虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/15(土)22:33:24 フリプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/15(土)22:33:24 No.887241242

フリプのP5Sやってるんだけどこれってファンディスクじゃなくてガチの続編だったんだね…ジャンル違うから今回もお祭りゲーなのかと思い込んでたよ スレ画は好きな黒幕

1 22/01/15(土)22:35:42 No.887242180

面白いんだけどP5Rと全くリンクしないのがもったいないな それぞれパラレルみたいになってる

2 22/01/15(土)22:35:44 No.887242185

さんざん言われてたよ!

3 22/01/15(土)22:36:52 No.887242663

出すか…P5SSR(スーパー・スクランブル・ロイヤル)

4 22/01/15(土)22:37:54 No.887243083

やっぱり3Dゲームはアクションしてナンボだなって思わされた いやP5無印も好きだが

5 22/01/15(土)22:38:00 No.887243122

この黒幕あざとすぎない?

6 22/01/15(土)22:38:12 No.887243208

善吉は最初マジで敵だと思ったのに沖縄でバーベキューやる辺りから好きになって 最後はゼンキチがんばえー!ってなった

7 22/01/15(土)22:38:51 No.887243494

お料理勉強おじさん

8 22/01/15(土)22:39:19 No.887243691

まともな大人かと思ったら全然まともじゃ無いの好き

9 22/01/15(土)22:39:23 No.887243723

EDの最後のアレはズルいなって思いました

10 22/01/15(土)22:39:35 No.887243812

油断するとボスにワンパンされる最高難度は面白かったよ ペルソナ強くなるとそれでも余裕になるバランスが良い

11 22/01/15(土)22:40:01 No.887243989

>お料理勉強おじさん お料理教室始まるのすき

12 22/01/15(土)22:40:14 No.887244062

>まともな大人かと思ったら全然まともじゃ無いの好き 怪盗団によく馴染むタイプなのいいよね…

13 22/01/15(土)22:42:30 No.887244998

取引関係から始まるのが本編コープの派生って感じで好き

14 22/01/15(土)22:42:59 No.887245219

ゼンキチとソフィアは中盤には完全に馴染んでたな

15 22/01/15(土)22:43:43 No.887245530

Sゲストのペルソナ覚醒は本当に好き

16 22/01/15(土)22:44:50 No.887245980

上司おばさんもシビアだし油断ならない人ではあるが話の分かる人だったな

17 22/01/15(土)22:45:07 No.887246097

いいですよね京都ジェイル ダバダバ走るイケおじ

18 22/01/15(土)22:45:29 No.887246240

料理めっちゃ得意なのに教えるの向いてないとか言われるジョーカー…

19 22/01/15(土)22:45:31 No.887246252

こいつら濃い夏休みを過ごしてるな!ってなるP5S

20 22/01/15(土)22:46:02 No.887246467

>こいつら濃い夏休みを過ごしてるな!ってなるP5S あの世界心の怪盗団に休みとか無さそう

21 22/01/15(土)22:46:08 No.887246501

CVでうさんくさってなる割とまともじゃないちょっとまともなおじさん

22 22/01/15(土)22:46:30 No.887246637

>料理めっちゃ得意なのに教えるの向いてないとか言われるジョーカー… 言葉に出力すると意味不明になるタイプかもしれない

23 22/01/15(土)22:47:24 No.887246997

豆とか何でもよくねぇ?

24 22/01/15(土)22:48:18 No.887247349

警察に追われて善吉のアジトに潜伏する辺りの話の展開は好きだった

25 22/01/15(土)22:48:34 No.887247462

竜司がちゃんと相棒しててそれだけで満足だったよ俺は しかもつええ

26 22/01/15(土)22:49:24 No.887247793

仙台から3日で北海道札幌行くなんて余裕だから祭り行こうぜ!って流れだったけど余裕ではなくない…?

