22/01/15(土)22:38:26 夜は無事 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/15(土)22:38:26 No.887243316
夜は無事
1 22/01/15(土)22:40:46 No.887244297
悪趣味な言い方で好きだけど普通に有り難い人もいるみたいねこの予告
2 22/01/15(土)22:40:53 No.887244327
俺は犬死んだら見れないから正しい
3 22/01/15(土)22:43:39 No.887245506
僕のワンダフル・ライフは犬が死ぬから駄目
4 22/01/15(土)22:43:55 No.887245610
どうしても必要ならわかるがペット死ぬとえっそれ殺さなくてよくない?ってなる
5 22/01/15(土)22:44:58 No.887246031
最初観に行ったころはこの予告が無くて実際ヒヤヒヤした
6 22/01/15(土)22:46:08 No.887246498
「」の安否が心配ないもげの皆さまへ
7 22/01/15(土)22:46:46 No.887246753
>「」の安否が心配ないもげの皆さまへ 「」は死にます
8 22/01/15(土)22:47:26 No.887247010
https://www.doesthedogdie.com/ 活用しよう
9 22/01/15(土)22:47:40 No.887247103
ネタバレしますって予告してるから有情
10 22/01/15(土)22:47:45 No.887247144
人間はいくら死んでもいいけど健気な動物と健気なロボが死ぬのは許さん
11 22/01/15(土)22:48:04 No.887247274
>>「」の安否が心配ないもげの皆さまへ >「」は死にます よかった…本当に…
12 22/01/15(土)22:48:22 No.887247380
>健気な動物と わかる >健気なロボが死ぬのは許さん 死んでこそ輝く奴
13 22/01/15(土)22:49:03 No.887247652
犬が殺されて車を盗まれます
14 22/01/15(土)22:49:31 No.887247852
>犬が殺されて車を盗まれます オイオイオイ
15 22/01/15(土)22:49:45 No.887247922
人間死ぬのは平気なのに犬死ぬと心が痛むのはなぜだ
16 22/01/15(土)22:49:47 No.887247934
今のiosみたいなの積んだクソロボだったら俺も叩き壊してると思う
17 22/01/15(土)22:49:52 No.887247979
>犬が殺されて車を盗まれます やべーぞ!
18 22/01/15(土)22:51:33 No.887248670
お話の中で死のうがそれはそれって割りきるし俺はこういうのなんか萎えちゃうなぁ
19 22/01/15(土)22:52:13 No.887248981
>犬が殺されて車を盗まれます バーバヤーガ…
20 22/01/15(土)22:53:15 No.887249396
ドントブリーズ2は犬の命の扱いがキーになりすぎてて謎映画に感じた
21 22/01/15(土)22:54:35 No.887249918
でも確か猫死ぬんじゃないっけこれ…
22 22/01/15(土)22:54:59 No.887250075
犬死ぬなら見たくないって層はかなり多いと思う 猫でも同じ
23 22/01/15(土)22:55:03 No.887250101
まあ観ればわかるけどこれで本編がどうとかいうのはないので萎えるとかは無い
24 22/01/15(土)22:55:19 No.887250194
>犬が殺されて車を盗まれます たかが犬と車じゃねーか
25 22/01/15(土)22:55:34 No.887250285
>>犬が殺されて車を盗まれます >たかが犬と車じゃねーか パンパン
26 22/01/15(土)22:56:56 No.887250800
>ドントブリーズ2は犬の命の扱いがキーになりすぎてて謎映画に感じた 全員悪人だから犬と子供を殺すか殺さないか位の違いでしか正義側を作れないのちょっと笑った
27 22/01/15(土)22:57:11 No.887250907
これは犬や子供が死ぬ映画は見れない、という人に向けた配慮だろうね
28 22/01/15(土)22:58:15 No.887251337
>これは犬や子供が死ぬ映画は見れない、という人に向けた配慮だろうね そんな繊細な人はそもそもこれ絶対観に来ないと思う
29 22/01/15(土)22:58:57 No.887251658
なんで犬と子供が死ぬのは創作でもタブー扱いされるんだろうな
30 22/01/15(土)22:59:25 No.887251859
映画なら何でも見に行って予想と違うとケチ付ける人いる… 「」みたいな天邪鬼じゃなくても
31 22/01/15(土)22:59:48 No.887252002
パニック映画とかで子供と動物があからさまに守られてると萎えるかなあ じゃあ最初から出すなよと
32 22/01/15(土)22:59:54 No.887252042
