虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絵を描... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/16(日)02:32:48 No.887331393

    絵を描くのってなんであっという間に時間が消えていくんだろうね… ヘボい塗りのバストアップ描いただけなのになんで3時間とかかかるの…

    1 22/01/16(日)02:33:25 No.887331513

    集中できてるってことだ

    2 22/01/16(日)02:34:24 No.887331706

    神絵師は15分とか1時間とかでサラサラっといい感じの美少女イラストを完成させるというのに…俺は…俺は…

    3 22/01/16(日)02:35:10 No.887331837

    ただの練習量の蓄積の差でしか無いから萎えるだけ無駄だぞ

    4 22/01/16(日)02:36:23 No.887332073

    本当に描きたいものってザクザク描けるんだけど惰性や義務感で描こうとすると3時間経っても何も進まない

    5 22/01/16(日)02:37:10 No.887332221

    俺は集中力が持たなくて1時間程で完成させてしまう 時間かけて細かく描くぞ!と意気込んでもだいたいそれくらいで描ける程度にしかかきこめてない

    6 22/01/16(日)02:38:13 No.887332410

    ショートカットキーを使いこなせなくて 綺麗な線を引いて満足できるまで何十回も繰り返して 色塗りで500%以上に拡大して少しの塗り忘れも無いようにチマチマ塗って 20時間くらいかけてクソみたいな絵1枚しか描けなかった

    7 22/01/16(日)02:47:29 No.887333866

    3Dモデルに逃げた腰抜けは俺だ

    8 22/01/16(日)02:48:57 No.887334087

    >綺麗な線を引いて満足できるまで何十回も繰り返して >色塗りで500%以上に拡大して少しの塗り忘れも無いようにチマチマ塗って >20時間くらいかけてクソみたいな絵1枚しか描けなかった めっちゃ頑張ったのに超今風とか言われたの…?

    9 22/01/16(日)02:49:06 No.887334101

    >3Dモデルに逃げた腰抜けは俺だ 3Dモデルいじれるのすげえわ

    10 22/01/16(日)02:49:59 No.887334222

    エロ漫画描きたいけど何からはじめたらいいのかさっぱり分からん…

    11 22/01/16(日)02:51:24 No.887334417

    >エロ漫画描きたいけど何からはじめたらいいのかさっぱり分からん… オナ禁

    12 22/01/16(日)02:54:41 No.887334938

    >エロ漫画描きたいけど何からはじめたらいいのかさっぱり分からん… エロ絵も漫画も描いたことないのか エロ絵はあるけど漫画はないのか エロ絵はないけど漫画はあるのか エロ絵も漫画も描いたことあるのか どれなのかによる

    13 22/01/16(日)02:55:40 No.887335140

    時間過ぎるのを忘れるくらい集中してるのはすごいことだよ 一時間ごとにタイマー入れて休憩入れてるけどまだ30分か…ってなるもん

    14 22/01/16(日)02:57:38 No.887335493

    >エロ絵はあるけど漫画はないのか 横からだけど自分の場合はこれだなー 今までsaiで描いててクリスタとりあえず買ったけど コマ割りだとかコマに人を収める技術だとか台詞だとかで 頭抱えてるわ

    15 22/01/16(日)03:00:00 No.887335863

    板タブは買ったけどあの左手に持つコントローラみたいなやつも買った方がいいのだろうか?

    16 22/01/16(日)03:00:20 No.887335904

    あると便利よ

    17 22/01/16(日)03:01:48 No.887336131

    左手デバイスないと作業にならん

    18 22/01/16(日)03:03:19 No.887336330

    >左手デバイスないと作業にならん キーボードじゃ駄目ですか? 3万前後で高い…

    19 22/01/16(日)03:05:20 No.887336590

    ショートカットでマジかってくらい時短になるしテンキーとJoyToKeyでもいい キーボードでもショートカットはできるけどControlAltSpaceが遠くて左手が変になるんだよな