27 22/01/15(土)22:49:53 No.887247982

>豆とか何でもよくねぇ? 竜司だから許すが…

28 22/01/15(土)22:50:28 No.887248221

日本横断するレベルであのデカいキャンピングカーを運転した 覇者先輩はほんと凄いと思う

29 22/01/15(土)22:50:29 No.887248226

このシステムで番長とかキタローとか動かしたい

30 22/01/15(土)22:50:45 No.887248329

音楽のアレンジが良過ぎる

31 22/01/15(土)22:51:04 No.887248450

………………。 猫、しゃべるの……?

32 22/01/15(土)22:51:05 No.887248462

御機嫌よう黒幕なんだろ 顔を見れば一瞬でわかるよ

33 22/01/15(土)22:51:28 No.887248637

コーエーの技術力マジですごい でもメニュー画面は凝りすぎだよ!

34 22/01/15(土)22:51:42 No.887248743

>音楽のアレンジが良過ぎる バトルシーンの曲をあそこまでカッコよくアレンジするのはズルい

35 22/01/15(土)22:52:18 No.887249013

このスレ見てたら久しぶりにプレイしたくなったけどやるなら夏なんだよな

36 22/01/15(土)22:52:27 No.887249067

本編で影薄くなってたキャラの救済がされてて良かったよ

37 22/01/15(土)22:52:50 No.887249224

>音楽のアレンジが良過ぎる アレンジ最高 オリジナルも最高 全部最高だった

38 22/01/15(土)22:53:07 No.887249338

ラストサプライズがあんなに激しくなるとは思わなかったしめちゃくちゃテンション上がった

39 22/01/15(土)22:53:16 No.887249397

ペルソナの警察なんて子供に武器売ったり殺人犯だったり薬漬けにして自白させるような奴らだしこいつもろくでなしに違いない

40 22/01/15(土)22:53:22 No.887249447

カタキアヌ

41 22/01/15(土)22:53:36 No.887249544

はらこ飯食いてェ~

42 22/01/15(土)22:53:53 No.887249660

>本編で影薄くなってたキャラの救済がされてて良かったよ 春ちゃん先輩は前作だと加入してすぐ終盤のクライマックスへ突入するからな…

43 22/01/15(土)22:54:08 No.887249768

このおじさんの覚醒シーンで気持ち悪いほど泣いてしまって歳を感じた

44 22/01/15(土)22:54:33 No.887249910

>ペルソナの警察なんて子供に武器売ったり殺人犯だったり薬漬けにして自白させるような奴らだしこいつもろくでなしに違いない 改めて羅列されるとマジでろくでもねえな!

45 22/01/15(土)22:54:56 No.887250061

デカジャ使えるからとりあえず入れてたおっさん

46 22/01/15(土)22:55:23 No.887250221

counter strikeもyou are strongerもカッコよくて好き

47 22/01/15(土)22:55:32 No.887250273

子供に武器売ってる人は3組の協力者だからセーフ 足立とモブ公安は知らぬ

48 22/01/15(土)22:55:41 No.887250334

東京の警察だけ郡を抜いてヤバいというかジョーカーの取り調べだけマル暴の人にやらせてない?