TENETのテロリストのシーンでも人を撃ち殺すとこよりヴァイオリンを踏み壊して威嚇するとこの方がコワ~…ってなった
33 22/01/15(土)23:00:51 No.887252464
犬「は」無事です
34 22/01/15(土)23:01:10 No.887252605
ウルヴァリン見に行ったら近くの座席の老夫婦が子供に残酷な戦いさせる映画だなんて思わなかった!ってめちゃくちゃキレてたから 下調べも知識も無しに見に行って文句言う人はいるんだと思う
35 22/01/15(土)23:01:11 No.887252616
犬以外は全員死ぬ
36 22/01/15(土)23:01:41 No.887252818
ノンフィクション映画だけどシャトーブリアンからの手紙っていうので最後17歳の少年が普通に射殺されるんだよね なんとかして助かるんだろうと思って観たんだけど
37 22/01/15(土)23:02:05 No.887252973
まあジョンウィックは犬で上手く悪役にヘイト向けられてるなと思う
38 22/01/15(土)23:03:17 No.887253439
>ウルヴァリン見に行ったら近くの座席の老夫婦が子供に残酷な戦いさせる映画だなんて思わなかった!ってめちゃくちゃキレてたから >下調べも知識も無しに見に行って文句言う人はいるんだと思う そもそも創作物だろって話なんだけど 創作と現実の区別がついてない人って現実に驚くほど沢山いるんだよね…
39 22/01/15(土)23:03:58 No.887253738
>ウルヴァリン見に行ったら近くの座席の老夫婦が子供に残酷な戦いさせる映画だなんて思わなかった!ってめちゃくちゃキレてたから >下調べも知識も無しに見に行って文句言う人はいるんだと思う まずウルヴァリンを見に来る老夫婦が面白いな
40 22/01/15(土)23:04:26 No.887253915
じゃあ大人がやるならどんな残酷なのでもいいのかよって話だよな
41 22/01/15(土)23:05:15 No.887254238
ジョンウィックとか途中から見れない愛犬家の人がいたのかな…
42 22/01/15(土)23:05:27 No.887254350
デンデラ錦糸町の楽天地に見に行ったら隣の老夫婦がなんか思ったのと違ってたな…って言ってた
43 22/01/15(土)23:05:51 No.887254499
クジラは保護しよう サメは爆破!!!
44 22/01/15(土)23:05:57 No.887254551
なにも知らずに4dxの映画見て終わったあと 「ひでぇ目にあった…」とぼやく老夫婦見たな昔
45 22/01/15(土)23:06:13 No.887254663
思ってたのと違うとか文句言うのはレッドタートル観てからにしてほしいわ
46 22/01/15(土)23:06:31 No.887254799
俺は動物と爺婆が死んだり泣いたりするのだけはズルいと思うマン こんなの泣かないやついないだろ
47 22/01/15(土)23:07:07 No.887255073
それはそれとしてLOGANの撮影でダフネキーンが普通に生首のプロップと自撮りしてたのはええんかそれ…と思った
48 22/01/15(土)23:07:08 No.887255082
トランスフォーマーシリーズとかメカなのをいいことにモータルコンバット並のグロをスクリーンでやってたし 今度犬の役割もメカに擦り付けようぜ
49 22/01/15(土)23:07:30 No.887255235
「覚悟」して来てる犬はいないからな
50 22/01/15(土)23:07:45 No.887255342
まあ思ってたのと違ったな…っていうのは大なり小なりあると思うんだよ けど面白かったかつまらなかったかっていう評価を聞かれて「思ってたのと違うので☆1です」みたいなのはなんか違くない?ってなる
51 22/01/15(土)23:07:54 No.887255414
>なにも知らずに4dxの映画見て終わったあと >「ひでぇ目にあった…」とぼやく老夫婦見たな昔 老夫婦はフラッと映画館に入りがちなのかな
52 22/01/15(土)23:08:01 No.887255488
レッドタートルはマジ地獄だったな… あんなにクソつまんないとは思わなかった本当に2時間まるまる地獄だった
53 22/01/15(土)23:09:24 No.887256112
犬が死んだら無理なぐらい繊細な人はスレ画見るのキツい気はするが…
54 22/01/15(土)23:09:35 No.887256196
>デンデラ錦糸町の楽天地に見に行ったら隣の老夫婦がなんか思ったのと違ってたな…って言ってた デンデラは「」からしたら思ってたのと違ったから星4だけど普通の人はあのキャスト陣でなんでこんな映画に…星1でもまあ納得だわ
55 22/01/15(土)23:10:04 No.887256388
>犬が死んだら無理なぐらい繊細な人はスレ画見るのキツい気はするが… 犬にだけ繊細でそれ以外は大丈夫なパターンとかあるし…
56 22/01/15(土)23:10:06 No.887256412
ババアとクマの殺し合い!予想出来るか!
