22/01/15(土)23:43:01 タブレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/15(土)23:43:01 No.887270022
タブレットアーム買おうと思ってるんだけど 皆どんなの使ってる?
1 22/01/15(土)23:44:00 No.887270412
マイアーム
2 22/01/15(土)23:44:11 No.887270488
__ ヽ|・∀・|ノタブレットアームマン |__| ||
3 22/01/15(土)23:45:23 No.887270956
令和最新版
4 22/01/15(土)23:46:50 No.887271500
スレ画のヤツ使ってるけどめっちゃ便利だよ 根本の接続面を縦横どっちでも着けられて タブレット用じゃなくSwitch用になってるけど
5 22/01/15(土)23:47:45 No.887271895
スレ画曲がるところ多くて使いやすそうだな
6 22/01/15(土)23:48:42 No.887272284
こういう間接みたいなのとグネグネ曲がるのってやっぱり間接の方が安定する?
7 22/01/15(土)23:48:58 No.887272392
フレキシブルと稼働箇所限られてるけどしっかりしてるやつどっちにしようか迷ってるんだよね
8 22/01/15(土)23:49:53 No.887272774
どっちも良し悪しだけど長持ちするのは間接ちゃんとあるタイプかな グネグネの方が使いやすかったけど長いこと使うとヘタレた まあそんなにお高いものでもないから買い換えればいいんだけど
9 22/01/15(土)23:50:03 No.887272848
フレキシブルはスマホくらいでないとビョンビョンしてよくない
10 22/01/15(土)23:52:14 No.887273742
>グネグネの方が使いやすかったけど長いこと使うとヘタレた あーなるほど参考にするわ
11 22/01/15(土)23:55:02 No.887274875
スレ画のやつ使ってる ベッドでiPad miniで寝ながら動画とか見てる
12 22/01/15(土)23:58:06 No.887276006
ダイソーのやつ
13 22/01/16(日)00:00:15 No.887276804
そのへんで激安ぐねぐねアーム買ったら重量に負けてゴミになったので買い直しに二の足踏んでる
14 22/01/16(日)00:04:14 No.887278524
12.9インチiPadだと重みに負けるって聞いて何買えばいいかわからずにいる
15 22/01/16(日)00:06:15 No.887279515
上海問屋で買ってきたやつ
16 22/01/16(日)00:07:37 No.887280134
> __ >ヽ|・∀・|ノタブレットアームマン > |__| > || 嘘つけお前ようかんマンだろ!
17 22/01/16(日)00:09:27 No.887280824
モニターアームの会社は安定したタブレットアームも出してほしい
18 22/01/16(日)00:11:08 No.887281640
スタンドアーム使ってる
19 22/01/16(日)00:12:10 No.887282106
>嘘つけお前ようかんマンだろ! タブレットアームマン!!
20 22/01/16(日)00:12:33 No.887282319
スレ画のはアームの渋さ調整する手回しネジがあるから緩んでもすぐ自分で調節出来るよ 3ヶ月くらい使ってるけど今のところは不具合なし
21 22/01/16(日)00:12:51 No.887282444
触ると揺ら揺らする 全く揺れないのないのかな…
22 22/01/16(日)00:14:13 No.887282995
床に置くタブレットアームなんてのもあった気がするけどそっちの使い心地はどんなもんなんだろ?
23 22/01/16(日)00:15:00 No.887283332
これだけどアームじゃないな https://www.amazon.co.jp/dp/B07TP99LXK
24 22/01/16(日)00:16:10 No.887283843
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TZJ25QT/ この前バイナウされてこれ買ったけど安定してるし使いやすいよ ベッドじゃなくて布団だから挟んで固定するやつじゃないけど
25 22/01/16(日)00:16:18 No.887283893
細かい位置調整出来るからグネグネタイプ使ってる 動画視聴用で使ってるから揺れるのはあんまり気にならない
26 22/01/16(日)00:17:47 No.887284758
>触ると揺ら揺らする >全く揺れないのないのかな… それはアームの性質上無理じゃない? Bluetooth接続のリモコン使うといいよ 俺は使ってないFireTVのリモコンでタブレット操作してる
27 22/01/16(日)00:19:37 No.887285758
スレ画「」にお薦めされて買ってすごく良かったけどサクラチェッカーでは危険度高いのな
28 22/01/16(日)00:20:45 No.887286356
>触ると揺ら揺らする >全く揺れないのないのかな… 単管で組めばいいよ
29 22/01/16(日)00:21:02 No.887286487
>この前バイナウされてこれ買ったけど安定してるし使いやすいよ >ベッドじゃなくて布団だから挟んで固定するやつじゃないけど 結構お安いな もっと高くて1万円ぐらいするもんかと思ってた 買ってみるか…
30 22/01/16(日)00:23:00 No.887287479
床置きいいぞ ベッド脇もパソコン横もキッチンに置いてレシピ確認とかも出来る
31 22/01/16(日)00:23:49 No.887287940
>この前バイナウされてこれ買ったけど安定してるし使いやすいよ >ベッドじゃなくて布団だから挟んで固定するやつじゃないけど アマタブ買ってデカくて持つのめどいなーと思ってたから買ってみよう それで森田に勧められたAV見る
32 22/01/16(日)00:28:31 No.887290375
スレ画に近いのを使ってるがキャッチ部分はタブレット対応してなかったわ… 付け方が重力に逆らってるからタブの重みに耐えれなさそうなのもあるけど
33 22/01/16(日)00:29:38 No.887290821
>アマタブ買ってデカくて持つのめどいなーと思ってたから買ってみよう >それで森田に勧められたAV見る 仰向けで寝そべりながら顔の上にタブレット固定して左手でAVをリモコン操作しながらAV観ると捗るぞ!
34 22/01/16(日)00:30:59 No.887291402
>リモコン操作 個人的にはこっちのオススメが知りたい Joy-Conみたく手首から下の挙動をゼロにしたい
35 22/01/16(日)00:31:56 No.887291765
リモコンとごろ寝マウスどっちにしようか迷ってる
36 22/01/16(日)00:32:53 No.887292141
ハリガネ曲げるタイプの奴で動画撮ったらわりとぐらんぐらんする
37 22/01/16(日)00:34:02 No.887292629
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GSCC8RX/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_TW50JZ7Q6EYMB2Z8JKHD?psc=1 やっぱりタブ用リモコンの候補はこれなのかね
38 22/01/16(日)00:36:15 No.887293669
3000円しないやつだけど普通に使えてる https://www.amazon.co.jp/dp/B09N6H1JM1/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_G4PJ941YC9JW49C269TA?_encoding=UTF8&psc=1
39 22/01/16(日)00:36:56 No.887293999
リモコン系は安いの軒並み評価低いんだよな…
40 22/01/16(日)00:37:19 No.887294199
>個人的にはこっちのオススメが知りたい >Joy-Conみたく手首から下の挙動をゼロにしたい 上にも書いたけどFireTV付属のリモコン使ってる 動画視聴するならリモコン型が便利だよ 漫画読むのにも進む戻るは対応してるし ちなみにjoy-conもBluetooth接続すれば使えるけど個人的にはめちゃめちゃ使い辛かった
41 22/01/16(日)00:37:32 No.887294328
スレ画関連は決定版の製品が不在なのがな
42 22/01/16(日)00:39:14 No.887295155
ジョイコンはあくまでコントローラーだから普段使いじゃダメだね
43 22/01/16(日)00:39:47 No.887295447
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MW5FH8M/ こういうのがオススメ