22/01/16(日)07:47:28 今アニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)07:47:28 No.887356405
今アニメ見てるんだけど戦闘中流れる歌に合わせて口動いてるしもしかしてこれ戦闘中ずっと歌ってるのか
1 22/01/16(日)07:48:06 No.887356475
はい
2 22/01/16(日)07:49:09 No.887356592
歌いながら殴り合ってます
3 22/01/16(日)07:51:11 No.887356774
ダメージ受けた瞬間は歌が途切れたりしなかったっけ
4 22/01/16(日)07:51:12 No.887356776
そういう戦い方だからねシンフォギアは
5 22/01/16(日)07:52:02 No.887356840
毎回歌います 言い出しっぺは一話で退場
6 22/01/16(日)07:52:12 No.887356859
CDの奴が本編に比べて物足りなかったりする
7 22/01/16(日)07:53:07 No.887356952
>CDの奴が本編に比べて物足りなかったりする RADIANT FORCE で特に思うやつ
8 22/01/16(日)07:53:46 No.887357015
あの声がコナン君の人もう出ないのか
9 22/01/16(日)07:53:55 No.887357034
熱量というかなんというかがCDだと足りなくなってくる
10 22/01/16(日)07:54:23 No.887357079
毎回現場で歌うぞ
11 22/01/16(日)07:54:51 No.887357133
>言い出しっぺは一話で退場 これひどすぎて笑う
12 22/01/16(日)07:55:08 No.887357161
シンフォギア用のスタジオは今何に使われてるんだろう
13 22/01/16(日)07:56:25 No.887357295
>あの声がコナン君の人もう出ないのか キービジュアルは完全にW主人公の片方だったのになー!
14 22/01/16(日)07:57:01 No.887357360
>>言い出しっぺは一話で退場 >これひどすぎて笑う いいだろう?大先輩だぜ?
15 22/01/16(日)07:57:53 No.887357452
出るか出ないかでいうとめちゃくちゃ出てくるぞ 回想で
16 22/01/16(日)07:57:57 No.887357458
(紅白歌手と音大出身の間に挟まれて吐きそうになるビッキー)
17 22/01/16(日)07:59:07 No.887357589
いいだしっぺもXDでキャラソンは増えたし…
18 22/01/16(日)07:59:24 No.887357610
宇宙だから水中だから歌えないとかもこの先待ってるぞ!
19 22/01/16(日)07:59:43 No.887357649
>(紅白歌手と音大出身の間に挟まれて吐きそうになるビッキー) そんなビッキーも今では立派になって…
20 22/01/16(日)08:00:11 No.887357686
>いいだろう?大先輩だぜ? ビッキーの中の人は何を思ってたんだろうな…
21 22/01/16(日)08:00:15 No.887357695
GXからは歌いながら戦ってる感は減ったような…
22 22/01/16(日)08:00:53 No.887357765
劇中歌バージョンが良すぎてCD音源じゃ物足りなくなるのが欠点
23 22/01/16(日)08:01:15 No.887357797
というかアニメ終わってからなんかえっちなグッズ増えてない?
24 22/01/16(日)08:02:06 No.887357884
>>いいだろう?大先輩だぜ? >ビッキーの中の人は何を思ってたんだろうな… へいきへっちゃら
25 22/01/16(日)08:03:36 No.887358035
>へいきへっちゃら 目がしんでる…
26 22/01/16(日)08:04:32 No.887358139
特にびっきーは当時あまりうまくないからこそ本編の熱量が段違いだった
27 22/01/16(日)08:04:54 No.887358167
その大先輩は歌はユニット組んでオリコン入るくらい大丈夫だった SAKIMORIは言うまでもなく クリスちゃんも大学では声楽を選考するほどのつわものだ 肝心の主人公だけがいきなりハードルが跳ね上がったのだ おかげかずいぶん鍛えあがったようだが
28 22/01/16(日)08:06:41 No.887358321
>特にびっきーは当時あまりうまくないからこそ本編の熱量が段違いだった でもその結果デフォの声がビッキーになっちゃって劇場版まどかはシャウトが完全にビッキーだった
29 22/01/16(日)08:10:54 No.887358731
ライブも終わってこれで解放されると思ったら2期が発表されたa.oi
30 22/01/16(日)08:15:25 No.887359179
>劇中歌バージョンが良すぎてCD音源じゃ物足りなくなるのが欠点 RADIANT FORCEはカラオケでもぶっちぎぃぃぃいる!!とか光あれええええ!!!って歌いたくなる
31 22/01/16(日)08:16:57 No.887359319
>いいだろう?大先輩だぜ? 奏はこういうこと言う
32 22/01/16(日)08:17:02 No.887359328
これ以降別のアニメでもビッキーの中の人が戦うシーンで挿入歌が流れるとシンフォギア認定されるの本当に笑っちゃう
33 22/01/16(日)08:17:13 No.887359345
続編発表されて死んだ目になるビッキーいいよね…
34 22/01/16(日)08:17:32 No.887359386
でも俺は高山みなみと水樹奈々のバディものも見たかったんだ
35 22/01/16(日)08:18:27 No.887359477
>ライブも終わってこれで解放されると思ったら2期が発表されたa.oi (その後十年付き合うことになる)
36 22/01/16(日)08:18:51 No.887359521
シリーズ進むにつれて戦いながらの歌い方どんどん上手くなっていくのいいね
37 22/01/16(日)08:20:46 No.887359726
俺もちょうど昨日観返してた 無印からXVに至るまでだんだん上手くなってこなれていくビッキーや装者のみんないいよね… ていうかほんとずっと歌流れてるから贅沢なアニメだなって改めて思った
38 22/01/16(日)08:21:33 No.887359819
「ヒロインは歌の力で戦うんです」 「ヒロインは歌いながら戦います」 「ヒロインの戦闘シーンの歌はアフレコで歌いましょう」
39 22/01/16(日)08:22:33 No.887359936
緊急時のもはや歌ってない聖詠とか好き
40 22/01/16(日)08:23:02 No.887359990
思い付きでやろうと思うのも凄いけどやって出来るのも凄い 出来なくてもやるしかない人もいたけど
41 22/01/16(日)08:23:18 No.887360021
アニメ見る前は戦いながら歌うってマクロスみたいなバックミュージックだと思ったらそのままの意味とは…
42 22/01/16(日)08:23:47 No.887360086
共演者の大ヒット歌手と芸大声楽卒のエリートはその提案に ノリノリです私はどうしたら良かったんでしょうか?