57 22/01/15(土)23:10:18 No.887256487
たかが犬だろ
58 22/01/15(土)23:10:23 No.887256516
>犬が死んだら無理なぐらい繊細な人はスレ画見るのキツい気はするが… しかも最後なんのカタルシスもなく終わるのがつらい
59 22/01/15(土)23:10:30 No.887256568
>それはそれとしてLOGANの撮影でダフネキーンが普通に生首のプロップと自撮りしてたのはええんかそれ…と思った シャイニングの子役なんか撮ってる間はファミリー映画を作ってるんだと思ってた位スタッフが気を使ってたのに… まああっちはまだ7歳だったからだけど
60 22/01/15(土)23:10:32 No.887256577
>>デンデラ錦糸町の楽天地に見に行ったら隣の老夫婦がなんか思ったのと違ってたな…って言ってた >デンデラは「」からしたら思ってたのと違ったから星4だけど普通の人はあのキャスト陣でなんでこんな映画に…星1でもまあ納得だわ 実況は楽しい
61 22/01/15(土)23:10:37 No.887256619
>たかが犬 パン
62 22/01/15(土)23:10:55 No.887256743
>老夫婦はフラッと映画館に入りがちなのかな シルバーだと安いし仲良い夫婦は行きやすいかもね 時間たっぷりあるから
63 22/01/15(土)23:11:00 No.887256781
>僕のワンダフル・ライフは犬が死ぬから駄目 監督は人の心がないのかと思ったわ
64 22/01/15(土)23:11:11 No.887256862
老人に4DXはあぶなすぎる
65 22/01/15(土)23:11:12 No.887256866
>>なにも知らずに4dxの映画見て終わったあと >>「ひでぇ目にあった…」とぼやく老夫婦見たな昔 >老夫婦はフラッと映画館に入りがちなのかな 何もやることがなくても 映画館で映画を見れば2時間を有意義に使ったと錯覚できるからな
66 22/01/15(土)23:11:19 No.887256919
>デンデラ錦糸町の楽天地に見に行ったら隣の老夫婦がなんか思ったのと違ってたな…って言ってた ダメだった
67 22/01/15(土)23:11:35 No.887257019
犬は死なないけど飼い主は…
68 22/01/15(土)23:11:39 No.887257040
>シャイニングの子役なんか撮ってる間はファミリー映画を作ってるんだと思ってた位スタッフが気を使ってたのに… >まああっちはまだ7歳だったからだけど キューブリックってそんな優しさあるんだ…
69 22/01/15(土)23:11:45 No.887257092
>>老夫婦はフラッと映画館に入りがちなのかな >シルバーだと安いし仲良い夫婦は行きやすいかもね >時間たっぷりあるから そして酷い目に遭うというわけか…
70 22/01/15(土)23:11:57 No.887257177
映画館まで2人で出かけるような老夫婦が何もやることがないとかないだろう
71 22/01/15(土)23:11:57 No.887257179
錯覚と言うか立派に有意義な時間の使い方だろう なんで4DX…?
72 22/01/15(土)23:12:09 No.887257261
>犬は死なないけど飼い主は… というか一家まるごと死んだな!
73 22/01/15(土)23:12:31 No.887257428
犬飼ってる人は犬が映画に出ると身構える
74 22/01/15(土)23:12:36 No.887257473
>映画館で映画を見れば2時間を有意義に使ったと錯覚できるからな いいだろ別にそれくらい! 映画見るのは趣味じゃねえって言いたいのか!