    20 22/01/16(日)03:05:28 No.887336622

    3万とかどんなのだ!? もっとやっすいのあるしゲームのコントローラー使ってる人も多いぞ

    21 22/01/16(日)03:06:05 No.887336731

    書き込みをした人によって削除されました

    22 22/01/16(日)03:06:23 No.887336768

    >JoyToKeyでもいい ごめん間違えたKeySwapだ

    23 22/01/16(日)03:06:58 No.887336864

    switchのジョイコンをBTで繋げて使ってる人もけっこういるね 個人的にはこれが安くておすすめ https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/tmc_plan/ クリスタ使ってるなら優待価格で買えるよ

    24 22/01/16(日)03:07:59 No.887337026

    >3Dモデルに逃げた腰抜けは俺だ プロでも資料は見るしトレスも時たまするんだからそれでいいんだ

    25 22/01/16(日)03:09:31 No.887337242

    >一時間ごとにタイマー入れて休憩入れてるけどまだ30分か…ってなるもん 実際ガッツリ集中できる時間は30分くらいなので ポモドーロ法とかだと25分おきに5分休憩入れて ガッツリタイムを繰り返し引き出せるようにしてたりする

    26 22/01/16(日)03:09:54 No.887337298

    >個人的にはこれが安くておすすめ >https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/tmc_plan/ >クリスタ使ってるなら優待価格で買えるよ あら優待だとお安い ありがとう…これなら買える

    27 22/01/16(日)03:11:03 No.887337453

    絵は下手だけど集中し始めたらマジで寝食トイレ忘れて12時間ぶっ続けで作業してしまうぞ俺 作業終わってトイレに行くと褐色の尿が出る

    28 22/01/16(日)03:11:44 No.887337538

    何本か線引いたらヒと虹裏! お絵かきなんかそんなもんでいいんだよ

    29 22/01/16(日)03:11:52 No.887337548

    机にキーボードスライダーとかあればタブレットの邪魔にならないしキーボードでもいいと思う

    30 22/01/16(日)03:14:31 No.887337932

    >絵は下手だけど集中し始めたらマジで寝食トイレ忘れて12時間ぶっ続けで作業してしまうぞ俺 >作業終わってトイレに行くと褐色の尿が出る 養生して…

    31 22/01/16(日)03:16:02 No.887338185

    >絵は下手だけど集中し始めたらマジで寝食トイレ忘れて12時間ぶっ続けで作業してしまうぞ俺 >作業終わってトイレに行くと褐色の尿が出る 今は下手でもそのタイプはすぐに上手くなるよ

    32 22/01/16(日)03:18:18 No.887338546

    >絵は下手だけど集中し始めたらマジで寝食トイレ忘れて12時間ぶっ続けで作業してしまうぞ俺 >作業終わってトイレに行くと褐色の尿が出る 漫画家が短命な理由を体現するな

    33 22/01/16(日)03:18:31 No.887338572

    右上のちょっとした絵からもかなりうまそうな感じが見えるな……

    34 22/01/16(日)03:18:44 No.887338597

    エコノミー症候群になりそうだな…

    35 22/01/16(日)03:20:27 No.887338826

    子供の頃は時間が無限にあり金がないので 紙と鉛筆だけで遊べるお絵描きは最高の娯楽だった しかし大人になると平日は仕事で疲れて無理 土日しか描けないが家族サービスに休養に雑用と 全てを絵に使えるわけではない 少ない時間をやりくりして嗜む程度必死に追われるような気持ちで描いても楽しくなく 虚しくなってしまった

    36 22/01/16(日)03:20:30 No.887338838

    年末テスト描いた時にその状態になった

    37 22/01/16(日)03:20:38 No.887338857

    >神絵師は15分とか1時間とかでサラサラっといい感じの美少女イラストを完成させるというのに…俺は…俺は… そうなるまでに何年もかけてんだ

    38 22/01/16(日)03:21:53 No.887339032

    完成まで漕ぎ着けて偉い

    39 22/01/16(日)03:22:53 No.887339176

    >土日しか描けないが家族サービスに休養に雑用と 優しさで言うけど結婚してるのにこんなところ見るんじゃない

    40 22/01/16(日)03:23:22 No.887339247

    >>神絵師は15分とか1時間とかでサラサラっといい感じの美少女イラストを完成させるというのに…俺は…俺は… >そうなるまでに何年もかけてんだ 画家が1日で絵を完成させたら手抜きだ!代金は払わんってされたから 1日で作れるようになるのに10年かかってるんだが?って答えたやつだっけ

