虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/15(土)22:39:38 ぱにぽ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/15(土)22:39:38 No.887243840

ぱにぽにだっしゅがdニメに来てたから久々に見たけどレイちゃんの良さに気づいた

1 22/01/15(土)22:40:34 No.887244212

懐かしい

2 22/01/15(土)22:41:23 No.887244519

今でもフィギュア欲しい娘

3 22/01/15(土)22:41:27 No.887244543

うぬは誰が好き?

4 22/01/15(土)22:42:27 No.887244969

一条さん

5 22/01/15(土)22:42:30 No.887244999

>うぬは誰が好き? 原作ならジゲヨさん アニメならレイちゃんと地味子

6 22/01/15(土)22:43:57 No.887245625

原作一条さんいいよね…

7 22/01/15(土)22:47:26 No.887247012

なにげにコスプレ要員

8 22/01/15(土)22:50:10 No.887248100

みんなむちむちでエロかったよね

9 22/01/15(土)22:51:15 No.887248538

>うぬは誰が好き? 6号さん 五十嵐先生とのレズ込みで…

10 22/01/15(土)22:51:28 No.887248638

都が好きなんだけど放送当時どこいってもニッチ扱いされた…

11 22/01/15(土)22:53:00 No.887249292

下半身むちむちな綿貫さんが大好きです…

12 22/01/15(土)22:53:32 No.887249518

>都が好きなんだけど放送当時どこいってもニッチ扱いされた… 声はともかく見た目の属性はそりゃマニアックだわ

13 22/01/15(土)22:54:02 No.887249732

都でニッチ…?と思ったけどアニメだとやたら切れ散らかしてるからかな…?

14 22/01/15(土)22:54:41 No.887249964

スレ画の人もだけど玲ちゃん刺さった人ってずっと描いてくれてたな…

15 22/01/15(土)22:55:46 No.887250362

デコメガネはまだ早すぎた感はある

16 22/01/15(土)22:58:11 No.887251317

魔法少女のベホイミが見た目で一番好き キャラとしてなら地味になっても好き

17 22/01/15(土)22:58:33 No.887251457

原作もいいよね…まろまゆとベホイミも

18 22/01/15(土)22:58:33 No.887251459

俺が沢城みゆきの名前を覚えたアニメ

19 22/01/15(土)22:59:09 No.887251735

>俺が沢城みゆきの名前を覚えたアニメ 遅くね!?

20 22/01/15(土)22:59:59 No.887252088

曲がどれも良いけどApple Musicにないんだよな

21 22/01/15(土)23:00:08 No.887252163

OVAはエロさ割増だった気がする OVAも配信してよ!

22 22/01/15(土)23:00:34 No.887252349

曲なら映像込みで少女Q好きだな…

23 22/01/15(土)23:00:35 No.887252358

ベッキーのモノマネしてたとき素直にすげえと思ったわ沢城パイセン

24 22/01/15(土)23:01:17 No.887252651

六号好きだけど地味子より地味だな…

25 22/01/15(土)23:01:22 No.887252688

>遅くね!? 芹沢かわいいで覚えたのでしゃーない

26 22/01/15(土)23:02:00 No.887252942

芹沢が可愛くて程よくえっちで好きだった

27 22/01/15(土)23:02:24 No.887253103

おじいちゃんはダブルゼータ!は未だ脳に刻まれてる

28 22/01/15(土)23:02:51 No.887253272

原作見てるなら分かると思いますが一条って名字は南条さんの一番を奪おうとしてるから付けられたんですよ

29 22/01/15(土)23:02:57 No.887253313

>六号好きだけど地味子より地味だな… なんでアニメでレギュラーにしたんだろうな オブジイヤー…?

30 22/01/15(土)23:03:06 No.887253369

キャラみんなエッチでいいよね…

31 22/01/15(土)23:03:31 No.887253545

>オブジイヤー…? 謎のテコ入れオブジイヤーです!