75 22/01/15(土)23:13:22 No.887257819
デンデラどんな映画なんだよ…
76 22/01/15(土)23:13:28 No.887257858
帰ってきたヒトラーまでくるとタブーも何もないかな
77 22/01/15(土)23:13:48 No.887257999
撮影の猫はマタタビで寝転んだだけで実際には死んでません
78 22/01/15(土)23:13:57 No.887258069
最前列で寝てる爺さんとかよく見るな…
79 22/01/15(土)23:14:11 No.887258158
今やってる映画でも犬が死ぬやつあったな ネタバレになるからどれとは言わんが
80 <a href="mailto:アイ・アム・レジェンド">22/01/15(土)23:14:17</a> [アイ・アム・レジェンド] No.887258199
犬は主人公の腕の中でそっと息を引き取ります
81 22/01/15(土)23:15:07 No.887258566
ひたすら犬猫かわいいするだけの映画とかないのかな 大自然の動物すげえ!みたいなのでなく
82 22/01/15(土)23:15:10 No.887258586
>デンデラどんな映画なんだよ… 捨てられたババアと野生のクマがガチの殺し合い!
83 22/01/15(土)23:16:14 No.887259066
良い映画は有意義に見れた!って思うけど クソ映画は映画館から逃げ出したくなる
84 22/01/15(土)23:16:17 No.887259083
>ひたすら犬猫かわいいするだけの映画とかないのかな あるよ!子猫物語って言うんだけど
85 22/01/15(土)23:16:35 No.887259226
呪いの死体のやつはぬがひどい目に遭ってたな まあ作り物感あったからそんな気にならなかったが
86 22/01/15(土)23:16:36 No.887259234
思ってたのと違うポイントは誰にでもあるが 犬死にはわかりやすく対処しやすいうちの一つだからこれは正しいと思われる この映画だとそんなネタバレでもないしな
87 22/01/15(土)23:16:46 No.887259325
>クソ映画は映画館から逃げ出したくなる 得難い経験したと思うしかない
88 22/01/15(土)23:17:08 No.887259485
>あるよ!子猫物語って言うんだけど 人の心がない!
89 22/01/15(土)23:17:17 No.887259547
2人で連携して狂ったようにメダルプッシャーゲームに興じてる中年夫婦に比べれば有意義な趣味だと思う
90 22/01/15(土)23:17:18 No.887259559
>ひたすら犬猫かわいいするだけの映画とかないのかな 今度犬がクソデカくなる映画やるよ
91 22/01/15(土)23:17:24 No.887259610
>撮影の猫はマタタビで寝転んだだけで実際には死んでません 太陽を盗んだ男
92 22/01/15(土)23:17:47 No.887259750
遊星からの物体Xとかもダメなんだろうか 犬が5匹くらい死ぬけど
93 22/01/15(土)23:17:58 No.887259835
>>映画館で映画を見れば2時間を有意義に使ったと錯覚できるからな >いいだろ別にそれくらい! >映画見るのは趣味じゃねえって言いたいのか! 本当か? 本当に「休日に何もしないという罪悪感に耐えられなくて映画館行ってなんかやった気分になる」という経験がないのか?
94 22/01/15(土)23:18:12 No.887259956
金払ったし席立つのも恥ずかしいから苦痛に思いながら見るこの時間よ そこまでのハズレ引くことはあんまり無いけど
95 22/01/15(土)23:18:27 No.887260072
ロシア映画のこねこくらいでなんとか…
96 22/01/15(土)23:18:38 No.887260150
幕末太陽傳は途中でぬの死体出るけど撮影所で飼ってたぬって書いてあって人の心が無いのかって笑ってしまった
97 22/01/15(土)23:19:01 No.887260305
俺は休日何もしないくらいがいい…
98 22/01/15(土)23:19:31 No.887260507
殺し屋だって犬は殺さない
99 22/01/15(土)23:19:34 No.887260521
>遊星からの物体Xとかもダメなんだろうか >犬が5匹くらい死ぬけど 犬育て役のおじさんがちゃんと傷心してるのがいいよね
100 22/01/15(土)23:19:49 No.887260631
クソ映画はだいたい9割がたクソ映画を観たくて行くからガッカリってことは少ないな
101 22/01/15(土)23:20:08 No.887260753
昔は役者の飼ってる猫とか連れてこい!って言ってぶっ殺してたりしたらしいし そういう時代からすると随分優しくなってありがたいなと感じる
102 22/01/15(土)23:20:12 No.887260777
>デンデラ錦糸町の楽天地に見に行ったら隣の老夫婦がなんか思ったのと違ってたな…って言ってた それは動物がどうとかいう問題じゃないな…
103 22/01/15(土)23:20:21 No.887260832
たかが犬だろ?
