22/01/16(日)00:52:17 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)00:52:17 No.887301157
初めて閃輝暗点見えたけどこれめちゃくちゃ嫌な感じだ…
1 22/01/16(日)00:52:39 No.887301360
本当にこういう感じで見えるの?
2 22/01/16(日)00:52:58 No.887301507
ギンガマン?
3 22/01/16(日)00:53:00 No.887301529
うん
4 22/01/16(日)00:53:38 No.887301793
見えた後偏頭痛くるらしいから備えとけよ
5 22/01/16(日)00:54:08 No.887301997
外出先でこれくると焦る
6 22/01/16(日)00:54:40 No.887302215
アナログTVの砂嵐みたいなモザイクかかってるような感じ 視界がかけて気持ち悪いし言語障害出て喋りにくくもなる
7 22/01/16(日)00:54:56 No.887302343
1回見えたけどほんとにこんな感じでびびる
8 22/01/16(日)00:55:25 No.887302520
視神経バグってるみたいで楽しいよね 頭痛はコなかった
9 22/01/16(日)00:56:00 No.887302737
名前がかっこよすぎる 必殺技かよ
10 22/01/16(日)00:56:03 No.887302755
人体ってすごいなあ
11 22/01/16(日)00:56:26 ID:p7.0y5xI p7.0y5xI No.887302905
>本当にこういう感じで見えるの? 光源見た後の残像がギザギザのベルトになってるみたいな感じ
12 22/01/16(日)00:56:32 No.887302942
ここまで綺麗じゃなかったけど視界がボヤけだしてimgでスレ立ってたやつだ!ってテンション上がった その後頭痛と吐き気が来てテンション下がった
13 22/01/16(日)00:56:47 No.887303032
2時間後ゲロ吐きます!って上司に申告して予告通り吐いた
14 22/01/16(日)00:57:13 No.887303199
これ特殊能力に覚醒する兆候らしいな
15 22/01/16(日)00:57:42 No.887303385
運転中コレ来るとヤバイ
16 22/01/16(日)00:58:18 No.887303596
ぐわーんって広がってくるしばらくすると死ぬ
17 22/01/16(日)00:58:28 No.887303656
頭痛はちょっと後だからロキソニン先のみ出来るのが有情
18 22/01/16(日)00:58:31 No.887303676
>2時間後ゲロ吐きます!って上司に申告して予告通り吐いた 上司もびっくりしただろうな
19 22/01/16(日)00:58:46 No.887303770
これ見えるのって先天性?それともある日突然見えるようになったりするの?
20 22/01/16(日)00:59:00 No.887303855
視界が欠落する感じこれだけでも気持ち悪いのに頭痛とともに吐き気がやってくる おえー!!
21 22/01/16(日)00:59:33 No.887304077
激しい運動したあと寒いところにいると出る
22 22/01/16(日)01:00:04 No.887304259
>本当にこういう感じで見えるの? 最初に視界の中心で小さい点から始まってじわーっと大きくなって外側に広がって消えてく感じ 本読ん出るときとかめっちゃ邪魔!ってなる
23 22/01/16(日)01:00:39 No.887304474
頭痛はともかく吐くのは我慢しようがないからな
24 22/01/16(日)01:01:17 No.887304711
症状には個人差あるみたいで自分の場合は吐き気はなかった 頭痛はズキズキはせずににぶい感じ
25 22/01/16(日)01:01:31 No.887304806
これに気づく前から目から脳に情報が届かなくなってアレってなる
26 22/01/16(日)01:01:32 No.887304813
これ出ると見えにくい他に文字の組み立てが脳でしにくくなって文章とか理解できなくなるんだけど
27 22/01/16(日)01:01:38 No.887304853
部下が今朝ギザギザが見えたんで休みますとか言ってて何事!?って調べて知ったやつ
28 22/01/16(日)01:02:31 No.887305208
この前手術後に初めて見えてスゲーってノンキにしてたらその後死んだ
29 22/01/16(日)01:02:38 No.887305256
頻繁に出てた頃にはコレって知らなくて 疲れて体調崩すと太陽見た後みたいに視界チカチカしたり耐え難い頭痛来たりするって言っても周囲の誰にも理解されなくて悲しかった
30 22/01/16(日)01:02:53 No.887305376
>部下が今朝ギザギザが見えたんで休みますとか言ってて何事!?って調べて知ったやつ ちゃんと調べてくれるの良い上司だな……
31 22/01/16(日)01:03:05 No.887305468
片眼の視界が一時的に全体的に暗くなるからクソ厄介
32 22/01/16(日)01:03:39 No.887305691