43 22/01/16(日)08:23:54 No.887360093
相当なパワーレベリングだった
44 22/01/16(日)08:24:04 No.887360110
台本が邪魔だぁー!
45 22/01/16(日)08:24:04 No.887360114
バックで歌流すのはよくある演出だけど実際アフレコしながら歌うのはすげぇや
46 22/01/16(日)08:24:06 No.887360119
切ちゃんも入ってきた頃はほぼ歌手経験無かった気がする
47 22/01/16(日)08:24:23 No.887360144
ソシャゲがわりと長く続いてくれてるお陰で新曲の供給止まらないの嬉しい
48 22/01/16(日)08:24:42 No.887360178
>台本が邪魔だぁー! その結果が武道館に御呼ばれされるという
49 22/01/16(日)08:24:47 No.887360189
似たジャンルだと生歌に期待しちゃう体にはなった
50 22/01/16(日)08:25:07 No.887360226
>バックで歌流すのはよくある演出だけど実際アフレコしながら歌うのはすげぇや 専用のアフレコスタジオが出来上がったくらいだ
51 22/01/16(日)08:26:06 No.887360341
なんだかんだで歌唱力メキメキ上がってキャラソンもバンバン歌うようになったのとんでもねぇなって
52 22/01/16(日)08:26:40 No.887360410
シンフォギアのアフレコは大体終わる頃に周りに水たまりができるほど汗をかく位ハードだと聞く
53 22/01/16(日)08:26:44 No.887360420
そんな鍛えあがったところに幼女戦記だ EDがいいものになったぞ
54 22/01/16(日)08:27:31 No.887360507
歌えそうなメンツだったのに曲がないノーブルレッド 流石にアプリで来るだろうけど
55 22/01/16(日)08:27:33 No.887360512
台本が邪魔だ!したのって収録中のマリアさんだっけか
56 22/01/16(日)08:28:00 No.887360575
新作欲しいな... パチンコも新台作りたいだろうし観たい
57 22/01/16(日)08:28:27 No.887360640
最後のライブができてないんだよな… コロナで…
58 22/01/16(日)08:28:52 No.887360688
バリバリ戦闘用の歌ばっかだったからXVでキミだけにお出しされたのは最高に痺れたよ… 本編でも聴きたかった…
59 22/01/16(日)08:28:53 No.887360693
放映中は気づかんかったけど改めて見直すとSAKMORIはどんどん声が低くなってたんだなって 奏がいたのもあるけど無印がめっちゃ女の子してる
60 22/01/16(日)08:28:54 No.887360698
>新作欲しいな... XDでオリジナルストーリーたくさんあるしその中で映画でもやってくれんかな
61 22/01/16(日)08:29:24 No.887360759
キャロルちゃんの歌はライブでは炎を舞い上がらせた結果 歌詞も相まってサバトと化した
62 22/01/16(日)08:29:39 No.887360795
キャストの中で一番女子力高かったのが蒼井蒼汰だったらしいな
63 22/01/16(日)08:29:55 No.887360840
歌いながら戦うのもアフレコ中に歌うのも企画時には存在しなかったはずなのにそれが大当たりして5シーズンもやったの意味わかんねえな…
64 22/01/16(日)08:30:41 No.887360980
>放映中は気づかんかったけど改めて見直すとSAKMORIはどんどん声が低くなってたんだなって >奏がいたのもあるけど無印がめっちゃ女の子してる たまにSAKIMORIが素になったときカワイイよね…
65 22/01/16(日)08:31:00 No.887361041
業界一ハードな現場と言われるようなアニメが5期も続いたって凄いけどやる方は地獄だな…
66 22/01/16(日)08:31:16 No.887361097
>奏がいたのもあるけど無印がめっちゃ女の子してる 明らかに二期から声が低くなってる一期は割と普通の女の子 でもだからこそXVで防人から普通の女の子に戻るのが良いんだそうだよな防人も女子なんだよなと思い出す
67 22/01/16(日)08:32:15 No.887361257
XDはアニメで動いてるとこが見たいギアが多すぎる…
68 22/01/16(日)08:32:24 No.887361282
さきもる つるぐ
69 22/01/16(日)08:32:33 No.887361308
やるキャラの声質がほぼ響ベースになった悠木碧 SAKIMORI呼びが板についた水樹奈々
70 22/01/16(日)08:32:59 No.887361385
退場してからもそこそこ出番のあるイマジナリー奏になんか笑う
71 22/01/16(日)08:33:03 No.887361400
まあ水樹奈々筆頭に歌いながらアフレコ行ける面子だったから良かったものの…
72 22/01/16(日)08:33:45 No.887361500
>XDはアニメで動いてるとこが見たいギアが多すぎる… XD闇ッキー含めていいキャラ多いからな
73 <a href="mailto:Y.aoi">22/01/16(日)08:34:39</a> [Y.aoi] No.887361695
>良かったものの… 私は別に...
74 22/01/16(日)08:34:56 No.887361757
仮に劇場版やるなら言い出しっぺにも頑張って貰いたいし奏メインのシナリオで行こう
75 22/01/16(日)08:35:01 No.887361779
振り返るとお歌の上手い声優さんばっかだったんだな…パワーレベリング強いられた主人公意外…
76 22/01/16(日)08:35:01 No.887361780
声優は詳しくなかったけど生放送見てマリアの中の人好きになった
77 22/01/16(日)08:35:14 No.887361833
よくあるサプライズ系鬱グロアニメが10年もつづくとは…
78 22/01/16(日)08:35:19 No.887361860
あおちゃん無印とGで歌のレベルがすごく上がってるのが素人の耳でもわかる
79 22/01/16(日)08:36:25 No.887362118
Yaoiを支えたのはまだ歌うことがなかったいぐちくんだ
80 22/01/16(日)08:36:38 No.887362167
一期はプロモーションもおかしい 歌上手いメイン2人と傍観者の響たちかと思うじゃん
81 22/01/16(日)08:37:08 No.887362311
>仮に劇場版やるなら言い出しっぺにも頑張って貰いたいし奏メインのシナリオで行こう 来るか片翼映画化…
82 22/01/16(日)08:37:16 No.887362341
やるか…復活の奏&セレナ…
83 22/01/16(日)08:38:29 No.887362607
>歌上手いメイン2人と傍観者の響たちかと思うじゃん へえ高山さんが女の子で主役なんだと珍しい楽しみ 一話で死んでる
84 22/01/16(日)08:39:18 No.887362789
今は鍛え上げた歌唱力で平家物語吟じてます…
85 22/01/16(日)08:40:53 No.887363143
一期はあんなのだったので二期からも歌える面子しか選ばれませんでしたねえなんでそんな面子の中に碧ちゃん選ばれたの?
