22/01/16(日)00:29:53 ピータ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/16(日)00:29:53 No.887290904
ピーターが孤独になったのは切ないけど ヒーローとして成長したのはこれからの活躍を期待してワクワクしてしまう しかし三部作最終章だけど出番とかあるのかなぁ
1 22/01/16(日)00:30:42 No.887291269
>ピーター 誰?
2 22/01/16(日)00:30:45 No.887291298
良かったな新三部作やりたいとは思ってるみたいだぞ
3 22/01/16(日)00:32:24 No.887291963
今回のラストには草葉の影からスタン・リーもガッツポーズしてる事だろう
4 22/01/16(日)00:32:29 No.887291990
ピーターってクイルの事でしょ 何でスパイダーマンのスレ絵でスターロードを?
5 22/01/16(日)00:34:06 No.887292655
最後のシーンで高卒認定の参考書取り出したところは滅茶苦茶切なかった このピーター数多の並行世界で一番私生活悲惨になっちゃったピーターなのでは…
6 22/01/16(日)00:34:56 No.887292995
それまでは他よりかなり周りから愛されてお金持ちもいたから仕方ないね!
7 22/01/16(日)00:35:33 No.887293333
いいよねスパイダーボーイからスパイダーマンになる物語
8 22/01/16(日)00:35:37 No.887293374
>それまでは他よりかなり周りから愛されてお金持ちもいたから仕方ないね! 振れ幅が極端すぎるんですけど!?
9 22/01/16(日)00:35:42 No.887293416
しくじりはあったけどそれでもヴィラン達を救済した優しさ凄い好きだわ
10 22/01/16(日)00:37:05 No.887294080
NWHで完成されすぎて次回作ならともかく三部作もやることある?って思ってしまう やだよマイルズ君に引き継ぐまでの三部作になるの
11 22/01/16(日)00:38:06 No.887294598
いろんなサプライズは確かに衝撃だったけど それ以上にちゃんとスパイダーマンの物語としてゼロ地点からスタートする終わり方が美しすぎる
12 22/01/16(日)00:38:41 No.887294881
英雄ミステリオ殺しdel
13 22/01/16(日)00:39:11 No.887295119
クソデブぐらいは覚えてやっていてほしかった
14 22/01/16(日)00:39:40 No.887295368
今までのピーターに比べると若かったのがこう繋がるとは
15 22/01/16(日)00:39:41 No.887295375
寂しいけどアイアンマン抜いた本来の路線に戻ったってことなんだよね
16 22/01/16(日)00:40:00 No.887295558
ヴェノムさんシンビオートをチップ代わりは ちょっと荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎません?
17 22/01/16(日)00:41:26 No.887296225
トニーの息子みたいに死を看取って後を託されて悩んでいたピーターが 誰からも忘れ去られてから決意が強くなるの切ない ピーターが託されたことを誰も覚えていない赤の他人って扱いになってから 彼らの信念は消えたりしない、彼らを覚えている誰かがいる限り って言うのマジで切なくって泣いちゃう
18 22/01/16(日)00:42:24 No.887296680
この調子だとネッドが洗脳されてホブゴブリンになるけど ピーターを襲わずに庇って最後に記憶取り戻して 「俺はお前を絶対に襲わないって言ったろ?」って腕の中で死にそう
19 22/01/16(日)00:43:04 No.887296941
叔母さんのお墓前でのハッピーとの会話が切なくもなんか良かった ………ハッピーくらいなら正体明かしてもいいんじゃねえ…?
20 22/01/16(日)00:44:24 No.887297531
>トニーの息子みたいに死を看取って後を託されて悩んでいたピーターが ファーフロムホームでトニーの後継者になる…ってこっちも後方ハッピー面してたのに…
21 22/01/16(日)00:45:22 No.887298034
広告とかだとホームシリーズの最終章って風に言われてるからスパイダーマンシリーズはMCUでもやると思う というかそうであってくれ
22 22/01/16(日)00:45:35 No.887298128
スパイダーマンの映画としての完成度も高いけれど個人的にはほかの展開の繋ぎになりそうなセリフも多かったのがすごく気になる ドクターがやらかしの後始末やることになりそうだったり知らない盲目の弁護士が凄腕の弁護士呼んで来いとか言ってたりエディが汁残してたりとか 特に弁護士のくだりがシーハルクのことだったら嬉しいんだが…
23 22/01/16(日)00:46:06 No.887298375
これで職につけないからデイリー・ビューグルで自撮りカメラマンになるとかだったら辛すぎる
24 22/01/16(日)00:48:08 No.887299260
>広告とかだとホームシリーズの最終章って風に言われてるからスパイダーマンシリーズはMCUでもやると思う >というかそうであってくれ コレで終わりとかふざけんなってゼンデイヤブチキレてるらしいね
25 22/01/16(日)00:48:42 No.887299500
次に出たら前のようなトムホスパイダーじゃなかったりして もう僕のことを覚えてる者はいない僕は親愛なる隣人スパイダーマンだ、みたいな
26 22/01/16(日)00:48:47 No.887299544
>知らない盲目の弁護士が凄腕の弁護士呼んで来いとか言ってたり これ自分雇えアピールじゃない?