    41 22/01/16(日)03:25:08 No.887339471

    >全てを絵に使えるわけではない >少ない時間をやりくりして嗜む程度必死に追われるような気持ちで描いても楽しくなく >虚しくなってしまった 短時間でもいいから作業時間を決めて絵を描くって決めると気楽で楽しいよ 絵は時間をかければいいってもんでもないし

    42 22/01/16(日)03:25:49 No.887339573

    この状態で手組思いっきり下方向に曲げよう cureエフェクト出るから

    43 22/01/16(日)03:25:56 No.887339589

    自分の最新の絵って何度も見返してはいいねぇ~面白いねぇ~ってしばらくのあいだ自画自賛モードになるのだけど これは方向性としては正しいのだよね? なんか世間的には描き終わると賢者タイムでもう見たくもないみたいな意見ばっかりみるんだけど みんなほんとにネガティブなの?隠してるだけで基本は俺と同じ?

    44 22/01/16(日)03:27:31 No.887339831

    子供の頃に自分の手元に今のこのPCと液タブがあったらなーって思わないでもない

    45 22/01/16(日)03:27:51 No.887339869

    基本は俺の絵可愛すぎる…だけど期間空いて過去の絵になるとそんなにだなってなるし粗がどんどん沸いてきやがる!!!

    46 22/01/16(日)03:28:15 No.887339919

    >自分の最新の絵って何度も見返してはいいねぇ~面白いねぇ~ってしばらくのあいだ自画自賛モードになるのだけど >これは方向性としては正しいのだよね? >なんか世間的には描き終わると賢者タイムでもう見たくもないみたいな意見ばっかりみるんだけど >みんなほんとにネガティブなの?隠してるだけで基本は俺と同じ? 描いた直後はそうなるけど時間を置いて客観視すると粗が見えてくる

    47 22/01/16(日)03:28:37 No.887339961

    大暮維人一日15時間作業しているってね 原稿以外は飯と風呂とトイレしかできなさそう

    48 22/01/16(日)03:28:45 No.887339975

    >みんなほんとにネガティブなの?隠してるだけで基本は俺と同じ? 人間誰しも自画自賛はしづらいからな 大抵の人は描いた直後は上手くいったなと思ってると思う 直後は

    49 22/01/16(日)03:29:35 No.887340088

    作業時間はマジで経験値で縮むから頑張れ クオリティは知らん俺が教えて欲しい位だ

    50 22/01/16(日)03:30:09 No.887340154

    絵の息抜きに絵を描くみたいなの楽しいっちゃ楽しい

    51 22/01/16(日)03:30:59 No.887340252

    時間計るだけで速くなるからやり得

    52 22/01/16(日)03:31:02 No.887340259

    >1日で作れるようになるのに10年かかってるんだが?って答えたやつだっけ たった10年でそこまで行けるなら天才だ

    53 22/01/16(日)03:31:07 No.887340267

    むしろ過去の自分の絵を見ると「過去の自分こんな上手いのか…」ってなってしまうぞ俺 そうやって自分の中でハードルが上がると途端に筆に手が伸びなくなる

    54 22/01/16(日)03:31:22 No.887340298

    >大暮維人一日15時間作業しているってね > 原稿以外は飯と風呂とトイレしかできなさそう イラストレーターが1日かけるような絵が8割のカットに入ってる週刊連載って意味不明過ぎるよ…

    55 22/01/16(日)03:32:16 No.887340423

    これどうやって描いたんだっけ?って偶になるから いい感じになった時はどうしてそうなったかメモしておこうね

    56 22/01/16(日)03:33:10 No.887340538

    >大暮維人一日15時間作業しているってね > 原稿以外は飯と風呂とトイレしかできなさそう 考えてる時間も含めだから実際はもっと生活できてる ただ個展の解説とかを見るに無茶苦茶頭使ってる…