説明が難しいから閃輝暗点でミル貝してくだちってなる
33 22/01/16(日)01:03:53 No.887305783
(「」が架空の病気で遊んでるのかガチであるのかなったことないので様子を見てる)
34 22/01/16(日)01:04:04 No.887305834
>この前手術後に初めて見えてスゲーってノンキにしてたらその後死んだ 成仏して…
35 22/01/16(日)01:04:37 No.887306040
一度だけ映画館で映画観てる最中になったときは勘弁してくれってなった
36 22/01/16(日)01:04:42 No.887306076
>視神経バグってるみたいで楽しいよね >頭痛はコなかった > 中年の場合で、閃輝性暗点だけあって、その後に頭痛を伴わない場合は、まれに脳梗塞、脳動静脈奇形、脳腫瘍や、血栓による一過性の脳循環障害が原因である可能性がある。
37 22/01/16(日)01:04:58 No.887306171
自分も映画見てる最中に初めてこれなって最悪だった 頭痛はしなかったけどジワジワデカくなって視界を埋め尽くした辺りが最悪
38 22/01/16(日)01:04:59 No.887306184
初めてなったときこれとわからず視界の中心がぼやけてたので眼精疲労だと思って寝た
39 22/01/16(日)01:05:17 No.887306309
>(「」が架空の病気で遊んでるのかガチであるのかなったことないので様子を見てる) 辛いから一回も体験しないで死ねるのはかなり羨ましいよ
40 22/01/16(日)01:05:20 No.887306338
一年に一回とか二回くらいあるんだけどこれは偏頭痛持ちと言えるんだろうか
41 22/01/16(日)01:05:47 No.887306502
右側に閃輝暗点来た人いないの?
42 22/01/16(日)01:06:18 No.887306665
頭痛と吐き気とで夕食食えなくなった
43 22/01/16(日)01:06:23 No.887306687
たまにここで見かける歪な三日月ってこれだったのか… なんかのゲームだと思ってた…
44 22/01/16(日)01:06:55 No.887306882
確認するときいつもカレンダーの真ん中見てちょっとずれた所が消えてたらヨシ!よくねぇよ!ってなる
45 22/01/16(日)01:07:00 No.887306912
>(「」が架空の病気で遊んでるのかガチであるのかなったことないので様子を見てる) 芥川龍之介、「」だった!?
46 22/01/16(日)01:07:02 No.887306924
友人はカフェイン飲むとなるって言ってたけど自分はそういうのはない 何がきっかけで起こるのかあんまりよくわかっていない
47 22/01/16(日)01:07:30 No.887307097
ひどくなると字すら読めなくなって寝るしかなくなるよね
48 22/01/16(日)01:07:52 No.887307232
俺は定年退職したあたりで全く起こらなくなったな かかりつけ医に聞いたら動脈硬化が進んで偏頭痛が消えた可能性が高いと言われた ありがとう動脈硬化
49 22/01/16(日)01:08:09 No.887307317
見てからかわせないの?
50 22/01/16(日)01:08:10 No.887307322
戦騎 -暗天-
51 22/01/16(日)01:08:22 No.887307391
https://www.youtube.com/watch?v=qVFIcF9lyk8 こんなの来たら怖いと言うか普通に焦りそう
52 22/01/16(日)01:08:32 No.887307443
トラック乗りとかこの病気なったら死活問題じゃん
53 22/01/16(日)01:08:33 No.887307447
>見てからかわせないの? バファリンでも飲んどこう
54 22/01/16(日)01:08:49 No.887307535
>見てからかわせないの? 見えたら終わりの怪異みたいなもんだから
55 22/01/16(日)01:08:50 No.887307546
ミヨミヨってなったのが解除された後頭痛が結構しんどいので その前に寝てやり過ごすべき
56 22/01/16(日)01:09:21 No.887307698
>友人はカフェイン飲むとなるって言ってたけど自分はそういうのはない >何がきっかけで起こるのかあんまりよくわかっていない カフェインだと脳の血管拡張するからまぁ起こる人は起こるだろう
57 22/01/16(日)01:09:21 No.887307701
これきて薬のんで横になっても頭痛来るときは来る
58 22/01/16(日)01:09:30 No.887307745
とにかく眩しい 最初光過敏症かと思った
59 22/01/16(日)01:10:04 No.887307899
くらえ!
60 22/01/16(日)01:10:06 No.887307909
>https://www.youtube.com/watch?v=qVFIcF9lyk8 >こんなの来たら怖いと言うか普通に焦りそう これだいぶライトになってるな
61 22/01/16(日)01:10:07 No.887307915
でも偏頭痛にカフェインが良いって聞かない?