27 22/01/16(日)00:49:17 No.887299740
JJJライン超え過ぎて死んで欲しいとまで思ったの初めてだ
28 22/01/16(日)00:49:17 No.887299744
マイルズで新三部作作ってダブルスパイディとかもありそう
29 22/01/16(日)00:49:34 No.887299863
>スパイダーマンの映画としての完成度も高いけれど個人的にはほかの展開の繋ぎになりそうなセリフも多かったのがすごく気になる 黒人のスパイダーマンもどこかに居るかもな ってセリフはまんまマイルスに繋がりそうでめっちゃおお!ってなった
30 22/01/16(日)00:49:40 No.887299909
アメイジング版はもっと理不尽な形での終わり方だったし…
31 22/01/16(日)00:49:52 No.887299999
>>広告とかだとホームシリーズの最終章って風に言われてるからスパイダーマンシリーズはMCUでもやると思う >>というかそうであってくれ >コレで終わりとかふざけんなってゼンデイヤブチキレてるらしいね つまりもっと曇らせろってことだな! 次はネッドをヴィランにしようぜ!!
32 22/01/16(日)00:49:53 No.887300008
他所のピーターは頼れる仲間のヒーローもいないし恋人も親友も失ってもヒーロー続けてることを知ったんだから MCUのピーターも失っても前を向かなきゃいけないんだ
33 22/01/16(日)00:49:54 No.887300024
わしが生きてる間に完結するのかなとトムホスパイダー
34 22/01/16(日)00:49:55 No.887300033
でもこれ以上続けると次に死ぬのはMJかネッドだよなぁ… どっちも出さないってのは演者の方が納得しなそうだし
35 22/01/16(日)00:50:27 No.887300295
>JJJライン超え過ぎて死んで欲しいとまで思ったの初めてだ あいつが情報精査せずに報道した結果メイおばさん死んでるのにピーターに責任押し付けて再生数稼ぎにメイおばさんの死使ってんの不愉快過ぎた
36 22/01/16(日)00:52:03 No.887301029
このパンチの強さにはスタン・リーもニッコリしていることだろう
37 22/01/16(日)00:52:09 No.887301077
>つまりもっと曇らせろってことだな! >次はネッドをヴィランにしようぜ!! 中の人のレス
38 22/01/16(日)00:52:32 No.887301286
>でもこれ以上続けると次に死ぬのはMJかネッドだよなぁ… >どっちも出さないってのは演者の方が納得しなそうだし じゃネッドをヴィランにしよう
39 22/01/16(日)00:52:53 No.887301463
ピーターはとりあえず曇らせとけば ええ!
40 22/01/16(日)00:53:08 No.887301572
地獄の社長キレ散らかしてると思う
41 22/01/16(日)00:53:12 No.887301604
>>スパイダーマンの映画としての完成度も高いけれど個人的にはほかの展開の繋ぎになりそうなセリフも多かったのがすごく気になる >黒人のスパイダーマンもどこかに居るかもな >ってセリフはまんまマイルスに繋がりそうでめっちゃおお!ってなった もしや今度のスパイダーバースに声優としてスパイダーマン123がそろい踏みするフラグではとちょっとだけ思ってる
42 22/01/16(日)00:53:14 No.887301618
トニーがずっと自分の人生に負い目を感じて悩んで生きてたっていうの見てると エンドゲームで私がアイアンマンだって世界救って永眠したの 凄い悲しいしキャップも普通の人生をやっと歩めて老いて引退したりとか 寂しい寂しくてたまらないんだけどヒーローの人生を見届けたっていうある種の満足感もあって お疲れ様ってなって息子みたいなピーターが意志を継いで頑張るのも見守りたいって気持ちになる でも本人以外そういう想いを託されたっていう事実を知らず スパイダーマンは孤独な正体不明のヒーローってなって凄い切ないんだけど どこかワクワクしているんだよね…ああ新シリーズとかまたアベンジャーズ的作品欲しい
43 22/01/16(日)00:53:28 No.887301709
ジェイムソンはスタジオ豪華になったけどピーターはボロアパートに転落してしまった
44 22/01/16(日)00:53:30 No.887301725
例のセリフ言った瞬間ああおばさん死ぬな…と確信したよ
45 22/01/16(日)00:53:30 No.887301729
あやつ
46 22/01/16(日)00:53:42 No.887301816
ちょっとヴェノムの方のカーネイジが不完全燃焼だったからMCUの方で原作よろしくメチャクチャに大暴れしてくれないかな こっちの世界のノーマンと合体してレッドゴブリンになってピーターのこと覚えてないフラッシュとか殺してもらったりして欲しい
47 22/01/16(日)00:53:47 No.887301850
>でもこれ以上続けると次に死ぬのはMJかネッドだよなぁ… >どっちも出さないってのは演者の方が納得しなそうだし ディズニー繋がりでSWも容赦なかったし心配だなぁ
48 22/01/16(日)00:54:01 No.887301951
これのJJJただのクズになってると思う
49 22/01/16(日)00:54:41 No.887302221
ただあの終わり方で次回作にMJとネッド出てくるか?とはなる
50 22/01/16(日)00:54:50 No.887302290
ネッドというかバタロンはエンドゲームのネタバレトムホにされて恨んでるからな…
51 22/01/16(日)00:54:53 No.887302312
>地獄の社長キレ散らかしてると思う 怒らないで聞いてくださいね ミステリオのこと勘定にいれると1/3くらい社長の責任ですよね?
