虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/16(日)01:34:24 うるせえ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/16(日)01:34:24 No.887316201

うるせえ

1 22/01/16(日)01:34:57 No.887316391

何回警報鳴らすんじゃボケ

2 22/01/16(日)01:35:32 No.887316594

そろそろ落ち着いたかなと思ったらまた来たよ…

3 22/01/16(日)01:35:33 No.887316599

寝れない

4 22/01/16(日)01:35:37 No.887316614

どこ住んでんのか言え!

5 22/01/16(日)01:35:56 No.887316729

なんか設定ミスってるっぽいよね

6 22/01/16(日)01:36:00 No.887316749

フラグビンビンですよ

7 22/01/16(日)01:36:10 No.887316802

うちは神奈川でも内陸の方だから全然鳴らない

8 22/01/16(日)01:36:11 No.887316806

もうスマホ切ってテレビだけ見てる

9 22/01/16(日)01:36:19 No.887316859

電源落として寝るね…

10 22/01/16(日)01:37:21 No.887317149

うるさいなら何でスマホ側でアラートの設定オフにしないの?

11 22/01/16(日)01:37:38 No.887317228

地震と違うから噴火し続ける限り波は荒くなるので鳴り終わるのがいつまで続くかはわからんよ

12 22/01/16(日)01:37:58 No.887317309

何回も鳴らすだけじゃなく 毎回なんの情報の更新もない上に到達時刻は以下の通りですって書きながら何も書いてねえ

13 22/01/16(日)01:38:11 No.887317374

湘南だけど1時過ぎに鳴ってそれっきりになったわ

14 22/01/16(日)01:38:18 No.887317404

>うるさいなら何でスマホ側でアラートの設定オフにしないの? できない機種もある

15 22/01/16(日)01:38:23 No.887317430

>どこ住んでんのか言え! 2年前は近所にプリンセスなんとか号が停泊してました

16 22/01/16(日)01:38:36 No.887317505

>なんか設定ミスってるっぽいよね でもね きっと逃げない人もいることも考えると鳴り続けるしかないと思うの

17 22/01/16(日)01:38:47 No.887317568

これ市役所にめっちゃクレームいってそうでかわいそう

18 22/01/16(日)01:38:54 No.887317597

注意報が出てる間は鳴ると思っておこう

19 22/01/16(日)01:39:15 No.887317691

止め方わからんから電源自体切った

20 22/01/16(日)01:39:24 No.887317733

馬鹿は警報も理解できない

21 22/01/16(日)01:39:27 No.887317757

危機意識高くてえらい 寝させて

22 22/01/16(日)01:39:31 No.887317785

>どこ住んでんのか言え! 川崎の海沿い

23 22/01/16(日)01:39:32 No.887317791

エリアメール300件超えって笑うしかねえ

24 22/01/16(日)01:39:38 No.887317809

津波上昇中ですってよ

25 22/01/16(日)01:39:40 No.887317822

命守るためだし理屈はわかるが納得いかねえ

26 22/01/16(日)01:39:57 No.887317904

全国の津波観測点で情報更新があるたびにアラート発信してるみたいよ神奈川県

27 22/01/16(日)01:39:58 No.887317910

腹減っちまったよぉ

28 22/01/16(日)01:40:01 No.887317928

id出てんじゃねえよ

29 22/01/16(日)01:40:14 No.887317999

記者会見2時まで起きてらんねぇ…

30 22/01/16(日)01:40:23 No.887318049

テレ東の女子アナ変わったメガネしてるな

31 22/01/16(日)01:40:25 No.887318067

iPhoneなら緊急速報から設定押して1番下に通知設定あるけど

32 22/01/16(日)01:40:32 No.887318100

避難しろって言ってたのに何も無かったじゃねーか!の方が 避難しなくていいって言ってたのに来たじゃねーか!より何倍もマシだから…

33 22/01/16(日)01:40:53 No.887318211

>全国の津波観測点で情報更新があるたびにアラート発信してるみたいよ神奈川県 普通に設定ミスじゃ…

34 22/01/16(日)01:40:56 No.887318228

びっくりして見たらもう到達してるのこれ?

35 22/01/16(日)01:41:00 No.887318256

そもそも東京湾内湾これ来ないだろ…

36 22/01/16(日)01:41:08 No.887318301

これはあれかまだ安心できないから寝るなってことか

37 22/01/16(日)01:41:18 ID:cpHbv3rU cpHbv3rU No.887318362

住宅地は山ばっかで海沿いはどっちかっていうとオフィスのが多いよなぁって気はする

38 22/01/16(日)01:41:29 No.887318418

到達したから通知するね…

39 22/01/16(日)01:41:29 No.887318420

>避難しろって言ってたのに何も無かったじゃねーか!の方が >避難しなくていいって言ってたのに来たじゃねーか!より何倍もマシだから… もっと言うとこれだけアラーム鳴らして警告したのでって言い訳するためでもあるよね

40 22/01/16(日)01:41:30 No.887318430

5分おきに警報届くのは流石にミスってるだろ

41 22/01/16(日)01:41:36 No.887318469

普通に明日謝罪会見だろうな

42 22/01/16(日)01:41:45 No.887318518

>びっくりして見たらもう到達してるのこれ? 何回も来てますよってことだよ

43 22/01/16(日)01:41:49 No.887318542

煩くて眠れないならここ見てないで電源切れ

44 22/01/16(日)01:41:49 No.887318545

なんで2人目がいるんだよ

45 22/01/16(日)01:41:52 No.887318557

俺も「もう津波到達しててこれなら被害ないんじゃん終わった寝よ寝よ」と思ったけど"ココから"水位がガンガン上がっていくんだって つまり沿岸はやばい

46 22/01/16(日)01:41:55 No.887318569

こんなに鳴らしてるの神奈川だけなんでしょ?

47 22/01/16(日)01:41:57 No.887318577

fu714753.jpg どこに到達時刻書いてあるんだ?

48 22/01/16(日)01:41:58 No.887318583

神奈川だけ警報がバグって鳴りっぱなしとかかわいそう

49 22/01/16(日)01:42:08 No.887318647

まぁおかげで目は覚めたしちょっと警戒はしてるよ

50 22/01/16(日)01:42:14 No.887318677

我慢のウィークといいアラートのことなんだと思ってんの?