    57 22/01/16(日)03:33:22 No.887340562

    やっぱり時間の制限って大事なんだろうな

    58 22/01/16(日)03:33:26 No.887340570

    そうか…俺だけ自信過剰なのかと思ってた 客観視できるようになると嫌になってくるってことだったのね

    59 22/01/16(日)03:33:36 No.887340600

    3年くらいは描いてるけどどうしても絵が洗練されないというかなんか下手 何が悪いよか分からない

    60 22/01/16(日)03:33:39 No.887340603

    個人的には速く描こうとしても早くならないと感じる なぜなら早く描かなくても何もペナルティないからどこか舐めてる気持ちがある 印刷所の締切か商業の締切に追われて 締め切り絶対厳守のプレッシャーに追われて 何度も死地をくぐり抜けて描きつづけると早描きが身につく

    61 22/01/16(日)03:35:22 No.887340803

    今できるのはまぁこんなもんだろ…を積み重ねて底上げしてくしかないというかある日突然変異するみたいなタイプもいなくはないんだろうけども…

    62 22/01/16(日)03:35:32 No.887340816

    早く描くというのは自信と確信によって成されると まんが道で言ってたな

    63 22/01/16(日)03:36:05 No.887340891

    もう画力的な方向に上手くなるのは諦めて漫画的な面白さを考え始めた 自分でネーム描くならってことで一ページ模写とか始めたら色々分かってきて超楽しい…

    64 22/01/16(日)03:36:22 No.887340929

    >3年くらいは描いてるけどどうしても絵が洗練されないというかなんか下手 >何が悪いよか分からない 気に入らない所を弄ってみるしかあるまい

    65 22/01/16(日)03:36:33 No.887340948

    思い切って金かけるのもあり 32インチモニタにしたら拡大縮小ほとんどいらないしツールバーも出しっぱなしでいい 楽すぎてもうiPadでお絵描きできない

    66 22/01/16(日)03:38:30 No.887341180

    >気に入らない所を弄ってみるしかあるまい 何が気に入らないのかも分からないんだよ でもなんか下手に見える もう全然分からん

    67 22/01/16(日)03:39:26 No.887341295

    >32インチモニタにしたら拡大縮小ほとんどいらないしツールバーも出しっぱなしでいい 液タブ?

    68 22/01/16(日)03:39:56 No.887341354

    そういうときはさいとうなおきの動画を観るんだ

    69 22/01/16(日)03:40:43 No.887341443

    自画自賛してる絵が実際に評価もらえてんならきっとそれはいい絵

    70 22/01/16(日)03:41:54 No.887341562

    >そういうときはさいとうなおきの動画を観るんだ あの人肝心なところぼかすと言うか素で「え?これくらいは当然出来ますよね?」って意識なんだろうけど結局分かんないとこ多いんだよな

    71 22/01/16(日)03:42:05 No.887341584

    見返すとなんでこれこの時に描けたんだろうみたいなのが定期的に発生する

    72 22/01/16(日)03:44:20 No.887341779

    クリスタ開いて線引き始めると進むんだけどなあ… 開くのが億劫なんだよね…

    73 22/01/16(日)03:45:19 No.887341874

    >そういうときはさいとうなおきの動画を観るんだ 実力はあり解説も上手いけど態度がデカ過ぎて見ていて不愉快なんですけど

    74 22/01/16(日)03:53:27 No.887342623

    絵描き始めて結構立つけどまだこのポーズ取らせてこの角度から見たらこういう絵になるってのが描けないぞ俺 最近フィギュア買ってポーズ取らせてそれを見ながら描くようになったんだけど 他にもっといい方法あるのかしら?

    75 22/01/16(日)03:59:16 No.887343089

    スレ画の人は何で手…?って疑問形になってるんだ 描けてるんだろ?

    76 22/01/16(日)04:01:16 No.887343260

    えっち絵描いてるとこのポーズ前にも描いたな…?って毎回なる

    77 22/01/16(日)04:01:29 No.887343280

    >他にもっといい方法あるのかしら? 近いポーズやアングルで描いてる上手い人の絵は 簡略化や誇張の仕方が上手くて物凄く参考になるから 模写とかでなくても本当に参考としてガン見すると良いと思う

    78 22/01/16(日)04:02:46 No.887343382

    >スレ画の人は何で手…?って疑問形になってるんだ >描けてるんだろ? 描けてない

    79 22/01/16(日)04:02:47 No.887343384

    >近いポーズやアングルで描いてる上手い人の絵は >簡略化や誇張の仕方が上手くて物凄く参考になるから やっぱりそれになるか…

    80 22/01/16(日)04:05:59 No.887343624

    自分も間違いなく上手くなってるんだけど インターネットお絵描き自体のレベルがインフレしすぎている…

    81 22/01/16(日)04:06:07 No.887343637

    アナログだとこの小ささじゃ描いても無駄なので端折って描くとか感覚的に分かるんだけど 液タブだと拡大縮小しまくって無駄に描き込んでしまう これって訓練でなんとかなるものなんだろうか?