49 22/01/15(土)22:56:08 No.887250494

>このおじさんの覚醒シーンで気持ち悪いほど泣いてしまって歳を感じた じっくりと善吉がどんなキャラか丁寧に描写してからの京都だから思い入れが半端ねぇ

50 22/01/15(土)22:56:58 No.887250812

Daredevilとか原作になかったっけ?ってくらいハマってる

51 22/01/15(土)22:57:38 No.887251079

アクションだからか知らんけど他のナンバリングの戦闘BGMを流すとまた合うんだこれが

52 22/01/15(土)22:58:03 No.887251248

>東京の警察だけ郡を抜いてヤバいというかジョーカーの取り調べだけマル暴の人にやらせてない? 公安だし似たようなもんだろ

53 22/01/15(土)22:58:05 No.887251263

東京・仙台・北海道ときてマンネリ感じてきそうな時期に 沖縄で新展開があるテンポの良さよ

54 22/01/15(土)22:58:08 No.887251296

警察悪役ばっかだなと笑ってたらP5で想像の10倍は外道な描写をお出しされた

55 22/01/15(土)22:58:14 No.887251329

味噌ラーメン作れるのは料理得意ってレベル超えてねぇか

56 22/01/15(土)22:58:33 No.887251454

>東京の警察だけ郡を抜いてヤバいというかジョーカーの取り調べだけマル暴の人にやらせてない? あれ獅童の息がかかってる公安の人間だから…

57 22/01/15(土)22:59:26 No.887251864

敵キャラがどいつも良いキャラしてんだ

58 22/01/15(土)22:59:37 No.887251944

なんか無印より義賊感が強かった 警察反公認だからか加害者が感謝してるからか

59 22/01/15(土)23:00:00 No.887252096

エンディング曲もいいぞ

60 22/01/15(土)23:00:17 No.887252237

>敵キャラがどいつも良いキャラしてんだ ヒーローアキラはほんと登場シーンからしてカッコいい

61 22/01/15(土)23:00:24 No.887252266

序盤のメンバーのこなれた感じいいよね かっこいい

62 22/01/15(土)23:00:42 No.887252409

書き込みをした人によって削除されました

63 22/01/15(土)23:00:51 No.887252457

ただもうちょっと地方に寄って欲しかったよ 博多とかあれだけで終わりはもったいない

64 22/01/15(土)23:00:59 No.887252520

ヒーローのところでrivers in the desertからのcounter strike流れるのはマジで痺れる

65 22/01/15(土)23:01:16 No.887252641

Take overがアンブッシュに合いすぎてて好き

66 22/01/15(土)23:01:16 No.887252644

ハゲより近衛のほうが本編の大ボスでよかったんじゃねえかな…ってなった

67 22/01/15(土)23:01:29 No.887252730

ムービーが好きなの多かったからギャラリーモードがほしかった

68 22/01/15(土)23:02:00 No.887252943

>ハゲより近衛のほうが本編の大ボスでよかったんじゃねえかな…ってなった コマンド形式でも戦ってみたいよね

69 22/01/15(土)23:02:15 No.887253042

博多はマコちゃんのケツ痛めただけだったからな…

70 22/01/15(土)23:02:35 No.887253181

オイナリはこんないいもんばっか食って夏休み終わったあと大丈夫?

71 22/01/15(土)23:02:39 No.887253210

>ただもうちょっと地方に寄って欲しかったよ >博多とかあれだけで終わりはもったいない 現状でもスケジュールカツカツだからな 夏休みが後半月でも長ければ…

72 22/01/15(土)23:02:45 No.887253238

結局公安に追い回される無印のエンドの先からお出しされる警察内部のオッサン

73 22/01/15(土)23:02:49 No.887253259

失礼な 汁が無くなるまで替え玉オカワリもしたぞ

74 22/01/15(土)23:02:52 No.887253278

今回で公安と繋がったから異変が起きたら情報流してジョーカー差し向けるようになるんかな

75 22/01/15(土)23:03:07 No.887253375

>敵キャラがどいつも良いキャラしてんだ 敵が良いからそれに共感して救おうとする怪盗団のムーブも良くなる… みたいなフィードバックは感じた 祐介も杏殿も格好良いんだ