86 22/01/16(日)08:41:08 No.887363209
赤いシャツのおっさん強くない? 人間なのこの人
87 22/01/16(日)08:41:34 No.887363315
完結したけど5期は長いし編集劇場版とかやらないかな
88 22/01/16(日)08:41:56 No.887363425
>赤いシャツのおっさん強くない? >人間なのこの人 HAKKEIだぞ
89 22/01/16(日)08:42:03 No.887363468
>赤いシャツのおっさん強くない? >人間なのこの人 結構負けてるから… いやあんま負けてないな…
90 22/01/16(日)08:42:29 No.887363623
レベルの上げ方厳し過ぎないか
91 22/01/16(日)08:42:44 No.887363705
10年前の新アニメ告知を見てみよう fu715183.jpg
92 22/01/16(日)08:42:47 No.887363716
>赤いシャツのおっさん強くない? >人間なのこの人 OTONAだからな…
93 22/01/16(日)08:42:48 No.887363724
パワーレベリングとはそういうものだ
94 22/01/16(日)08:43:07 No.887363795
司令はメシ食って映画見て寝てるからな そら強いわ
95 22/01/16(日)08:43:41 No.887363977
>いやあんま負けてないな… XDでも未だに最強の一角
96 22/01/16(日)08:44:12 No.887364079
あの忍者兄弟の中で一番弱い設定とかなんなの
97 22/01/16(日)08:44:19 No.887364093
>一期はあんなのだったので二期からも歌える面子しか選ばれませんでしたねえなんでそんな面子の中に碧ちゃん選ばれたの? 中の人が一番そう思ってそう
98 22/01/16(日)08:44:24 No.887364109
同じような設定で世界観とキャラ一新した新シリーズとかやってくれないかな メックヴァラヌスとかさ!
99 22/01/16(日)08:44:31 No.887364133
車影分身ってなんだよ…
100 22/01/16(日)08:44:36 No.887364151
ワイルドアームズ少し知ってるしシンフォギア見るかでハマって シンフォギア楽しかったしワイルドアームズミリメモやるかでめっちゃ空気感好きになったのにそれ以降動きなくて悲しい
101 22/01/16(日)08:44:44 No.887364178
収録で歌う装者は大変だよね 小難しいことを喋ってるだけのほうがいいよね
102 22/01/16(日)08:44:49 No.887364194
>いやあんま負けてないな… XDだとフィーネ倒す上に妻にしてるからな
103 22/01/16(日)08:45:45 No.887364360
書き込みをした人によって削除されました
104 22/01/16(日)08:46:06 No.887364424
>収録で歌う装者は大変だよね >小難しいことを喋ってるだけのほうがいいよね そう思ってたらその人も二期で歌うことになってませんでした?
105 22/01/16(日)08:46:20 No.887364472
GXのキャロルの歌は度肝を抜かれるラスボス感だった 1期からモブで現場に居ただけはあった
106 22/01/16(日)08:46:24 No.887364482
>同じような設定で世界観とキャラ一新した新シリーズとかやってくれないかな >メックヴァラヌスとかさ! クソジジイがまた見られるのか…
107 22/01/16(日)08:46:35 No.887364509
シンフォギアもどきと愛の力だけで赤き竜殴り倒してるんですけお…
108 22/01/16(日)08:46:41 No.887364531
>収録で歌う装者は大変だよね >小難しいことを喋ってるだけのほうがいいよね エルフナインちゃん…
109 22/01/16(日)08:46:47 No.887364545
>>収録で歌う装者は大変だよね >>小難しいことを喋ってるだけのほうがいいよね >そう思ってたらその人も二期で歌うことになってませんでした? エルフナインのほうでは
110 22/01/16(日)08:47:40 No.887364722
OTONAも大概だけどNINJAもなにこいつ…シリーズ通して了子さんとフィーネからしか被弾してない…
111 22/01/16(日)08:48:14 No.887364854
>シンフォギアもどきと愛の力だけで赤き竜殴り倒してるんですけお… すごいよね 人類
112 22/01/16(日)08:48:24 No.887364889
1期はCD音源と区別つかない本編歌唱シーンが多かった特にSAKIMORI その分逆に最後のハバキリが目立ったから計算の上かもしれないけど
113 22/01/16(日)08:48:31 No.887364916
司令やクソジジイ見たあとに死ぬ翼パパが普通の人過ぎる…
114 22/01/16(日)08:49:27 No.887365128
OTONAが戦えちゃうと駄目だから…
115 22/01/16(日)08:49:31 No.887365159
>GXのキャロルの歌は度肝を抜かれるラスボス感だった >1期からモブで現場に居ただけはあった 70億絶唱パワーを超えるフォニックゲインだからな
116 22/01/16(日)08:50:19 No.887365344
なんだったらOTONAも歌う 版権的に大丈夫なのか?とは思ったが
117 22/01/16(日)08:50:39 No.887365417
ライブ見てるとビッキーは毎年うまくなってるんだな努力してんなこれうまいよりすごいになってねえか?ってなる あとやっぱりあやひー歌うめえ
118 22/01/16(日)08:50:55 No.887365455
組織がパワー寄りすぎて藤尭さんがくぁいそうだと思う
119 22/01/16(日)08:50:59 No.887365473
コラボ先では基本的に(…なんでこの人ら歌いながら戦ってんの?)される
120 22/01/16(日)08:51:13 No.887365533
キャロルちゃん再誕したときの絶望感凄いよねノーブルレッド
121 22/01/16(日)08:51:40 No.887365617
キャロルの人はソロデビュー前にシンフォギアだっけか キングの虎の子だったんだろうな
122 22/01/16(日)08:51:43 No.887365631
>1期はCD音源と区別つかない本編歌唱シーンが多かった特にSAKIMORI >その分逆に最後のハバキリが目立ったから計算の上かもしれないけど SAKIMORIは個人的に3期までめっちゃ上手いけどCDみたいで荒れない歌い方だなと感じてた 4期で低くなって中の人の喉が心配になった
123 22/01/16(日)08:51:50 No.887365668
聖闘士とコラボしたときはいろいろと面白かったよ
124 22/01/16(日)08:53:00 No.887365987
ライブはY.aoiではなく立花響として立ってるから入り込みが半端じゃない そして終盤声が枯れるレベルまで歌う
125 22/01/16(日)08:53:12 No.887366062
>その大先輩は歌はユニット組んでオリコン入るくらい大丈夫だった >SAKIMORIは言うまでもなく >クリスちゃんも大学では声楽を選考するほどのつわものだ >肝心の主人公だけがいきなりハードルが跳ね上がったのだ >おかげかずいぶん鍛えあがったようだが ライブでの熱量は随一だと思う アゲ方が上手い
126 22/01/16(日)08:53:27 No.887366152
水樹奈々は現実でも歌うし踊るし空飛ぶから喉くらい大丈夫だろ
127 22/01/16(日)08:53:48 No.887366283
>聖闘士とコラボしたときはいろいろと面白かったよ シンフォギア側(…黄金錬成?錬金術師?) 聖闘士側(黄金聖衣!?)