32 22/01/15(土)23:04:00 No.887253747

アニメの玲はねちっこくてうざい

33 22/01/15(土)23:04:03 No.887253776

>六号好きだけど地味子より地味だな… くるみはあいつ行動は地味どころかマジのジャパニーズヤンキーだよね…

34 22/01/15(土)23:04:21 No.887253876

D組だっけ動物園なのC組より濃くて好きだった

35 22/01/15(土)23:04:36 No.887253983

宇宙人の部下の方が杉田だと見てて気づいた

36 22/01/15(土)23:04:43 No.887254030

原作6号さんは好きな相手姫子だよ

37 22/01/15(土)23:05:18 No.887254262

俺は桃瀬くるみが好きだった…

38 22/01/15(土)23:05:21 No.887254295

D組は個性的だし女の子エロだよね…

39 22/01/15(土)23:05:21 No.887254301

オタク度上がった今だとこれあれのパロか!って気づけて楽しい

40 22/01/15(土)23:05:24 No.887254326

神様ですニャ

41 22/01/15(土)23:05:45 No.887254461

アイキャッチが自由だなーって思ってたエロアニメがぱにぽにの監督作品だったのを知って当時えらく合点がいった

42 22/01/15(土)23:05:48 No.887254481

>アニメの玲はねちっこくてうざい でも身体は最高だ 貧乏設定だから援助の見返りに色々したいよね…

43 22/01/15(土)23:05:59 No.887254570

アニメ版はこの後大ヒットしたりそれにかかりきりになったりシャフト離れたりする若手達の熱気が伝わってきて今だと同窓会みたいな感情になる…

44 22/01/15(土)23:06:08 No.887254623

レイちゃんブラつけてんの? たまに乳首たってない?

45 22/01/15(土)23:06:30 No.887254788

今思うと男キャラも結構いるのがなんか新鮮だな

46 22/01/15(土)23:06:32 No.887254818

くるみってパチンコ趣味だったりノーヘル原付で人身事故起こすような子だよ?

47 22/01/15(土)23:07:03 No.887255046

鈴木さやかいいよね…

48 22/01/15(土)23:07:30 No.887255232

「」地味ベホでシコるからやばい

49 22/01/15(土)23:07:31 No.887255250

>今思うと男キャラも結構いるのがなんか新鮮だな こないだスレ立ってた時に女の子しか居なくて良かったみたいな「」が居て総ツッコミ食らってたな 割と男キャラの出番も多かったよね

50 22/01/15(土)23:07:48 No.887255364

作画が妙に色気ある

51 22/01/15(土)23:07:59 No.887255471

俺が初めて買ったねんどろいどがメソウサだったな 時期がもうちょっと後ろにずれてれば色んなキャラねんどろいどもは出てたんじゃなかろうか

52 22/01/15(土)23:08:26 No.887255674

>「」地味ベホでシコるからやばい やばいっすね

53 22/01/15(土)23:08:29 No.887255688

>今思うと男キャラも結構いるのがなんか新鮮だな 全員良いやつなのもいい

54 22/01/15(土)23:08:39 No.887255766

A組の双子がめっちゃ好きだった 別作品だとメルトリップめっちゃ好きだし性癖開拓されてたのかもしれん

55 22/01/15(土)23:08:45 No.887255823

>くるみってパチンコ趣味だったりノーヘル原付で人身事故起こすような子だよ? いくらスピンオフとは言え改めて見るとすげぇ攻めてるな…

56 22/01/15(土)23:08:55 No.887255909

玲ちゃんは売ってるんじゃないかなって思う 逆に姫子そこそこいい家の子だよね

57 22/01/15(土)23:08:56 No.887255918

>「」地味ベホでシコるからやばい 髪下ろしてくれれば行けるかもしれん…

58 22/01/15(土)23:08:57 No.887255927

男キャラだと大天使ミカエルすき 最後の方まで出張ってくるし

59 22/01/15(土)23:09:06 No.887255985

体温ですニャ

60 22/01/15(土)23:09:06 No.887255986

>今思うと男キャラも結構いるのがなんか新鮮だな 同時期のまじぽかも男にモテたい~的な話をする回はあの頃のアニメからしか摂取できないあじがあると思う

61 22/01/15(土)23:09:07 No.887255994

バス回でくるみがピンチの時に兄貴~!って叫ぶのでちょっとムラっときた

62 22/01/15(土)23:09:37 No.887256203

>>今思うと男キャラも結構いるのがなんか新鮮だな >こないだスレ立ってた時に女の子しか居なくて良かったみたいな「」が居て総ツッコミ食らってたな >割と男キャラの出番も多かったよね アニメはやたら犬神とジゲヨさんの絡み多くてありがたい

63 22/01/15(土)23:09:51 No.887256294

最近双子の絵ここで何故か描かれてたよね…

64 22/01/15(土)23:10:13 No.887256441

でかいほうの宮田と太いほうの宮田どっちがいい?