52 22/01/16(日)00:54:55 No.887302332
大いなる力には
53 22/01/16(日)00:55:16 No.887302461
>地獄の社長キレ散らかしてると思う まず入学許可しなかったMITに怒る その次は問題児ストレンジに
54 22/01/16(日)00:55:31 No.887302557
キャップがダンス踊るエンディングとか反則だと思うよ 俺アメリカとか行ったことないけどある種の郷愁を感じて 良かったね…って鳴きそうになっちゃったもん
55 22/01/16(日)00:55:45 No.887302639
ウィレム・デフォーの二重人格の演技力すっごい…
56 22/01/16(日)00:55:52 No.887302680
正体知らんだけでスパイディとしての実績は残ってんだよね? 然るべきとこに改めて協力をお願いすれば割と関係再構築出来る部分も多い気がする でも今のパーカーは孤独の刑に服してるからそうは出来ないんだ…
57 22/01/16(日)00:56:19 No.887302857
>コレで終わりとかふざけんなってゼンデイヤブチキレてるらしいね でもMJとネッドはよその州の大学いくから 続編はNYでピーターがハリーとグウェンと絡む路線だろうし…
58 22/01/16(日)00:56:20 No.887302868
これには地獄のスタン・リーもにっこり
59 22/01/16(日)00:56:31 No.887302936
>>地獄の社長キレ散らかしてると思う >まず入学許可しなかったMITに怒る >その次は問題児ストレンジに 役立たずのフューリーに
60 22/01/16(日)00:56:32 No.887302943
何が悪いってピーターのこと巻き込むだけ巻き込んでおあしすしたフューリーに化けたスクラル人
61 22/01/16(日)00:56:41 No.887302992
お辛いけどやっぱスパイダーマンは最高だわってなった締めだった…
62 22/01/16(日)00:57:04 No.887303136
>コレで終わりとかふざけんなってゼンデイヤブチキレてるらしいね 何言ってんだよここから始まりだろ
63 22/01/16(日)00:57:04 No.887303139
>地獄の社長キレ散らかしてると思う 社長は地獄行きなのか...
64 22/01/16(日)00:57:10 No.887303180
>これのJJJただのクズになってると思う 映画に描写されてない部分にクズじゃないとこちゃんとあるのこの人…?
65 22/01/16(日)00:57:18 No.887303235
アメイジングがピーター2だよね? なんか番号でごっちゃになってる
66 22/01/16(日)00:57:19 No.887303245
メイおばさんが目を開けたまま死んでいくのがおつらい...
67 22/01/16(日)00:57:36 No.887303348
手首から糸出るn!?
68 22/01/16(日)00:57:36 No.887303350
>アメイジングがピーター2だよね? >なんか番号でごっちゃになってる 3だよ
69 22/01/16(日)00:58:13 No.887303573
>例のセリフ言った瞬間ああおばさん死ぬな…と確信したよ あぁ良かった吹き飛んだだけか… 待てそれ言うなコレもう痛み感じてないだけじゃん!!やめ…やめろ!!!!ってなった
70 22/01/16(日)00:58:37 No.887303709
>アメイジングがピーター2だよね? >なんか番号でごっちゃになってる トムホが1 手首が2 アメイジングが3だよ
71 22/01/16(日)00:58:38 No.887303720
>アメイジングがピーター2だよね? >なんか番号でごっちゃになってる MCU 1 サム・ライミ 2 アメイジング 3 これで覚えるといい
72 22/01/16(日)00:58:40 No.887303735
3作出てる方が2で 2作しか出来なかった方が3と覚えよう
73 22/01/16(日)00:58:45 No.887303762
>ファーフロムホームでトニーの後継者になる…ってこっちも後方ハッピー面してたのに… 日本の販売会社が書いたんだろうけどBDのパッケージに 親愛なる隣人から真のヒーローに!って書いてあるの茶番になってしまった
74 22/01/16(日)00:58:46 No.887303772
>でもMJとネッドはよその州の大学いくから >続編はNYでピーターがハリーとグウェンと絡む路線だろうし… メリージェーンの方のMJとかにヒロインも変わったり…
75 <a href="mailto:スパイダーマン2">22/01/16(日)00:59:06</a> [スパイダーマン2] No.887303904
>手首から糸出るn!? えっ!?出ないの!?