128 22/01/16(日)08:54:11 No.887366392
キャロルちゃんは復活してからも強キャラ感が凄いというか してからの方が存在感が大きい
129 22/01/16(日)08:54:26 No.887366478
XVでも相変わらず無茶苦茶な強さのキャロルちゃん 司令でもキツくない?
130 22/01/16(日)08:54:52 No.887366602
ギア姿のまま巨大化するマリアさんとかXDは頭おかしいと思う
131 22/01/16(日)08:55:32 No.887366787
アサルトリリィとのコラボのメンツが ビッキー・393・クリスちゃん・キャロル
132 22/01/16(日)08:55:59 No.887366877
ノーブルレッドがなんかポロッと奇跡って失言しちゃうんだろうな した
133 22/01/16(日)08:56:10 No.887366933
>シンフォギア側(…黄金錬成?錬金術師?) >聖闘士側(黄金聖衣!?) 小宇宙を燃やせッ!
134 22/01/16(日)08:56:54 No.887367089
>アサルトリリィとのコラボのメンツが >ビッキー・393・クリスちゃん・キャロル (なぜラスボスがコラボに‥‥‥?)
135 22/01/16(日)08:57:06 No.887367136
ついでにシンフォギアのライブやる事になったら上記のメンツの座長やらされたのもY.Aoiだ
136 22/01/16(日)08:57:13 No.887367160
一期だけ見たことある 「」が美少女版ニチアサとか言ってたから見たけどそうかなぁ…?てなった 面白くなかったわけではないです
137 22/01/16(日)08:57:33 No.887367224
六花繚乱の1フレーズの繰り返しを感情込めて歌い分けるのとか凄いわ 歌下手って評価だったのが信じられない
138 22/01/16(日)08:57:47 No.887367264
fripSideに日笠陽子っていうこちらもヤバい面子にブチ込まれる茅野愛衣
139 22/01/16(日)08:57:47 No.887367267
俺シンフォギアのライブで歌ったことあるよ
140 22/01/16(日)08:58:00 No.887367306
>>アサルトリリィとのコラボのメンツが >>ビッキー・393・クリスちゃん・キャロル >(なぜラスボスがコラボに‥‥‥?) アサリの天才サイコ眼鏡と声が同じだからな…当然コラボで絡まされた
141 22/01/16(日)08:58:21 No.887367393
>fripSideに日笠陽子っていうこちらもヤバい面子にブチ込まれる茅野愛衣 かわいい うまい すき
142 22/01/16(日)08:58:23 No.887367408
ビッキーパパ三期で大分アレな感じだったけど 五期だとジジイのせいで地獄みたいになってた風鳴家パートとの対比で立花家パートが癒しになってた
143 22/01/16(日)08:58:51 No.887367523
初期メンバーの歌唱力がやべえのは話題に上がるけど追加メンバーとか毎回の敵役の歌唱力もおかしい人ちらほらいるよなねぇ蒼井さん
144 22/01/16(日)08:58:53 No.887367527
そういや今週のラジオまだ聞いてなかった
145 22/01/16(日)08:59:26 No.887367603
これ金子のおっさんじゃん!!絶対みるわこのアニメ!!! ウワー!ワイルドアームズ6だこれ! ってところから随分遠くにきた感があって感慨深い
146 22/01/16(日)09:00:06 No.887367712
歌って戦う愉快な世界観の割にお話が暗いというかじめっとしてるのが人に勧めにくい
147 22/01/16(日)09:00:16 No.887367743
男性陣の歌聴きたい今のところオッサンの英雄故事しかない?
148 22/01/16(日)09:00:27 No.887367783
XDは色々新キャラも出てるしもっとCV付けていいと思う やはりお高いんだろうか
149 22/01/16(日)09:00:55 No.887367888
コナン声の美少女ヒロイン主人公!? と思ったら即死んだ
150 22/01/16(日)09:01:39 No.887368115
生成されるたびにぶっ壊されるハイヒール
151 22/01/16(日)09:01:46 No.887368151
>ウワー!ワイルドアームズ6だこれ! これ酷いけど納得しかない
152 22/01/16(日)09:02:09 No.887368242
みゆきちの歌も聞きたかったなぁ…
153 22/01/16(日)09:02:10 No.887368247
いのり…さんは#FEでうめえなと思ってたところにキャロルだったから印象的
154 22/01/16(日)09:02:15 No.887368263
コナンな人ソシャゲの方でいっぱい出てるんだっけ?
