虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/16(日)00:17:28 沿岸部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/16(日)00:17:28 No.887284553

沿岸部の「」逃げろ

1 22/01/16(日)00:17:40 No.887284686

オオオ イイイ

2 22/01/16(日)00:17:50 No.887284792

ツナミノジョウホウデス

3 22/01/16(日)00:17:56 No.887284847

クソ寒いのに大変だな

4 22/01/16(日)00:17:58 No.887284872

なんでどこから火山!?

5 22/01/16(日)00:18:06 No.887284934

3mて

6 22/01/16(日)00:18:19 No.887285072

うるせえ!

7 22/01/16(日)00:18:24 No.887285141

トンガ?

8 22/01/16(日)00:18:25 No.887285153

トンガの噴火の影響なのかな

9 22/01/16(日)00:18:25 No.887285155

ハワイやグアム沈むんじゃ?

10 22/01/16(日)00:18:36 No.887285264

1mか

11 22/01/16(日)00:18:57 No.887285432

大地震でもあったのか

12 22/01/16(日)00:18:59 No.887285452

トンガの「」逃げて!!

13 22/01/16(日)00:19:04 No.887285486

加減しろ馬鹿!

14 22/01/16(日)00:19:08 No.887285520

>15日13時10分頃、南太平洋を震源とする地震。震源の深さは不明、地震の規模はM不明と推定。

15 22/01/16(日)00:19:08 No.887285524

>1mか 思ったより高いな…

16 22/01/16(日)00:19:10 No.887285549

トンガは津波の影響ないって言ってなかった?

17 22/01/16(日)00:19:14 No.887285581

さっきからサイレンがひっきりなしに鳴ってるんですけお…

18 22/01/16(日)00:19:16 No.887285590

夜食買いに車出してたけど俺このまま食い物買って山の方行こうかな…

19 22/01/16(日)00:19:24 No.887285647

夜中とかやめてくれよ

20 22/01/16(日)00:19:26 No.887285667

スマホの警報鳴ったけどうるさくてすぐ消しちゃって内容見れなかった…

21 22/01/16(日)00:19:28 No.887285684

テレビでデカイ波がみたいな話の時に注意報来てて駄目だった

22 22/01/16(日)00:19:37 No.887285757

とんがとんが

23 22/01/16(日)00:19:40 No.887285781

なんでこんな広い範囲ででてんだよ!

24 22/01/16(日)00:19:42 No.887285790

外からサイレンの音聞こえてきて本気でビビったわ

25 22/01/16(日)00:19:42 No.887285791

沖縄真っ赤じゃん

26 22/01/16(日)00:19:45 No.887285806

トンガの野郎許せねえ…

27 22/01/16(日)00:19:45 No.887285811

もう終わりだよこの惑星

28 22/01/16(日)00:19:46 No.887285812

津波心配ない海面上昇に注意とか言っといて今更津波警報とかなんなんこれ

29 22/01/16(日)00:19:48 No.887285831

津波警報て珍しい気がする

30 22/01/16(日)00:19:48 No.887285835

3mの所あるけど「」は大丈夫?

31 22/01/16(日)00:19:48 No.887285838

火山昨日噴火したとかじゃなかったっけ

32 22/01/16(日)00:19:50 No.887285852

奄美の方3m…3m…!?

33 22/01/16(日)00:19:53 No.887285882

ひょっとして津波大事?

34 22/01/16(日)00:19:56 No.887285916

>>15日13時10分頃、南太平洋を震源とする地震。震源の深さは不明、地震の規模はM不明と推定。 トンガの火山とは違うの?

35 22/01/16(日)00:19:56 No.887285917

えっだって影響ないって行ったじゃん嫌だよお外寒いよ

36 22/01/16(日)00:19:57 No.887285936

注意報ならきっと多分おそらく大丈夫だろ 荷造りと靴は準備してあるからあとは上に逃げるだけだ

37 22/01/16(日)00:20:04 No.887285991

ビビった

38 22/01/16(日)00:20:06 No.887286009

海底火山で大噴火とか絶対なにか目覚めたでしょ……

39 22/01/16(日)00:20:07 No.887286015

トンガリの野郎許せねえ…

40 22/01/16(日)00:20:08 No.887286017

3mはやべぇ

41 22/01/16(日)00:20:17 No.887286101

1mかって思ったら元気になって10mになるなんてことはない?