62 22/01/16(日)01:10:17 No.887307975
どういう脳のメカニズムなんだろう
63 22/01/16(日)01:10:28 No.887308057
初めて来た時は読みたい文字の隣の文字しか認識出来ない状態になって滅茶苦茶怖かったけどもしかしていもげでよく見るアレか!と気付いたら冷静に対処出来たよありがとう 死んだけど
64 22/01/16(日)01:11:26 No.887308419
脳の血管がキュッからクパァで血がドバァでなるんだっけ 喫煙者は脳の血管キュってし続けるからなりにくいのかな
65 22/01/16(日)01:11:26 No.887308420
あーなんか視界がおかしいなーぐあああああああ
66 22/01/16(日)01:12:30 No.887308742
この黄色のバージョンの画像とか見るけどみんな全員この形に見えてしまうの?
67 22/01/16(日)01:12:33 No.887308762
睡眠不足だと出る気がする
68 22/01/16(日)01:12:51 No.887308844
いもげで習ったところだ!
69 22/01/16(日)01:13:31 No.887309087
>本当にこういう感じで見えるの? 太陽直視した後しばらく丸くて青い点が視界に残るでしょ? あれみたいな感じで光を見ている訳でもないのに勝手に残像が出てきて広がってくの 眩しくないのに眩しくて邪魔っていう 閃輝暗点という言葉通り
70 22/01/16(日)01:13:48 No.887309164
実際ここで閃輝暗点スレが結構たつから自分に起きた時に対応できたよ
71 22/01/16(日)01:14:44 No.887309500
実際は目の焦点にある文字とかがぼやけるとかじゃなくて その部分の存在が認識できなくなる感じ
72 22/01/16(日)01:14:50 No.887309520
見えないけど偏頭痛だけある せっかくなら見たかった
73 22/01/16(日)01:15:16 No.887309656
どうやったら見れる?
74 22/01/16(日)01:15:19 No.887309673
>この黄色のバージョンの画像とか見るけどみんな全員この形に見えてしまうの? 閃輝暗点のミル貝に何パターンか載ってた思うから見てみると良いよ
75 22/01/16(日)01:16:09 No.887309942
>どうやったら見れる? 脳の血管ドバァすれば見えんじゃね
76 22/01/16(日)01:16:21 No.887310002
二十代前半くらいの時に頻発したけど今はならなくなってありがたい...
77 22/01/16(日)01:16:29 No.887310041
>こんなの来たら怖いと言うか普通に焦りそう やめろめろ
78 22/01/16(日)01:17:08 No.887310260
酒飲んでた頃良く発生してたな酒止めたら収まった
79 22/01/16(日)01:17:33 No.887310401
多分首凝りすぎて発生したと思われるのがあったな
80 22/01/16(日)01:17:57 No.887310548
キラキラしてきたら早めに薬飲むしかない
81 22/01/16(日)01:18:25 No.887310710
スレ画見ただけで怖気が走った
82 22/01/16(日)01:18:53 No.887310843
人体共通のバグって感じでなんだか不思議
83 22/01/16(日)01:18:58 No.887310869
前見えたときはどんどん広がって左側が見えなくなった 右目つぶっても左目つぶっても左側が見えないって言う不思議な体験だった
84 22/01/16(日)01:19:55 No.887311203
薬のんで寝られる状況なら痛みが来る前に寝る 間に合わないと目を抉り出したくなる痛みに襲われる
85 22/01/16(日)01:19:58 No.887311218
20歳で発症して病院に行ったらあなたは偏頭痛です60歳あたりを過ぎたら治るかもねと診断されたけど 24歳を最後にもう10年偏頭痛ないぞ
86 22/01/16(日)01:20:10 No.887311277
名前知る前は盲点が見えると称していた
87 22/01/16(日)01:20:59 No.887311544
これが見えたあと頭痛と吐き気が来るのが確定してて死刑宣告みたいで嫌…
88 22/01/16(日)01:21:19 No.887311652
ここまで激しいのはなかったけど一時期色付きノイズみたいなのは出てた こういう正式な症例名がついてるものだったのか…
89 22/01/16(日)01:21:30 No.887311697
長時間の緊張状態から解放されるとほぼ確実にこれ見えて死ぬ
90 22/01/16(日)01:21:31 No.887311700
吐いたら一時的に楽になる一時的に...
91 22/01/16(日)01:21:47 No.887311781
この予告があることで対応できる薬とかもあるから善し悪しだな!