76 22/01/16(日)00:59:11 No.887303931
>ウィレム・デフォーの二重人格の演技力すっごい… 出るのはいいけどアクションやらせろとか言うだけあるわ 殴られてる時の笑顔の狂気すげぇ
77 22/01/16(日)00:59:19 No.887303995
メインテーマ流れてスパイダーマンが3人ポーズ決めるの これだけでゾクゾクする
78 22/01/16(日)00:59:27 No.887304042
>3作出てる方が2で >2作しか出来なかった方が3と覚えよう 言い方!
79 22/01/16(日)00:59:35 No.887304094
>アメイジングがピーター2だよね? >なんか番号でごっちゃになってる 最初にトムホ置いてライミアメスパの順だ
80 22/01/16(日)00:59:38 No.887304108
基本的にJJJ絵に描いたようなマスコミのクズだよね ライミ版だとまだ愛嬌もあったけど
81 22/01/16(日)00:59:48 No.887304161
やっぱりNWHはビターエンド過ぎない?
82 22/01/16(日)00:59:53 No.887304183
>映画に描写されてない部分にクズじゃないとこちゃんとあるのこの人…? ゲームとかライミだとちゃんとしたジャーナリスト的な面もやってるよ
83 22/01/16(日)00:59:54 No.887304192
>これのJJJただのクズになってると思う ジャーナリストですらなく外付け良心回路の副編集長もいないとはいえクソやろう過ぎるよねMCUのJJJ
84 22/01/16(日)01:00:08 No.887304284
ダメージコントロール局ってヒドラ?
85 22/01/16(日)01:00:10 No.887304304
思った以上にスターク社を始めとしてこれまで頼りになったものが頼りにならなくてEG後の世界って本当大変なんだな…
86 22/01/16(日)01:00:13 No.887304316
2と3は糸のレシピ聞いといた方がいいと思う 特に3お前蜘蛛死んだら詰みだぞ
87 22/01/16(日)01:00:16 No.887304339
なんかこうまだ前を向けないというかMCUピーターの物語の続きをくれ~
88 22/01/16(日)01:00:39 No.887304472
JJJがここまで嫌われてる感じだと続編はJJJと仲良くなるんだろ?って逆に楽しみだよ
89 22/01/16(日)01:00:39 No.887304477
>映画に描写されてない部分にクズじゃないとこちゃんとあるのこの人…? 映画のプロモーションとしてデイリービューグルの公式サイトが作られてて そこでスパイダーマンの情報なら不確かな噂や陰謀論でもいいから求む!とやってる
90 22/01/16(日)01:00:46 No.887304521
>ジャーナリストですらなく外付け良心回路の副編集長もいないとはいえクソやろう過ぎるよねMCUのJJJ ネットメディアだぞ湯川みたいなもんだよ
91 22/01/16(日)01:00:50 No.887304550
ネッド達の前に出てきた順番と映画の公開順のせいでごっちゃになるよねピーター2と3
92 22/01/16(日)01:00:50 No.887304551
大いなる力には大いなる責任が伴うがもはや呪いの言葉みたくなってる
93 22/01/16(日)01:01:12 No.887304685
矢面に立ってた社長が死んで総崩れしてしまった
94 22/01/16(日)01:01:19 No.887304729
>大いなる力には大いなる責任が伴うがもはや呪いの言葉みたくなってる いま さら
95 22/01/16(日)01:01:23 No.887304754
>No.887301618 あいつ… 分かるよ…すごく分かる… 新世代アベンジャーズ見たい…
96 22/01/16(日)01:01:29 No.887304793
次代キャップも銀行から金貸してくれない世知辛さ…
97 22/01/16(日)01:01:45 No.887304900
>続編はNYでピーターがハリーとグウェンと絡む路線だろうし… そっかMCU世界にもいる筈なんだよな…
98 22/01/16(日)01:01:46 No.887304903
>大いなる力には大いなる責任が伴うがもはや呪いの言葉みたくなってる もうそれ言わなくても良いからとかネタにされてるバース
99 22/01/16(日)01:02:00 No.887305002
最初の映画だったからライミのイメージが強くついてるけど ライミピーターってスパイダーマンの中でも異質な方なんだっけか 性格も大人しめって所とか
100 22/01/16(日)01:02:13 No.887305103
ライミ版だとまだギリギリ報道精神のある描写あったけど今回ただフェイクニュースに乗せられて拡散してお咎めなしだからな…
101 22/01/16(日)01:02:15 No.887305115
私がMITにいくら寄付してると思ってるんだて生前なら言う
102 22/01/16(日)01:02:19 No.887305139
ビッグ3全員亡くなってるし アベンジャーズも解散状態だからな
103 22/01/16(日)01:02:29 No.887305196
スターク社もアイアンマン1でクソみたいな役員いたし 社長死んだらもう変なのに乗っ取られるんじゃねえかな
104 22/01/16(日)01:02:29 No.887305199
>>これのJJJただのクズになってると思う >映画に描写されてない部分にクズじゃないとこちゃんとあるのこの人…? 原作や以前の映画シリーズでは捏造にはキレるしスパイディ叩く迷惑おじさんだけどジャーナリストとしての信念はしっかりしてる
105 22/01/16(日)01:02:34 No.887305236
>ビッグ3全員亡くなってるし >アベンジャーズも解散状態だからな ソーは生きてるよ!?