51 22/01/16(日)01:42:20 No.887318721

履歴みたら最速3分間隔できてるからな

52 22/01/16(日)01:42:21 No.887318725

5分おきとかはもはや避難準備するのを妨げてるレベルですらある

53 22/01/16(日)01:42:22 No.887318734

まあまあ被害は軽微で済みそうだ ただ一部で決壊・冠水が起きてお爺ちゃんが転んで怪我する数件ぐらいだろう

54 22/01/16(日)01:42:31 No.887318782

がまんのウィークにしろ神奈川の警報は碌でもねえな

55 22/01/16(日)01:42:36 No.887318807

なんか鳴らなくなったし設定直した気がする

56 22/01/16(日)01:42:51 No.887318893

>俺も「もう津波到達しててこれなら被害ないんじゃん終わった寝よ寝よ」と思ったけど"ココから"水位がガンガン上がっていくんだって >つまり沿岸はやばい 臭すぎる

57 22/01/16(日)01:43:00 No.887318947

https://youtu.be/UIYq_a43dYo なかなか来ないな…

58 22/01/16(日)01:43:01 No.887318957

全く鳴らない……

59 22/01/16(日)01:43:13 No.887319019

明日日曜日だし…いいよね…

60 22/01/16(日)01:43:34 No.887319131

起きてたらお腹すいたんだが

61 22/01/16(日)01:43:47 No.887319204

ともかく火山噴火から発生した津波だからいつもとは事情が違うというのは理解していただきたい

62 22/01/16(日)01:43:48 No.887319206

>起きてたらお腹すいたんだが 買い出し行こうぜ

63 22/01/16(日)01:44:13 No.887319347

>ともかく火山噴火から発生した津波だからいつもとは事情が違うというのは理解していただきたい うるせー しらねー 市役所にクレームだー

64 22/01/16(日)01:44:21 No.887319388

なんとなくオナニーし辛い空気感あるな…

65 22/01/16(日)01:44:47 No.887319527

がまんのウィークにしろ今回の連発にしろアラートの価値下げるためにわざとやってんじゃねえかってレベル 今回のでオフにする人また出るだろ

66 22/01/16(日)01:44:53 No.887319542

内地に引越せ

67 22/01/16(日)01:45:06 No.887319609

>市役所にクレームだー 市役所かわいそ…

68 22/01/16(日)01:45:11 No.887319649

うるさすぎて神奈川がトレンド入りしたレベル

69 22/01/16(日)01:45:12 No.887319661

流石に今回レベルのことは文句言って良いんじゃないの?って思う というか言わないとわからないだろってなるし アラームがしつこく感じたように向こうもしつこいって感じるくらいに注意されんと

70 22/01/16(日)01:45:16 No.887319685

>がまんのウィークにしろ今回の連発にしろアラートの価値下げるためにわざとやってんじゃねえかってレベル >今回のでオフにする人また出るだろ もう切った

71 22/01/16(日)01:45:26 No.887319728

なんか鳴らなくなったかな

72 22/01/16(日)01:45:39 No.887319794

tvkにクレーム入れるくらいで我慢してやる

73 22/01/16(日)01:45:54 No.887319882

なんか神奈川だけ他の地域の10倍送られてきてるってヒで流れてきて吹いた

74 22/01/16(日)01:46:00 No.887319913

Twitterに潮位上がってる!って騒いでるバカいたけど 今のタイドグラフ見たらこれから潮が返してくる時間帯だった たしかにちょっと高かったけど騒ぎ立てる奴が一番やっかい

75 22/01/16(日)01:46:07 No.887319952

>がまんのウィークにしろ今回の連発にしろアラートの価値下げるためにわざとやってんじゃねえかってレベル >今回のでオフにする人また出るだろ てっきり今後もこの手の事象が起きた時のためのアラートだと思って今後の通知も許可するした俺がバカだった… まさか同じ事象を5分おきにアラートするシステムだと理解していないで

76 22/01/16(日)01:46:11 No.887319974

数分間隔で鳴らしまくるのは過剰だわ

77 22/01/16(日)01:46:14 No.887319988

>>うるさいなら何でスマホ側でアラートの設定オフにしないの? >できない機種もある いまはもう充電ですらできない…

78 22/01/16(日)01:46:16 No.887319995

神奈川のは仕様じゃなくてバグだし

79 22/01/16(日)01:46:28 No.887320067

横浜だけど標高100mくらいだから別にいいかなって…

80 22/01/16(日)01:46:30 No.887320079

町田なのに凄い通知来るな…

81 22/01/16(日)01:46:47 No.887320187

明日たかお行くか?

82 22/01/16(日)01:46:47 No.887320188

鹿児島25件で神奈川230件はどう考えても狂ってるだろふざけんなよ

83 22/01/16(日)01:46:50 No.887320205

設定してるの県庁では

84 22/01/16(日)01:46:52 No.887320218

>町田なのに凄い通知来るな… 東京じゃないか!

85 22/01/16(日)01:47:24 No.887320354

神奈川はまあ相模湾もあるからな… 東京湾側はともかく

86 22/01/16(日)01:47:28 No.887320380

通知オフにしてないのに津波の通知が一回も鳴らないのは海に面してないからなのかな

87 22/01/16(日)01:47:30 No.887320391

>数分間隔で鳴らしまくるのは過剰だわ 断続的に津波が来てるからそうなってるんやな

88 22/01/16(日)01:47:31 No.887320395

なんも謝罪も説明も無かったら流石にクレーム入れるわ

89 22/01/16(日)01:47:33 No.887320404

>町田なのに凄い通知来るな… 同じ町田だけど全く来てないよ…

90 22/01/16(日)01:47:44 No.887320457

>>町田なのに凄い通知来るな… >東京じゃないか! 一部神奈川らしいし…

91 22/01/16(日)01:48:03 No.887320541

>なんも謝罪も説明も無かったら流石にクレーム入れるわ 流石に説明はあると思う

92 22/01/16(日)01:48:18 No.887320600

とりあえずシコって大丈夫なのか教えて

93 22/01/16(日)01:48:22 No.887320619

>履歴みたら最速3分間隔できてるからな なそ にん

94 22/01/16(日)01:48:30 No.887320656

>同じ町田だけど全く来てないよ… どう考えてもふざけてるレスです

95 22/01/16(日)01:48:31 No.887320664

まあ境で綺麗に電波?を止めるなんてできんし町田くらいまでは来てもおかしくはない

96 22/01/16(日)01:48:34 No.887320677

うるせー

97 22/01/16(日)01:48:36 No.887320689

またきた!

98 22/01/16(日)01:48:37 No.887320695

うっせぇ!

99 22/01/16(日)01:48:42 No.887320722

またきた…

100 22/01/16(日)01:48:47 No.887320745

相模原とか鳴らしてもしょうがないよな

101 22/01/16(日)01:48:50 No.887320759

なんか他のスレで警報のクソさについて噛み合わないなと思ったら神奈川だけなのかよ…

102 22/01/16(日)01:48:51 No.887320761

もう!!!!!!!

