22/01/16(日)01:00:54 世代別... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)01:00:54 No.887304572
世代別でギャルゲ作ってほしい キャラのバランスがいい97世代プレイしたい
1 22/01/16(日)01:02:15 No.887305116
フフフ…攻略してやるぞオグリキャップ…
2 22/01/16(日)01:02:23 No.887305166
マックイーンの世代キャラの属性偏り過ぎじゃ…
3 22/01/16(日)01:03:40 No.887305698
オグリ世代の人気はアルダンがトップになりそう
4 22/01/16(日)01:06:04 No.887306599
ユキノBNWと同じ世代だったのか
5 22/01/16(日)01:08:11 No.887307325
マルゼンスキーさんをハブるな
6 22/01/16(日)01:09:07 No.887307634
ユキノの異物感がすごい
7 22/01/16(日)01:09:11 No.887307653
ミステリアスなクラスメイト ドジっ子で賑やかなな幼馴染 アメリカからの留学生 男性が苦手な委員長 ふんわりのんびり屋な委員会の仲間 ちょっとエキセントリックな転校生 97世代は往年のギャルゲの匂いがしますね
8 22/01/16(日)01:10:05 No.887307905
ライスの世代は誰がメインヒロインなんだ?
9 22/01/16(日)01:10:52 No.887308205
マルゼンスキーさんは好感度教えてくれる人枠
10 22/01/16(日)01:11:37 No.887308478
>マルゼンスキーさんは好感度教えてくれる人枠 追加ディスクで攻略対象になるやつだ!
11 22/01/16(日)01:11:46 No.887308523
バンブーとヤエノの判別が難しい
12 22/01/16(日)01:12:50 No.887308840
どうしてウインディちゃんどうして女帝の世代はないのだ?
13 22/01/16(日)01:13:16 No.887308993
オグリ世代は大好きだけどギャルゲでやりたいかと言われるとそういうのじゃないって言いたくなる不思議
14 22/01/16(日)01:13:52 No.887309191
見た目のバランスはライス世代が一番いい
15 22/01/16(日)01:14:29 No.887309396
書き込みをした人によって削除されました
16 22/01/16(日)01:16:03 No.887309906
>どうしてウインディちゃんどうして女帝の世代はないのだ? 古馬で活躍した子が少ない世代だからどうしても実装が少ないのがね…
17 22/01/16(日)01:16:49 No.887310159
90世代がメジロ家の義理家族物すぎる…
18 22/01/16(日)01:16:52 No.887310174
>ユキノBNWと同じ世代だったのか チケットと同期うまぴょいもしてるぞ!
19 22/01/16(日)01:17:03 No.887310235
99年世代はオペラオードトウアヤベさんウララだけどこの面子でギャルゲーできる気がしない
20 22/01/16(日)01:17:17 No.887310312
ゴルシ世代やりたい
21 22/01/16(日)01:17:41 No.887310455
>90世代がメジロ家の義理家族物すぎる… サブにアイネスヘリオスイクノも添えてバランスもいい
22 22/01/16(日)01:17:45 No.887310481
機械トラブルと不運と謎の病気イベントが頻発する92世代
23 22/01/16(日)01:19:00 No.887310882
ユキノはベガとホクトベガがいないと
24 22/01/16(日)01:20:12 No.887311289
>99年世代はオペラオードトウアヤベさんウララだけどこの面子でギャルゲーできる気がしない fu714696.jpg こうやって見ると意外とキャラの属性もバラバラだし人気出るかも
25 22/01/16(日)01:20:40 No.887311431
>ユキノはベガとホクトベガがいないと フーちゃんもこの世代だな
26 22/01/16(日)01:21:13 No.887311623
ライス世代が1番現代に近い感じがする
27 22/01/16(日)01:22:05 No.887311901
>ライス世代が1番現代に近い感じがする 天然不幸委員長ロリ不運
28 22/01/16(日)01:22:27 No.887312017
>>90世代がメジロ家の義理家族物すぎる… >サブにアイネスヘリオスイクノも添えてバランスもいい 主人公もメジロ家に生まれた男子って設定にしてインモラルなギャルゲにしよう!
