22/01/15(土)23:25:11 ステイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/15(土)23:25:11 No.887262858
ステイシスライフルとシーモスがあれば誰にも負けない! と思い上がってたらワーパーとかいうのに一方的にボコられましたもうだめです
1 22/01/15(土)23:28:22 No.887264231
あと今のシーモスの深度限界が300メートルだから その辺探索してさらに強化したいんだけど 深度200~300あたりの探索が怖すぎてキツイ 日の光まともに届かんしリヴァイサンも遠目に見えてやっぱり頭おかしくなりそう
2 22/01/15(土)23:29:56 No.887264883
光るキノコの海底洞窟の光景がおぞましすぎる ウミヘビみたいのがそこら中駆け回ってるとか悪夢かよ 何であんなところで暮らしてるんだ頭おかしいのか
3 22/01/15(土)23:31:03 No.887265363
プレイしててオーロラ号の残骸に入れるって特に説明ないからゲーム内二週間くらい気がつかないとかある 装備が揃わないわけだ
4 22/01/15(土)23:33:03 ID:kKY0PT4s kKY0PT4s No.887266153
カタおやつ
5 22/01/15(土)23:33:12 No.887266211
ログを飛び飛びでしか見てないんだけど拠点構えてた生存者はどうなったのかな
6 22/01/15(土)23:38:29 No.887268264
かわいい知的生命体のペットを水槽で飼い始めたけどむしろこっちが観察されてるような気がしてきた
7 22/01/15(土)23:42:32 ID:kKY0PT4s kKY0PT4s No.887269843
最高の友人のことだろうか
8 22/01/15(土)23:43:04 No.887270049
水中で調理してヘルメットつけたまま食事どんな曲芸だよ主人公
9 22/01/15(土)23:43:18 No.887270139
>ログを飛び飛びでしか見てないんだけど拠点構えてた生存者はどうなったのかな いないのが答えとしか…
10 22/01/15(土)23:44:49 ID:kKY0PT4s kKY0PT4s No.887270735
酸素パイプめっちゃ作って探索してたんだけど一生懸命伸ばした割にはイマイチかもしれんこれ
11 22/01/15(土)23:45:05 No.887270837
無印はどこまで行っても一人ぼっち 真の孤独ゲー
12 22/01/15(土)23:45:07 No.887270847
>ログを飛び飛びでしか見てないんだけど拠点構えてた生存者はどうなったのかな モンゴルウーマンの漫画みたいな武勇伝がスタートする
13 22/01/15(土)23:46:45 No.887271470
>酸素パイプめっちゃ作って探索してたんだけど一生懸命伸ばした割にはイマイチかもしれんこれ 序盤から作れるけど使わないままだったな… 水中で呼吸出来る的な施設?
14 22/01/15(土)23:47:08 No.887271642
酸素パイプはせめてスタックできればまだ使った
15 22/01/15(土)23:47:40 No.887271855
>>ログを飛び飛びでしか見てないんだけど拠点構えてた生存者はどうなったのかな 島に拠点作ってたけど雨と地滑りかなんかで水中生活になって パパは死んで息子ももう死にそう リヴァイアサンを狩りに行ったモンゴルウーマンは戻って来てないけど…
16 22/01/15(土)23:48:11 No.887272074
これ捨てたアイテム消えないのね 近くの溝に腐った魚がひしめいてた…
17 22/01/15(土)23:48:54 No.887272358
リヴァイサンを狩るって絶対おかしいだろ人間じゃないわ
18 22/01/15(土)23:50:08 No.887272886
>リヴァイアサンを狩りに行ったモンゴルウーマンは戻って来てないけど… (生きてる)
19 22/01/15(土)23:50:19 No.887272969
>これ捨てたアイテム消えないのね >近くの溝に腐った魚がひしめいてた… ゴミ箱を設置して捨てなさい
20 22/01/15(土)23:51:03 No.887273257
ゴミ箱なんてなんであるんだ? からのうわぁだから… 脱出ポッドに備え付けてくだち!
21 22/01/15(土)23:51:17 No.887273349
マルグリットおばあちゃんはちょっと同じ人間だとは思いたくない
22 22/01/15(土)23:51:22 ID:kKY0PT4s kKY0PT4s No.887273385
>水中で呼吸出来る的な施設? 海面に浮かべたボンベからパイプ繋げると近寄るだけで空気吸えるよ!
23 22/01/15(土)23:52:05 No.887273667
進化した海洋生物がいるんだ 人間が進化しててもいいだろ
24 22/01/15(土)23:52:25 No.887273844
モンゴルウーマンの活躍はDLCで!
