >なんかこの流れに既視感ある! 稀代の水影…

65 22/01/16(日)11:02:05 No.887401340

>>初代水影のお付が3代目で秘密主義の血霧作ったらしい >>でも先に眉なしが2代目になってるってことは初代からはそんなに評価されてなかったんじゃない? >なんかこの流れに既視感ある! 稀代の水影かぁ…

66 22/01/16(日)11:02:20 No.887401429

先代影やマダラとすら交戦経験あるっぽいのに現役だったじゃぜ影すげー

67 22/01/16(日)11:03:28 No.887401711

初代の怪物たちを思えばそいつらとまともに殴り合わない方向に行くのは妥当だしそこで無様と奇しくも被ったかな

68 22/01/16(日)11:04:02 No.887401848

無様は分裂できるのがわけわかんない…

69 22/01/16(日)11:05:35 No.887402175

水影は最強が継ぐからチョビ髭が強かったんだ

70 22/01/16(日)11:07:44 No.887402718

蒸気暴威ばっかり取りざたされるけど油っぽい水遁も思い出してやれよな!

71 22/01/16(日)11:10:36 No.887403382

この人自身の性能もおかしいけどなんであの人かどうかすら怪しい無様と相打ってるの……?

72 22/01/16(日)11:11:06 No.887403488

チョビ髭に影の座を取られてその後に水影になったけどクソみたいな里にした 失敗そのものではないか

73 22/01/16(日)11:11:08 No.887403494

一々台詞に味があったなこのチョビ髭

74 22/01/16(日)11:12:43 No.887403850

>この人自身の性能もおかしいけどなんであの人かどうかすら怪しい無様と相打ってるの……? ((あの野郎どこに居るかわかんねぇ~…大技ぶっぱしよ))

75 22/01/16(日)11:12:50 No.887403879

ホームでもしょっぱかった4代目風影とはえらい違いだった

76 22/01/16(日)11:12:56 No.887403904

我愛羅への接し方が気の良いおじさん過ぎる

77 22/01/16(日)11:13:55 No.887404212

>この人自身の性能もおかしいけどなんであの人かどうかすら怪しい無様と相打ってるの……? どっちも場所はわからないけど適当にブッパしたらたまたまお互いに命中して死んだらしいよ

78 22/01/16(日)11:15:03 No.887404553

ソシャゲで初心者が強いからなんでも引っ張り出すみたいな感じかな…

79 22/01/16(日)11:16:50 No.887404968

水影になるのも納得の徳

80 22/01/16(日)11:18:30 No.887405335

秘密主義過ぎるのを憂いたり血霧やってたりする当時の霧隠れの気質とは真逆

81 22/01/16(日)11:19:15 No.887405530

>水影になるのも納得の徳 血霧の霧隠れには徳はない…

82 22/01/16(日)11:19:20 No.887405542

稀代様と違って三代目水影はちゃんと影になってるから…

83 22/01/16(日)11:19:59 No.887405709

ルール無用の残虐ファイト時代の影だ格が違う

84 22/01/16(日)11:20:18 No.887405785

>水影になるのも納得の徳 水影の選出に徳は関係ないんだけどな

85 22/01/16(日)11:21:18 No.887406031

>この人自身の性能もおかしいけどなんであの人かどうかすら怪しい無様と相打ってるの……? 台詞からすると無様はカウンターで差し違えたって感じなんだろうな

86 22/01/16(日)11:21:20 No.887406044

>>水影になるのも納得の徳 >水影の選出に徳は関係ないんだけどな やっぱ眉の無い奴はカリスマも才覚も溢れちまうんだよなぁ

87 22/01/16(日)11:21:58 No.887406203

この襟がボルトに受け継がれた

88 22/01/16(日)11:22:47 No.887406397

水のない場所でも蒸危暴威出せるのひょっとして凄くない?

89 22/01/16(日)11:25:38 No.887407099

>水のない場所でも蒸危暴威出せるのひょっとして凄くない? 体内の油と水で作るって説明が有るから土地の影響は殆ど受けないと思われる

90 22/01/16(日)11:26:18 No.887407233

>>水のない場所でも蒸危暴威出せるのひょっとして凄くない? >体内の油と水で作るって説明が有るから土地の影響は殆ど受けないと思われる あーだから出してる間は本体が弱るのか

91 22/01/16(日)11:27:41 No.887407564

>里の部外者なのによくこんだけ影の死体収集出来たなって >わりと管理杜撰なのか? 経歴的に各里の葬制や遺体の処理方法の知識はあるだろうから 口で言うほど苦労はなかったんじゃないかと思う

92 22/01/16(日)11:28:41 No.887407793

ハマグリ単純に硬いのがヤバい

93 22/01/16(日)11:29:25 No.887407977

体内の水分だけであれほどの水遁を…?

94 22/01/16(日)11:29:28 No.887407993

三代目の水影って出てたっけ?

↑Top