22/01/16(日)09:37:01 燃やそう のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)09:37:01 No.887377215
燃やそう
1 22/01/16(日)09:40:52 No.887378331
ローカルな行事かと思ったら結構いろんなとこでやってるんだな
2 22/01/16(日)09:44:29 No.887379223
竹とか縁起物燃やして焼け残りを家に持ち帰って無病息災を願うとかそんなんだっけ
3 22/01/16(日)09:46:55 No.887379870
よく見ると一人だけ人間がいる
4 22/01/16(日)09:47:02 No.887379907
正月の飾り全部燃やす ダルマも燃やす
5 22/01/16(日)09:47:48 No.887380064
お守りとかお札もお焚き上げするしな
6 22/01/16(日)09:48:03 No.887380130
子供の頃甘酒飲みに行ったな 懐かしい
7 22/01/16(日)09:50:03 No.887380715
燃やしたけど達磨の串刺しはしなかったな
8 22/01/16(日)09:51:00 No.887380950
いのちのかがやき
9 22/01/16(日)09:54:43 No.887382099
うちの地域でのどんと祭りかな? だるまの火刑はしなかった
10 22/01/16(日)09:55:48 No.887382460
柱に人が埋められててダルマは人の頭部を覆ってる
11 22/01/16(日)09:56:11 No.887382575
どんど焼きでついでにモチ焼いて喰う 書初め燃やすのはまた別の風習?
12 22/01/16(日)10:02:12 No.887384086
長野だけど餅やいてた
13 22/01/16(日)10:02:33 No.887384189
グェーッ!!!
14 22/01/16(日)10:03:17 No.887384385
うちの地域のは中に人が入れるようなつくりになってたな なんでかはわからんが
15 22/01/16(日)10:04:02 No.887384543
ダルマは無いからこんな魔神柱みたいなことはなかったがどんと焼きはあったな 最近は火事とか怖いのでやらないみたいだが
16 22/01/16(日)10:04:14 No.887384580
どんど焼きの発祥は仙台みたいな記事があったが本当なんだろうか…
17 22/01/16(日)10:04:27 No.887384642
小学校でやってたな 餅とかマシュマロとか焼いてた
18 22/01/16(日)10:06:05 No.887385110
昔は小学校とかでもやってたなぁ…
19 22/01/16(日)10:09:08 No.887385983
田舎だから地区毎にやってるなぁ 消防団とか駆り出されて忙しそう
20 22/01/16(日)10:10:39 No.887386381
>どんど焼きでついでにモチ焼いて喰う >書初め燃やすのはまた別の風習? うちの方は団子だな焼くの スーパーとかでどんど焼き様の団子とか売られてたりする 正月飾りとか去年のだるまとか書き初めやら御札も燃やす
21 22/01/16(日)10:13:33 No.887387204
ダルマの弾ける音いいよね
22 22/01/16(日)10:14:14 No.887387400
文春に出てた三木大運って和尚の話だと 人形供養とか達磨のお焚き上げやるときに事前に受け取るけど 本番当日に紛失してるのが幾つかあって 聞いたら持ち主が焼くのやっぱ止めてくれって持ち帰る人らがそこそこいるそうな
23 22/01/16(日)10:14:30 No.887387458
ダルマさんが何したっていうんだ
24 22/01/16(日)10:15:22 No.887387687
団子は繭玉と呼んでたな
25 22/01/16(日)10:16:38 No.887388005
>団子は繭玉と呼んでたな 木の枝に紅白の団子を刺してたよ
26 22/01/16(日)10:17:45 No.887388318
>どんど焼きの発祥は仙台みたいな記事があったが本当なんだろうか… こんな日本全国にあるような由来のよくわからない火祭りの発祥なんて 言ったもの勝ちだよ
27 22/01/16(日)10:24:04 No.887389987
どんどん焼きにキムチ味とかあるの知らなかった
28 22/01/16(日)10:35:18 No.887393198
なんで縁起物を焼くという発想に至ったか興味深い 普通にバチ当たるって思うじゃん
29 22/01/16(日)10:36:38 No.887393592
なんかのゲームのボスキャラかと思った
30 22/01/16(日)10:39:50 No.887394470
一年防御してもらった厄を最後に焼いて祓ってるんだと思ってたけど
31 22/01/16(日)10:41:18 No.887394961
三九郎!
32 22/01/16(日)10:42:02 No.887395184
カタ燃やされるガラナ
33 22/01/16(日)10:43:34 No.887395653
カタ戦隊のレッド