104 22/01/15(土)23:20:41 No.887260973
>デンデラどんな映画なんだよ… 姥捨て山に捨てられた老婆達は雪山の奥地で姥捨村を作り細々と暮らしていた 老婆達は自分を捨てた村への復讐の機会を伺い武器を作り準備を整えていた… だが巨大なクマが村を襲う!やつは何もかも破壊し虐殺がはじまった!
105 22/01/15(土)23:21:05 No.887261134
>休日に何もしないという罪悪感 まずこれが理解出来ないかな…
106 22/01/15(土)23:21:09 No.887261156
猿の惑星の2作目あたり劇場で見た人怒ったりしなかったのかな…
107 22/01/15(土)23:21:10 No.887261158
ゲット・アウトって映画が思ってたのと何もかも違って面白かった
108 22/01/15(土)23:21:18 No.887261210
>たかが犬だろ? 三✏️
109 22/01/15(土)23:21:26 No.887261273
>帰ってきたヒトラーまでくるとタブーも何もないかな あれはこういう人間より犬を殺す行為を嫌悪する社会を皮肉ってるようなとこもあった映画だったからなんか違うような 犬を殺したことを作中でも問題にしてたくらいだしね
110 22/01/15(土)23:21:33 No.887261311
>本当か? >本当に「休日に何もしないという罪悪感に耐えられなくて映画館行ってなんかやった気分になる」という経験がないのか? 逆にそんな人いるのか…?
111 22/01/15(土)23:21:35 No.887261332
シェイプ・オブ・ウォーターとドラゴン・タトゥーの女で猫が惨殺されるけど 正直そんなもんどうでもいいくらいいい映画だからみんな見ようね
112 22/01/15(土)23:21:39 No.887261355
核家族だから身近な人が死んだことない人は多い 身近な犬はすぐ死ぬ
113 22/01/15(土)23:22:59 No.887261917
デンデラは前に見て結構面白かったけど母親は訳の分からんつまらん映画って言ってたな
114 22/01/15(土)23:23:26 No.887262103
映画の内容より犬の死に心動かされちゃって…な人はいるんだ 別に全部ダメって意味じゃあないんだ
115 22/01/15(土)23:23:42 No.887262211
犬死んでればおもしろかったのに
116 22/01/15(土)23:23:48 No.887262247
映画は事前予約で良い席取った上で観る気100%で出かけるからそんな気分で行くことはありえん
117 22/01/15(土)23:24:11 No.887262429
ドアを斧で割られた女の人は大分圧かけられたとか聞いたことあるけど子供にはやさしいのか…
118 22/01/15(土)23:24:51 No.887262738
(描写が無いだけで画面外で死ぬ)
119 22/01/15(土)23:25:08 No.887262844
犬って死ぬ演技してくれるの?
120 22/01/15(土)23:25:16 No.887262899
よし!今日は!何もしない!ぞ! くらいの決意のもとなにもしないのはいいけど 何かしようと思ってたけど結果的になにもしなかった日はなんかつらいんだ 多分そのつらさに耐えきれなくなって 人はしなくてもいい消費に手を染めるんだ14時過ぎくらいから
121 22/01/15(土)23:25:27 No.887262993
なんならジョジョで犬や猫死ぬのがきついからそのページはできるだけ読み飛ばす
122 22/01/15(土)23:25:47 No.887263113
>パニック映画とかで子供と動物があからさまに守られてると萎えるかなあ >じゃあ最初から出すなよと インデペンデンス・デイの爆炎回避ドッグはもはやギャグとして楽しんでいる
123 22/01/15(土)23:26:06 No.887263277
バカ息子が多いスレだな
124 22/01/15(土)23:26:20 No.887263368
でも同じ生物の人間がグロ死してもエンタメなのに犬猫だとなんで苦痛なんだろうね フィクションの世界なのに…
125 22/01/15(土)23:27:15 No.887263760
>本当に「休日に何もしないという罪悪感に耐えられなくて映画館行ってなんかやった気分になる」という経験がないのか? 俺これランニングでやってるわ…
126 22/01/15(土)23:27:36 No.887263905
アイ・アム・レジェンドで愛犬失った主人公がヤケクソになるの思い出した
127 22/01/15(土)23:27:57 No.887264048
人間は汚い 動物は無垢
128 22/01/15(土)23:28:56 No.887264459
・登場人物が大勢の前で恥をかくシーンがあります ・歌い出すシーンがあります ・踊り出すシーンがあります も事前に知らせてくれ
129 22/01/15(土)23:29:00 No.887264492
まず別にフィクションだろうと露悪的な絵面に嫌悪感を感じるのは自然なことだろ
130 22/01/15(土)23:30:08 No.887264983
そうだとも だからふたなりや男の娘で抜いてもホモじゃない
131 22/01/15(土)23:30:13 No.887265015
>・登場人物が大勢の前で恥をかくシーンがあります >・歌い出すシーンがあります >・踊り出すシーンがあります あわてんぼうのサンタクロースか…
132 22/01/15(土)23:30:21 No.887265071
>まず別にフィクションだろうと露悪的な絵面に嫌悪感を感じるのは自然なことだろ 人がグロ死するのはほとんど問題視されないのに…
133 22/01/15(土)23:30:29 No.887265131
>まず別にフィクションだろうと露悪的な絵面に嫌悪感を感じるのは自然なことだろ というかちょっとは感じてくれないとそもそもフィクションに迫真性を持たせられない…
134 22/01/15(土)23:30:43 No.887265226
>・登場人物が大勢の前で恥をかくシーンがあります >・歌い出すシーンがあります >・踊り出すシーンがあります >も事前に知らせてくれ もう落語的なあらかじめ知ってるものを楽しむ娯楽でよくない?