    82 22/01/16(日)04:07:07 No.887343715

    >自分も間違いなく上手くなってるんだけど >インターネットお絵描き自体のレベルがインフレしすぎている… 10年ちょっと前だったら転載されまくって神絵師だとか言われてた位のが今じゃ標準スキルだよね… インフレの具合がおかしい…

    83 22/01/16(日)04:07:14 No.887343725

    >あの人肝心なところぼかすと言うか素で「え?これくらいは当然出来ますよね?」って意識なんだろうけど結局分かんないとこ多いんだよな それはあの講座を理解出来るレベルにすら至ってないって事だぞ

    84 22/01/16(日)04:08:23 No.887343820

    >アナログだとこの小ささじゃ描いても無駄なので端折って描くとか感覚的に分かるんだけど >液タブだと拡大縮小しまくって無駄に描き込んでしまう >これって訓練でなんとかなるものなんだろうか? 某プロ絵師同士が対談してる配信を聞いてたけど 何パーセント以上には拡大しないってルールを設けるらしいぞ

    85 22/01/16(日)04:09:23 No.887343912

    >アナログだとこの小ささじゃ描いても無駄なので端折って描くとか感覚的に分かるんだけど >液タブだと拡大縮小しまくって無駄に描き込んでしまう >これって訓練でなんとかなるものなんだろうか? 線画の話ならアナログでやればいいのでは?

    86 22/01/16(日)04:09:42 No.887343944

    >それはあの講座を理解出来るレベルにすら至ってないって事だぞ こういう人ね

    87 22/01/16(日)04:10:33 No.887344023

    >液タブだと拡大縮小しまくって無駄に描き込んでしまう >これって訓練でなんとかなるものなんだろうか? それが分かってるなら例えば50%以下には拡大しないとか そう言う縛りを自分に設ければ良いんだ

    88 22/01/16(日)04:11:06 No.887344068

    >某プロ絵師同士が対談してる配信を聞いてたけど >何パーセント以上には拡大しないってルールを設けるらしいぞ まじかーちょっとやってみるわ

    89 22/01/16(日)04:11:52 No.887344121

    >まじかーちょっとやってみるわ デジタルはそれこそ拡大しようと思えばどこまでも拡大出来ちゃうんだからキリ無いからね

    90 22/01/16(日)04:12:33 No.887344171

    >描けてるんだろ? この絵を見てそう思うのか?

    91 22/01/16(日)04:12:34 No.887344172

    >大暮維人一日15時間作業しているってね >原稿以外は飯と風呂とトイレしかできなさそう それ仕事のこと考えてる時間とか含めてって訂正してたよ

    92 22/01/16(日)04:13:12 No.887344235

    >描けてない よく見たら描けてなかったわ とりあえず親指がキモいのと小指がデカい

    93 22/01/16(日)04:14:42 No.887344363

    上手い人は大きく線画を描いてから縮小するって聞いたんだけど そのプロセスなんで発生するの

    94 22/01/16(日)04:15:19 No.887344407

    頑張って描いて塗ったんだけど最後の処理でぼかしかけて見えねぇじゃんここみたいなのはたまにある

    95 22/01/16(日)04:16:15 No.887344474

    >上手い人は大きく線画を描いてから縮小するって聞いたんだけど >そのプロセスなんで発生するの 線を大きなストロークで引けるから勢いが出せるのと 多少の荒さがあっても縮小すれば潰せるからじゃねえかな?