29 22/01/16(日)01:23:26 No.887312338
仲が良かったけど引っ越してから連絡取れてなくて入学してその面影のあるアヤベさんを妹の名前で呼んじゃう クラスで隣の席になったばかりにあらゆる給食をぶっかけられて接点ができるドトウ 保健委員だからよく保健室に絆創膏を貰いに来るウララ オペラオー そんな感じで一つ
30 22/01/16(日)01:23:51 No.887312461
マヤノフジキセキマーベラスヒシアケボノの95世代を選ぶやつは頭チンポ野郎
31 22/01/16(日)01:24:43 No.887312745
>マヤノフジキセキマーベラスヒシアケボノの95世代を選ぶやつは頭チンポ野郎 この世代はギャルゲじゃなくてエロゲですね
32 22/01/16(日)01:24:58 No.887312813
何度見ても98世代は既にギャルゲーの人選
33 22/01/16(日)01:25:24 No.887312941
>ユキノはベガとホクトベガがいないと 牝馬はそちらで牡馬はBNWとあれこの世代のクラシックってめちゃくちゃ役者揃いだったんです?
34 22/01/16(日)01:27:46 No.887313746
>>>90世代がメジロ家の義理家族物すぎる… >>サブにアイネスヘリオスイクノも添えてバランスもいい 分家筋だけど優秀なメインヒロイン メインヒロインに鬱屈したコンプレックスを抱える本家筋ヒロイン メジロ家を一度放逐され出戻ってきたヒロイン この子達に加えてそれぞれの友達を付けて完璧なバランスですね
35 22/01/16(日)01:29:17 No.887314248
マックライアンパーマーって同世代なのか… メジロフィーバーでは
36 22/01/16(日)01:31:18 No.887314997
97世代はギャルゲーっぽい雰囲気をシーキングザパールが破壊する
37 22/01/16(日)01:32:07 No.887315344
>マックライアンパーマーって同世代なのか… >メジロフィーバーでは メジロが絶頂の時期だったからね なお
38 22/01/16(日)01:32:33 No.887315489
もしもし?FDでもっと先の世代も実装されませんか?
39 22/01/16(日)01:33:06 No.887315709
ここにステゴも入るんだし97世代は個性の塊みたいなイメージがあるな
40 22/01/16(日)01:34:31 No.887316248
1番エロゲーっぽいのはオグリ世代かな
41 22/01/16(日)01:34:33 No.887316266
>ここにステゴも入るんだし97世代は個性の塊みたいなイメージがあるな 無頼漢のシルクジャスティスと1番人気はいらない1番が欲しいサニーブライアンもいるぞ!
42 22/01/16(日)01:34:34 No.887316268
パールさんルートはネタルートかと思ったらガチシリアスで泣かせに来るタイプと見た
43 22/01/16(日)01:35:24 No.887316546
ブルボンみたいな飛び道具が1番ばいんぼいんなライス世代はギャルゲとしてはおかしい
44 22/01/16(日)01:35:28 No.887316568
>もしもし?FDでもっと先の世代も実装されませんか? それこそ去年の世代とかなかなか個性豊かな子も多かったしギャルゲにしたら人気出そう
45 22/01/16(日)01:35:31 No.887316583
オグリ世代は泣きゲーシナリオ膨大ゲー感ある 面白いんだけどやったあとげっそりするやつ
46 22/01/16(日)01:36:09 No.887316793
88世代は比較的プレーンなキャラかつダービ-バのチヨちゃんがメインヒロインで天然暴食田舎女・真っ直ぐな格闘少女・おっとり世話焼き・熱血風紀委員長・病弱な深窓の令嬢とバランスもいい あと1985年という生まれ年から計算すると21世紀初頭のギャルゲーになるのもいい
47 22/01/16(日)01:36:19 No.887316860
オージドトウアヤベさんウララモンジュー(ブロワイエ)の00世代はヒロインの個性に富んでて楽しそう
48 22/01/16(日)01:36:53 No.887317019
黄金世代の抜きゲーしたい
49 22/01/16(日)01:36:55 No.887317031
デジタルシャカールの00世代のギャルゲーは想像つかない
50 22/01/16(日)01:37:04 No.887317075
ゴルシ以外幻覚だけど12世代もギャルゲというよりはそれぞれが主人公のADVかな…
51 22/01/16(日)01:37:43 No.887317246