135 22/01/15(土)23:31:08 No.887265400
この映画を見て愛猫家から愛犬家になった人もいます
136 22/01/15(土)23:31:25 No.887265525
>でも同じ生物の人間がグロ死してもエンタメなのに犬猫だとなんで苦痛なんだろうね >フィクションの世界なのに… なんでだろうなあ…犬猫が死ぬところはフィクションでも見たくないんだよな…
137 22/01/15(土)23:31:37 No.887265618
>人がグロ死するのはほとんど問題視されないのに… あんまりやると問題視されるぜ!? っていうかそれこそスレ画がそれで他国で上映禁止されてた映画だろうに!
138 22/01/15(土)23:32:03 No.887265780
映画のモデルになった実際の事件では飼い猫殺されてたらしいな
139 22/01/15(土)23:32:42 No.887266014
予期せぬダメージは負いたくないよな 精神攻撃夕暮れ電車は慣れてても序盤のふれあい農業体験自然派田舎生活とかつらいもんな
140 22/01/15(土)23:33:20 No.887266268
>でも同じ生物の人間がグロ死してもエンタメなのに犬猫だとなんで苦痛なんだろうね >フィクションの世界なのに… 犬や猫の演技は人間にはあまり見分けがつかないので 限りなくリアルに受け取れる
141 22/01/15(土)23:33:50 No.887266448
>っていうかそれこそスレ画がそれで他国で上映禁止されてた映画だろうに! うーんでも画像の映画は主人公の狂気が怖くてそれに引っ張られて画面の印象もめっちゃ怖かったけど、ふつうにやってる映画だって暴力と血と殺人であふれかえってるよ
142 22/01/15(土)23:34:12 No.887266585
カーチェイスで車が屋台に突っ込むの作劇上必要ないしなくしてほしい その日の在庫全部ダメにされる果物屋とか設備ごとダメになる料理屋台の人可哀想
143 22/01/15(土)23:34:31 No.887266715
>というかちょっとは感じてくれないとそもそもフィクションに迫真性を持たせられない… 犬猫が殺されるシーンは残酷だから嫌だ!って反応があるのが当然として その残酷なことをやってのける悪役の非道さを描くのが目的って場合も往々にしてあるからな…
144 22/01/15(土)23:35:54 No.887267260
見てぇーー休日になんとなくジョンウィック見ちゃった愛犬家老夫婦の反応見てぇー
145 22/01/15(土)23:36:09 No.887267372
正直アングストがそんなにやばい映画には思えなかったんだよな それこそ作品内で殺人行為を礼賛するくらいのアウトラインを超えてくるかと
146 22/01/15(土)23:36:49 No.887267618
>正直アングストがそんなにやばい映画には思えなかったんだよな 主人公の思考と行動の空回りっぷりを楽しむ映画ではある
147 22/01/15(土)23:37:25 No.887267837
>なんで犬と子供が死ぬのは創作でもタブー扱いされるんだろうな 怪談話色々読んでるが善人とかが理不尽に巻き込まれるのは読んでて辛い DQNや肝試しに行って不法侵入したり勝手に持って帰る馬鹿の重要性が良く分かる