65 22/01/15(土)23:10:25 No.887256529

>A組の双子がめっちゃ好きだった Link好き 当時よく知らなかったけどWinkみてーな曲だな!

66 22/01/15(土)23:10:30 No.887256569

>くるみってパチンコ趣味だったりノーヘル原付で人身事故起こすような子だよ? しかも萌えない

67 22/01/15(土)23:10:44 No.887256662

>男キャラだと大天使ミカエルすき >最後の方まで出張ってくるし CVさくらいだと後に気づいてビビったやつ

68 22/01/15(土)23:10:49 No.887256707

>おじいちゃんはダブルゼータ!は未だ脳に刻まれてる これジャイ子ちゃんじゃない?

69 22/01/15(土)23:11:09 No.887256847

>俺が沢城みゆきの名前を覚えたアニメ 辿ると俺もそうかもしれん… GAやオコジョさんで声は聞いてたものの声優として認知したのはぱにぽにだった気がする

70 22/01/15(土)23:11:26 No.887256974

原作は油断するとエロいキャラ増えてたな…

71 22/01/15(土)23:11:28 No.887256982

大体主人公たちのクラスとか部活だけしか出ないのが多い中 ちゃんと別クラスにもスポット当たるのが新鮮だったな 教師陣もアクが濃いし

72 22/01/15(土)23:11:38 No.887257037

>CVさくらいだと後に気づいてビビったやつ 櫻井を酷使しすぎだと思うこのアニメ

73 22/01/15(土)23:11:40 No.887257058

まろまゆとか魔法少女ベホイミとか謎にスピンオフされてたの笑う

74 22/01/15(土)23:11:42 No.887257078

アニメ都はちょっとデコネタ擦りすぎてそんな好きじゃない 堀江由衣声にしたのは好き

75 22/01/15(土)23:11:57 No.887257171

ドイツモコイツモウマソウダゼ

76 22/01/15(土)23:12:01 No.887257199

>同時期のまじぽかも男にモテたい~的な話をする回はあの頃のアニメからしか摂取できないあじがあると思う まじぽかこれと同時期か この頃はちょっとお色気あるギャグアニメ豊作だったな…

77 22/01/15(土)23:12:02 No.887257211

さんをつけろよデコ助野郎!

78 22/01/15(土)23:12:13 No.887257297

ヤンキー好き 姫子さんアンタ人間じゃねえッスよ!

79 22/01/15(土)23:12:21 No.887257355

芹沢は来栖をただの友達だと思ってます

80 22/01/15(土)23:12:31 No.887257432

宮田と南条さんが好きだった

81 22/01/15(土)23:12:42 No.887257517

体温ですにゃ

82 22/01/15(土)23:12:47 No.887257552

ジゲヨサンよばわりする外人!

83 22/01/15(土)23:12:53 No.887257596

今思うとすげえ豪華声優だ

84 22/01/15(土)23:12:54 No.887257609

双子がエロすぎる

85 22/01/15(土)23:12:56 No.887257625

デカくてチョップが強い子とペアになってる口が悪い子スキだったけど名前忘れちゃった

86 22/01/15(土)23:13:04 No.887257692

>芹沢は来栖をただの友達だと思ってます 今思えば俺が初めて触れた百合ってこれかもしれん…

87 22/01/15(土)23:13:05 No.887257702

黒板に書いてある事が支離滅裂なアニメ

88 22/01/15(土)23:13:08 No.887257722

スタッフの勢いと若さを感じる 何やってもこの作品ならいけるだろみたいな懐の深さが良かったのか

89 22/01/15(土)23:13:09 No.887257733

俺も声優に疎いけどここで沢城みゆき覚えたよ 芹沢ベッキーが本当に化け物みたいな演技力だったからな…

90 22/01/15(土)23:13:11 No.887257745

暴力キャラなのに金髪って合わないなーとか思う 暴力と金髪ロングの組み合わせとはいったい…?