103 22/01/16(日)01:48:53 No.887320769

まだ鳴るのか!

104 22/01/16(日)01:48:54 No.887320774

うっせえんだよ!

105 22/01/16(日)01:48:54 No.887320779

>町田なのに凄い通知来るな… おいこいつから…

106 22/01/16(日)01:48:57 No.887320793

来すぎ

107 22/01/16(日)01:49:07 No.887320864

>うっせぇ! うっせぇ!

108 22/01/16(日)01:49:22 No.887320924

>>うっせぇ! >うっせぇ! うっせぇわ!!

109 22/01/16(日)01:49:24 No.887320932

来た…うるさいからすぐにわかる…

110 22/01/16(日)01:49:25 No.887320936

和歌山の新情報が入ったタイミングでなったな

111 22/01/16(日)01:49:27 No.887320941

鳴りすぎだろバカ!

112 22/01/16(日)01:49:28 No.887320949

>>うっせぇ! >うっせぇ! うっせえわ!

113 22/01/16(日)01:49:28 No.887320950

>おいこいつから… まあ面白くないしな…

114 22/01/16(日)01:49:29 No.887320955

>>うっせぇ! >うっせぇ! うっせぇわ!

115 22/01/16(日)01:49:36 No.887320990

俺が使ってるスマホだとセキュリティから緊急速報メールにいけたよ もうバイブレーションも消したよ

116 22/01/16(日)01:49:36 No.887320997

またきやがった!

117 22/01/16(日)01:49:37 No.887320998

>>>うっせぇ! >>うっせぇ! >うっせぇわ!! あなたが思うより緊急です

118 22/01/16(日)01:49:38 No.887321005

>相模原とか鳴らしてもしょうがないよな 相模原で鳴る時はもう主要な地域沈むやつじゃないかな…

119 22/01/16(日)01:49:49 No.887321064

何で俺のあいぽん緊急警報切ってるのに鳴るの…

120 22/01/16(日)01:50:00 No.887321117

太平洋岸のどこかに津波が到着するたび鳴ってるっぽいな 沿岸地域は今夜はずっと鳴りそうだ

121 22/01/16(日)01:50:03 No.887321133

新情報入るたび鳴るのか…

122 22/01/16(日)01:50:08 No.887321159

県民にいかに通知切らせるか社会実験しとるんか

123 22/01/16(日)01:50:08 No.887321163

テテ↓テテ↑テーン! テテ↓テテ↑テーン!

124 22/01/16(日)01:50:10 No.887321176

https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html 別のスレに貼られてたやつだけどダメだった

125 22/01/16(日)01:50:19 No.887321224

一度も通知来ないから今いる場所が神奈川なのか不安になって来た…

126 22/01/16(日)01:50:20 No.887321236

>何で俺のあいぽん緊急警報切ってるのに鳴るの… 優しさ

127 22/01/16(日)01:50:29 No.887321279

>何で俺のあいぽん緊急警報切ってるのに鳴るの… 逃げないやつがいるかもしれないので…

128 22/01/16(日)01:51:02 No.887321480

東北土民の俺は高みの見物

129 22/01/16(日)01:51:19 No.887321583

神奈川ぶっちぎりでダメだった

130 22/01/16(日)01:51:19 No.887321587

神奈川以外合計しても通知数負けてんじゃねーかやる気あんのか?

131 22/01/16(日)01:51:23 No.887321606

>相模原とか鳴らしてもしょうがないよな 一番短い所なら海から20kmくらいだから警戒地域なんだな!きっと

132 22/01/16(日)01:51:34 No.887321684

>https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html >別のスレに貼られてたやつだけどダメだった 画像だけ貼られてたの見た時よりすごい増えてる!

133 22/01/16(日)01:51:38 No.887321715

明日からTVのワイドショーでいろんな方向からめっちゃ煽るんだろうなと思うと気が重い スーパーからまた色んなものが姿消すんじゃないか?

134 22/01/16(日)01:51:48 No.887321771

神奈川だけの現象なのか…

135 22/01/16(日)01:52:03 No.887321833

>https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html >別のスレに貼られてたやつだけどダメだった これは怒ってもいいよね?不謹慎?

136 22/01/16(日)01:52:09 No.887321861

>東北土民の俺は高みの見物 大丈夫?避難指示出せれてない?

137 22/01/16(日)01:52:12 No.887321880

>https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html >別のスレに貼られてたやつだけどダメだった 神奈川県=トンガ説

138 22/01/16(日)01:52:12 No.887321882

それで津波は来たの?

139 22/01/16(日)01:52:15 No.887321891

>https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html >別のスレに貼られてたやつだけどダメだった これは我慢のウィーク…

140 22/01/16(日)01:52:21 No.887321917

奄美とかより多いのは狂ってるわ…

141 22/01/16(日)01:52:27 No.887321953

神奈川県の防災担当起きろ!!直せ!!

142 22/01/16(日)01:52:35 No.887321988

町田だけど鳴りまくってるな

143 22/01/16(日)01:52:46 No.887322034

謝罪するだろ流石に

144 22/01/16(日)01:52:53 No.887322062

去年の大雨のときもこんなんじゃなかった?

145 22/01/16(日)01:53:12 No.887322149

これ神奈川県やらかしてない?

146 22/01/16(日)01:53:15 No.887322171

神奈川県は月曜日を休みにしてもいいレベル

147 22/01/16(日)01:53:22 No.887322189

鹿児島の十数倍危険…ってコト!?

148 22/01/16(日)01:53:26 No.887322202

なんか神奈川のアラートおかしいよね これ限らず無駄に何回も鳴る

149 22/01/16(日)01:53:40 No.887322264

寝させない拷問ってあるよね

150 22/01/16(日)01:53:40 No.887322269

神奈川県に住んでて300回なるわけじゃないし… https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html#

151 22/01/16(日)01:53:41 No.887322272

一億歩譲って海沿いは兎も角川崎の宮前だぞ! 海のうの字もねえぞ!

152 22/01/16(日)01:53:41 No.887322277

>>東北土民の俺は高みの見物 >大丈夫?避難指示出せれてない? 高みの見物してるから大丈夫

153 22/01/16(日)01:53:47 No.887322308

詫び祭日くだち!