92 22/01/16(日)01:21:56 No.887311834
結構見えたことある「」多いんだな 1回くらい体験してみたい気もするけど怖いな
93 22/01/16(日)01:22:35 No.887312062
今まで一度も経験した事の無い俺は幸せ者という事だな
94 22/01/16(日)01:23:02 No.887312216
>https://www.youtube.com/watch?v=qVFIcF9lyk8 >こんなの来たら怖いと言うか普通に焦りそう えっこわいこんな事なるんだ…
95 22/01/16(日)01:23:10 No.887312268
痛みが来る前も光で前が見えなくなるの本当に気持ち悪いよね…
96 22/01/16(日)01:23:26 No.887312339
>結構見えたことある「」多いんだな 見えるというか認識させられるというか 実際の視覚じゃないのは結構はっきりとわかる 混乱する
97 22/01/16(日)01:23:55 No.887312484
年に5回くらい来るけど頭痛来た事ないな…
98 22/01/16(日)01:24:24 No.887312653
頭痛が来る段階になるとある意味楽 これが見え始めて視界全体がボヤけるあたりが一番面倒くさい
99 22/01/16(日)01:24:34 No.887312700
>年に5回くらい来るけど頭痛来た事ないな… それは一回病院行って調べた方がいいのでは
100 22/01/16(日)01:24:43 No.887312743
自分はこれまったく出なくていつ来るかわからないからゾーミッグをメインで使ってたな
101 22/01/16(日)01:25:01 No.887312825
変な強い光でも見たりしたかな…ってなる 片目ずつ瞑って見てもしっかり見えてて閃輝暗点の事を知らないとじわじわ怖くなる 知ってても怖いは怖いけど
102 22/01/16(日)01:25:06 No.887312849
中学くらいの時にテレビの砂嵐のカラフルなやつが視界を覆うみたいなのが2回くらいあったけどこれの仲間だったんだろうか
103 <a href="mailto:sage">22/01/16(日)01:25:10</a> [sage] No.887312867
見えるのが嫌なんじゃなくてその後に痛みが来るのが確定してるのが嫌なんだよ
104 22/01/16(日)01:25:37 No.887313018
20代後半になって来なくなった 本当に良かった
105 22/01/16(日)01:25:50 No.887313094
ワクチン副反応で二か月くらい頻繁に出現してうざすぎた 頭痛が来ない当たり回も多かったけど
106 22/01/16(日)01:26:13 No.887313228
見えない でも片頭痛はある 損した気分
107 22/01/16(日)01:27:01 No.887313513
>見えるのが嫌なんじゃなくてその後に痛みが来るのが確定してるのが嫌なんだよ 頭痛外来へ!
108 22/01/16(日)01:27:09 No.887313568
これはないけど線香花火みたいのがパチパチすることはある
109 22/01/16(日)01:27:13 No.887313584
これの後ものすごい頭痛は出ないけど なんか頭動かすと中身が飛び出しそうな痛みがあるし 目の奥も痛い
110 22/01/16(日)01:27:37 No.887313705
>中学くらいの時にテレビの砂嵐のカラフルなやつが視界を覆うみたいなのが2回くらいあったけどこれの仲間だったんだろうか 頭痛以外にも貧血によるめまいとか失神でもなるよそれは 殺人現場とかで血を見たショックで倒れちゃうキャラクターみたいなのもそれの亜種
111 22/01/16(日)01:28:02 No.887313832
>これだいぶライトになってるな 動画だと画面端にフェードアウトしてるけど視界全体を覆って見えなくなるよね
112 22/01/16(日)01:28:13 No.887313887
これときどき寝てる時にも起きるんだけど別の症状?
113 22/01/16(日)01:28:29 No.887313967
これ来たら即イブクイック飲めばかなり軽症ですむからある意味では目印になる 運転中はやめろマジやめろ!
114 22/01/16(日)01:28:37 No.887314009
寝てる時はわからん…
115 22/01/16(日)01:28:50 No.887314087
人間ってすぐバグるな
116 22/01/16(日)01:29:12 No.887314217
これが出たらその日1日ほぼゴミになる
117 22/01/16(日)01:29:15 No.887314238
もう6年ぐらい月1ペースぐらいで見てる 見え始めたころ心配になったCT撮ってもらったけど異常なしだった 俺の場合見えてから1日後ぐらいに片頭痛がくる
118 22/01/16(日)01:29:33 No.887314337
偏頭痛は来ないけど時々見てて中学生の頃とか「視界が…視界が虹色になってる…」って呟いて邪気眼みたいな扱いされてた
119 22/01/16(日)01:29:36 No.887314355
思わず眼球周りマッサージしちゃうよね けど別に痛み引かないっていう...