91 22/01/15(土)23:13:23 No.887257825

>宮田と南条さんが好きだった 南条さんはアニメより原作の方が可愛いと思うオブジイヤーです

92 22/01/15(土)23:13:26 No.887257841

橘玲って作家がいて時々思い出す

93 22/01/15(土)23:13:31 No.887257882

>大体主人公たちのクラスとか部活だけしか出ないのが多い中 >ちゃんと別クラスにもスポット当たるのが新鮮だったな >教師陣もアクが濃いし ちんちんかもかも

94 22/01/15(土)23:13:31 No.887257884

>原作は油断するとエロいキャラ増えてたな… えりたんがエロ人気高い気がする 俺の周りだけかもしれない

95 22/01/15(土)23:13:50 No.887258015

ジゲヨサン?

96 22/01/15(土)23:13:51 No.887258020

ヤンキーゴーホーム

97 22/01/15(土)23:14:03 No.887258114

ベホイミ好き メディアとボケツッコミしてるのがいい

98 22/01/15(土)23:14:14 No.887258175

アニメもスキだけど漫画もスキだった 小学生編スキ

99 22/01/15(土)23:14:18 No.887258213

>これジャイ子ちゃんじゃない? へきるのコメントのなんとかちゃんはつるつるを当時の俺理解してなかったけど今思うとひっどいネタだし俺は汚れてしまった

100 22/01/15(土)23:14:18 No.887258218

>くるみってパチンコ趣味だったりノーヘル原付で人身事故起こすような子だよ? マジヤンキーかよ

101 22/01/15(土)23:14:59 No.887258513

OPがかなりインパクトあった

102 22/01/15(土)23:15:11 No.887258596

金髪の影をピンクに塗ることが衝撃だった

103 22/01/15(土)23:15:11 No.887258598

ガンガンバーサスってTCGでジジイが高かった覚えがある

104 22/01/15(土)23:15:13 No.887258610

6号さん原作ではあんまり出てこないよね 双子はエロい

105 22/01/15(土)23:15:17 No.887258645

私はベッキー…私はベッキーって寄せてくところで沢城先輩すげえって思った

106 22/01/15(土)23:15:26 No.887258724

シリアス編の組織みたいなのって他の漫画で回収されてたりすんのかな

107 22/01/15(土)23:15:33 No.887258775

>デカくてチョップが強い子とペアになってる口が悪い子スキだったけど名前忘れちゃった 将来早乙女乙女にするために早乙女と響きが被ってる秋山乙女だ

108 22/01/15(土)23:15:47 No.887258882

俺を萌えアニメの属性開花させた張本人

109 22/01/15(土)23:15:58 No.887258940

割と最近のむっちり系作画やってて20年先取りしてる

110 22/01/15(土)23:16:00 No.887258959

ジャイ子ちゃんだとドッゴーラで大笑いした思い出

111 22/01/15(土)23:16:06 No.887258999

そろそろ小学生編の時期か…!

112 22/01/15(土)23:16:13 No.887259048

>6号さん原作ではあんまり出てこないよね >双子はエロい むしろアニメ以降でちゃんと出番もらえたよ オブジイヤーは死んでも言わないが

113 22/01/15(土)23:16:13 No.887259051

声がね…いいよね

114 22/01/15(土)23:16:14 No.887259062

原作はベッキーの存在が皆から消えて並行世界あっちこっちみたいになった辺りで追わなくなったので どう終わったのか知らないな…

115 22/01/15(土)23:16:17 No.887259082

>OPがかなりインパクトあった 正確には月詠からだったけどOPEDは長いことシャフトの天下だったな…

116 22/01/15(土)23:16:33 No.887259206

>OPがかなりインパクトあった おーなみばんばばんばん!はちょっと電波な感じするし少女Qもまあまあキマってる気がする

117 22/01/15(土)23:16:36 No.887259229

キャスト陣を今見るとまだバリバリ前線な人も多いが流石に時間の経過を感じる

118 22/01/15(土)23:16:38 No.887259246

>OPがかなりインパクトあった 黄バカもルレルレも少女Qも全部最高だった

119 22/01/15(土)23:16:38 No.887259254

ちんちんかもかも

120 22/01/15(土)23:16:46 No.887259321

けいおんが当たって「男なんて描かなくて良い」っていう手法が認知されるまでは恋愛に興味がない女子ってのはマンガ的じゃないって考えられてた部分はある

121 22/01/15(土)23:16:49 No.887259350

>シリアス編の組織みたいなのって他の漫画で回収されてたりすんのかな 1巻丸々使ってC組と一悶着起こすけど まぁ正体が明らかになったりはしない

122 22/01/15(土)23:16:57 No.887259409

OVAでゆっくりが出てきてお前この頃から現役だったのかってなる

123 22/01/15(土)23:17:00 No.887259422

カールってなんだったんだ

124 22/01/15(土)23:17:02 No.887259441

桃瀬兄妹はあれで地味にあらゆるスペックが高い だけど地味

125 22/01/15(土)23:17:17 No.887259548

ヒーロー物として考えるとベホの考え方はかなり好き

126 22/01/15(土)23:17:51 No.887259783

2クールギャグアニメって無くなったな 日常が最後か?