76 22/01/15(土)23:03:15 No.887253426

というか思うんだけど5Sが外伝だろうって思う人はどうしてそう思ったんだろうか それこそ4Uも4Dも普通に続編だったわけだし

77 22/01/15(土)23:03:18 No.887253445

俺はもうスレ画のいない怪盗団に耐えられない体になってしまったよ

78 22/01/15(土)23:03:30 No.887253542

>結局公安に追い回される無印のエンドの先からお出しされる警察内部のオッサン 最初は怪盗団も警戒感バリバリだったからな

79 22/01/15(土)23:03:49 No.887253666

最終日に何キロくらい走ってるんだろう

80 22/01/15(土)23:04:00 No.887253754

>オイナリはこんないいもんばっか食って夏休み終わったあと大丈夫? もう岩塩を舐める日々には耐えられない…!ってなるだろうなあ…

81 22/01/15(土)23:04:01 No.887253758

>というか思うんだけど5Sが外伝だろうって思う人はどうしてそう思ったんだろうか >それこそ4Uも4Dも普通に続編だったわけだし そもそもSに関しては思いっきりPVでP5-2ってやってるしね

82 22/01/15(土)23:04:09 No.887253809

でもヒーローの「全てを救うにはシステム化した正義がいる」ってテーマは無印をやったからこそ出来るテーマではあると思う

83 22/01/15(土)23:04:11 No.887253815

>それこそ4Uも4Dも普通に続編だったわけだし 格闘ゲームとダンスゲームは敷居自体高いイメージだからそもそもやってなかったりしてる人も多そう

84 22/01/15(土)23:04:35 No.887253970

公安や警察ががなんか動いても内部にいる善吉がストッパー役になると思う

85 22/01/15(土)23:04:50 No.887254073

>今回で公安と繋がったから異変が起きたら情報流してジョーカー差し向けるようになるんかな もうやるなって釘刺してるんだし自分でやるだろ!?

86 22/01/15(土)23:05:09 No.887254200

怪盗団がやってきたことを外側と内側で見てきた大人が怪盗団を肯定するのがとてもいいんだ…

87 22/01/15(土)23:05:09 No.887254201

博多から京都まで4時間弱でかっ飛ばす春ちゃんマジやばい

88 22/01/15(土)23:05:18 No.887254265

北海道の話はマジでおつらかった…

89 22/01/15(土)23:05:25 No.887254330

双葉とスレ画のおじさんで京都で決起するシーンマジ好き

90 22/01/15(土)23:05:33 No.887254393

後輩も欲を言えばタクシーの運ちゃんも使える続編出ねえかなあ

91 22/01/15(土)23:05:41 No.887254441

>でもヒーローの「全てを救うにはシステム化した正義がいる」ってテーマは無印をやったからこそ出来るテーマではあると思う Rの丸木もそんな感じの発想だしね

92 22/01/15(土)23:05:44 No.887254459

今回の敵はコープで出てきてもおかしくない境遇の連中ばかりだったからな…

93 22/01/15(土)23:05:51 No.887254498

>敵キャラがどいつも良いキャラしてんだ それぞれの大人が必死に目的達成しようと努力していたし 茜ちゃんもかわいそうだったし ラスボスも人を救いたい気持ちも本当だったと思う なあ聞こえているか心ないさん

94 22/01/15(土)23:05:52 No.887254516

>博多から京都まで4時間弱でかっ飛ばす春ちゃんマジやばい (法定速度は守ってます)

95 22/01/15(土)23:05:58 No.887254557

ただ今回の見るに認知科学は悪用しようとする輩は沢山いるみたいだし大事になるとやっぱりジョーカー達頼らざるを得ないことにはなると思う

96 22/01/15(土)23:06:11 No.887254650

ゼンキチの娘好き 11股目したい

97 22/01/15(土)23:06:19 No.887254704

>後輩も欲を言えばタクシーの運ちゃんも使える続編出ねえかなあ そっちはもう無印と違ってみんなそれぞれの道を行くってことで怪盗団は終わりっていう話だから…

98 22/01/15(土)23:06:20 No.887254713

公安と繋がってたシャドウワーカーってどうなってるんだろう

99 22/01/15(土)23:06:27 No.887254769

>北海道の話はマジでおつらかった… 倒した後のマリさんの嘆きすごい悲しいよね

100 22/01/15(土)23:06:33 No.887254820

Q2→5Sと外伝を重ねる事にあの世界に信用できる味方が増えていくのが地味に嬉しい だからもっと続きをですね…

101 22/01/15(土)23:06:34 No.887254830

管理官攻略させてくだち!