120 22/01/16(日)01:29:37 No.887314361
>頭痛外来へ! 近所の医院でイミグラン貰ってる
121 22/01/16(日)01:29:41 No.887314390
脳味噌からの殺害予告って感じで辛い 来る前から痛みを想像して体ガチガチに固まって肩こりが悪化するオマケもつく
122 22/01/16(日)01:30:05 No.887314532
起床時既に偏頭痛出てることあるから寝てる時も見えてるんだろうな
123 22/01/16(日)01:30:26 No.887314668
>寝てる時はわからん… 半覚醒状態っていうか今寝てるんだなと言う意識があるときに 視界に色付きノイズかぶわーって広がる感じ やかましい幻聴も一緒に怒る
124 22/01/16(日)01:30:30 No.887314691
最初網膜剥離とかの目の病気かと思ってメッチャあせるよねこれ
125 22/01/16(日)01:30:39 No.887314755
痛みが来ないとそれはそれで怖いから痛め
126 22/01/16(日)01:31:00 No.887314873
>寝てる時はわからん… 朝起きたらいきなり見えてることは数回あったなあ
127 22/01/16(日)01:31:20 No.887315014
最初は焦点辺りが見えなくなるから初めてはマジでビビる
128 22/01/16(日)01:31:21 No.887315025
血管が脈打つだけで痛いのはこれは片頭痛か
129 22/01/16(日)01:31:27 No.887315063
これが見えてから頭痛が来るのはまだ対策できるからいい これ来ないまま頭痛だけ来るとその日一日棒に振る
130 22/01/16(日)01:31:29 No.887315077
これ見えた時点で頭痛薬飲んで効果あるんだっけ
131 22/01/16(日)01:31:33 No.887315104
>最初網膜剥離とかの目の病気かと思ってメッチャあせるよねこれ 人間って本当に視覚に信頼を置いて生きてるんだなって実感させられる
132 22/01/16(日)01:31:41 No.887315151
目が変になって見てる物が普段より大きく見えたりするのも若い時になった
133 22/01/16(日)01:31:46 No.887315188
急な緊張緩和とか肩凝りとか原因は特定できるんだけど 不意に見えた時のどうしようもなさがすごい
134 22/01/16(日)01:32:09 No.887315357
運転中はマジで邪魔
135 22/01/16(日)01:32:21 No.887315414
>血管が脈打つだけで痛いのはこれは片頭痛か こめかみが勃起したように血管ぴくぴくしたらそう
136 22/01/16(日)01:32:39 No.887315525
>これ見えた時点で頭痛薬飲んで効果あるんだっけ 和らげることはできる 気持ち悪さとかはどうしても残る
137 22/01/16(日)01:32:43 No.887315546
>思わず眼球周りマッサージしちゃうよね >けど別に痛み引かないっていう... わかる…どうにかなってくんねえかなって願いながら温めてみたりもしてる もちろん意味はない
138 22/01/16(日)01:32:56 No.887315629
というかこの症状ある人が自分以外にもいると知って驚いた 一度病院に行ってみるわ なかなかimgも捨てたもんじゃないな…
139 22/01/16(日)01:33:30 No.887315848
俺の場合視界の中心あたりに光るシミが現れて始まったなって分かる その後30分かけてスレ画みたいに拡散して消えていく
140 22/01/16(日)01:33:56 No.887316012
これ見えたら即座に痛み止め飲んでる 見えてから大体一時間しない内に来るから仕事中に見えたら地獄
141 22/01/16(日)01:34:07 No.887316091
>これ見えた時点で頭痛薬飲んで効果あるんだっけ 人によるけど俺は一時的に和らぐだけで一日中くらいは鈍い痛みを引きずるな...