42 22/01/16(日)00:20:22 No.887286122

大噴火ってマジすげぇんだな…

43 22/01/16(日)00:20:25 No.887286161

夕飯の時には津波の心配はないって言ってたような…

44 22/01/16(日)00:20:37 No.887286276

マジか

45 22/01/16(日)00:20:38 No.887286289

>沖縄真っ赤じゃん よくみろ 奄美だ

46 22/01/16(日)00:20:38 No.887286291

津波なんてずいぶん久しぶりだな 他人事とは言え恐ろしいものだ

47 22/01/16(日)00:20:44 No.887286342

>トンガの「」逃げて!! おるんかい

48 22/01/16(日)00:20:56 No.887286443

直ちに影響はない(数時間後はわからない)

49 22/01/16(日)00:20:59 No.887286472

沿岸部まで8knあるし流石に大丈夫だろう…寝るね

50 22/01/16(日)00:21:04 No.887286510

androidの通知で津波予報とかあるんだな…今来たわ

51 22/01/16(日)00:21:04 No.887286515

ウンコ中に警報出されると死に様が無惨な想像して悲しくなるから 終わってからにして

52 22/01/16(日)00:21:07 No.887286540

深夜に怖い警報鳴らすのやめてくださいよ…土曜だから許すが…

53 22/01/16(日)00:21:08 No.887286555

誤報か何かじゃないの もう寝るところなんだけど

54 22/01/16(日)00:21:09 No.887286565

なんか今普通なの逆に怖いんですけど

55 22/01/16(日)00:21:10 No.887286566

トンガは大丈夫なの?

56 22/01/16(日)00:21:21 No.887286663

トンガ人は生きてんのかな

57 22/01/16(日)00:21:22 No.887286677

トカラってどこ……

58 22/01/16(日)00:21:26 No.887286699

>さっきからサイレンがひっきりなしに鳴ってるんですけお… 逃げるんだよーっ!

59 22/01/16(日)00:21:26 No.887286704

こんな時間じゃつらいよ!

60 22/01/16(日)00:21:33 No.887286767

まあ3mで到達してたらすぐわかるだろうから大丈夫そうな気がするしろ

61 22/01/16(日)00:21:33 No.887286770

鹿児島から北海道て

62 22/01/16(日)00:21:37 No.887286809

誤報だよ

63 22/01/16(日)00:21:43 No.887286849

1mでも足を取られて水中に倒れると人は死ぬぞ 流れるプールとは訳が違うし色んなものが一緒に流れてくるから危険だ

64 22/01/16(日)00:21:57 No.887286982

万が一被害出た時に批難されるからとりあえず注意報出しとこ ってやつじゃないの?

65 22/01/16(日)00:22:02 No.887287028

今寝たら平野部は押し流されたあとになってそう

66 22/01/16(日)00:22:03 No.887287040

えっどうしたらいいの俺死ぬの

67 22/01/16(日)00:22:08 No.887287084

いつの話だよ 今じゃん!?

68 22/01/16(日)00:22:09 No.887287087

もしかしてやばいやつ?

69 22/01/16(日)00:22:10 No.887287097

>沖縄真っ赤じゃん 奄美は3mの津波や予想だそうだ

70 22/01/16(日)00:22:16 No.887287144

どんだけだったのトンガの噴火

71 22/01/16(日)00:22:18 No.887287157

心配ないって出てたのに…

72 22/01/16(日)00:22:28 No.887287236

奄美3mってめちゃくちゃやばいじゃん

73 22/01/16(日)00:22:28 No.887287241

俺ちょっと様子見てくる

74 22/01/16(日)00:22:30 No.887287255

>誤報か何かじゃないの >もう寝るところなんだけど 津波観測システムが全国一斉に誤感知するとは思えん

75 22/01/16(日)00:22:31 No.887287264

>1mでも足を取られて水中に倒れると人は死ぬぞ >流れるプールとは訳が違うし色んなものが一緒に流れてくるから危険だ あったな、津波に足を取られたら流れてくる物で足傷だらけになった話

76 22/01/16(日)00:22:32 No.887287271

僕の肛門も大波を吹き出しそうです

77 22/01/16(日)00:22:34 No.887287297

>トンガの「」逃げて!! 遅くね!?

