ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/15(土)22:42:16 No.887244891
変なMS春
1 22/01/15(土)22:44:34 No.887245890
ガ
2 22/01/15(土)22:45:00 No.887246047
ル
3 22/01/15(土)22:45:11 No.887246126
ス
4 22/01/15(土)22:45:20 No.887246179
J
5 22/01/15(土)22:45:21 No.887246185
J
6 22/01/15(土)22:48:54 No.887247592
!
7 22/01/15(土)22:49:15 No.887247731
ずっと勘違いしてたけどフィンガーランチャーって別に指を発射するわけじゃないんだね…
8 22/01/15(土)22:49:50 No.887247956
エネルギーガンってなんだビームガンじゃないのか
9 22/01/15(土)22:51:11 No.887248504
なんか左手見てるとグフ思い出すな
10 22/01/15(土)22:52:13 No.887248976
高性能MS
11 22/01/15(土)22:53:45 No.887249603
アクシズの脅威で実際に脅威なやつ
12 22/01/15(土)22:55:26 No.887250241
グフの子孫みたいなもんよね
13 22/01/15(土)22:56:06 No.887250482
何故かバトオペで異様に強くされてるやつ
14 22/01/15(土)22:57:46 No.887251139
変な武器の寄せ集め具合は実際にグフ感がある
15 22/01/15(土)22:58:09 No.887251306
Kがトンチキ武器全部取っ払われてるのはやっぱ前線の受け良くなかったのかね…
16 22/01/15(土)22:58:15 No.887251335
実際スペックはかなり高いからそれベースにしたらゲームで強くなる 武装も多いし
17 22/01/15(土)23:03:11 No.887253400
実際Gジェネでグフから設計できるけど アニメ方面の設定でグフの系譜に触れてる資料はほぼ皆無だったはず AOZじゃバリエ機がゲルググに紐付けされてるしマジでなんなんだガルス
18 22/01/15(土)23:05:01 No.887254140
技術系列的にどこから生えてきたのかわからない… 水泳部でもなかろう
19 22/01/15(土)23:05:19 No.887254275
ドライセンとかと違ってあくまでグフポジションってだけでグフとの技術的な繋がりはないんじゃね まあグフ自体がザクの亜種みたいな感じだけど
20 22/01/15(土)23:07:44 No.887255335
設定面はむしろ連邦機の技術取り込みました的なこと書いてあるよね
21 22/01/15(土)23:08:30 No.887255692
アクシズで技術的に統合されたジオン系MS以上の認識がなかったわ
22 22/01/15(土)23:10:47 No.887256691
ガルスA~Iもあるんです?
23 22/01/15(土)23:12:37 No.887257476
>ガルスA~Iもあるんです? Jは陸戦型って意味 Kは砲撃用 本来地上用なんかな
24 22/01/15(土)23:15:02 No.887258530
口に伸びてるパイプがいつも謎 口の先が細すぎて一体何を供給してるんだあのパイプ
25 22/01/15(土)23:16:14 No.887259064
酷いキットだらけのZZプラモにあって出来が良くて満足度が高い良キット いっぱい欲しい
26 22/01/15(土)23:16:53 No.887259380
ザクからガザに行ってる時点でよくわからないジオンの技術
27 22/01/15(土)23:17:55 No.887259813
ガザは元々金無いから作業用MS派生させてたので
28 22/01/15(土)23:22:34 No.887261713
>本来地上用なんかな 左様 地上侵攻用のトライアルで出てきたんだけど内蔵火器やらゴチャゴチャした仕様が現場ウケ悪くて普及せず 後発のドライセンに譲る事になった あっち実質ほぼドムでコンバットプルーフ取れてるからね…現場ウケいいよね…
29 22/01/15(土)23:24:18 No.887262462
>あっち実質ほぼドムでコンバットプルーフ取れてるからね…現場ウケいいよね… ダカールのあるアフリカ大陸は大半が砂漠なのでディザートザクやドワッジで対応している旧ジオン残党とも相性が良い
30 22/01/15(土)23:25:59 No.887263213
序盤のアクシズあたりにいたのは先行量産型だったんだろうか 降下作戦までは主に宇宙が舞台だったのでガザ系で対処する事が多かったけど
31 22/01/15(土)23:26:23 No.887263385
ドライセンは黒い三連星が乗ってジャイアントバズとヒートサーベル持たせた機体が有名だし乗るならドライセン乗りたいよね…
32 22/01/15(土)23:26:28 No.887263422
スペックや武装考えたらRジャジャ的な騎士専用MSでもいいんだよな… 最初そうだったのかもだが
33 22/01/15(土)23:28:17 No.887264200
>>ガルスA~Iもあるんです? >Jは陸戦型って意味 >Kは砲撃用 指揮官用で近接戦闘特化のSもある
34 22/01/15(土)23:29:42 No.887264788
>ザクからガザに行ってる時点でよくわからないジオンの技術 ガザは作業用モビルポッドから発展させた急造量産機だからザクの後継という訳じゃないんだ
35 22/01/15(土)23:29:46 No.887264816
カラーリングがザクⅢ改にそっくりだよね
36 22/01/15(土)23:30:36 No.887265186
>スペックや武装考えたらRジャジャ的な騎士専用MSでもいいんだよな… >最初そうだったのかもだが AOZのガルスSがそんなん https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot03/
37 22/01/15(土)23:31:40 No.887265634
アクシズの脅威 ガルスJの驚異 ズサの驚異
38 22/01/15(土)23:32:16 No.887265843
>AOZのガルスSがそんなん >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot03/ また色々な所から盾とか引っ張ってきてるな…
39 22/01/15(土)23:32:30 No.887265941
そういえばシュツルムガルスなんてのもいたな…
40 22/01/15(土)23:34:42 No.887266781
格闘が強い
41 22/01/15(土)23:37:13 No.887267763
こいつもそうだけどこの時期のネオジオンはガンダム顔に対抗する意匠として キュベレイ顔を推してるような気がする