142 22/01/16(日)01:34:07 No.887316094
ウィキペディアあるくらいには有名な症状だよね閃輝暗点…
143 22/01/16(日)01:34:08 No.887316099
>というかこの症状ある人が自分以外にもいると知って驚いた 俺はwikipediaで閃輝暗点で調べてあまりにビンゴだった
144 22/01/16(日)01:34:30 No.887316243
何が嫌ってこの手の再現映像を見た後 誘発されて発動して頭痛来るんじゃないかって不安になるのが嫌
145 22/01/16(日)01:34:34 No.887316274
>というかこの症状ある人が自分以外にもいると知って驚いた >一度病院に行ってみるわ >なかなかimgも捨てたもんじゃないな… 病気関連だけは「」も真面目に病院行けってアドバイスするからな…
146 22/01/16(日)01:34:54 No.887316378
俺は出ないけど母ちゃんが視界不良の訴えしてて調べるうちに知った 加齢で出やすくなるのかな
147 22/01/16(日)01:35:48 No.887316690
>何が嫌ってこの手の再現映像を見た後 >誘発されて発動して頭痛来るんじゃないかって不安になるのが嫌 めっちゃわかるわ なんか不快感もフラッシュバックするよね
148 22/01/16(日)01:35:52 No.887316710
これ見えて頭痛発生しない「」こそ病院案件だったりする
149 22/01/16(日)01:35:59 No.887316743
眩しくはないんだけど右1/3とか左1/3が30分くらいぼやけて注視しにくくなるのはこれなのかな
150 22/01/16(日)01:36:01 No.887316755
学術論文も結構調べたけど閃輝暗点が脳の病変に直結してるっていうのは見つけられなかった 頭痛の兆候っていうのは体感的にも間違いないけど
151 22/01/16(日)01:36:59 No.887317051
いや…あれだろ…眩しいもの見たからだよな… よっしゃ!セーフ!セーーフ!ってなる
152 22/01/16(日)01:37:37 No.887317220
>眩しくはないんだけど右1/3とか左1/3が30分くらいぼやけて注視しにくくなるのはこれなのかな 他人の視野狭窄がどんな感じかは知る由もないけど俺の場合は最初視界の中心部分が欠けてそれが視野の外側にどんどん広がっていく感じ その部分は注視しにくいというか欠けて見えなくなる
153 22/01/16(日)01:38:14 No.887317387
俺の場合頭痛と共にヤバいくらいの吐き気に襲われるから本当に見えて欲しくない 寝不足気味になるとすぐ出るから寝る時間しっかりとると今度はやりたいこと出来なくなってうまくいかねえなって
154 22/01/16(日)01:38:25 No.887317437
発生して消えた後は立ち眩みに近い感覚が出るときがあるな
155 22/01/16(日)01:38:33 No.887317489
こころなしか頭が痛くなってきたような…寝るか
156 22/01/16(日)01:38:53 No.887317595
>>中学くらいの時にテレビの砂嵐のカラフルなやつが視界を覆うみたいなのが2回くらいあったけどこれの仲間だったんだろうか >頭痛以外にも貧血によるめまいとか失神でもなるよそれは >殺人現場とかで血を見たショックで倒れちゃうキャラクターみたいなのもそれの亜種 なんでもない時に急に来るってのが2回だけあったけどそれ以外の症状出なかったんだよな 結局それ以来出てないし
157 22/01/16(日)01:39:31 No.887317781
俺の場合は後頭部襟足のあたりに熱を感じるようになる
158 22/01/16(日)01:39:32 No.887317789
脳が勝手に補完してくれるけど本とか読むと見えてない範囲がよくわかって最初は怖すぎて死ぬ
159 22/01/16(日)01:39:57 No.887317907
>発生して消えた後は立ち眩みに近い感覚が出るときがあるな めっちゃわかるコレ 頭痛というより朦朧とさせられる感じ
160 22/01/16(日)01:40:14 No.887317994
逆に聞くが「」に大丈夫だよって言われたら安心して余生を過ごせるのかお前は
161 22/01/16(日)01:40:48 No.887318184
目閉じてまぶたの上から目を押したときに出るやつが近いと思う
162 22/01/16(日)01:40:49 No.887318194
俺の片頭痛は胃の中のもの全部吐き出すまで痛みと吐き気が治らない でも不思議と20歳を超えると症状が落ち着いてそれまで数カ月間隔で来ていたものがピタリと止まった と思いきや上司にパワハラを受けて精神状態おかしくなってからこの前5年ぶりに片頭痛に襲われた
163 22/01/16(日)01:41:01 No.887318264
>逆に聞くが「」に大丈夫だよって言われたら安心して余生を過ごせるのかお前は ぐうの音も出なくなるような説法はやめて!