154 22/01/16(日)01:54:15 No.887322440

>去年の大雨のときもこんなんじゃなかった? 懐かしいな…あの時は散々飯話題してたから落ち着いたら行ってたよ…

155 22/01/16(日)01:54:15 No.887322441

他のスレで肩身が狭い 今夜は一緒にいようね…

156 22/01/16(日)01:54:20 No.887322463

>詫び祭日くだち! ンモー月初めにあげたでしょー

157 22/01/16(日)01:54:22 No.887322477

去年のGW初日の夜中にもやらかしたよね神奈川

158 22/01/16(日)01:54:23 No.887322483

>一億歩譲って海沿いは兎も角川崎の宮前だぞ! >海のうの字もねえぞ! 東京湾があるだろ!鳴らせ!

159 22/01/16(日)01:54:23 No.887322486

>これは怒ってもいいよね?不謹慎? むしろこれちゃんと怒らないとダメなやつだと思う

160 22/01/16(日)01:54:30 No.887322522

ちょっと小腹減ったからなんか食べるか…

161 22/01/16(日)01:54:30 No.887322526

コレきっかけで警報減らしていざ被害出た時に 何でもっと警告しなかったのかって言われたらと思うとそういう職場に務めたくねえなってなった まあ実際に相当うるさいんだろうけど…面倒な仕事だな

162 22/01/16(日)01:54:32 No.887322535

一番ヤバイ鹿児島で3回だよ 神奈川だけ11回きてんだよ

163 22/01/16(日)01:54:34 No.887322550

>一億歩譲って海沿いは兎も角川崎の宮前だぞ! >海のうの字もねえぞ! やっぱり近所に「」っているものなんだなぁ

164 22/01/16(日)01:54:45 No.887322607

>>一億歩譲って海沿いは兎も角川崎の宮前だぞ! >>海のうの字もねえぞ! >東京湾があるだろ!鳴らせ! けおおおおおおおおお!!!!!

165 22/01/16(日)01:55:00 No.887322684

エリアメール設定した発注先の商社かシステム屋はもう入札させないようにリストから外しとけよ…

166 22/01/16(日)01:55:06 No.887322711

>https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html 市区町村に出した通知の合計だからこんな数なのかと思ったけど鹿児島が1回出したきりなのにうちの区11回来てるのはやっぱおかしいわ

167 22/01/16(日)01:55:06 No.887322713

>寝させない拷問ってあるよね 寝る方法ぐらいはいくらでもある

168 22/01/16(日)01:55:08 No.887322722

>>詫び祭日くだち! >ンモー月初めにあげたでしょー もっとくれー!

169 22/01/16(日)01:55:11 No.887322738

うっせえわ!

170 22/01/16(日)01:55:12 No.887322747

来るぞ 来た

171 22/01/16(日)01:55:13 No.887322754

ていうかこれ直させないと通知切る人続出するから真面目にクレーム入れた方がいい 通知の意味がなくなる

172 22/01/16(日)01:55:13 No.887322757

また

173 22/01/16(日)01:55:25 No.887322810

くそがああああああああ!!!!

174 22/01/16(日)01:55:27 No.887322819

うるさいって!!

175 22/01/16(日)01:55:30 No.887322837

>東京湾があるだろ!鳴らせ! 宮前区まで津波遡ってくるレベルなら都内なんざとっくに全沈しとるわ!!

176 22/01/16(日)01:55:35 No.887322863

>一番ヤバイ鹿児島で3回だよ >神奈川だけ11回きてんだよ 何かいるよね 災害とかそういうのでやたらテンション上がっちゃう子

177 22/01/16(日)01:55:39 No.887322886

>コレきっかけで警報減らしていざ被害出た時に >何でもっと警告しなかったのかって言われたらと思うとそういう職場に務めたくねえなってなった >まあ実際に相当うるさいんだろうけど…面倒な仕事だな 流石に上で貼られてる数からしてその理屈は通らないわ 今回のはマジで悪質だから明日ってか今日電話するわ

178 22/01/16(日)01:55:40 No.887322894

12回目がきたな…

179 22/01/16(日)01:55:42 No.887322904

NHKで新しい情報です!って言うとそれに同期して鳴るぞこれ

180 22/01/16(日)01:55:43 No.887322912

ははーんこれは寝かす気がないな?

181 22/01/16(日)01:55:43 No.887322916

お前マジふざけんなよ…

182 22/01/16(日)01:55:43 No.887322920

これで通知切って次の警報に気がつかない人出てくるだろうな

183 22/01/16(日)01:55:46 No.887322931

よしエリアメール切れた おやすみ

184 22/01/16(日)01:55:51 No.887322959

なんだよおおお!!!またかよおおお!!!

185 22/01/16(日)01:55:54 No.887322975

三重県の情報で鳴ったなこれ全国の警報を鳴らしてるわ

186 22/01/16(日)01:55:56 No.887322985

NHKが新たな情報出したときは覚悟したほうがいい

187 22/01/16(日)01:56:00 No.887323002

何でこんなに送りまくってくるの…

188 22/01/16(日)01:56:03 No.887323017

相模原静かなんですけおおおおお!!

189 22/01/16(日)01:56:08 No.887323038

なんで旭区なのに鳴るんだよー 海なんて無いじゃないか

190 22/01/16(日)01:56:12 No.887323049

今夜は寝かさないつもりなの!?

191 22/01/16(日)01:56:17 No.887323077

どういう設定になってるのうちの県

192 22/01/16(日)01:56:17 No.887323078

これクレームはどこに飛ばせば良いんだ

193 22/01/16(日)01:56:17 No.887323080

神奈川だけど来なくなったな 地域とか市町村でアラートの差が出てる?

194 22/01/16(日)01:56:19 No.887323088

神奈川がなにしたってんだ

195 22/01/16(日)01:56:24 No.887323113

>相模原静かなんですけおおおおお!! 海に面してないからな!!!

196 22/01/16(日)01:56:25 No.887323122

鳴らす側の役所の人も絶対やる必要ねえよな…って思ってんだろうな

197 22/01/16(日)01:56:27 No.887323129

>>一億歩譲って海沿いは兎も角川崎の宮前だぞ! >>海のうの字もねえぞ! >東京湾があるだろ!鳴らせ! 横須賀市の観音崎から北は注意報すら出てねえんだよ!!!

198 22/01/16(日)01:56:28 No.887323135

神奈川だけなのこれ…?

199 22/01/16(日)01:56:29 No.887323139

んもーあいぽん五月蠅いから電源切るううう

200 22/01/16(日)01:56:30 No.887323147

>三重県の情報で鳴ったな 馬鹿じゃねえの…

201 22/01/16(日)01:56:37 No.887323179

ヒに書いたら神奈川県民ってバレちまうー!