127 22/01/15(土)23:18:01 No.887259863

黄色いバカンスかルーレットルーレットか悩むなあ…

128 22/01/15(土)23:18:12 No.887259966

>金髪の影をピンクに塗ることが衝撃だった 以来キャラクリでよく真似してる

129 22/01/15(土)23:18:28 No.887260076

ヤンキーのへびってマーメイドプリンセスと同種なんかな

130 22/01/15(土)23:18:28 No.887260077

ラジオも面白かったような

131 22/01/15(土)23:18:48 No.887260212

>黄色いバカンスかルーレットルーレットか悩むなあ… 少女Qいいだろ

132 22/01/15(土)23:18:49 No.887260215

>シリアス編の組織みたいなのって他の漫画で回収されてたりすんのかな 魔法少女システムもそうだけどへっきーの漫画そんな感じだよね 漫画家のやつのロリはもろその関係者だったと思う

133 22/01/15(土)23:18:56 No.887260260

ベホイミちゃんはスピンアウトヒーロー話としてよくまとまってて良い出来よね 何かの拍子でアニメになってほしかった

134 22/01/15(土)23:19:00 No.887260299

>ラジオも面白かったような 私リオレウスが倒せないんですよー

135 22/01/15(土)23:19:11 No.887260368

>ラジオも面白かったような こんにちわち…ちょっと悲しくなるからやめようか

136 22/01/15(土)23:19:16 No.887260404

シャフトを始めて認識したアニメだなぁ

137 22/01/15(土)23:19:20 No.887260437

アブドゥル昇天で消えてくズーラずるい

138 22/01/15(土)23:19:22 No.887260453

虹裏FLASHも作られてたよね多分まだ大物倉庫にあるんじゃねぇかな

139 22/01/15(土)23:19:42 No.887260577

今考えると声優のメンツがめちゃくちゃ豪華だな…

140 22/01/15(土)23:19:45 No.887260601

雅ちゃんはお兄ちゃんのクラスメイトと親友の姉がライバルなんだね

141 22/01/15(土)23:20:27 No.887260878

なんかアーマードヤンキーみたいなやついなかったっけ 名前忘れた

142 22/01/15(土)23:20:47 No.887261021

お絵描き裏とかめっちゃぱにぽに描き居たよね

143 22/01/15(土)23:20:52 No.887261043

>ベホイミちゃんはスピンアウトヒーロー話としてよくまとまってて良い出来よね >何かの拍子でアニメになってほしかった 未来ちゃん悠木碧がやりそう

144 22/01/15(土)23:20:53 No.887261049

ぱにらじ→SZBHはめちゃくちゃ聴いたなぁ 録音してたのにHDD壊れて音源全部飛んでしまった

145 22/01/15(土)23:21:15 No.887261188

そのドットコムっていう語尾はどうかと思うっすドットコム

146 22/01/15(土)23:21:20 No.887261224

ぱにぽにX!?

147 22/01/15(土)23:21:24 No.887261259

>今考えると声優のメンツがめちゃくちゃ豪華だな… 俺の中でのシャフトでよく見る声優!のルーツ

148 22/01/15(土)23:21:31 No.887261304

>なんかアーマードヤンキーみたいなやついなかったっけ >名前忘れた ミカエル

149 22/01/15(土)23:22:03 No.887261513

>今考えると声優のメンツがめちゃくちゃ豪華だな… 一部除いて当時の丁度売り出そうとしてたとか売れ始めてたメンツって感じっぽいけど打率高いな…

150 22/01/15(土)23:22:07 No.887261533

ムーンライトラブが可愛くて好きだったな ノリもいいし

151 22/01/15(土)23:22:11 No.887261557

>OVAでゆっくりが出てきてお前この頃から現役だったのかってなる OVA自体がだいぶ後になってから出たものだったから黒板ネタがあらかた一新されてたよね

152 22/01/15(土)23:22:27 No.887261664

夏なのに?踊るとおっしゃる?