25 22/01/15(土)23:52:28 No.887273862
酸素パイプは乗り物作る前なら洞窟や廃墟探索する時は酸素拠点として機能するよ
26 22/01/15(土)23:53:10 No.887274171
水中の拠点に空気供給ポンプをつければそこからパイプで伸ばしていくことも出来る 拠点に空気を供給するんじゃなくて拠点から空気を供給するんだと気づいたのは随分後だったが
27 22/01/15(土)23:53:53 No.887274444
深度100から400mくらいまでが未知の深さ暗さと装備の未熟さが相まって1番こわい
28 22/01/15(土)23:54:07 No.887274540
シーモスさえ完成すればそこが酸素拠点になるからな
29 22/01/15(土)23:55:01 No.887274868
500Mデガシ拠点探索からロストリバー突入が怖さのピークだよね
30 22/01/15(土)23:55:20 No.887274978
>モンゴルウーマンの活躍はDLCで! あいつなんなの…度が増すだけでしかなかった
31 22/01/15(土)23:56:30 No.887275422
一時期これとTheLongDarkばかりやってた時期があって何もかもが一人ぼっちだった
32 22/01/15(土)23:57:25 No.887275764
身体はサラダを欲していたにちょっとかわいさを感じるババア
33 22/01/15(土)23:57:32 No.887275816
紫垂れ下がってる海草やべぇ! あれ海草というかクラゲじゃね?
34 22/01/15(土)23:58:40 No.887276224
新しい地域入ったときの解説怖いのやめない? 生物的多様性がありませんとかなんか怖いやついるだろ!?
35 22/01/16(日)00:03:41 No.887278206
年末セールでビロウゼロ買った自分にはタイムリーなスレだ 今のところ前作との大きな違いは大部屋作れることくらいな気がするけどやっぱ建築楽しい
36 22/01/16(日)00:05:40 No.887279289
ここは素材用ロッカー部屋だな…してるとか バイオリアクターの横のプランターでメロン育ててるときが本当に楽しかった
37 22/01/16(日)00:06:55 No.887279860
アイテムのストック数を増やすのと物作る時にロッカーも範囲に入れてくれたら間違いなく神ゲーなんだが…
38 22/01/16(日)00:08:32 No.887280493
拠点は脱出ポッドの周りに作りたいけどだいたい凸凹が酷くて拡張性に難がある地形だから困る でも脱出ポッドのマーカーは帰るべき場所として残しときたいジレンマ
39 22/01/16(日)00:09:51 No.887281003
「」は他のプレイヤーに送るカプセルにウンコ詰めてそうだな…
40 22/01/16(日)00:10:36 No.887281389
>「」は他のプレイヤーに送るカプセルにウンコ詰めてそうだな… 失礼な ゴミは詰めたが
41 22/01/16(日)00:11:13 No.887281669
>「」は他のプレイヤーに送るカプセルにウンコ詰めてそうだな… 別にシステム的な意味はない記念のタイムカプセルみたいなものかと思って腐った食べ物入れちゃった…
42 22/01/16(日)00:13:25 No.887282664
>500Mデガシ拠点探索からロストリバー突入が怖さのピークだよね ロストリバーとか海底火山とか明るいからな… 100~400あたりの闇の恐怖が強すぎる
43 22/01/16(日)00:13:46 No.887282803
>>リヴァイアサンを狩りに行ったモンゴルウーマンは戻って来てないけど… >(生きてる) あれさ無印の舞台のクレーターからBZの極地まで移動したってことはその間の何もない海も渡ってるんだよね もっとやばいリヴァイアサン級がウヨウヨいるって言う 恐ろしい…
44 22/01/16(日)00:14:16 No.887283008
酸素ポンプは拠点据付型から屋外プランターへパイプを伸ばすと 時間を気にせず家庭菜園できると聞いたけど別にそこまでする必要性がね
45 22/01/16(日)00:15:08 No.887283392
タイムカプセルに入る程度のモノだと鉱物とか入れても何かするには足りないだろうし水入れた
46 22/01/16(日)00:15:13 No.887283410
プレイ二日目 これ敵!?味方!?敵!?敵なのか!?なんか変な音した!敵なのか!?怖いよお! ずっとこんな感じ
47 22/01/16(日)00:15:34 No.887283586
楽しんでるな…
48 22/01/16(日)00:16:25 No.887283935
>紫垂れ下がってる海草やべぇ! >あれ海草というかクラゲじゃね? プロパルションキャノンで外へ放り出せ リパルションは意外と変な所へ吹っ飛んで困る
49 22/01/16(日)00:16:25 No.887283936
>プレイ二日目 >これ敵!?味方!?敵!?敵なのか!?なんか変な音した!敵なのか!?怖いよお! >ずっとこんな感じ なんか遠くの方に大きな影があるなぁ……おおおおおぉぉぉぉぉおおおお!!!ってリーフバックにビビり倒したのが俺だ
50 22/01/16(日)00:17:06 No.887284269
ビーコンがどこに落ちてるのか分からないままクリアしてしまった
51 22/01/16(日)00:17:10 No.887284315
2周目はインパクトが薄れてしまうから1週目でじっくり堪能するがいい
52 22/01/16(日)00:17:51 No.887284799
残骸探してたらシーモスをリーパーに破壊されたのが俺だ ロードしてステイシスライフルとナイフでリベンジしてやった
53 22/01/16(日)00:19:29 No.887285699
ドリルアーーム!リヴァイアサンはそのうち死ぬ
54 22/01/16(日)00:21:20 No.887286659
陸地に遠出したらシーモス乗り上げちゃって帰れなくなるやつ 1の最初の救援が来る時にてっきりマルチエンディングのひとつかと思って大した準備せずに行ったらシーモス乗り上げるわ、食料水ないくなるわ、救援は撃墜されるわで酷い目にあった