102 22/01/15(土)23:06:49 No.887254936

マルキもそうだしヒーローアキラもそうだけど無印の補完になってるから無印やって不満があった人には両方やってほしいよね

103 22/01/15(土)23:06:49 No.887254942

管理官を!?

104 22/01/15(土)23:06:54 No.887254987

ホールドアップとかは削られてるのかな 絆スキルでそのうち出てくる?

105 22/01/15(土)23:07:11 No.887255098

柊アリスの出番序盤だけなのもったいない!

106 22/01/15(土)23:07:15 No.887255126

本家無双もBGM良いもんな…

107 22/01/15(土)23:07:17 No.887255137

まだ茜には怪盗バレしてないからまた京都へ遊びに行った時にでも 全部明かして欲しい

108 22/01/15(土)23:07:29 No.887255223

伝説の勇者が相手だ!

109 22/01/15(土)23:07:37 No.887255288

フン!がもう気になって仕方ない

110 22/01/15(土)23:07:53 No.887255404

>ただ今回の見るに認知科学は悪用しようとする輩は沢山いるみたいだし大事になるとやっぱりジョーカー達頼らざるを得ないことにはなると思う 認知訶学とAIつかえば異世界ナビや認知世界再現できるって分かったのは本当にパンドラの箱空いた感じがある

111 22/01/15(土)23:08:09 No.887255545

茜ちゃん攻略して好きになった男が憧れのヒーローでしたしてみたいね

112 22/01/15(土)23:08:11 No.887255563

>そっちはもう無印と違ってみんなそれぞれの道を行くってことで怪盗団は終わりっていう話だから… 言うてなんかあれば動かないほど薄情なやつらでもないだろう

113 22/01/15(土)23:08:17 No.887255605

>伝説の勇者が相手だ! その剣はかつての勇者の…ッ!

114 22/01/15(土)23:08:18 No.887255610

>>北海道の話はマジでおつらかった… >倒した後のマリさんの嘆きすごい悲しいよね 誰よりも優しく責任感のある人だったからこそ自分も他人も信用できない氷の女王になっちまったんだよな…

115 22/01/15(土)23:08:23 No.887255647

>フン!がもう気になって仕方ない そんな言ってな…言ってる!!ってなったよアレ! もうメニュー画面開く度にフンフン言うジョーカーに笑う

116 22/01/15(土)23:08:34 No.887255729

今のはアギダインではない…アギだ!

117 22/01/15(土)23:08:37 No.887255754

ゼルダ無双もしっかり世界観落とし込んでて面白かったし 無双スタッフ優秀すぎる

118 22/01/15(土)23:08:50 No.887255861

清濁併せ呑む管理官カッコいいしそれを動かす善吉の熱意いいよね

119 22/01/15(土)23:09:06 No.887255987

スレ画が作った予告状バレバレでは?

120 22/01/15(土)23:09:07 No.887255988

ナツメ戦面白すぎるけどハメ技してる気分になる 実際ハメてるんだけど

121 22/01/15(土)23:09:09 No.887256010

>Q2→5Sと外伝を重ねる事にあの世界に信用できる味方が増えていくのが地味に嬉しい >だからもっと続きをですね… だからP5Sは外伝じゃないって言ってるだろ

122 22/01/15(土)23:09:17 No.887256063

今回のシステム1作で終わらせるの勿体なさすぎる ライドウあたりこれで作れないか?

123 22/01/15(土)23:09:25 No.887256117

店休みにするって張り紙したまま結構な期間留守にしてるっぽい武器屋のおっちゃんが地味に気になる

124 22/01/15(土)23:09:35 No.887256190

一ノ瀬はさあ… お前だけだぞ物見気分的な感じで悪事してたの!