78 22/01/16(日)00:22:37 No.887287318

>トンガは大丈夫なの? なんか火山性の酸性雨がひっきりなしに降ってるらしいよ 土壌死ぬんじゃねえかな

79 22/01/16(日)00:22:51 No.887287415

上田晋也よゴーイングの番組も潰れた!

80 22/01/16(日)00:22:54 No.887287431

3m!?

81 22/01/16(日)00:22:59 No.887287472

1mでも海岸沿いブラブラ歩いてる人には危険だろう

82 22/01/16(日)00:23:01 No.887287489

もう到達してるのか

83 22/01/16(日)00:23:02 No.887287498

火山とは別件?

84 22/01/16(日)00:23:07 No.887287531

もう沖縄の津波来てるの?

85 22/01/16(日)00:23:08 No.887287537

1mの津波は 死ぬぞ

86 22/01/16(日)00:23:13 No.887287568

月を見くびった?

87 22/01/16(日)00:23:14 No.887287580

火山のやつだよ

88 22/01/16(日)00:23:19 No.887287633

東日本のときは何mだっけ?

89 22/01/16(日)00:23:23 No.887287665

テレビ全チャンネル津波に変わった

90 22/01/16(日)00:23:23 No.887287668

奄美に親戚いるからマジで心配だ 3mはヤバすぎるだろ…

91 22/01/16(日)00:23:23 No.887287675

奄美大丈夫かこれ

92 22/01/16(日)00:23:24 No.887287679

3mて相当高くない?

93 22/01/16(日)00:23:26 No.887287709

奄美群島・トカラ列島で津波警報 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013432891000.html

94 22/01/16(日)00:23:28 No.887287727

>奄美3mってめちゃくちゃやばいじゃん 3mは大津波警報の範疇では?

95 22/01/16(日)00:23:31 No.887287758

どうせ10cmくらいよ

96 22/01/16(日)00:23:32 No.887287763

うわどこも緊急やってる

97 22/01/16(日)00:23:38 No.887287821

トンガで飼われている豚が心配だ なんつってなガハハ

98 22/01/16(日)00:23:40 No.887287847

今日アニメなんか録画してたかな

99 22/01/16(日)00:23:40 No.887287849

えっなに? なに?

100 22/01/16(日)00:23:40 No.887287850

311の10mとか聞いてると1mなんて雑魚に思える

101 22/01/16(日)00:23:41 No.887287854

心配ないって言ってたのに急に速報来てもう到達になってるじゃねえか やる気あんのか

102 22/01/16(日)00:23:42 No.887287869

トンガ産のかぼちゃが死んでしまう…

103 22/01/16(日)00:23:43 No.887287878

>奄美に親戚いるからマジで心配だ >3mはヤバすぎるだろ… そっちは真面目にヤバいかもしれん

104 22/01/16(日)00:23:43 No.887287880

テレビがホラーじみた点き方してた

105 22/01/16(日)00:23:45 No.887287904

沖縄「」っているのかな

106 22/01/16(日)00:23:51 No.887287950

受験生は大変だなあ

107 22/01/16(日)00:23:57 No.887288028

普段不便だけど山の上に住んでると安心感ある

108 22/01/16(日)00:24:01 No.887288069

トンガの火山噴火って14日朝の話やったのに急に警報来たな

109 22/01/16(日)00:24:06 No.887288130

トンガってどこだよ

110 22/01/16(日)00:24:06 No.887288136

>東日本のときは何mだっけ? 15mくらい

111 22/01/16(日)00:24:07 No.887288142

あー…この表示嫌だ…

112 22/01/16(日)00:24:09 No.887288163

俺のスマホにもなんか来たわ

113 22/01/16(日)00:24:15 No.887288219

津波怖いし古戦場お休みしますね…

114 22/01/16(日)00:24:17 No.887288243

錦鯉初冠番組の生放送が中断された…

115 22/01/16(日)00:24:21 No.887288284

結構距離離れて3m予想って現地はどうなってるんです?