    96 22/01/16(日)04:16:18 No.887344480

    >>描けてない >よく見たら描けてなかったわ >とりあえず親指がキモいのと小指がデカい こうやってどこが変化をある程度言語化できるのは憧れる

    97 22/01/16(日)04:16:50 No.887344520

    >とりあえず親指がキモいのと小指がデカい ノー ソコデハナク

    98 22/01/16(日)04:18:00 No.887344607

    そこではなくというか割りと無数にあるというか……

    99 22/01/16(日)04:18:09 No.887344619

    >ノー >ソコデハナク 言いたい事があるならはっきり言ったらどうだ?

    100 22/01/16(日)04:19:16 No.887344708

    ソコデハナクテって言い出すと赤ペン箇所しかねえんだよ

    101 22/01/16(日)04:19:20 No.887344711

    水分だけはマジで取ったほうがいいので近くに小型の冷蔵庫を置こう

    102 22/01/16(日)04:20:18 No.887344783

    握りこぶしを作ったときに横より縦が長いからそこが一番違和感がありそう

    103 22/01/16(日)04:20:33 No.887344799

    見て描け

    104 22/01/16(日)04:20:38 No.887344803

    作例が下手で説得力ないんだけど最近指見てて不思議…ってなった fu715016.png

    105 22/01/16(日)04:22:09 No.887344913

    見ないで描いたらヘタクソでしたとかだからなに?でしかないからな

    106 22/01/16(日)04:23:32 No.887344997

    上手いやつの真似してりゃこっちも勝手に蓄積されてくよ

    107 22/01/16(日)04:24:37 No.887345079

    爪の形はまじで千差万別 好みに寄せて描く

    108 22/01/16(日)04:24:59 No.887345110

    >何が気に入らないのかも分からないんだよ >でもなんか下手に見える >もう全然分からん ちょっと描いた絵貼ってみてよ

    109 22/01/16(日)04:24:59 No.887345111

    >頑張って描いて塗ったんだけど最後の処理でぼかしかけて見えねぇじゃんここみたいなのはたまにある モザイクをかけられようが執念を込めて描いたチンコは伝わるので その頑張りはたぶん見た人に届いている

    110 22/01/16(日)04:25:14 No.887345130

    >上手いやつの真似してりゃこっちも勝手に蓄積されてくよ これだなあってしみじみ思う 子供の頃にひらがなとか漢字とかのドリルやったのを思い出す

    111 22/01/16(日)04:26:06 No.887345189

    上手い人だって手足は写真撮ったりして描いてるよ

    112 22/01/16(日)04:26:43 No.887345237

    無駄だと思ってた修練も何らかのマスク経験値がたまっているかもしれない そしていつか集めたパズルのピースががっちりはまることがあるかもしれない もちろん無駄なこともはまらないこともある

    113 22/01/16(日)04:27:15 No.887345277

    骨格によっても結構変わるんだな ウェーブが一番形として綺麗なのか?手タレは何系が多いんだろう fu715021.jpg

    114 22/01/16(日)04:27:56 No.887345318

    爪はそもそもあんまり描かないなあ 他が漫画チックな所に存在感が出ちゃうと言うか 上手く馴染ませられるように描いてみたいなとは思う

    115 22/01/16(日)04:28:50 No.887345372

    こういう絵を描きたいってなる人が多くて日毎に模写対象が変わっていくぞ

    116 22/01/16(日)04:29:49 No.887345440

    だから俺は手首から先や足首から先が見えないポーズを描くぜ! 絶対良くないのはわかる

    117 22/01/16(日)04:29:54 No.887345447

    >作例が下手で説得力ないんだけど最近指見てて不思議…ってなった >fu715016.png その上唇みたいなのと爪も白い下の部分は省略してもいいよ 大事なのは細部より全体のシルエットだ

    118 22/01/16(日)04:33:34 No.887345693

    書き込みをした人によって削除されました

    119 22/01/16(日)04:34:19 No.887345744

    これ自分の指の写真をほぼそのまま使ったんだけど小指って緩めた状態だと結構内側に入るんだね 手は本当に難しいよね写真トレスでもなんだか不恰好だな…ってなる 俺の指自体が不恰好かもしれないわ fu715028.jpg

    120 22/01/16(日)04:34:27 No.887345752

    下手でも完成させる癖つけるのはマジ大事だよ… 付けてないと後から後悔する

    121 22/01/16(日)04:35:41 No.887345826

    >これ自分の指の写真をほぼそのまま使ったんだけど 指の付け根から第一関節までが長すぎない? 本当に文字通りの意味でトレスしてる?