>88世代は比較的プレーンなキャラかつダービ-バのチヨちゃんがメインヒロインで天然暴食田舎女・真っ直ぐな格闘少女・おっとり世話焼き・熱血風紀委員長・病弱な深窓の令嬢とバランスもいい >あと1985年という生まれ年から計算すると21世紀初頭のギャルゲーになるのもいい そうやって書くと本当に20世紀末から21世紀初頭の匂いがしてたな…
52 22/01/16(日)01:38:09 No.887317362
やっぱスペチヨマチタンはパッケージヒロイン感あるな…
53 22/01/16(日)01:38:19 No.887317405
下二段目からパイズリが標準シーンになる
54 22/01/16(日)01:38:51 No.887317581
>黄金世代の抜きゲーしたい 抜きゲーだと明確におっぱいでかいのがエルしかいないのだけが難点
55 22/01/16(日)01:40:21 No.887318040
>>99年世代はオペラオードトウアヤベさんウララだけどこの面子でギャルゲーできる気がしない >fu714696.jpg >こうやって見ると意外とキャラの属性もバラバラだし人気出るかも ボーイッシュキャラをパッケージヒロインに持ってくるという奇策で話題になるけど1番人気はアヤベさんになるやつ
56 22/01/16(日)01:40:24 No.887318057
上から正ヒロインがチヨ マチタン ユキノ ドーベル スペなのは分かる マック世代は正統なのがいない…
57 22/01/16(日)01:41:35 No.887318464
>デジタルシャカールの00世代のギャルゲーは想像つかない そもそも外国産馬が多い世代だしキャラ付けが…
58 22/01/16(日)01:41:51 No.887318552
>マック世代は正統なのがいない… アイネスは90年代だったら十分正統派じゃないかな…
59 22/01/16(日)01:42:26 No.887318763
>>マック世代は正統なのがいない… >アイネスは90年代だったら十分正統派じゃないかな… そういえば変な語尾のキャラが全盛期でしたね…
60 22/01/16(日)01:42:53 No.887318897
正統派ヒロインになの語尾とそばかすを…?
61 22/01/16(日)01:43:29 No.887319114
>上から正ヒロインがチヨ マチタン ユキノ ドーベル スペなのは分かる >マック世代は正統なのがいない… マチタンは攻略不可の友人ポジ感ある
62 22/01/16(日)01:43:40 No.887319162
さくらさくらみたいな変化球ヒロインゲーも昔はありもした…
63 22/01/16(日)01:43:43 No.887319180
さすがにマックイーンじゃないの? お嬢様で甘いものが大好きって結構よくあるし
64 22/01/16(日)01:44:17 No.887319374
>正統派ヒロインになの語尾とそばかすを…? 変な口癖は前世紀泣きゲーによくあるし…
65 22/01/16(日)01:44:23 No.887319405
>>>99年世代はオペラオードトウアヤベさんウララだけどこの面子でギャルゲーできる気がしない >>fu714696.jpg >>こうやって見ると意外とキャラの属性もバラバラだし人気出るかも >ボーイッシュキャラをパッケージヒロインに持ってくるという奇策で話題になるけど1番人気はアヤベさんになるやつ オペラオーは間違いなく女性人気は出るやつ
66 22/01/16(日)01:44:59 No.887319581
メインヒロインマックイーンに一目惚れしてお近づきになろうとする中でライアンパーマーと縁ができてそっからルート分岐って感じかな
67 22/01/16(日)01:45:23 No.887319719
>fu714696.jpg むしろ乙女ゲーにする方がどうにかなりそう
68 22/01/16(日)01:46:37 No.887320130
>メインヒロインマックイーンに一目惚れしてお近づきになろうとする中でライアンパーマーと縁ができてそっからルート分岐って感じかな パーマーの手を取ってどこか遠くへ逃げ出すエンドがありそう
69 22/01/16(日)01:46:48 No.887320195
シーザパってマルおばみたいな雰囲気漂わせてるくせにスズカ世代かよ
70 22/01/16(日)01:48:31 No.887320666
ライアンマックルート全員攻略してからのイクノルートなのはわかる
71 22/01/16(日)01:48:42 No.887320724
見方によってはギャル3人のマック世代は偏ってるな…