153 22/01/15(土)23:22:34 No.887261707

斎藤千和が天才だってことを初めて認識したアニメだな それまでネコミミモードのイメージが強すぎた

154 22/01/15(土)23:22:48 No.887261825

dアニメにOVAの方は来てないんだっけ

155 22/01/15(土)23:22:53 No.887261871

>ミカエル あ…こいつがミカエルだったか… 俺ミカエルで思い浮かべてたのハルコンネンの精だったわ

156 22/01/15(土)23:23:05 No.887261963

>お絵描き裏とかめっちゃぱにぽに描き居たよね ふたばのぱにぽにオフ会にへっきー本人が来たしな あと学園祭にも来てた

157 22/01/15(土)23:23:17 No.887262052

一条祭りBOXしっかり持ってるから久しぶりに観ようかなぁ でもOVA持ってないんだよな…

158 22/01/15(土)23:23:53 No.887262280

アニメ終わってけっこうたった頃なのに原作マンガの特装版にベッキーが歌う主題歌CDつけてくれてありがたかった

159 22/01/15(土)23:23:53 No.887262283

>ふたばのぱにぽにオフ会にへっきー本人が来たしな じゃあふたばは最大級のファンサイトってこと!?

160 22/01/15(土)23:23:56 No.887262320

今日は珍しく意外と原作のほう知ってる人多いな…

161 22/01/15(土)23:23:59 No.887262342

OVAはDVDボックスの特典だからな… 全巻持ってたけどOVAみたさにBOX買ったの思い出した 画像の玲ちゃんが裸よりやばい格好してる

162 22/01/15(土)23:24:50 No.887262730

>じゃあふたばは最大級のファンサイトってこと!? 定時スレが毎回めっちゃ延びてファンアートも毎日もりもりだったから割と本当にそうかもしれん…

163 22/01/15(土)23:24:52 No.887262745

>じゃあふたばは最大級のファンサイトってこと!? そういうこと(藁) 割と黒板ネタは壷が多かった気がするけど

164 22/01/15(土)23:25:15 No.887262884

まぁへっきーだとここ見てたとしても違和感なんもないし…

165 22/01/15(土)23:25:16 No.887262902

最近始まった新作漫画も相変わらずの空気感で安心する

166 22/01/15(土)23:25:20 No.887262935

ベホイミが地味化するまではなんとなくアクセル踏みきれてない感じ そこからはもう自由すぎる

167 22/01/15(土)23:25:21 No.887262946

ぱにぽにwikiいいよね

168 22/01/15(土)23:25:49 No.887263138

へっきーは学園祭の女装カフェなうみたいな呟きがあったはず

169 22/01/15(土)23:25:59 No.887263210

有名だけどへっきーは蒲田在住だから産PIOは近所なんよ

170 22/01/15(土)23:26:18 No.887263360

>男キャラだと大天使ミカエルすき >最後の方まで出張ってくるし 新房がめっちゃ気に入って出しまくったやつ

171 22/01/15(土)23:26:32 No.887263449

と言うか数年前までまだぱにぽにスレはあった気がするが流石に今はもう無いのかしら

172 22/01/15(土)23:26:47 No.887263545

小学生編かベホイミちゃんアニメあると思ってたんだけどね

173 22/01/15(土)23:27:02 No.887263646

少女Qのベッキーがかわいいとこのアニメーターさんも 今や完全に毎年のプリキュアの変身バンクに魂刻む人になってる…

174 22/01/15(土)23:27:06 No.887263691

>OVAでゆっくりが出てきてお前この頃から現役だったのかってなる これアニメやってたの05年でゆっくりが大流行したの08年だからそんなに離れてないんだよな AAに至っては03年にはあったらしい

175 22/01/15(土)23:27:38 No.887263919

>夏なのに?踊るとおっしゃる? 汗をかきながら?踊れとおっしゃる?

176 22/01/15(土)23:28:03 No.887264094

>有名だけどへっきーは蒲田在住だから産PIOは近所なんよ よくあの辺の飯屋の写真あげてるね

177 22/01/15(土)23:28:15 No.887264175

そもそも人気だったにも関わらず2期やらなかったのは 原作の売れ行きに繋がってはなかったみたいなので… シャフトも絶望先生や化物語で忙しくなっちゃったし

178 22/01/15(土)23:28:15 No.887264180

少女Qのあのシーンのせいで一気にオタクになった気がする

179 22/01/15(土)23:28:17 No.887264195

こころとアニタではまだ認知度低かったか 泣き演技は最初から良かった

180 22/01/15(土)23:28:22 No.887264234

ラブライブ初期なんかはここが最大のファンコミュだったと思うけど GAとかコレも割とそういう部分は有るかもね もっともどっちもお外でも当たってるから数的にはそんなでもないんじゃない?