202 22/01/16(日)01:56:43 No.887323219

鳴らないんだけどもしかして俺もう死んでる?

203 22/01/16(日)01:56:44 No.887323224

神奈川県民は避難しない人がいるのかもしれない

204 22/01/16(日)01:56:47 No.887323238

川崎市はとまんねぇよ!

205 22/01/16(日)01:56:47 No.887323239

うっせぇ うっせぇ うっせェだろコラァァァァァァァァァァァァ!!

206 22/01/16(日)01:56:49 No.887323250

>コレきっかけで警報減らしていざ被害出た時に >何でもっと警告しなかったのかって言われたらと思うとそういう職場に務めたくねえなってなった >まあ実際に相当うるさいんだろうけど…面倒な仕事だな 別に大してやばくもないのに警報から打ちするのは普通にミスでしかないと思うぞ 本当に絶対避難しなきゃいけない災害で情報も毎回更新されてるなら文句言わんわ

207 22/01/16(日)01:56:51 No.887323258

神奈川県の受験生可哀想すぎない…?

208 22/01/16(日)01:56:55 No.887323279

>ははーんこれは寝かす気がないな? まず寝たいなら虹裏から離れやがれ

209 22/01/16(日)01:56:57 No.887323290

>鳴らす側の役所の人も絶対やる必要ねえよな…って思ってんだろうな 手動でやってるんじゃないと思うんだけど…

210 22/01/16(日)01:56:58 No.887323296

三浦や他の海沿いでこんだけ鳴るなら分かるけどお前泉区だぞ

211 22/01/16(日)01:57:01 No.887323305

>NHKで新しい情報です!って言うとそれに同期して鳴るぞこれ NHKが新しい情報って言ったらスピーカーを指でふさぐんだ

212 22/01/16(日)01:57:02 No.887323310

>ヒに書いたら神奈川県民ってバレちまうー! もうバレた気がするわ

213 22/01/16(日)01:57:04 No.887323323

区ごとに多少は回数に差があるらしい https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html#

214 22/01/16(日)01:57:04 No.887323326

泉区だけどめっちゃ来る! 和泉川が氾濫でもするってか?

215 22/01/16(日)01:57:07 No.887323336

横浜市は諦めた方がいいかも

216 22/01/16(日)01:57:13 No.887323367

>ヒに書いたら神奈川県民ってバレちまうー! え都内とかは来てないの…?

217 22/01/16(日)01:57:17 No.887323381

>ヒに書いたら神奈川県民ってバレちまうー! こういう地域性のあるネタはマジで控えた方が良いからな天気とか地震とか同様に そのことを俺はデスノートで学んだ

218 22/01/16(日)01:57:19 No.887323394

>神奈川県の受験生可哀想すぎない…? 確かに…

219 22/01/16(日)01:57:20 No.887323401

通知オフがトレンドになってて笑う

220 22/01/16(日)01:57:32 No.887323444

誰かの首飛ばしていいよこれは

221 22/01/16(日)01:57:35 No.887323454

>手動でやってるんじゃないと思うんだけど… 自動ならどういうプログラム組んでんだ…ってなる

222 22/01/16(日)01:57:37 No.887323465

横浜横須賀川崎以外はもう出てないっぽい

223 22/01/16(日)01:57:41 No.887323485

リロードしたらほぼ倍になった神奈川県なんなの…

224 22/01/16(日)01:57:46 No.887323505

>うっせぇ >うっせぇ >うっせェだろコラァァァァァァァァァァァァ!! うっせぇの分かったけど滑ってるのは減点だぞ

225 22/01/16(日)01:57:47 No.887323511

>別に大してやばくもないのに警報から打ちするのは普通にミスでしかないと思うぞ 被害が出たら面倒な仕事だから就きたくねえなだなってレスだぞ

226 22/01/16(日)01:57:47 No.887323514

>区ごとに多少は回数に差があるらしい >https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html# 418に増えててダメだった

227 22/01/16(日)01:57:55 No.887323543

今のところ奄美で1.2mが最大ぐらいか…

228 22/01/16(日)01:57:59 No.887323559

おい通知400回超えたぞ

229 22/01/16(日)01:58:01 No.887323565

横浜と川崎と横須賀が12でこの3地区は多分鳴り続ける 小田原が10 その他は多分おさまったと思う

230 22/01/16(日)01:58:03 No.887323576

>区ごとに多少は回数に差があるらしい >https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html# 三浦市が8回で横浜市が12回っておかしいだろ!

231 22/01/16(日)01:58:17 No.887323644

界王拳みてえな上がり方してんじゃねえぞマジで

232 22/01/16(日)01:58:28 No.887323687

>>区ごとに多少は回数に差があるらしい >>https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html# >三浦市が8回で横浜市が12回っておかしいだろ! 人口多いし…

233 22/01/16(日)01:58:38 No.887323736

>泉区だけどめっちゃ来る! >和泉川が氾濫でもするってか? 家の目の前に和泉川流れてるけど更に前に遊水池があるからノーダメだぜ

234 22/01/16(日)01:58:39 No.887323744

鶴見区在住なのにまだ一件も届いてないんだけど なんなの?死んだと思われてる?

235 22/01/16(日)01:58:40 No.887323745

早く県知事選挙してくだち…

236 22/01/16(日)01:58:41 No.887323750

横浜と川崎はまだ対応中という感じだろうか

237 22/01/16(日)01:58:42 No.887323755

>神奈川だけど来なくなったな >地域とか市町村でアラートの差が出てる? 横浜川崎横須賀だけずっとなってる感じね

238 22/01/16(日)01:58:48 No.887323779

書き込みをした人によって削除されました

239 22/01/16(日)01:58:51 No.887323785

せめて海に面してない区はカットしてくだち…

240 22/01/16(日)01:58:53 No.887323797

>>手動でやってるんじゃないと思うんだけど… >自動ならどういうプログラム組んでんだ…ってなる 災害情報が更新されたら送信って感じじゃない? どこの災害情報かの条件設定はしてない感じで

241 22/01/16(日)01:59:01 No.887323831

>東京都(1) >神奈川県(418) >千葉県(5) >埼玉県 なんかインフレしてない!?

242 22/01/16(日)01:59:08 No.887323857

>早く県知事選挙してくだち… 知事関係あるの?これ

243 22/01/16(日)01:59:10 No.887323871

>区ごとに多少は回数に差があるらしい >https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html# 418って桁違いとかどうなってんのさ!