155 22/01/16(日)09:03:05 No.887368415
>fripSideに日笠陽子っていうこちらもヤバい面子にブチ込まれる茅野愛衣 武道館ライブしちゃったねぇ
156 22/01/16(日)09:03:16 No.887368463
奏さんそろそろ全員に手をだしてるのでは…
157 22/01/16(日)09:03:17 No.887368469
ソシャゲの方やらなくなっちゃったけど パラレルワールドが集結みたいな舞台建てだったはずだから出し放題のはず
158 22/01/16(日)09:03:18 No.887368470
>コナンな人ソシャゲの方でいっぱい出てるんだっけ? 平行世界設定は少ないキャラをまわせる素晴らしい案だわ
159 22/01/16(日)09:04:23 No.887368788
>コナンな人ソシャゲの方でいっぱい出てるんだっけ? ソシャゲは並行世界から奏やセレナが出てくる 敵も味方になる
160 22/01/16(日)09:04:23 No.887368789
コラだよ fu715213.jpg fu715215.jpg fu715216.jpg
161 22/01/16(日)09:04:51 No.887368878
>>ウワー!ワイルドアームズ6だこれ! >これ酷いけど納得しかない XDのXDクエストが色々とWAっぽかったな…
162 22/01/16(日)09:05:21 No.887368979
>コラだよ >fu715213.jpg >fu715215.jpg >fu715216.jpg いつ見てもキラメイジンなクリスちゃんで笑う
163 22/01/16(日)09:05:49 No.887369121
>>コナンな人ソシャゲの方でいっぱい出てるんだっけ? >ソシャゲは並行世界から奏やセレナが出てくる >敵も味方になる 汚い響とかほんとにお前一人でいいじゃねぇかな…なOTONAとかマジ英雄な英雄とかNINJAとか
164 22/01/16(日)09:05:50 No.887369125
>ソシャゲは並行世界からゴジラやガメラが出てくる
165 22/01/16(日)09:05:55 No.887369157
ワイルドアームズからは大分離れてきたなって言いたくなった頃に引き戻すから大体ワイルドアームズ
166 22/01/16(日)09:06:07 No.887369222
変なコラボが多いコンテンツ
167 22/01/16(日)09:06:17 No.887369268
作曲家の他の担当してるアニソンも漁ってるけど大体同じ感じで盛り上がる曲だから好き
168 22/01/16(日)09:06:31 No.887369328
生臭いことを言うと収録量にダイレクトに比例するから 声優さんの頭数少ない方が分け前がいい感じに…
169 22/01/16(日)09:06:37 No.887369355
1~5期でワイルドアームズ1~5のテーマをわりとなぞってるからな…
170 22/01/16(日)09:06:52 No.887369416
ガメラはコラボでしていい話じゃなさすぎる…実質ガメラ4じゃん!
171 22/01/16(日)09:07:01 No.887369461
1期の時はカディンギルは本当にWAの攻略関係しか出なかったから…
172 22/01/16(日)09:07:02 No.887369465
なのはコラボの防人はやりやがった!?と思った
173 22/01/16(日)09:07:12 No.887369515
平行世界の戦闘力一般人の司令が本編司令にドン引いてるの笑う
174 22/01/16(日)09:07:32 No.887369649
>変なコラボが多いコンテンツ そういや最近も別のソシャゲに出張コラボ行ってたらしいけど相互でこっちにも来るのかな なんのソシャゲだったか忘れちゃったけど
175 22/01/16(日)09:07:46 No.887369725
最近発表されたビッキーの抱き枕カバースケベすぎる…
176 22/01/16(日)09:07:50 No.887369757
ソシャゲはマリアより乳がデカいセレナも居るから
177 22/01/16(日)09:07:55 No.887369781
グリッドマンとバンドリとゴジラとかプロレスとかいろいろやってるよね…
178 22/01/16(日)09:07:56 No.887369793
メックヴァラヌスの歌でた?
179 22/01/16(日)09:08:25 No.887369914
>変なコラボが多いコンテンツ 最初のコラボは歌繋がりで普通だったろ! fu715222.jpg
180 22/01/16(日)09:08:27 No.887369929
>シンフォギアのアフレコは大体終わる頃に周りに水たまりができるほど汗をかく位ハードだと聞く みんな大げさに言い過ぎだよせいぜい体育会系の部活程度だよっていぐちくんが言ってた
181 22/01/16(日)09:08:34 No.887369958
他のコラボはコラボらしい番外編的な扱いなのにほぼ映画の続編みたいなことやったガメラはなんなの
182 22/01/16(日)09:08:37 No.887369971
上松さんの弟子で殲琴とか書いたEvanは師匠追い抜いていまやNHK大河の音楽担当とかやってるの凄い
183 22/01/16(日)09:08:46 No.887370004
>変なコラボが多いコンテンツ 相対的にバンドリが一番コラボで浮いてるの酷くない!?
184 22/01/16(日)09:08:55 No.887370053
XDの独自路線は凄えよ
185 22/01/16(日)09:09:12 No.887370137
ヴィジュアルプリズンのOPはシンフォギアで歌ってそうな曲で良い
186 22/01/16(日)09:09:38 No.887370257
コラボの幅凄いよね その気になれば歌を接点に大体のアイドルものも行けるし
187 22/01/16(日)09:09:39 No.887370263
>fu715216.jpg おい1番右
188 22/01/16(日)09:09:41 No.887370269
いぐちくんも結局激重ソング歌うハメになったからな…
189 22/01/16(日)09:10:15 No.887370404
>最初のコラボは歌繋がりで普通だったろ! 普通のはずなのに違和感が凄い
190 22/01/16(日)09:10:15 No.887370407
基本かっこいいギアが多いからバンドリのギアはかわいくて好き
191 22/01/16(日)09:10:20 No.887370434
>>変なコラボが多いコンテンツ >最初のコラボは歌繋がりで普通だったろ! >fu715222.jpg バンドリ側としては鉄板カプらが命の危機に瀕したらどんな反応をするかといった貴重なシーンが見られたので大満足だったやつ
192 22/01/16(日)09:10:58 No.887370561
地味にエクスドライブめっちゃ早かった気がするシェンショウジン
193 22/01/16(日)09:11:14 No.887370608
めっちゃコラボするけど相手が特殊すぎてコラボビッチ感がない
194 22/01/16(日)09:11:17 No.887370625
聖闘士コラボを経てなお思う …OTONAはなんなの
195 22/01/16(日)09:11:32 No.887370661
蒼井翔太がアフレコで一番女子力高かったんだってな 女性陣みんなガニ股で踏ん張ってアフレコしてる fu715227.jpg fu715228.jpg
196 22/01/16(日)09:11:33 No.887370666
>バンドリ側としては鉄板カプらが命の危機に瀕したらどんな反応をするかといった貴重なシーンが見られたので大満足だったやつ 頭諫山先生かよ
197 22/01/16(日)09:12:06 No.887370794
>蒼井翔太がアフレコで一番女子力高かったんだってな >女性陣みんなガニ股で踏ん張ってアフレコしてる >fu715227.jpg >fu715228.jpg このメンツに混ざっていけるメンタルがすごいよ
198 22/01/16(日)09:12:15 No.887370820
>XDの独自路線は凄えよ 金子のおっさんがやりたいこと最優先な気しかしねえ!