116 22/01/16(日)00:24:21 No.887288295

津波をまともに受けると 30cmの水で人間動けなくなって 50cmの水で成人でも流される 100cmの水で死亡確率80%以上 らしいぞ

117 22/01/16(日)00:24:22 No.887288304

>>奄美3mってめちゃくちゃやばいじゃん >3mは大津波警報の範疇では? 調べたが3m超えたら大津波警報になる

118 22/01/16(日)00:24:27 No.887288344

寒いしまた明日来てください…

119 22/01/16(日)00:24:29 No.887288363

>>東日本のときは何mだっけ? >15mくらい なそ

120 22/01/16(日)00:24:30 No.887288375

>もしかしてやばいやつ? この先のことはわからんから大変ヤバい 状況変わったから気象庁もこうして警報出してるし

121 22/01/16(日)00:24:34 No.887288418

トンガの気象庁が機能してなかったんやな

122 22/01/16(日)00:24:38 No.887288457

>津波怖いし古戦場お休みしますね… ダメだ 走って

123 22/01/16(日)00:24:39 No.887288463

逃げろよ!絶対逃げろよ!

124 22/01/16(日)00:24:47 No.887288540

トンガの津波は気象庁が津波の審判は無いって言ってたのに…

125 22/01/16(日)00:24:50 No.887288562

週末だし釣り趣味の人とか海にいそうだな

126 22/01/16(日)00:24:52 No.887288577

つなみ!にげて!

127 22/01/16(日)00:24:55 No.887288599

なんかもう色々いい加減にしてくれ

128 22/01/16(日)00:24:57 No.887288617

なんですかそんな高くなったの 地球が球体だからってあれ?

129 22/01/16(日)00:25:00 No.887288651

>トンガで飼われている豚が心配だ >なんつってなガハハ 飲め…

130 22/01/16(日)00:25:01 No.887288658

昨日噴火したやつなのにこんなギリギリまで分からないもんなんだな…

131 22/01/16(日)00:25:13 No.887288721

小田原にいるがまあ大丈夫だろ

132 22/01/16(日)00:25:15 No.887288743

>津波をまともに受けると >30cmの水で人間動けなくなって >50cmの水で成人でも流される >100cmの水で死亡確率80%以上 >らしいぞ 1mってまぁ腰くらいだからな 1mの水の壁がトラックもかくやってスピードで突っ込んでくるわけだ

133 22/01/16(日)00:25:15 No.887288745

サイレン鳴り始めたと思ったらスマホが振動しだしてめちゃくちゃビビった

134 22/01/16(日)00:25:15 No.887288747

>沖縄「」っているのかな 伊良部島です 警報で起きた

135 22/01/16(日)00:25:16 No.887288749

深夜に急に来られても回避しようがないじゃん…

136 22/01/16(日)00:25:20 No.887288790

コロナといい自然災害が度重なるけどそれでも滅亡しないあたり人類ってタフだなって

137 22/01/16(日)00:25:23 No.887288802

>週末だし釣り趣味の人とか海にいそうだな 夜通し釣るからな…

138 22/01/16(日)00:25:24 No.887288810

当初の予想と実際が違いすぎたのか なんで?

139 22/01/16(日)00:25:28 No.887288851

地球は丸いから反対側で地震が起きるとこっちに来る頃には収束してちょっと高めのが来るんだっけ?

140 22/01/16(日)00:25:29 No.887288855

>311の10mとか聞いてると1mなんて雑魚に思える えっ311の惨劇の10分の1とかヤバくない? 3桁くらい死なない?

141 22/01/16(日)00:25:30 No.887288862

トンガの噴火だと津波の心配はないって言ってたじゃないですかー!!