244 22/01/16(日)01:59:25 No.887323929

設定変えさせられてるSEがどっかにいるのかな…

245 22/01/16(日)01:59:25 No.887323931

担当のクビ飛ぶだろうこれ

246 22/01/16(日)01:59:34 No.887323972

うるさいからアラート切った 横須賀の山奥まで津波はこないよ

247 22/01/16(日)01:59:36 No.887323979

よかったな本番来る前に設定ミスが発覚して

248 22/01/16(日)01:59:40 No.887324003

和田アキ子がFAXって用紙がそのまま送られると思い込んで相手の用紙切れるまで送信しまくった話思い出した

249 22/01/16(日)01:59:45 No.887324029

横浜市川崎市横須賀市は同じシステムなのかな

250 22/01/16(日)01:59:48 No.887324042

明日苦情いれる どこに入れればいい?

251 22/01/16(日)01:59:50 No.887324050

神奈川は東京湾に面してるから鳴らすね! でも東京は鳴らさない!

252 22/01/16(日)02:00:03 No.887324100

前も寒い親父ギャグ緊急速報で鳴らして総スカン食らったのに何も懲りてねえ 安易な乱発は逆に防災意識鈍らせるって理解してくれ

253 22/01/16(日)02:00:05 No.887324113

がまんのウィークをした知事がいるから昇進します

254 22/01/16(日)02:00:08 No.887324127

そもそも今回東京湾は注意報すら出てないからな… 一応避難したけど自分以外誰も避難してねえ

255 22/01/16(日)02:00:12 No.887324153

横浜市歌斉唱!

256 22/01/16(日)02:00:18 No.887324176

横須賀の米兵キレてそう

257 22/01/16(日)02:00:20 No.887324187

逆いうと3.11レベルで何か起こってNHKの新情報の度に鳴らしてたらもう常時鳴るレベルになるぞ

258 22/01/16(日)02:00:24 No.887324201

>明日苦情いれる >どこに入れればいい? 担当SEのお尻

259 22/01/16(日)02:00:35 No.887324248

あら気象庁の記者会見 謝罪するかな?

260 22/01/16(日)02:00:39 No.887324268

>災害情報が更新されたら送信って感じじゃない? 何かの装置が津波検知したら自動で送られるって 神奈川県のアカウントがヒで言ってたな

261 22/01/16(日)02:00:44 No.887324290

>神奈川県(418) なそ にん

262 22/01/16(日)02:00:48 No.887324316

418ってのは県内各自治体で流れた緊急速報の総数だから区事だと多くて12回とかだよ >三浦市が8回で横浜市が12回っておかしいだろ!

263 22/01/16(日)02:00:51 No.887324324

多分「」がクレーム入れなくてももっとうるさい人たちがクレーム入れまくる気もするけど…

264 22/01/16(日)02:00:51 No.887324329

東京湾は神奈川に守られてるからな わけが違う

265 22/01/16(日)02:00:56 No.887324358

>横浜市歌斉唱! 我が日の本は島国よ

266 22/01/16(日)02:01:02 No.887324389

横浜の婆ちゃんからうるさくて眠れない…って電話来たよ… 設定の説明しても伝わらないしどうしたもんか

267 22/01/16(日)02:01:02 No.887324398

>明日苦情いれる >どこに入れればいい? 「」の尿道にLightningケーブルを

268 22/01/16(日)02:01:10 No.887324426

神奈川の共通テストの平均点が有意に下がったりしない?これ

269 22/01/16(日)02:01:19 No.887324464

>多分「」がクレーム入れなくてももっとうるさい人たちがクレーム入れまくる気もするけど… 普段うるさくない人もキレて入れるから意味あるんだろう

270 22/01/16(日)02:01:22 No.887324480

川崎市の南部なら分かるけど山の方なんですけお…

271 22/01/16(日)02:01:28 No.887324504

>逆いうと3.11レベルで何か起こってNHKの新情報の度に鳴らしてたらもう常時鳴るレベルになるぞ 実際の避難会場でそうなってたらうるさすぎて普通に妨害だな… 下手すりゃそのせいで死ぬ人出るだろ

272 22/01/16(日)02:01:31 No.887324515

うーん…いったん津波の受信設定自体切っちゃうか…よくはないが県庁が悪い…

273 22/01/16(日)02:01:32 No.887324520

これだけ証拠があるからシカトは難しいだろうな…

274 22/01/16(日)02:01:35 No.887324540

>設定の説明しても伝わらないしどうしたもんか 電源切れって言ってあげなよ…

275 22/01/16(日)02:01:39 No.887324562

>設定の説明しても伝わらないしどうしたもんか 機内モードでとりあえず落ち着くよ しんだらさよならなのだ

276 22/01/16(日)02:01:41 No.887324570

>横浜の婆ちゃんからうるさくて眠れない…って電話来たよ… >設定の説明しても伝わらないしどうしたもんか そういう時は大変だねぇ酷いねぇって同情するに限る

277 22/01/16(日)02:01:42 No.887324577

もしかして電源消しても届くの?

278 22/01/16(日)02:01:43 No.887324582

>横浜市歌斉唱! (ベイスターズのおかげでサビは覚えたけどそれ以外知らん…)

279 22/01/16(日)02:01:50 No.887324598

>川崎市の南部なら分かるけど山の方なんですけお… 桝形とか犬蔵とかまで津波来るならもう首都圏なんて全滅だよぉ

280 22/01/16(日)02:02:08 No.887324681

日曜日だから許すが…

281 22/01/16(日)02:02:26 No.887324743

>多分「」がクレーム入れなくてももっとうるさい人たちがクレーム入れまくる気もするけど… 今回ばかりはそういうの気にしないくらい腹が立ったから入れる 何度も同じクレームいい加減にしてくれ!ってなるだろうけど意趣返しってやつだ

282 22/01/16(日)02:02:36 No.887324798

>川崎市の南部なら分かるけど山の方なんですけお… 多摩川の氾濫に関わる内容だからじゃない?

283 22/01/16(日)02:02:41 No.887324830

緊急速報オフったけどなんだかなぁ…

284 22/01/16(日)02:02:42 No.887324835

そっか受験生かわうそ…

285 22/01/16(日)02:02:46 No.887324854

なに神奈川だけ警報なりまくってんの?