199 22/01/16(日)09:12:15 No.887370823
>聖闘士コラボを経てなお思う >…OTONAはなんなの いいだろ?飯食って映画見て風呂入って寝るんだぜ?
200 22/01/16(日)09:13:08 No.887371069
(取り敢えず真っ先に手札晒して退場する氷河)
201 22/01/16(日)09:13:12 No.887371081
>>fu715216.jpg >おい1番右 一向にたまたま武器が同じだっただけですが
202 22/01/16(日)09:13:25 No.887371136
>>XDの独自路線は凄えよ >金子のおっさんがやりたいこと最優先な気しかしねえ! 金子のおっさんの作品だから好きにやっていいんだよな…
203 22/01/16(日)09:13:35 No.887371167
ベタだけどxv7話がめっちゃ好き 個人的にこれまで観たアニメの中でベスト2位くらい
204 22/01/16(日)09:13:44 No.887371197
>>XDの独自路線は凄えよ >金子のおっさんがやりたいこと最優先な気しかしねえ! いいですよね ガイガン
205 22/01/16(日)09:13:49 No.887371210
決まった時すげーブーブー言われたけど実際の演技で黙られた翔太は凄えよ… それはそれとしてカリオストロはシコれないけど
206 22/01/16(日)09:14:10 No.887371285
>>>XDの独自路線は凄えよ >>金子のおっさんがやりたいこと最優先な気しかしねえ! >いいですよね >ガイガン 怪文書書くんじゃない
207 22/01/16(日)09:14:19 No.887371308
1番驚いたのはキラメイジャーかな...
208 22/01/16(日)09:14:34 No.887371372
>蒼井翔太がアフレコで一番女子力高かったんだってな >女性陣みんなガニ股で踏ん張ってアフレコしてる 今のかわいくなかったと自らリテイク申し出た時に共演者みんなどこがかわいくなかったんだ?と困惑してたんだってね
209 22/01/16(日)09:14:41 No.887371399
ナイチチナイチチ言われてるけど翼さんのBは83くらいあるんだという事を今日は覚えて帰ってください
210 22/01/16(日)09:15:07 No.887371514
>めっちゃコラボするけど相手が特殊すぎてコラボビッチ感がない こだわりのない手広さじゃなくて金子のおっさんの好きなものをとにかくぶち込め的な
211 22/01/16(日)09:15:12 No.887371528
>決まった時すげーブーブー言われたけど実際の演技で黙られた翔太は凄えよ… >それはそれとしてカリオストロはシコれないけど お前インポかよ
212 22/01/16(日)09:15:21 No.887371571
ゴジラとガメラとウルトラマンとグリッドマンとコラボしました!
213 22/01/16(日)09:15:47 No.887371646
>ゴジラとガメラとウルトラマンとグリッドマンとコラボしました! 今スパクロの話してないよ
214 22/01/16(日)09:15:52 No.887371662
竜姫咆哮メックヴァラヌスはずるいと思う
215 22/01/16(日)09:16:34 No.887371826
つい最近全部観た俺にタイムリーなスレ 響が奏者として明らかにヤバい雰囲気で覚醒してオープニング流れたのには痺れた
216 22/01/16(日)09:16:41 No.887371856
>ナイチチナイチチ言われてるけど翼さんのBは83くらいあるんだという事を今日は覚えて帰ってください 胸筋ですよね?
217 22/01/16(日)09:16:50 No.887371894
ガメラは凄かったね 味方になるイリスとか
218 22/01/16(日)09:17:02 No.887371940
>今スパクロの話してないよ シンフォギアにガンヘッドいねぇだろ!
219 22/01/16(日)09:17:05 No.887371948
>ナイチチナイチチ言われてるけど翼さんのBは83くらいあるんだという事を今日は覚えて帰ってください 壁!?
220 22/01/16(日)09:17:21 No.887372012
>>ナイチチナイチチ言われてるけど翼さんのBは83くらいあるんだという事を今日は覚えて帰ってください >壁!? TSURUGIだッ!!!
221 22/01/16(日)09:17:23 No.887372019
>>ナイチチナイチチ言われてるけど翼さんのBは83くらいあるんだという事を今日は覚えて帰ってください >壁!? 剣だッ!
222 22/01/16(日)09:17:38 No.887372083
ンモー
223 22/01/16(日)09:17:55 No.887372135
大人セレナを公式でやる所だ 面構えが違う
224 22/01/16(日)09:18:00 No.887372159
レヴュースタァライトのコラボがジャンル的にも真っ当過ぎて逆に浮いてる…
225 22/01/16(日)09:18:07 No.887372180
>>ナイチチナイチチ言われてるけど翼さんのBは83くらいあるんだという事を今日は覚えて帰ってください >胸筋ですよね? 確かめてみろ!! fu715234.jpg
226 22/01/16(日)09:18:52 No.887372341
キラメイジャーは六人目いたらマリアさんだろうなって
227 22/01/16(日)09:19:03 No.887372380
1期見返すと意外とサービスっぽいシーンが多くて困惑する
228 22/01/16(日)09:19:12 No.887372415
>大人セレナを公式でやる所だ >面構えが違う こいつエロだぜー!なデザインを公式がやるとは思わなかった
229 22/01/16(日)09:19:14 No.887372431
なんで歌モノのコラボのほうが浮くんだよおかしいだろ!
230 22/01/16(日)09:19:32 No.887372494
錬金術師連中は男を混ぜて歌うと音が気持ちいいという事を思い出させてくれた
231 22/01/16(日)09:19:43 No.887372535
>ガメラは凄かったね >味方になるイリスとか 令和に平成三部作の続編はやばいよ!