181 22/01/15(土)23:28:38 No.887264348

ストライッック!

182 22/01/15(土)23:28:52 No.887264439

緑!眼鏡!不人気! ってなってた当時を殴りたいね

183 22/01/15(土)23:29:03 No.887264518

ゼーガペインだのシムーンだの

184 22/01/15(土)23:29:17 No.887264625

後半がマジで意味分からなかったけど面白かった

185 22/01/15(土)23:29:27 No.887264684

アホ毛のワードこれで知ったよ

186 22/01/15(土)23:29:34 No.887264735

俺ロリコンじゃないからベッキーにチンチンこすりつけたい

187 22/01/15(土)23:29:50 No.887264845

>ゼーガペインだのシムーンだの あーそいつらもimgは割とスレ立つのがしぶとかったな…

188 22/01/15(土)23:29:50 No.887264850

>緑!眼鏡!不人気! >ってなってた当時を殴りたいね 不人気だったの? 当時はダントツで薄い本多かった気がしたけど

189 22/01/15(土)23:29:52 No.887264859

プリン大帝ってキャラがすごい好きなんだけどこの漫画使い捨てキャラばっかだからなあ…

190 22/01/15(土)23:30:16 No.887265041

>少女Qのあのシーンのせいで一気にオタクになった気がする あの後何故かフリクリに走ったらそこでも吉成曜がいてすっかり名前が脳に焼き付いた

191 22/01/15(土)23:30:24 No.887265092

へちょいとかダメカナ?とかワードセンスがいいよね

192 22/01/15(土)23:30:34 No.887265169

>不人気だったの? >当時はダントツで薄い本多かった気がしたけど フィギュアもえっちなやつ出てたよね 裸ワイシャツのやつ

193 22/01/15(土)23:30:47 No.887265248

一番身体がドスケベだから玲ちゃんはフィギュアあるんだよな…

194 22/01/15(土)23:30:48 No.887265255

>こころとアニタではまだ認知度低かったか >泣き演技は最初から良かった 確かへっきーがROD TVの1話大好きだったはず

195 22/01/15(土)23:30:48 No.887265256

ねんどろいどの第1号ってメソウサなんだっけか

196 22/01/15(土)23:30:53 No.887265295

世界樹の迷宮パロが異様な速度でなされたのは…ネギま!?の方か

197 22/01/15(土)23:31:20 No.887265498

未だに宮田見る度にお前髪の毛赤なの!?ってなる

198 22/01/15(土)23:31:35 No.887265608

全曲収録CDアルバムがめっちゃ豪華なのよね なんで声優何人も呼んでカウントダウン番組形式に全編撮り下ろしてんですか

199 22/01/15(土)23:31:42 No.887265647

北関東ツッパリ連合(ほぼ使い捨て)