106 22/01/16(日)01:02:36 No.887305245
>ビッグ3全員亡くなってるし デブは生きてるだろ!!!!
107 22/01/16(日)01:02:41 No.887305281
スターク・インダストリーズの力だいぶ弱まってるみたいだしMCUでもオズコープ台頭してくんのかね
108 22/01/16(日)01:02:42 No.887305286
>ビッグ3全員亡くなってるし >アベンジャーズも解散状態だからな ンーは生きてるよ!
109 22/01/16(日)01:02:48 No.887305341
JJJは覆面嫌いだからスパイディが嫌いでっていう前提があったから覆面取られた後のピーターも攻撃してるMCU版はミステリオのファンだったんじゃないかって邪推が…
110 22/01/16(日)01:02:51 No.887305364
>>続編はNYでピーターがハリーとグウェンと絡む路線だろうし… >そっかMCU世界にもいる筈なんだよな… でもオズコープ無いって…
111 22/01/16(日)01:03:01 No.887305432
チーズソースの神は宇宙行っちゃったし…
112 22/01/16(日)01:03:04 No.887305458
キャップがビデオに出演して笑った頃が最早懐かしい
113 22/01/16(日)01:03:30 No.887305635
>>アメイジングがピーター2だよね? >>なんか番号でごっちゃになってる >最初にトムホ置いてライミアメスパの順だ 敵がしょぼく無い順で覚えると覚えやすい
114 22/01/16(日)01:03:34 No.887305665
>ライミ版だとまだギリギリ報道精神のある描写あったけど今回ただフェイクニュースに乗せられて拡散してお咎めなしだからな… ライミ版はギリギリ報道精神って言うのは失礼なシーンいっぱいあるだろ!
115 22/01/16(日)01:03:35 No.887305671
>原作や以前の映画シリーズでは捏造にはキレるしスパイディ叩く迷惑おじさんだけどジャーナリストとしての信念はしっかりしてる 2の私のせいでスパイダーマンがいなくなってしまった…からの復活で無茶苦茶笑った記憶がある
116 22/01/16(日)01:03:56 No.887305798
今見て来たんだけど こう…最初の作品に戻るみたいな綺麗なオチなんだけどおつら過ぎない? いやお辛いのがスパイダーマンだけどトムホ版のスパイダーマンはまだ子どもらしいから手加減して欲しいと言うかまだ子供っぽいからこその喪って大人になった感が引き立つのはあるんだけど
117 22/01/16(日)01:04:00 No.887305815
>スターク社もアイアンマン1でクソみたいな役員いたし >社長死んだらもう変なのに乗っ取られるんじゃねえかな スターク社直下のDC社がスターク社の偉い人拘束してボコボコにするしもう乗っ取られてるよ
118 22/01/16(日)01:04:00 No.887305823
ここ最近の騒動あれこれで陰謀論に踊らされる民衆の説得力がなんか凄い…
119 22/01/16(日)01:04:21 No.887305930
子供だからこそお前が招いたトラブルだからな…
120 22/01/16(日)01:04:27 No.887305973
マーベル世界の住人特にデブのババアはこれだよこれってなった
121 22/01/16(日)01:04:31 No.887305996
チーズソースは宇宙行ったけどGOTGとは別に続編あるんだよね 音楽性の違いで別れるのかな
122 22/01/16(日)01:04:51 No.887306132
タイトルがノーウェイホームとはいえ帰る場所失い過ぎでつらい
123 22/01/16(日)01:04:51 No.887306135
まあ今回のJJJは可愛げなかったよね… コミカルな出番あれば多少印象変わったろうけど
124 22/01/16(日)01:04:55 No.887306152
前作からしてお子ちゃまさは強調されてたもんな
125 22/01/16(日)01:05:01 No.887306195
スパイダーベイビーが最低すぎる…
126 22/01/16(日)01:05:06 No.887306233
>マーベル世界の住人特にデブのババアはこれだよこれってなった スパイダーマンが私を殴った!!!!!!!!!!