286 22/01/16(日)02:02:51 No.887324873

>>設定の説明しても伝わらないしどうしたもんか >電源切れって言ってあげなよ… その手があったか!常に電源つけっぱなしだから頭から抜けてたわありがたい

287 22/01/16(日)02:02:57 No.887324905

>もしかして電源消しても届くの? 機種によるかもしれんが自分は鳴らなくなった

288 22/01/16(日)02:03:01 No.887324919

川崎南部でさえ東京湾だから千葉バリアーで来ないんだよ基本

289 22/01/16(日)02:03:03 No.887324929

なんかものすごい数緊急メール受信してるけどどうする?なんかの間違いかもしれないけど受信カットする?って通知ポップアップしてきててだめだった

290 22/01/16(日)02:03:05 No.887324937

いーまはももふねももちふねー とーまるところぞみーおーやー はーてなくさかえてゆくらんみよおー かーざるたからもいりくるみーなとー

291 22/01/16(日)02:03:20 No.887324990

気象庁すざけんあ!と思ったら敵は神奈川県だった

292 22/01/16(日)02:03:21 No.887324991

まぁクレームの電話しても他のクレームの対応中で連絡つかないと思うけどね そんくらいの数のクレームいくよ

293 22/01/16(日)02:03:22 No.887324997

>多摩川の氾濫に関わる内容だからじゃない? 接してない区だってあるんだよぉ……

294 22/01/16(日)02:03:25 No.887325014

逗子だけど1時15分ぐらいのが最後だった 横浜とかより来るべきじゃねえ?

295 22/01/16(日)02:03:26 No.887325024

我慢のウィークはさすがにキレてるの多かったんだ あれ朝早かったよね

296 22/01/16(日)02:03:32 No.887325049

>なんかものすごい数緊急メール受信してるけどどうする?なんかの間違いかもしれないけど受信カットする?って通知ポップアップしてきててだめだった スマホ頭いいな…

297 22/01/16(日)02:03:33 No.887325051

>なんかものすごい数緊急メール受信してるけどどうする?なんかの間違いかもしれないけど受信カットする?って通知ポップアップしてきててだめだった 親切なスマホだな…

298 22/01/16(日)02:03:45 No.887325100

今通知の切り方を丁寧に説明したツイート流したらバズりそう

299 22/01/16(日)02:03:58 No.887325156

>そっか受験生かわうそ… 明日は目真っ赤なままで受験だな…第二のジョーカー来るかもしれないし コロナのリスクもあるし最悪すぎる…

300 22/01/16(日)02:03:59 No.887325162

狼少年を公的機関でやる奴があるか

301 22/01/16(日)02:04:01 No.887325174

目覚ましアラームが要るから電源切れないや 通知オフにして戻すの忘れないようにしなきゃな…

302 22/01/16(日)02:04:03 No.887325180

>我慢のウィークはさすがにキレてるの多かったんだ >あれ朝早かったよね あれで起こされたからな…

303 22/01/16(日)02:04:14 No.887325214

加減しろ莫迦!

304 22/01/16(日)02:04:15 No.887325225

>なに神奈川だけ警報なりまくってんの? エリアメールの回数が神奈川>46都道府県になってます

305 22/01/16(日)02:04:21 No.887325255

とりあえず機内モードにしていい…?

306 22/01/16(日)02:04:23 No.887325258

>>なんかものすごい数緊急メール受信してるけどどうする?なんかの間違いかもしれないけど受信カットする?って通知ポップアップしてきててだめだった >スマホ頭いいな… 神奈川県より頭良いじゃん

307 22/01/16(日)02:04:23 No.887325259

>>横浜市歌斉唱! >我が日の本は島国よ 朝日輝よう海に

308 22/01/16(日)02:04:24 No.887325263

こうして無駄に鳴らしておけば有事の際に被害を拡大させられるって寸法よ

309 22/01/16(日)02:04:30 No.887325282

>>なんかものすごい数緊急メール受信してるけどどうする?なんかの間違いかもしれないけど受信カットする?って通知ポップアップしてきててだめだった スマホメーカーの人もなんか察してたんだな…

310 22/01/16(日)02:04:32 No.887325288

南海トラフで巨大地震起きても鶴見川を津波が遡る程度だからなあ… 湘南の人は全力で逃げて

311 22/01/16(日)02:04:32 No.887325291

多分だけど我慢のウィークの件も含め怒りが再燃した人も多いと思う

312 22/01/16(日)02:04:34 No.887325299

>エリアメールの回数が神奈川>46都道府県になってます だめだった どれだけ危機が迫ってるのここ

313 22/01/16(日)02:04:48 No.887325360

>>なに神奈川だけ警報なりまくってんの? >エリアメールの回数が神奈川>46都道府県になってます 獺…

314 22/01/16(日)02:04:50 No.887325364

>エリアメールの回数が神奈川>46都道府県になってます 馬鹿なの?

315 22/01/16(日)02:04:54 No.887325375

明日のために目覚まし時計をスマホで使ってるやつだけ苦しむ

316 22/01/16(日)02:04:55 No.887325379

>多摩川の氾濫に関わる内容だからじゃない? 川崎のスーパー堤防突破してなおかつ多摩や麻生の方まで来るなら神奈川半分ぐらい死ぬわ

317 22/01/16(日)02:04:56 No.887325385

コロナ禍で避難誘導が難しくなってる海沿いの避難所

318 22/01/16(日)02:05:00 No.887325404

神奈川スクライド始まるか!?

319 22/01/16(日)02:05:01 No.887325408

>>エリアメールの回数が神奈川>46都道府県になってます >馬鹿なの? 左様

320 22/01/16(日)02:05:01 No.887325411

もうクレーム入れてる人いた https://twitter.com/neet_iincho/status/1482391693509132292

321 22/01/16(日)02:05:02 No.887325414

>こうして無駄に鳴らしておけば有事の際に被害を拡大させられるって寸法よ ついでに神奈川に住んでる受験生の安眠も妨害できるぞ!

322 22/01/16(日)02:05:12 No.887325445

>なんかものすごい数緊急メール受信してるけどどうする?なんかの間違いかもしれないけど受信カットする?って通知ポップアップしてきててだめだった メール爆弾でパケ死させるイタズラ思い出した

323 22/01/16(日)02:05:24 No.887325490

気象庁の人のマスクガッチャマンみたい

324 22/01/16(日)02:05:32 No.887325518

多摩川の反乱っつっても今の整備された護岸越えたって区内の主要地帯まで水来ないってハザードマップ出てるし…

325 22/01/16(日)02:05:33 No.887325521

ていうか大雨とかも何故か複数回鳴るんだよな あれも神奈川オンリーだったりするの?

326 22/01/16(日)02:05:37 No.887325540

東京とかは鳴りまくってないの?神奈川だけ?