200 22/01/15(土)23:31:51 No.887265690

えっ…アニメ17年前なの…

201 22/01/15(土)23:32:08 No.887265796

当時はどうだったか知らないけど絵がむっちり系だからかあんまりベッキーに卑猥な目が向けられてない気がする 毎回オシャレさんしてて可愛いよね

202 22/01/15(土)23:32:20 No.887265866

一条音頭だの仕事人パロだの

203 22/01/15(土)23:32:27 No.887265909

綿貫がいなかったらだらしねえ身体の女が性癖にならなかった

204 22/01/15(土)23:32:34 No.887265968

某壺のぱにぽにスレまだ続いてるっぽくて笑った

205 22/01/15(土)23:32:46 No.887266036

>毎回オシャレさんしてて可愛いよね 原作も全話服装違うからな

206 22/01/15(土)23:32:46 No.887266039

フィギュアとかも全体的にムチッとしてていいな… いまさら欲しくなってきた

207 22/01/15(土)23:33:04 No.887266160

にちようまにあ好き

208 22/01/15(土)23:33:08 No.887266189

もうこの辺りから絵柄やノリの違いはあれどアニメのクオリティってあんまり変わらないから古いアニメって感じは無いのよね

209 22/01/15(土)23:33:23 No.887266283

この辺のアニメは虹裏創世期の頃からいる「」とこの辺がオタクとしての原初体験だった「」が両方混ざってて でも平和に進行して面白いんだよな…

210 22/01/15(土)23:33:25 No.887266293

>一条音頭だの仕事人パロだの やたら気合いの入った念仏の都

211 22/01/15(土)23:33:55 No.887266479

>えっ…アニメ17年前なの… 2020年でぱにぽに原作20周年とかだったしな…

212 22/01/15(土)23:34:06 No.887266549

ぱにぽにXのテーマの無駄に力の入り様よ…なんでフルコーラスあんの!?

213 22/01/15(土)23:34:29 No.887266698

当時の壺だとエロパロSSでもお世話になったな…

214 22/01/15(土)23:34:47 No.887266815

関節部とかを赤らめる塗りはだっしゅが始まりに近いと思う

215 22/01/15(土)23:35:01 No.887266925

単行本に付いてたベッキー版のOPとか今でもあるわ

216 22/01/15(土)23:35:02 No.887266937

録画環境配信環境がまだ未成熟だったせいで 関東最速関西最速だの真紅かまいまいどっちかしか見れないだのありましたね…

217 22/01/15(土)23:35:04 No.887266944

ルーレット☆ルーレット良いよね

218 22/01/15(土)23:35:18 No.887267039

オタクになったのはここら辺が境目だった気がする… 苺ましまろとか…

219 22/01/15(土)23:35:53 No.887267254

念仏の都は一気に跳ねた感じあったな…

220 22/01/15(土)23:36:00 No.887267306

アニメはバースが違うのか…

221 22/01/15(土)23:36:04 No.887267338

壺の実況スレや本スレが話数を重ねる度に加速していったよね

222 22/01/15(土)23:36:10 No.887267379

30代前半が集まっている

223 22/01/15(土)23:36:31 No.887267514

>関東最速関西最速だの真紅かまいまいどっちかしか見れないだのありましたね… まどかの頃ですらあったから 木曜深夜から金曜の晩までネット絶ちしてた記憶があるわ…

224 22/01/15(土)23:36:44 No.887267583

うぇぶあじ貼れるようになってからはジョナサンの勢いがすごいけど クリスマスと言ったらクリスマスでスレ立てないとだからね

225 22/01/15(土)23:36:46 No.887267591

苺ましまろもアニメ2005年か…

226 22/01/15(土)23:36:56 No.887267659

ちょっと前に配信してたね 作画監督の人が見てて何これ…って言ってて笑った

227 22/01/15(土)23:37:08 No.887267728

>アニメはバースが違うのか… 6号さんはオブジイヤーって言わない

228 22/01/15(土)23:37:13 No.887267765

アリア…苺ましまろ…かみちゅ… なにもかも懐かしい…

229 22/01/15(土)23:37:21 No.887267813

>アニメはバースが違うのか… 作者もネタにするレベルで

230 22/01/15(土)23:37:24 No.887267833

未確認で進行形のあのフェティッシュなMVはコレに結構な影響を受けてると思う

231 22/01/15(土)23:37:53 No.887268025

今見ても演出のセンスがずば抜けてる

232 22/01/15(土)23:37:59 No.887268056

>6号さんはオブジイヤーって言わない 原作でアニメ終了後にネタにしてたね

233 22/01/15(土)23:38:18 No.887268186

ヌルテカっとした塗りで多くの少年を狂わせた

234 22/01/15(土)23:38:31 No.887268276

>かみちゅ ハナハルとんでもなく人気あったの思い出したわ エロも描かないし最近見ねえなあ

235 22/01/15(土)23:38:38 No.887268314

化物語よりもこういう作品の方があの演出は合うのかもね

236 22/01/15(土)23:38:45 No.887268353

この作品で虹裏に流れ着いたといっても過言ではないな…当時はnovくんちにいたけども

237 22/01/15(土)23:38:48 No.887268384

昨今だと女の子が可愛いギャグの系譜は邪神ちゃんに引き継がれた気がする

238 22/01/15(土)23:38:55 No.887268428

ゆゆしきの三上小又はぱにぽにの同人誌が初なんだっけ

239 22/01/15(土)23:38:59 No.887268454

OPEDがどれもよかった

↑Top