    122 22/01/16(日)04:37:10 No.887345927

    >自分も間違いなく上手くなってるんだけど >インターネットお絵描き自体のレベルがインフレしすぎている… うんまい人が当たり前でそこにいない人はゴミどころか認識すらされないので1人で楽しいって言いつつそこに到達するしかない

    123 22/01/16(日)04:37:24 No.887345945

    >>これ自分の指の写真をほぼそのまま使ったんだけど >指の付け根から第一関節までが長すぎない? >本当に文字通りの意味でトレスしてる? 指の細さだけちょっと変えたけど関節の割合とかは本当にそのまま 写真の撮り方もあるかもしれない…

    124 22/01/16(日)04:37:31 No.887345955

    ウェーブだのストレートだのってイエベブルベとかいうやつと同じで美容業界がアホ女騙すために適当吹いてるだけだよね

    125 22/01/16(日)04:37:35 No.887345961

    もしかして:模写 のパターンもあるから日本語難しい

    126 22/01/16(日)04:38:50 No.887346049

    >写真の撮り方もあるかもしれない… いや 指の第一と第二関節の長さって殆ど変わらんハズだから パース考えてもこの第一関節までの長さは変

    127 22/01/16(日)04:40:03 No.887346126

    >>そういうときはさいとうなおきの動画を観るんだ >実力はあり解説も上手いけど態度がデカ過ぎて見ていて不愉快なんですけど 他の厳しい人見てたらあんなん態度でかいのうちに入らない気がする 演技というかジェスチャーはマジで過剰すぎて胡散臭いが

    128 22/01/16(日)04:40:55 No.887346195

    >ウェーブだのストレートだのってイエベブルベとかいうやつと同じで美容業界がアホ女騙すために適当吹いてるだけだよね 何言ってんだ…

    129 22/01/16(日)04:41:08 No.887346219

    >ウェーブだのストレートだのってイエベブルベとかいうやつと同じで美容業界がアホ女騙すために適当吹いてるだけだよね 実際に骨格の違いやパーソナルカラーはあるよ…それで似合う服の形や色が違うのは本当 ただそういうのは細かく分かれてて複合的だったりもするし大きな括りにして名前つけたのはまあ話題狙いもあったと思う

    130 22/01/16(日)04:41:13 No.887346225

    >下手でも完成させる癖つけるのはマジ大事だよ… >付けてないと後から後悔する これは本当に正しい 一枚絵にしても漫画にしても完成させるには やりたくないこともやりきらなきゃいけないのが経験値として大きすぎる