127 22/01/16(日)01:05:10 No.887306264
>>スターク社もアイアンマン1でクソみたいな役員いたし >>社長死んだらもう変なのに乗っ取られるんじゃねえかな >スターク社直下のDC社がスターク社の偉い人拘束してボコボコにするしもう乗っ取られてるよ ハッピーお前DC社への命令権ねぇの!?ってなったわ
128 22/01/16(日)01:05:10 No.887306266
どっちかと言うとライミ版JJJはトンチキ傍迷惑おじさんみたいな所あるけど MCU版は容赦が無さ過ぎる
129 22/01/16(日)01:05:11 No.887306270
>スターク社直下のDC社がスターク社の偉い人拘束してボコボコにするしもう乗っ取られてるよ ダメージコントロール局って連邦捜査局の管轄じゃなかった?
130 22/01/16(日)01:05:11 No.887306272
現実のせいでフィクションな衆愚描写の下限がどんどこ下がってるの本当にどうかと思う
131 22/01/16(日)01:05:17 No.887306318
ダメコンはスターク系列かと思えば部隊まで持ってる…
132 22/01/16(日)01:05:19 No.887306327
jjjクズだがミステリオの真実を知らないから仕方ない部分もある というかあれだけの大事件なんだからミステリオの身元確認とか いくらでもできるだろ!真実を公表しろよ!仕事しろ!スクラル星人!
133 22/01/16(日)01:05:27 No.887306384
親友も居ねえし親類も居ねえしお金もないし戸籍も無いと原作より更に悲惨な状況に落とされてるのは凄いな…
134 22/01/16(日)01:05:46 No.887306493
>>>続編はNYでピーターがハリーとグウェンと絡む路線だろうし… >>そっかMCU世界にもいる筈なんだよな… >でもオズコープ無いって… ファイギはアメスパが一部ライミの焼き直ししたのがよくない思ってるんで 過去にやった展開はしない方針で作ってたから ハリーもグウェンも前と違う形で登場させると思う
135 22/01/16(日)01:05:56 No.887306564
最後の高卒認定ってそこから!?って思ったけど誰も覚えてないんだから当たり前か…
136 22/01/16(日)01:06:04 No.887306598
ピーターにケンカ売る人たちもピーターに甘えてるよね
137 22/01/16(日)01:06:06 No.887306607
ダメコンは社長も出資と技術供与してるだけで直轄ではないのでは?
138 22/01/16(日)01:06:09 No.887306621
これ見た後に久々にゲームの方を起動するとスパイディがNYのみんなから愛されてるのを見てしんどくなる 地下鉄とかで宙返りして皆が拍手してたりスパイディのコスプレしてる子と話したり
139 22/01/16(日)01:06:12 No.887306636
最後のピーターが移ったアパートってライミ版ピーターが住んでた所?
140 22/01/16(日)01:06:27 No.887306709
トムホ版は初出がシビルウォーだったから「ああ今回はオリジンのくだりすっ飛ばすんだな」って思ってた まさか個人3部作かけて壮大なオリジンするとは思わないじゃん…
141 22/01/16(日)01:06:29 No.887306718
>チーズソースは宇宙行ったけどGOTGとは別に続編あるんだよね >音楽性の違いで別れるのかな クリヘムのインスタに撮影中っぽいクリプラとのツーショットがあったから どっちかの作品にメインじゃないけど出演とかはありそう
142 22/01/16(日)01:06:33 No.887306742
>jjjクズだがミステリオの真実を知らないから仕方ない部分もある >というかあれだけの大事件なんだからミステリオの身元確認とか >いくらでもできるだろ!真実を公表しろよ!仕事しろ!スクラル星人! 怒られたくないから報告しないでおこう
143 22/01/16(日)01:06:38 No.887306775
PS4版のJJJがこの惨劇はスパイダーマンのせいじゃない!って言うの好きだよ それはそれとしてすぐ掌返すのも
144 22/01/16(日)01:06:41 No.887306790
お前が殺したんだろ? なぁどういう気持ちで殺ったんだ?
145 22/01/16(日)01:06:54 No.887306878
ハリーはハリーでもオズボーンじゃないハリーなんじゃね
146 22/01/16(日)01:07:06 No.887306952
>スターク社直下のDC社がスターク社の偉い人拘束してボコボコにするしもう乗っ取られてるよ それは乗っ取り関係なく事件対応として公平なだけでは?