164 22/01/16(日)01:41:33 No.887318457
眼科にいって乱視って言われて返されたんだけど 特定の時間帯に光の線がチカチカ光ってるのはなんなんだろう ひぶん症でもないみたいK先生にあいたい
165 22/01/16(日)01:41:38 No.887318476
「」には定期的にドクターKを読ませる必要があるな…
166 22/01/16(日)01:41:59 No.887318587
>めっちゃわかるコレ >頭痛というより朦朧とさせられる感じ 頭がシーンとして視界が少し薄くなる 12時間後ぐらいに頭痛が出たりでなかったりする
167 22/01/16(日)01:42:17 No.887318702
>逆に聞くが「」に大丈夫だよって言われたら安心して余生を過ごせるのかお前は プラセボで行ける行ける
168 22/01/16(日)01:42:18 No.887318706
おぺにす って書いてあったところ見ると お にす おぺ す みたいに文字が背景色に同化して見えなくなるのはある この見えなくなる部分がスレ画みたいに帯状になるな俺は
169 22/01/16(日)01:42:32 No.887318789
>何が嫌ってこの手の再現映像を見た後 >誘発されて発動して頭痛来るんじゃないかって不安になるのが嫌 もうこういう画像見るだけで恐怖と緊張が走るくらい調教されてるわ
170 22/01/16(日)01:42:50 No.887318884
閃輝暗点きたら 後頭部のツボめっちゃ強く押すと最悪のケースにならないからやってる 自分の最悪のケースは手足の痺れと吐き気 それが頭痛程度におさめられる
171 22/01/16(日)01:43:15 No.887319030
緊張性頭痛と違って片頭痛は温めるんじゃなく冷やすのがいいと聞く
172 22/01/16(日)01:43:49 No.887319214
>目閉じてまぶたの上から目を押したときに出るやつが近いと思う ずっとこんなのでてるって言うとなんなんだろうね
173 22/01/16(日)01:43:49 No.887319216
>眼科にいって乱視って言われて返されたんだけど >特定の時間帯に光の線がチカチカ光ってるのはなんなんだろう >ひぶん症でもないみたいK先生にあいたい 脳の方がフィルターかけて処理して見えないようにしてるだけで 眼球や瞼には毛細血管が流れてるので その血流がたまたま見えるとテレビの砂嵐というか 青とか紫のSFっぽい光の線が見えることはあるよ それ自体は異常じゃなくて誰ても見える奴
174 22/01/16(日)01:44:01 No.887319280
偏頭痛は初手セデスだめなら追加でロキソニンでやり過ごしてる
175 22/01/16(日)01:44:08 No.887319322
>緊張性頭痛と違って片頭痛は温めるんじゃなく冷やすのがいいと聞く 血管拡張してるのが原因だからね
176 22/01/16(日)01:44:16 No.887319370
仕事で顕微鏡使う時にこれに襲われると仕事にならなくなるんだけど 説明しても絶対ちゃんと理解されてない手応えがある
177 22/01/16(日)01:44:21 No.887319390
初めてなった時は眼科で眼底検査して眼球に何も無かったからもしかして脳梗塞かと思って循環器科と脳神経内科にかけこんだ
178 22/01/16(日)01:44:29 No.887319437
閃輝暗点有りの片頭痛持ちの人は閃輝暗点なしの片頭痛持ちの人に比べて脳卒中かなんかのリスクが高いみたいな報告あるから気をつけてね…
179 22/01/16(日)01:44:38 No.887319486
冷やすためこれ出たら氷枕使ってるよ
180 22/01/16(日)01:44:38 No.887319489
昨日発症したよ あまり広がらないうちに右側に移動して消えてくれた うっすら頭が痛い感じはするが薬飲むレベルじゃなくて助かった 以前仕事中に出て視界が真っ白になって参ったことがあるがそれ以降はあまり広がってないので このままでなくなってほしい
181 22/01/16(日)01:44:56 No.887319560
メンタル系のお薬辞めた時の離脱症状?でこれなった これ起きたあと頭痛来て立ってられなくなる
182 22/01/16(日)01:45:05 No.887319605
>いや…あれだろ…眩しいもの見たからだよな… >よっしゃ!セーフ!セーーフ!ってなる 太陽も嫌になって常時サングラスかけるようになったわ俺
183 22/01/16(日)01:45:08 No.887319624
>閃輝暗点有りの片頭痛持ちの人は閃輝暗点なしの片頭痛持ちの人に比べて脳卒中かなんかのリスクが高いみたいな報告あるから気をつけてね… 怖いこと言うねえ…
184 22/01/16(日)01:45:36 No.887319779
>初めてなった時は眼科で眼底検査して眼球に何も無かったからもしかして脳梗塞かと思って循環器科と脳神経内科にかけこんだ 俺も全く同じ経緯をたどった 脳血管は健康そのものだから頭痛との付き合い方を考えましょうねって言われた
185 22/01/16(日)01:45:37 No.887319785
>閃輝暗点有りの片頭痛持ちの人は閃輝暗点なしの片頭痛持ちの人に比べて脳卒中かなんかのリスクが高いみたいな報告あるから気をつけてね… 定期的にCT撮ってるよ俺 見える「」は半年に1回ペースでもいいから見てもらうと幾分か安全じゃないかな
186 22/01/16(日)01:45:55 No.887319889
出たなミストバーンの必殺技みたいなやつ
187 22/01/16(日)01:46:00 No.887319911
>仕事で顕微鏡使う時にこれに襲われると仕事にならなくなるんだけど >説明しても絶対ちゃんと理解されてない手応えがある 生理痛並に経験者じゃないと理解されない痛みだと思ってる
188 22/01/16(日)01:46:34 No.887320107
>見える「」は半年に1回ペースでもいいから見てもらうと幾分か安全じゃないかな 週明けに病院行くわマジで もっと早くこういう症状があるんだって知っておくべきだった
189 22/01/16(日)01:46:38 No.887320138
>定期的にCT撮ってるよ俺 最後に撮ったのが6年前だからまた行ったほうがいいかな… 経過観察でなんか変化あった?