    131 22/01/16(日)04:41:42 No.887346260

    あの程度で態度デカいとか言ってたら絵画教室の類一切通えないぞ そもそも教えを乞うてるんだからデカい態度取られて当然だろ

    132 22/01/16(日)04:41:58 No.887346276

    ふと自分の手を見てみたけど大体三等分だった

    133 22/01/16(日)04:42:23 No.887346315

    醜いしダメダメだなと思っててもお出ししてみたら好感触って事多いしとりあえず仕上げた方が得だと今は考えらられてる

    134 22/01/16(日)04:42:48 No.887346343

    >ふと自分の手を見てみたけど大体三等分だった 左様 多少のデフォルメやパース効果考えたとしても 第一関節までがここまで長いのはおかしい

    135 22/01/16(日)04:44:01 No.887346419

    金取ってないのにあれで態度デカいとか言われるんじゃ他人に物教えるのなんてタダじゃ割に合わないじゃん

    136 22/01/16(日)04:46:16 No.887346544

    大真面目に描くより小ネタ挟んでざざっと描いた時の方がウケたりするので まあとりあえず描いてしまうかっていうのはある

    137 22/01/16(日)04:48:44 No.887346713

    ここのレスの流れ見てるだけでなんかズレてる人分かるしあんま触らんほうがいいよ…

    138 22/01/16(日)04:48:54 No.887346727

    今ってスマホを左手デバイスにできるんだな…感想聞きたいんだけどこれ使ってる「」いる? https://itelte.app/

    139 22/01/16(日)04:49:01 No.887346732

    さいとうなおき取り合えずチャンネル登録だけしとくか…

    140 22/01/16(日)04:50:44 No.887346841

    そういわれても俺は写真そのままトレスした覚えしかないんだけどな…まあもしかしたらなんか変な修正加えちゃったのかなすまん

    141 22/01/16(日)04:53:08 No.887346958

    太ってるとか痩せてるとかじゃなくて肩幅が広いとか尻が薄いみたいな体型差も描けるようになってみたいもんだな…

    142 22/01/16(日)04:53:14 No.887346961

    元の写真貼れば分かりやすいんじゃないかな

    143 22/01/16(日)05:00:41 No.887347457

    >元の写真貼れば分かりやすいんじゃないかな そう思って探してみたけど見当たらなかった 確かに長いからちょっと細くする時になんかしちゃったのかな

    144 22/01/16(日)05:06:27 No.887347784

    自撮り消しちゃうよね…俺もこの前エアおっぱい揉んでる自撮りしたら恥ずかしいわちょっと汚いわで用が済んだらそそくさと消したわ 完璧な肉体になりたい…

    145 22/01/16(日)05:08:15 No.887347886

    スタイルのいい女の子になりたいよね…

    146 22/01/16(日)05:09:03 No.887347931

    未だに完成させるのが困難だわ 苦手潰しながら描いてると線画までに時間かかりすぎてキツい

    147 22/01/16(日)05:13:47 No.887348134

    >未だに完成させるのが困難だわ >苦手潰しながら描いてると線画までに時間かかりすぎてキツい 時間制限設けよう

    148 22/01/16(日)05:22:30 No.887348575

    時にはちょっと雑な部分を見なかったことにするのも大事だ…

    149 22/01/16(日)05:22:30 No.887348577

    SNSとか絵が次々と湧き出て来るからみんな超スピードで描いてるように錯覚する 描いてる人が多いから常時流れてくるだけだからそうでもないんだが

    150 22/01/16(日)05:24:44 No.887348678

    >時にはちょっと雑な部分を見なかったことにするのも大事だ… パッと見が大事 パッと見すらちゃんと出来てるか自分の目じゃわからんけど

    151 22/01/16(日)05:29:34 No.887348858

    ラフの時点で面白みもないし大して上手くもないって感じの絵にすぐなる

    152 22/01/16(日)05:38:07 No.887349246

    >ラフの時点で面白みもないし大して上手くもないって感じの絵にすぐなる 複数案小ラフを用意してそれから下描きに以降した方が ええ!

    153 22/01/16(日)05:39:36 No.887349321

    女性の手を描くコツが知りたい

    154 22/01/16(日)05:41:34 No.887349405

    >醜いしダメダメだなと思っててもお出ししてみたら好感触って事多いしとりあえず仕上げた方が得だと今は考えらられてる 長時間見てるせいで自分の絵に飽きてるだけだそれは

    155 22/01/16(日)05:45:28 No.887349581

    これかっちゃおうかな…って思ってる俺がいる…手の造形がかわいい ただボーン動かせたりしないっぽいからなー持ち腐れになっちゃうかな https://www.tlshp.com/products/detail.php?product_id=2257

    156 22/01/16(日)05:57:15 No.887350065

    >これかっちゃおうかな…って思ってる俺がいる…手の造形がかわいい >ただボーン動かせたりしないっぽいからなー持ち腐れになっちゃうかな >https://www.tlshp.com/products/detail.php?product_id=2257 個人的には腕がないから評価低いかな…腕の角度と手は連動するし

    157 22/01/16(日)05:58:12 No.887350107

    iPad Pro買ってお絵描き始めたけど難しいのと同時に楽しい まだ一枚しか完成させてないけど

    158 22/01/16(日)06:00:45 No.887350205

    >iPad Pro買ってお絵描き始めたけど難しいのと同時に楽しい >まだ一枚しか完成させてないけど iPadで完成させられたことがないからすげぇってなるわ

    159 22/01/16(日)06:01:54 No.887350245

    あんまりできない所ばかり目に付いちゃうのって損だな

    160 22/01/16(日)06:03:46 No.887350323

    クイっと