147 22/01/16(日)01:07:08 No.887306969
>これ見た後に久々にゲームの方を起動するとスパイディがNYのみんなから愛されてるのを見てしんどくなる >地下鉄とかで宙返りして皆が拍手してたりスパイディのコスプレしてる子と話したり うーん…ちょっとパンチが足りなくない?
148 22/01/16(日)01:07:09 No.887306979
社長がベンおじさんポジションだと思うじゃん?
149 22/01/16(日)01:07:31 No.887307102
そう言えばトムホとゼンデイヤ映画のプロモだと思ってたけど本当に交際してんだな
150 22/01/16(日)01:07:32 No.887307115
>ダメコンはスターク系列かと思えば部隊まで持ってる… なんかまたヒドラ残党が紛れ込んでそうだなって思った
151 22/01/16(日)01:07:42 No.887307170
ホムカミの等身大ティーンヒーロー登場!みたいなノリ割と好きだったから現状おつらい…
152 <a href="mailto:MARVEL">22/01/16(日)01:07:46</a> [MARVEL] No.887307196
あの…そろそろうちの子を返してもらえませんか…?
153 22/01/16(日)01:07:50 No.887307220
>うーん…ちょっとパンチが足りなくない? そうだ!おばさんをピーターの選択の結果として死なせようぞ!
154 22/01/16(日)01:07:50 No.887307221
>うーん…ちょっとパンチが足りなくない? うるせえこっちもメインシナリオ的にはパンチ力充分だバーカ!!!1!1!
155 22/01/16(日)01:07:56 No.887307243
>そう言えばトムホとゼンデイヤ映画のプロモだと思ってたけど本当に交際してんだな ゼンデイヤの犬に散歩させられてるらしいな
156 22/01/16(日)01:08:01 No.887307267
>社長がベンおじさんポジションだと思うじゃん? 誰より力には責任が伴うの体現者だしね… まさかもっかいやるとは…しかもあんなに明るくタフなMCUおばさんで
157 22/01/16(日)01:08:12 No.887307330
>>そう言えばトムホとゼンデイヤ映画のプロモだと思ってたけど本当に交際してんだな >ゼンデイヤの犬に散歩させられてるらしいな 犬かわいそう…
158 22/01/16(日)01:08:12 No.887307332
>うーん…ちょっとパンチが足りなくない? 最後の最後であんな選択ピーターに突きつけるのは頭スタンリー過ぎるぞゲームも…
159 22/01/16(日)01:08:14 No.887307343
オズコープはあるしノーマンやらオットーもいるけど今回の件から解決RTAをやるかもしれない 全く居ないかもしれない
160 22/01/16(日)01:08:23 No.887307399
アル中でピザデブで神パワーは健在だから オンゲで煽られた相手の住所特定して雷落すっていうコメディキャラにされソーが 癒しにすら感じてしまうぐらい切ない…
161 22/01/16(日)01:08:40 No.887307482
>最後の高卒認定ってそこから!?って思ったけど誰も覚えてないんだから当たり前か… 指パッチン経由してる世界だからそこだけ不幸中の幸いなのがなんとも言い難い感情になる
162 22/01/16(日)01:08:45 No.887307508
いいよねおばさんとピーターが最期に二人きりになってるところにお構い無く銃撃つダメコン よくねぇよ
163 22/01/16(日)01:08:48 No.887307533
最後のドーナツ屋でMJを見つめるピーターの顔が序盤と比べると大人びて見えるからトムホ凄い
164 22/01/16(日)01:08:49 No.887307537
俺ゲームでメイおばさん死んで耐性ついてなかったら今作しばらく引き摺ったぞ
165 22/01/16(日)01:08:50 No.887307543
ゲームのマイルズの方でのJJJはマイルズに対してやや態度を決めかねてる感があって楽しい
166 22/01/16(日)01:08:57 No.887307575
>ダメコンはスターク系列かと思えば部隊まで持ってる… ヴィランたちの持ってた武器を全部接収してるので 今は一番やばい武器を抱え込んでる組織
167 22/01/16(日)01:09:03 No.887307609
>前作からしてお子ちゃまさは強調されてたもんな 今回もメイおばさんのシーンでピーターを心配して先に立ち上がるの死にかけてるはずのメイおばさんの方なんだよね やっぱここがはっきりとしたお子ちゃまピーターとの決別になるんだろうな
168 22/01/16(日)01:09:23 No.887307705
本当に全てを捨てて悪を追って空駆けさせる奴があるか
169 22/01/16(日)01:09:41 No.887307782
チーズソースは次回作で全身筋肉のインテリに戻ってるっぽいよね
170 22/01/16(日)01:09:55 No.887307856
そういえばベンパーカー欠片も出てこないのはなんでなんだろうね 一応小ネタとして姪叔母さんが持ってた鞄にイニシャルだけ刻んであったらしいけれども
171 22/01/16(日)01:10:00 No.887307889
ゼンデイヤ主演のドラマのオフショットに何故か出演してないのに映り込むトムホいいよね fu714667.jpg
172 22/01/16(日)01:10:06 No.887307913
帰ってきた我が家がもう我が家じゃなくて知らないアパートになってるのが 感情ぐっちゃぐちゃなる つらいのと希望を感じさせるので心が二つあるってなる
173 22/01/16(日)01:10:14 No.887307954
ソーは生きてるがピーターとは面識は葬式で会ったくらい無いだろうし当てにならない… というか共闘したのがドクターとトニー除くとクイルとかドラックスとかアホばかりじゃねーか!
