22/01/16(日)08:20:14 ID:mnBBUWJk 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)08:20:14 ID:mnBBUWJk mnBBUWJk No.887359673
「」!彼氏と喧嘩になってるんだけど親子丼作る時に鶏肉に片栗粉まぶすよね!?俺は絶対それが一般的でまぶさないのは手抜きレシピだって主張してるんだけど頑として認めないの!!ありえなくない?
1 22/01/16(日)08:21:10 No.887359770
人の料理にケチつけんなホモ
2 22/01/16(日)08:23:00 No.887359984
それなら自分で作って
3 22/01/16(日)08:23:31 No.887360048
まーた料理ホモかよ
4 22/01/16(日)08:23:54 No.887360092
知らんレシピだ… 汁にとろみ付きそうでなんかな
5 22/01/16(日)08:25:28 No.887360263
それ治部煮のレシピとごっちゃになってるよ 親子丼系youtuberの動画100本くらい見てくればいい
6 22/01/16(日)08:26:51 No.887360439
鶏もも肉の下処理(霜降り)と混ざってそうな感じが…
7 22/01/16(日)08:26:59 No.887360448
自分で作るなら好きなだけまぶせ 他人が作るのに手抜きだなんだ文句言うな
8 22/01/16(日)08:27:39 No.887360521
片栗粉まぶすと汁がどろどろになるだろ ホモの痴話げんかなんてどうでもいいけど
9 22/01/16(日)08:28:21 No.887360625
たぶんムネ肉の場合のレシピなんじゃないだろうか
10 22/01/16(日)08:29:03 No.887360717
初めて聞いたし外で食べても片栗粉の衣ついてる親子丼なんて食べたことない
11 22/01/16(日)08:30:05 No.887360860
こだわりのつもりならやめとけ
12 22/01/16(日)08:30:14 No.887360891
関係ないけど卵とじは卵を2回に分けて入れるとトロトロに仕上げやすいよ
13 22/01/16(日)08:30:35 No.887360962
本当に関係ねえ話だな!
14 22/01/16(日)08:31:23 No.887361116
胸肉の下処理としてはまあいいんじゃない 親子丼でするかどうかは好みだと思うけど
15 22/01/16(日)08:32:17 No.887361262
唐揚げとごっちゃになってない?
16 22/01/16(日)08:33:29 No.887361457
そういう話は一般的なレシピぐらい調べてからしろよ
17 22/01/16(日)08:34:23 No.887361631
片栗粉なんてまぶした事ない
18 22/01/16(日)08:35:23 No.887361892
ちょっと変わったことを押し気味に言って周りの動揺を楽しむ癖は あっという間に孤立するから若いうちに直しといた方がいいぞ
19 22/01/16(日)08:39:48 No.887362931
>そういう話は一般的なレシピぐらい調べてからしろよ 鶏胸 親子丼で検索するとだいたいのレシピで片栗粉まぶしてるし…
20 22/01/16(日)08:40:17 No.887363042
親子丼は鶏モモじゃない?
21 22/01/16(日)08:44:02 No.887364047
他人丼のときは必要だよ
22 22/01/16(日)08:45:37 No.887364331
言い訳のために余計な情報を少しずつ付け足すな
23 22/01/16(日)08:46:19 No.887364468
鶏むねのときは片栗粉まぶすんだな…
24 22/01/16(日)08:47:11 No.887364609
卵の邪魔になるわ
25 22/01/16(日)08:47:21 No.887364629
そら鶏胸は柔らかく仕上げる為に片栗粉使うことあるだろうけどそもそも普通もも肉では
26 22/01/16(日)08:48:12 No.887364846
胸肉でまぶすにしたって調理する前に落とすだろ
27 22/01/16(日)08:48:40 No.887364948
一般的にはまぶさない クックパッドとか見ながら作ったから大多数はまぶさない ただ片栗粉をつけたほうが味が絡んで美味しいけどぐちゃっとした食感が悪化する
28 22/01/16(日)08:48:57 No.887365019
鶏むねもそぎ切りにしてさっと煮るようにすれば柔らか親子丼になるし 片栗粉を使わなきゃならないというのは親子丼のレギュレーションというわけではないと思う
29 22/01/16(日)08:49:00 No.887365027
鶏胸で親子丼作ってる奴初めて見たかもしれん
30 22/01/16(日)08:49:37 No.887365183
>ちょっと変わったことを押し気味に言って周りの動揺を楽しむ癖は 年取るとそれがデフォになるよ 違う世界線に突然放り込まれたようなことを言う
31 22/01/16(日)08:49:47 No.887365220
>>そういう話は一般的なレシピぐらい調べてからしろよ >鶏胸 親子丼で検索するとだいたいのレシピで片栗粉まぶしてるし… じゃあもう結論出てるじゃん そもそも「」が詳しいのなんてせいぜいがエロ漫画に関する知識ぐらいなもんだぞ料理の質問なんてしてどうすんだ
32 22/01/16(日)08:50:12 No.887365328
>片栗粉まぶすと汁がどろどろになるだろ >ホモの痴話げんかなんてどうでもいいけど ホモだからドロドロ好きそう
33 22/01/16(日)08:51:10 No.887365521
>鶏胸で親子丼作ってる奴初めて見たかもしれん 6人に1人いる貧困層かな
34 22/01/16(日)08:51:37 No.887365601
胸肉の時点で絶対というほどじゃなくてダメだった
35 22/01/16(日)08:57:05 No.887367129
片栗粉は好きにしろ 胸肉だったら鼻の骨が曲がるまで殴る
36 22/01/16(日)08:59:27 No.887367606
ホモの痴話喧嘩に巻き込むな
37 22/01/16(日)09:14:22 No.887371323
なんで朝からホモの親子丼の話見ないといけないんだよ
38 22/01/16(日)09:19:27 No.887372480
「親子丼 レシピ」じゃなくて「鶏胸 親子丼」って条件絞り込むあたり本当はスレ「」も分かってたんじゃないの?
39 22/01/16(日)09:25:00 No.887373756
>なんで朝からホモの親子丼の話見ないといけないんだよ ホモの親子丼って凄い風景になりそうだな
40 22/01/16(日)09:25:18 No.887373861
ネタでやってるにしても不快ただただ不快
41 22/01/16(日)09:25:28 No.887373921
親子丼に胸肉使うとかだっせーよなー! やっぱジューシーなもも肉だぜー!
42 22/01/16(日)09:31:51 No.887375806
親子でホモとか終わってんな… いやまてよ?ホモなのに子供がいるのおかしくない?