72 22/01/16(日)01:49:35 No.887320988
黄金世代はクロシェット
73 22/01/16(日)01:49:38 No.887321006
>オペラオーは間違いなく女性人気は出るやつ 残念ながら世の女性はヅカ系はあんまり好きじゃないのだ モテるのはゴルシとかシャカール
74 22/01/16(日)01:50:10 No.887321177
>シーザパってマルおばみたいな雰囲気漂わせてるくせにスズカ世代かよ 原作では結構タイキと縁が深いんだよ 何故かタイキシナリオで出番がないけど…
75 22/01/16(日)01:50:46 No.887321375
>>オペラオーは間違いなく女性人気は出るやつ >残念ながら世の女性はヅカ系はあんまり好きじゃないのだ >モテるのはゴルシとかシャカール いもげにいるとオペラオーの顔をしょっちゅう見るから感覚おかしなる
76 22/01/16(日)01:51:48 No.887321764
トレセンメモリアルガールズサイドではトレーナーを攻略するんだな 結構楽しそうだな…
77 22/01/16(日)01:52:53 No.887322065
>トレセンメモリアルガールズサイドではトレーナーを攻略するんだな >結構楽しそうだな… ガールズサイドで考えるとユキノって乙女ゲーの主人公にありそうな造形だよね
78 22/01/16(日)01:54:10 No.887322412
アルダンシナリオは人気すごそう
79 22/01/16(日)01:54:12 No.887322424
ウララアフターやりたい
80 22/01/16(日)01:55:33 No.887322851
>ウララアフターやりたい 名前を隠して生活するウララ…
81 22/01/16(日)01:55:49 No.887322948
97世代の主人公浩之ちゃんみたいな感じになりそう
82 22/01/16(日)01:56:06 No.887323028
>ガールズサイドで考えるとユキノって乙女ゲーの主人公にありそうな造形だよね 設定的にも田舎から出てきた純朴娘がイケメンを落としていくってのはよくあるやつだな
83 22/01/16(日)01:56:12 No.887323055
>>トレセンメモリアルガールズサイドではトレーナーを攻略するんだな >>結構楽しそうだな… >ガールズサイドで考えるとユキノって乙女ゲーの主人公にありそうな造形だよね ぶっきらぼうで口下手 元気な泣き虫 世話焼きな秀才 この3人に口説かれるユキノか…アリだな
84 22/01/16(日)01:57:05 No.887323332
>97世代の主人公浩之ちゃんみたいな感じになりそう 97世代はほぼToHeartよね
85 22/01/16(日)01:57:11 No.887323359
テイオーネイチャターボか…
86 22/01/16(日)01:57:39 No.887323473
オグリ世代は勝ち気なスポーツ少女サッカー…ディクタストライカもいるから実にいい具合だ
87 22/01/16(日)01:57:41 No.887323482
>>シーザパってマルおばみたいな雰囲気漂わせてるくせにスズカ世代かよ >原作では結構タイキと縁が深いんだよ >何故かタイキシナリオで出番がないけど… タイキの引退レースでついに先着する!けどノーマークの後輩に1着を奪われる… だからどっちかってーとパール実装された時のシナリオラストがタイキとの決戦になるんだろうな
88 22/01/16(日)01:57:52 No.887323530
>>97世代の主人公浩之ちゃんみたいな感じになりそう >97世代はほぼToHeartよね ちょうど発売された年だしな…
89 22/01/16(日)01:58:11 No.887323616
>テイオーネイチャターボか… この世代はちょっとギャルゲーとして成り立たないでしょ…
90 22/01/16(日)01:58:25 No.887323674
>テイオーネイチャターボか… それぞれのルートで全く違う話になりそう
91 22/01/16(日)01:59:21 No.887323912
>テイオーネイチャターボか… 3人でホラースポットめぐるゲームにしよう
92 22/01/16(日)01:59:35 No.887323978
>>fu714696.jpg >むしろ乙女ゲーにする方がどうにかなりそう ドトウストーリーだこれ
93 22/01/16(日)01:59:44 No.887324021
>>97世代の主人公浩之ちゃんみたいな感じになりそう >97世代はほぼToHeartよね まあたしかにタイキだいぶレミィだが…