142 22/01/16(日)00:25:31 No.887288872

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f210ad938e55ecf6dce28123284ea0a92448e9f これ何だったんだよ!!!!!!1111

143 22/01/16(日)00:25:32 No.887288883

日本海側でよかった~

144 22/01/16(日)00:25:33 No.887288896

EVACUATE!

145 22/01/16(日)00:25:34 No.887288900

>トンガの津波は気象庁が津波の審判は無いって言ってたのに… 審判だからな…

146 22/01/16(日)00:25:34 No.887288901

あー終わった終わった

147 22/01/16(日)00:25:38 No.887288931

2か月前に宮崎から越したおかげでノーダメージだ 嘘だ怖い

148 22/01/16(日)00:25:39 No.887288940

黄色だし大丈夫だろ…

149 22/01/16(日)00:25:42 No.887288965

>トンガの津波は気象庁が津波の審判は無いって言ってたのに… ノアの方舟があるのかな…

150 22/01/16(日)00:25:51 No.887289029

>>津波をまともに受けると >>30cmの水で人間動けなくなって >>50cmの水で成人でも流される >>100cmの水で死亡確率80%以上 >>らしいぞ >1mってまぁ腰くらいだからな >1mの水の壁がトラックもかくやってスピードで突っ込んでくるわけだ そりゃ死ぬわ

151 22/01/16(日)00:25:51 No.887289030

見つめあーうとー

152 22/01/16(日)00:25:54 No.887289055

>311の10mとか聞いてると1mなんて雑魚に思える 津波の1mは普通の人間なら死ぬ

153 22/01/16(日)00:25:55 No.887289057

トンガで80センチでどうして…

154 22/01/16(日)00:25:56 No.887289081

>錦鯉初冠番組の生放送が中断された… 持ってるな…

155 22/01/16(日)00:25:57 No.887289084

>昨日噴火したやつなのにこんなギリギリまで分からないもんなんだな… 急に来た?すぎる…

156 22/01/16(日)00:25:58 No.887289095

https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-miyu-kojima-s-nipple-d88q7tm.fullpage

157 22/01/16(日)00:25:58 No.887289098

>コロナといい自然災害が度重なるけどそれでも滅亡しないあたり人類ってタフだなって なにっ

158 22/01/16(日)00:26:02 No.887289116

太平洋側は大変だな…

159 22/01/16(日)00:26:05 No.887289129

>なんですかそんな高くなったの >地球が球体だからってあれ? 地球は場所によって重力が異なるから波の倍々効果がでたのかも

160 22/01/16(日)00:26:06 No.887289141

どっか沿岸部のライブカメラないかな

161 22/01/16(日)00:26:09 No.887289175

>トンガで飼われている豚が心配だ >なんつってなガハハ そういう尖がったこと言わない方がいいよ

162 22/01/16(日)00:26:09 No.887289176

津波警報の音初めて聞いたけどあんま怖い感じじゃないな

163 22/01/16(日)00:26:12 No.887289199

なにも起きないよ

164 22/01/16(日)00:26:12 No.887289206

10年前被災した人は警報聞くとやっぱきついのかな 被災してなくても不安を煽られる音色

165 22/01/16(日)00:26:13 No.887289210

NHKで羽生結弦特集やっててフェルナンデスが思い出話してたのが打ち切られて日本地図が出たからビビった

166 22/01/16(日)00:26:22 No.887289286

NHK津波観測!

167 22/01/16(日)00:26:25 No.887289303

fu714516.jpg 北海道が小さく見えるぜ

168 22/01/16(日)00:26:32 No.887289372

うわ…まじでか…

169 22/01/16(日)00:26:35 No.887289394

>10年前被災した人は警報聞くとやっぱきついのかな >被災してなくても不安を煽られる音色 そういう風にしてあるからな

170 22/01/16(日)00:26:37 No.887289403

津波ってただの高い波と違って奥行きのある水の塊が延々と流れてくるし 中に色々瓦礫とか入っててミキサーみたいになるって聞いた

171 22/01/16(日)00:26:38 No.887289409

海の火山のシミュレーションデータが足りなかったか?