174 22/01/16(日)01:10:20 No.887307999
でもね…最後の雪のNYに飛び出すスパイダーマンの絵が本当に美しいんですよ…
175 22/01/16(日)01:10:26 No.887308043
身元不明な少年も受け入れてくれるアメリカでよかったねピーター…
176 22/01/16(日)01:10:45 No.887308171
戸籍失った人に優しい世界なのが不幸中の幸いと言うには余りにも厳しいがそういう人の手助けをしてたのもメイおばさんなんだよな
177 22/01/16(日)01:10:53 No.887308211
でも超人的なパワー持ってるし殺人の疑惑はあってもまだ大人の優しさを求めてしまう子供なのに 疑惑ってだけで何の言い分も聞かずに危険な猛獣みたいに扱う奴ら無慈悲過ぎないか…?
178 22/01/16(日)01:11:00 No.887308256
黒人デブだったり去っていくスパイダーマンに飛び付こうとするおっさんもお前ら本当にさぁ……
179 22/01/16(日)01:11:05 No.887308294
でも俺MCU版の子供なピーターが好きだったんだ 孤高のヒーローと言うよりスタークやハッピーみたいに見守る立場で見れたと言うか
180 22/01/16(日)01:11:10 No.887308334
>でもね…最後の雪のNYに飛び出すスパイダーマンの絵が本当に美しいんですよ… (このクリスマスツリーこの後ホークアイに倒されるんだよな…)
181 22/01/16(日)01:11:21 No.887308388
NWHは感情をずっと振り回されっぱなしだった… すごく疲れたけどまた観に行きたいな
182 22/01/16(日)01:11:27 No.887308423
>そういえばベンパーカー欠片も出てこないのはなんでなんだろうね そっちは別枠としてアニメやるみたい
183 22/01/16(日)01:11:30 No.887308437
どれもこれもトムホが曇らせがいのある顔してるのが悪い
184 22/01/16(日)01:11:39 No.887308492
>そういえばベンパーカー欠片も出てこないのはなんでなんだろうね >一応小ネタとして姪叔母さんが持ってた鞄にイニシャルだけ刻んであったらしいけれども チラッとCWで半年前に不幸があったって話題に出てる メタ的にはCWの尺でその辺やっても時間長いし今更いらないよねってあたり
185 22/01/16(日)01:11:42 No.887308504
>でも超人的なパワー持ってるし殺人の疑惑はあってもまだ大人の優しさを求めてしまう子供なのに >疑惑ってだけで何の言い分も聞かずに危険な猛獣みたいに扱う奴ら無慈悲過ぎないか…? は?スパイダーマンは神だが? それでいつスパイダーベイビー作るの!?
186 22/01/16(日)01:12:02 No.887308603
序盤も序盤でアイアンスパイダーのスーツの補助機能が全部使えなくなってるからあの時点でスタークインダストリーが致命傷追ってたっぽい雰囲気ある
187 22/01/16(日)01:12:05 No.887308614
ありがとうスパイダーマン 君がいたから強くなれた 遂に最終章! ってCMやってるけどこれだと完全に終わったような言い方だな…
188 22/01/16(日)01:12:05 No.887308615
FEASTに世話になってるとしたら次はMr,ネガティブ出せば更に曇らせられるぜ!
189 22/01/16(日)01:12:14 No.887308672
>でもね…最後の雪のNYに飛び出すスパイダーマンの絵が本当に美しいんですよ… この絵面は本当に綺麗だし去っていった人達の意思が確実に受け継がれている良いシーンではあるんだ 良いシーンなだけに本当に困る
190 22/01/16(日)01:12:26 No.887308726
鍛えてる弁護士はすごいな
191 22/01/16(日)01:12:35 No.887308774
>FEASTに世話になってるとしたら次はMr,ネガティブ出せば更に曇らせられるぜ! やめろや!
192 22/01/16(日)01:12:37 No.887308780
ミステリオは英雄だ!
193 22/01/16(日)01:12:37 No.887308783
>鍛えてる弁護士はすごいな 優秀なので
194 22/01/16(日)01:12:40 No.887308794
ペッパーもスターク社追い出されそう