190 22/01/16(日)01:46:58 No.887320246
トリプタンくれっつってんのにアセトアミノフェンだしてきた藪医者許さないよ
191 22/01/16(日)01:47:56 No.887320505
>その血流がたまたま見えるとテレビの砂嵐というか >青とか紫のSFっぽい光の線が見えることはあるよ >それ自体は異常じゃなくて誰ても見える奴 教えてくれてありがとう 太陽見たあとの焼き付きとか瞼押さえたときみたいな感じなんだ
192 22/01/16(日)01:48:05 No.887320548
>トリプタンくれっつってんのにアセトアミノフェンだしてきた藪医者許さないよ 患者が薬物指定するのは薬物転売目的の仮病疑いなのでやめたほうがいいぞ
193 22/01/16(日)01:48:34 No.887320675
>仕事で顕微鏡使う時にこれに襲われると仕事にならなくなるんだけど >説明しても絶対ちゃんと理解されてない手応えがある 子どものころの話だけど本当に片頭痛つらくて動けないでいたらサボるななんでお前はそうなんだって先輩に怒られたの思い出した
194 22/01/16(日)01:48:37 No.887320692
会社で一人残って残業してた時に初めて見えた 軽くパニックになった 頭痛は無かったから仕事続けた
195 22/01/16(日)01:49:01 No.887320817
スクリーンショット撮ってどういう風に見えてるか出力して医者とかに見せたい!
196 22/01/16(日)01:49:05 No.887320845
しかしまあなんだ 人間のメカニズム複雑怪奇すぎる
197 22/01/16(日)01:49:29 No.887320954
偏頭痛も理解されにくいよね
198 22/01/16(日)01:49:44 No.887321037
>スクリーンショット撮ってどういう風に見えてるか出力して医者とかに見せたい! wikipediaの画像は割といい出来だと思う
199 22/01/16(日)01:49:54 No.887321089
なんか口頭で伝えにくすぎて痛みもあんまりうまく表現できなくて通院のたびに落ち込んで帰宅するのを十年くらいやってた 転医して閃輝暗点って具体的な名前がわかった時めちゃくちゃホッとしたのを覚えてる
200 22/01/16(日)01:50:14 No.887321190
初めてなったときは前日に同級生に目ん玉殴られた翌朝だった 吐き気と痛み止まらなくて救急車です
201 22/01/16(日)01:50:19 No.887321222
>みたいに文字が背景色に同化して見えなくなるのはある 俺はこれが日常的に起こるよ
202 22/01/16(日)01:50:29 No.887321281
ミル貝の3つ目のgifがかなり近い
203 22/01/16(日)01:50:29 No.887321284
>しかしまあなんだ >人間のメカニズム複雑怪奇すぎる 人体のなかも神経やら血管やらに干渉する可能性のある物体だらけすぎる
204 22/01/16(日)01:51:14 No.887321549
貧血で目の前がチカチカするのもあったな
205 22/01/16(日)01:51:14 No.887321550
まれに脳梗塞の前兆とか言われてて怖い
206 22/01/16(日)01:51:27 No.887321632
>初めてなったときは前日に同級生に目ん玉殴られた翌朝だった >吐き気と痛み止まらなくて救急車です 後遺症じゃん 賠償金取れるじゃん
207 22/01/16(日)01:51:27 No.887321635
>ミル貝の3つ目のgifがかなり近い 俺もまさにこれ
208 22/01/16(日)01:51:37 No.887321706
>偏頭痛も理解されにくいよね 痛みって覚えにくい気がするんだよな… 終わった後にこの辺がこういう風に痛みましたって報告を上手くできた試しが無い
209 22/01/16(日)01:52:01 No.887321826
スレ画みたいに認識として伝わる例が一般でも見られる場所にあればまだ楽なんだけど