327 22/01/16(日)02:05:40 No.887325559

好きです川崎あいのまち

328 22/01/16(日)02:05:44 No.887325585

>エリアメールの回数が神奈川>46都道府県になってます もうアイツだけでいいんじゃないか…

329 22/01/16(日)02:05:59 No.887325633

>気象庁の人のマスクガッチャマンみたい キャシャーンっぽい

330 22/01/16(日)02:06:22 No.887325724

神奈川は鹿児島の10倍くらい鳴ってるよ

331 22/01/16(日)02:06:29 No.887325752

>もうクレーム入れてる人いた >https://twitter.com/neet_iincho/status/1482391693509132292 色々詳細が出てて助かる県庁の緊急窓口って所にクレーム入れりゃいいんだな

332 22/01/16(日)02:06:32 No.887325774

なんで神奈川だけこんな設定になってるの?

333 22/01/16(日)02:06:33 No.887325776

まあ川崎区は万が一津波来たら川崎駅まで水来るらしいけど多摩川はなあ…

334 22/01/16(日)02:06:53 No.887325845

神奈川の受験生かわうそ…

335 22/01/16(日)02:06:58 No.887325866

>なんで神奈川だけこんな設定になってるの? ミスでしょ ミスじゃなかったら頭悪すぎて怖いもの

336 22/01/16(日)02:07:10 No.887325917

TATSUNOKOは世界の共通語だし

337 22/01/16(日)02:07:11 No.887325928

>神奈川の受験生かわうそ 本当にかわいそうなやつはだめ

338 22/01/16(日)02:07:13 No.887325934

>ていうか大雨とかも何故か複数回鳴るんだよな >あれも神奈川オンリーだったりするの? 過去の履歴見たらたしかに毎回2回通知来てるわ 馬鹿じゃないの設定したやつ

339 22/01/16(日)02:07:37 No.887326014

いやまあ高津区も中枢の溝の口が埋立地だからちと危ないっちゃ危ないんだけどね…

340 22/01/16(日)02:07:44 No.887326050

気象庁の人あんまりわかってなさそうだな

341 22/01/16(日)02:07:44 No.887326053

fu714829.jpeg 死ね黒岩

342 22/01/16(日)02:07:47 No.887326068

正しく緊急性が損なわれる行為なんだよなこれ コロナの時もそうだったが

343 22/01/16(日)02:07:49 No.887326083

がまんのウィークやめろ!

344 22/01/16(日)02:07:54 No.887326100

神奈川はこの間の雨のとき 知事の挨拶文とかをエリアメールで流して騒ぎになってたような…

345 22/01/16(日)02:08:08 No.887326166

>fu714829.jpeg >死ね黒岩 もっと増えてるよ

346 22/01/16(日)02:08:12 No.887326179

津波がどうかもわかりません!

347 22/01/16(日)02:08:13 No.887326187

>なんで神奈川だけこんな設定になってるの? 何かの装置が津波検知したら自動でメール送るって言ってた

348 22/01/16(日)02:08:17 No.887326209

調布市に住んでるのに送ってくんのマジでやめろ

349 22/01/16(日)02:08:21 No.887326225

圏内均一に鳴ってるならまあ…って感じだけど三浦より横浜川崎の方が緊急速報多い時点で担当者呼び出しだよ

350 22/01/16(日)02:08:32 No.887326259

ずっと疑問に思ってたんだけど こういう時に記者会見するスポークスマンみたいな人って24時間常駐してるのかな

351 22/01/16(日)02:08:33 No.887326261

>fu714829.jpeg >死ね黒岩 け、桁が違う…

352 22/01/16(日)02:08:35 No.887326265

>>なんで神奈川だけこんな設定になってるの? >何かの装置が津波検知したら自動でメール送るって言ってた ポンコツ!

353 22/01/16(日)02:08:37 No.887326272

いやこれ気象庁が流してるんじゃないでしょ だって一番下に(神奈川県)って書いてあるよ 気象庁なら(気象庁)って書くはずだしこのクレームへの回答大丈夫?

354 22/01/16(日)02:08:48 No.887326324

こういうとき町田の人どうなるの?

355 22/01/16(日)02:09:02 No.887326396

https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-mamiko-mise-s-nipple-dxggm9g.fullpage

356 22/01/16(日)02:09:05 No.887326414

>拷問のウィークやめろ!

357 22/01/16(日)02:09:06 No.887326415

>こういうとき町田の人どうなるの? あそこまで津波到達とか関東全滅してるよ

358 22/01/16(日)02:09:08 No.887326423

>神奈川はこの間の雨のとき >知事の挨拶文とかをエリアメールで流して騒ぎになってたような… がまんのウィーク!

359 22/01/16(日)02:09:24 No.887326487

>こういうとき町田の人どうなるの? 次元の狭間に引き込まれて死ぬ

360 22/01/16(日)02:09:26 No.887326497

いますぐこのシステムの仕様考えたやつをだちたまえ!

361 22/01/16(日)02:09:28 No.887326503

>ごうおんのウィークやめろ!

362 22/01/16(日)02:09:43 No.887326561

GWすぎる…

363 22/01/16(日)02:09:45 No.887326570

これ何度も鳴るのも問題だけど到達時刻が反映されてないことの方がやべえだろ

364 22/01/16(日)02:10:00 No.887326631

NHKが新しく観測した津波情報ですって言うとエリアメールが届く

365 22/01/16(日)02:10:03 No.887326646

うるさいから警報切るなんて馬鹿だと思ってたがこんなもん警報の意味をなさない迷惑メールだから今夜は切るわ…

366 22/01/16(日)02:10:06 No.887326653

>け、桁が違う… ちなみに今は418だからな

367 22/01/16(日)02:10:07 No.887326659

これしかもきっちり10分ごととかじゃなくて確認した中で5分~17分のランダムで鳴ってるのひどい

368 22/01/16(日)02:10:08 No.887326664

この時間やってる飯屋ある?

369 22/01/16(日)02:10:13 No.887326692

神奈川も良かれと思って鳴らしまくってるんだ もう誰にも止められないんだ

370 22/01/16(日)02:10:20 No.887326723

Gomikuzu Warning すぎる…

371 22/01/16(日)02:10:23 No.887326732

うーん…設定とかよくわかんないけど鳴らないより鳴る方が良いよね!配信頻度MAXで! こんなノリで決めた結果だと思う

372 22/01/16(日)02:10:36 No.887326786

てれれれれん!!!! てれれれれん!!!!!!!!! 三重県に津波が到達したんですけおおおおおおおお!!!!!!神奈川の皆様避難してくだち!!!!!!

373 22/01/16(日)02:10:36 No.887326790

>この時間やってる飯屋ある? 牛丼屋でも行けば?

↑Top