232 22/01/16(日)09:19:47 No.887372550
>怪文書書くんじゃない fu715236.jpg
233 22/01/16(日)09:20:04 No.887372597
>キラメイジャーは六人目いたらマリアさんだろうなって なんですか、マリアさんがワンダー通せんぼが似合い昭和の女だっていうんですかそうだけど
234 22/01/16(日)09:20:05 No.887372599
>レヴュースタァライトのコラボがジャンル的にも真っ当過ぎて逆に浮いてる… 向こう側で開催した時は向こうのキャラも曲歌いながらギア(衣装)を纏っててダメだった 今やってたら翼さんとマリアはそのままプレイアブルになってたと思う
235 22/01/16(日)09:20:35 No.887372700
>>怪文書書くんじゃない >fu715236.jpg そうですかとしか言いようがない…
236 22/01/16(日)09:20:43 No.887372721
>コラだよ >fu715213.jpg >fu715215.jpg >fu715216.jpg 3枚目ぐらいしか現実味が無いッ…!
237 22/01/16(日)09:20:47 No.887372743
スタッフが怪獣好きだからな…
238 22/01/16(日)09:21:53 No.887372989
ゴジラコラボガメラコラボはマジで名作だと思う
239 22/01/16(日)09:21:55 No.887373000
シンフォギア コラボでイメ検すると困惑するぜ
240 22/01/16(日)09:21:59 No.887373011
この作品に触れて一番ショックだったのが全シリーズの歌を纏めたベストアルバムがまだ出てない事 水樹奈々名義は仕方ないとしてもキャラソンはなんとかしてくだち…
241 22/01/16(日)09:21:59 No.887373013
XDのアナザーキャラはよく考えたなと思った クリスちゃんいっぱいしこれる
242 22/01/16(日)09:22:21 No.887373088
ちゃんと名乗りまでやるから徹底してる 組体操の一枚絵は無かったけど...
243 22/01/16(日)09:22:45 No.887373153
本編内歌唱量は歌モノの中でも随一なんだけどな…
244 22/01/16(日)09:22:51 No.887373178
なんでか分かんないけど全然シコれないんだよね…
245 22/01/16(日)09:23:04 No.887373212
>この作品に触れて一番ショックだったのが全シリーズの歌を纏めたベストアルバムがまだ出てない事 >水樹奈々名義は仕方ないとしてもキャラソンはなんとかしてくだち… 確かシリーズで100曲を超えてたから…
246 22/01/16(日)09:23:05 No.887373213
響ってコラボ先の主役モチーフのギアってあまり着ないよな
247 22/01/16(日)09:23:13 No.887373259
最後詰め込みすぎだったとはいえ大満足な出来 惜しむらくは尺の都合で省略されたウェディング393の戦闘シーンがなかったことぐらい
248 22/01/16(日)09:23:14 No.887373270
絶対グリッドマンとダイナゼノンはもう一回コラボしますよね?
249 22/01/16(日)09:23:40 No.887373378
>XDのアナザーキャラはよく考えたなと思った >クリスちゃんいっぱいしこれる 普通に育ったクリスちゃんとかいるのか
250 22/01/16(日)09:23:40 No.887373379
平行世界のビッキーはどれだけ曇らせてもいいよね…
251 22/01/16(日)09:23:43 No.887373397
>惜しむらくは尺の都合で省略されたウェディング393の戦闘シーンがなかったことぐらい しっかりいたせー!
252 22/01/16(日)09:23:44 No.887373401
しないフォギアとかあるから素直にBD買うといいよ
253 22/01/16(日)09:23:55 No.887373466
>響ってコラボ先の主役モチーフのギアってあまり着ないよな 黄色の主役って少ないし…
254 22/01/16(日)09:23:59 No.887373479
グリッドマンは復刻したうえでダイヤゼノンとコラボした
255 22/01/16(日)09:24:01 No.887373484
>平行世界のビッキーはどれだけ曇らせてもいいよね… 加莫!
256 22/01/16(日)09:24:04 No.887373494
>響ってコラボ先の主役モチーフのギアってあまり着ないよな 言われてみると…
257 22/01/16(日)09:24:11 No.887373514
>なんでか分かんないけど全然シコれないんだよね… ビッキーでシコれないのは分かる クリスマリア切ちゃんでいけ
258 22/01/16(日)09:24:19 No.887373541
>絶対グリッドマンとダイナゼノンはもう一回コラボしますよね? 円谷系は可能性高いと思うよ
259 22/01/16(日)09:24:29 No.887373599
姉さん私 コラボギアもっと欲しい
260 22/01/16(日)09:24:30 No.887373601
>>この作品に触れて一番ショックだったのが全シリーズの歌を纏めたベストアルバムがまだ出てない事 >>水樹奈々名義は仕方ないとしてもキャラソンはなんとかしてくだち… >確かシリーズで100曲を超えてたから… サブスクで全然聴けないから買うしかないんだが今からだと流石にビビる…あと円盤特典曲の数もヤバい
261 22/01/16(日)09:24:44 No.887373675
>>絶対グリッドマンとダイナゼノンはもう一回コラボしますよね? >円谷系は可能性高いと思うよ そもそも映画やるしな…グリッドマン
262 22/01/16(日)09:24:46 No.887373688
マリアの妹が生きてる世界とかあるのか
263 22/01/16(日)09:24:53 No.887373722
>クリスマリア切ちゃんでいけ た や マ
264 22/01/16(日)09:24:56 No.887373738
同じ曲でも絶唱版もあるぞ
265 22/01/16(日)09:25:07 No.887373802
XDが地味に楽曲かなりもう出してるんだよ
266 22/01/16(日)09:25:08 No.887373806
金子のおっさんやりたい放題過ぎない?
267 22/01/16(日)09:25:11 No.887373822
>普通に育ったクリスちゃんとかいるのか 切ちゃんがメカになってたりする
268 22/01/16(日)09:25:14 No.887373844
進撃コラボは正直数年前のテンプレコラボイベント感が強かったのが… マーレ編でコラボして欲しかった
269 22/01/16(日)09:25:19 No.887373871
>マリアの妹が生きてる世界とかあるのか 逆にセレナ以外死んでる世界
270 22/01/16(日)09:25:50 No.887373996
片翼映画化まだかな…
271 22/01/16(日)09:25:52 No.887374004
>>マリアの妹が生きてる世界とかあるのか >逆にセレナ以外死んでる世界 辛すぎない?