172 22/01/16(日)00:26:46 No.887289480

た、大変じゃ… 海の様子を見に行ってくる

173 22/01/16(日)00:26:49 No.887289508

津波!避難!

174 22/01/16(日)00:26:50 No.887289516

 津波!避難! つなみ!にげて!  EVACUATE!

175 22/01/16(日)00:26:52 No.887289527

1m20㎝!

176 22/01/16(日)00:26:59 No.887289599

つなみ!にげて!

177 22/01/16(日)00:27:00 No.887289610

うるせー!

178 22/01/16(日)00:27:00 No.887289612

本当に津波が来た…120cmとか人的被害出るなこれ

179 22/01/16(日)00:27:01 No.887289622

うわーおとがでかいー

180 22/01/16(日)00:27:03 No.887289641

>NHKで羽生結弦特集やっててフェルナンデスが思い出話してたのが打ち切られて日本地図が出たからビビった 最初は何の演出だろうと思ったわ

181 22/01/16(日)00:27:05 No.887289649

>地球は丸いから反対側で地震が起きるとこっちに来る頃には収束してちょっと高めのが来るんだっけ? 太平洋が円なので洗面器の右端で津波が起こると左端で合流する

182 22/01/16(日)00:27:05 No.887289656

一応パンツ履いた

183 22/01/16(日)00:27:06 No.887289666

1m20cmが来た

184 22/01/16(日)00:27:08 No.887289676

1m20cmは普通に死ぬな…

185 22/01/16(日)00:27:10 No.887289687

120cmとか俺より小さい

186 22/01/16(日)00:27:11 No.887289700

おかわりやめろ

187 22/01/16(日)00:27:18 No.887289747

なんで奄美大島だけたかくなる予想なんだろ?

188 22/01/16(日)00:27:20 No.887289760

1時間以上前に奄美大島小湊で1m20cm観測て

189 22/01/16(日)00:27:25 No.887289814

ゴジラ来る?

190 22/01/16(日)00:27:29 No.887289850

注意報の地域で海から1kmぐらいだけど逃げた方がいいのか?

191 22/01/16(日)00:27:30 No.887289857

>た、大変じゃ… >海の様子を見に行ってくる そういうのはギャグでもやめろ

192 22/01/16(日)00:27:32 No.887289869

津波のような侘しさに

193 22/01/16(日)00:27:35 No.887289898

うわあああああああ

194 22/01/16(日)00:27:36 No.887289901

いつ頃到達する見込みとかはもう出てる?

195 22/01/16(日)00:27:41 No.887289942

宮城県だけどうるさくて寝れねえ!!

196 22/01/16(日)00:27:49 No.887290011

>一応パンツ履いた ブラは脱げ

197 22/01/16(日)00:27:54 No.887290046

日本で1mだとNZとかオージーとかとんでもないことになってんじゃないの

198 22/01/16(日)00:27:54 No.887290047

もう既に来てたの…

199 22/01/16(日)00:27:55 No.887290059

眠気が吹き飛んだよぉ!

200 22/01/16(日)00:27:57 No.887290078

これもう寝てる人もいるよなこんな時間だと…

201 22/01/16(日)00:27:58 No.887290083

>いつ頃到達する見込みとかはもう出てる? 出てる

202 22/01/16(日)00:28:00 No.887290091

TSUNAMI に げ て !

203 22/01/16(日)00:28:00 No.887290096

1mって海抜低い沿岸部はマジであぶないやつ?

204 22/01/16(日)00:28:03 No.887290122

サイレンが鳴ったら海に行ってはいけない

205 22/01/16(日)00:28:11 No.887290194

>1mって海抜低い沿岸部はマジであぶないやつ? はい

206 22/01/16(日)00:28:13 No.887290214

>1時間以上前に奄美大島小湊で1m20cm観測て 夜間に予想もなく食らったら下手すれば全滅してないこれ

207 22/01/16(日)00:28:14 No.887290215

気象庁大失態じゃねこれ

↑Top