272 22/01/16(日)09:26:02 No.887374045
>しっかりいたせー! でもアニメ放送時に戦闘曲も完成してて本編じゃイントロしか流せなかったから円盤の特典にするねってやってたし尺があったら最後の降下中に戦うシーンあったんじゃないかな…
273 22/01/16(日)09:26:07 No.887374066
>ライブまだかな…
274 22/01/16(日)09:26:39 No.887374259
ぶっちゃけXDのシナリオを映像化するぐらいにはオリジナルシナリオ溜まってるんじゃねぇかな…
275 22/01/16(日)09:26:45 No.887374312
>辛すぎない? でも私には理解ある並行世界の姉さんがいます
276 22/01/16(日)09:27:11 No.887374428
綺羅メイジャーは主題歌が最高に合ってたなって
277 22/01/16(日)09:27:16 No.887374442
切ちゃんはロボ
278 22/01/16(日)09:27:34 No.887374525
キャロルちゃんは平行世界でもぶれないですね…
279 22/01/16(日)09:27:36 No.887374539
防人じゃシコれないんだけど並行世界の防人はシコれるんだよね…
280 22/01/16(日)09:27:40 No.887374558
セレナ以外適合しめないか死んでるけど怪盗シスターやってたりするセレナ
281 22/01/16(日)09:27:42 No.887374562
マクロスとのコラボは難しいかなー Δなら生身で戦場飛び回って直接聴かせてあげるッ!できるし フレイアに融合係数ほぼ0の状態でルンピカから絶唱させられると思うんだ
282 22/01/16(日)09:28:06 No.887374696
>防人じゃシコれないんだけど並行世界の防人はシコれるんだよね… 女子力高い防人いいよね
283 22/01/16(日)09:28:12 No.887374727
クリスちゃんのシコリティの高さは凄いので後世に語り継ぐべきキャラ
284 22/01/16(日)09:28:16 No.887374744
>ぶっちゃけXDのシナリオを映像化するぐらいにはオリジナルシナリオ溜まってるんじゃねぇかな… XDクエストの盛り上がりは劇場に適してる気がするんだ
285 22/01/16(日)09:28:19 No.887374760
xv最終話のシェムハが裸面談であっさり折れて引いてトントンで未来へのフリューゲルかかって笑ってしまった
286 22/01/16(日)09:28:25 No.887374783
なんで前時代文明は追い詰められると情に訴えるクソムーブしてくるの?
287 22/01/16(日)09:28:35 No.887374820
コラボじゃないギアも頭おかしいの揃ってるからな
288 22/01/16(日)09:28:47 No.887374869
シンフォギアが存在しない世界とかヤバそう
289 22/01/16(日)09:28:52 No.887374884
マクロスは来そうで来ないね
290 22/01/16(日)09:29:29 No.887375023
シンフォギアのシコれないは正直に言うと シコれるけどキャラへのイレ込みが気持ち悪い感じになるのでシコれると言いづらいところはある
291 22/01/16(日)09:29:34 No.887375045
メイド調の歌好き
292 22/01/16(日)09:29:44 No.887375087
>シンフォギアが存在しない世界とかヤバそう ノイズの危機に常に晒されてる世界の方がヤバいと思う
293 22/01/16(日)09:29:46 No.887375094
XD最シコキャラは並行世界のロリマリアと巨乳セレナのツートップです 異論は認めません
294 22/01/16(日)09:29:47 No.887375097
錬金術でノイズって倒せるのかね キャロルはふっ飛ばしてたけど
295 22/01/16(日)09:30:03 No.887375162
XDはTEC関連で泣いたよ…
296 22/01/16(日)09:30:14 No.887375207
>クリスちゃんのシコリティの高さは凄いので後世に語り継ぐべきキャラ コラボ先の褐色小学生にすら負けてる… fu715260.jpg
297 22/01/16(日)09:30:20 No.887375236
アルカノイズとか干渉してるし消せるでしょう
298 22/01/16(日)09:30:38 No.887375331
防人は奏を忘れて並行世界の奏さんとイチャイチャするんです?
299 22/01/16(日)09:30:41 No.887375352
クリスちゃんは総受け
300 22/01/16(日)09:30:59 No.887375460
錬金術の対価って記憶なの!?からの記憶コピペしたら錬金術使い放題はちょっと無法すぎるなって
301 22/01/16(日)09:31:03 No.887375475
ちびシェムハで公式が神威を壊していくスタイル
302 22/01/16(日)09:31:04 No.887375487
>コラボ先の褐色小学生にすら負けてる… >fu715260.jpg やべーぞ!
303 22/01/16(日)09:31:05 No.887375495
>シンフォギアのシコれないは正直に言うと >シコれるけどキャラへのイレ込みが気持ち悪い感じになるのでシコれると言いづらいところはある 男相手のエロ見るくらいならレズ見てた方がシコれるシコれた
304 22/01/16(日)09:31:10 No.887375516
>XDはTEC関連で泣いたよ… まじ惜しい… フォルテとかいいキャラしてたな
305 22/01/16(日)09:31:14 No.887375544
>>クリスちゃんのシコリティの高さは凄いので後世に語り継ぐべきキャラ >コラボ先の褐色小学生にすら負けてる… >fu715260.jpg でもクロエとクリスちゃんの理解な関しては完璧だよこれ
306 22/01/16(日)09:31:39 No.887375690
>>クリスちゃんのシコリティの高さは凄いので後世に語り継ぐべきキャラ >コラボ先の褐色小学生にすら負けてる… >fu715260.jpg 胸の思い重ねてってそういう…
307 22/01/16(日)09:31:42 No.887375723
>なんで前時代文明は追い詰められると情に訴えるクソムーブしてくるの? 自分たちが愛で生きてる人たちだから…
308 22/01/16(日)09:32:17 No.887375936
>錬金術の対価って記憶なの!?からの記憶コピペしたら錬金術使い放題はちょっと無法すぎるなって そうめんの記憶…
309 22/01/16(日)09:32:35 No.887376024
シンフォギアって泣ける作品でもあったな 一期以降その要素減ってたからさみしかった
310 22/01/16(日)09:32:39 No.887376043
フィーネもシェムハもシャトーの防衛装置も本当にピンチになった時手段選ばないよね