125 22/01/15(土)23:09:36 No.887256200

P52の2が回転してSだからな…

126 22/01/15(土)23:09:50 No.887256285

このシステムでライドウほしいよなあ アバドン王が丁度近かったし

127 22/01/15(土)23:09:52 No.887256305

>清濁併せ呑む管理官カッコいいしそれを動かす善吉の熱意いいよね キッチリ期限を提示して猶予期間与えるの好き

128 22/01/15(土)23:09:52 No.887256307

>ゼルダ無双もしっかり世界観落とし込んでて面白かったし >無双スタッフ優秀すぎる 無双の経験値+コラボIPの特色がかみ合ってコラボ系は割といい感じになるよね

129 22/01/15(土)23:10:06 No.887256410

>一ノ瀬はさあ… >お前だけだぞ物見気分的な感じで悪事してたの! 別に悪事はしてないし… ちょっと自分の製作物の観察してただけだし…

130 22/01/15(土)23:10:27 No.887256538

怪盗団がどうなろうとジョーカーとモナは戦い続ける事になりそう

131 22/01/15(土)23:10:32 No.887256584

>一ノ瀬はさあ… >お前だけだぞ物見気分的な感じで悪事してたの! 一ノ瀬は基本悪事してないよ! 深淵ジェイルだけはちょっと意地悪しただけで

132 22/01/15(土)23:10:33 No.887256597

無双じゃなくてペルソナってノリでプレイしないと序盤から死ぬ

133 22/01/15(土)23:10:57 No.887256758

実現はしないだろうけど丸喜と一ノ瀬の会話はちょっと見てみたい

134 22/01/15(土)23:10:57 No.887256759

フォルネウスが大活躍したゲーム

135 22/01/15(土)23:10:58 No.887256769

一ノ瀬はあれだよ…環境が全部悪いよ…

136 22/01/15(土)23:11:00 No.887256786

昼行灯的なおっさんだと思ったら狂化ってなんだお前…

137 22/01/15(土)23:11:08 No.887256838

一ノ瀬いればEMMAやソフィー並みのAI量産できるのはちょっとパワーありすぎる

138 22/01/15(土)23:11:25 No.887256958

>ピシャーチャが大活躍したゲーム

139 22/01/15(土)23:11:28 No.887256979

>無双の経験値+コラボIPの特色がかみ合ってコラボ系は割といい感じになるよね オメガフォースは自分とこの無双も頑張って作ってくだち…

140 22/01/15(土)23:11:34 No.887257014

バックアタックしないとシルキーにもボコボコにされる…

141 22/01/15(土)23:11:38 No.887257038

オメガフォースは怪しくて悪そうに見えるけどめちゃくちゃ良いおっさんが好き過ぎる

142 22/01/15(土)23:11:44 No.887257085

深淵ジェイルはちょっとメメントスの他にアマラ深界に近いものを感じた

143 22/01/15(土)23:11:56 No.887257163

リュージとモルガナがバーカバーカっていうシーンめちゃくちゃ好き

144 22/01/15(土)23:11:56 No.887257165

年の功もあるんだろうけど素でナビブーストある双葉以上のスペックだからな

145 22/01/15(土)23:11:57 No.887257174

スレ画のデビュー戦イベント超カッコよかったけど普通に死んだ初回

146 22/01/15(土)23:11:59 No.887257189

>伝説の勇者が相手だ! 案外ノリノリなのな…おまえ…

147 22/01/15(土)23:11:59 No.887257192

>一ノ瀬いればEMMAやソフィー並みのAI量産できるのはちょっとパワーありすぎる あの世界でよく今までろくでもない研究組織とかに捕まらずにいられたよな…

148 22/01/15(土)23:12:09 No.887257259

沖縄ジェイルのBGMが好き

149 22/01/15(土)23:12:19 No.887257337

…タヌキ?

150 22/01/15(土)23:13:02 No.887257673

尊敬してた大好きなパパが他人に罪をなすりつけるようなカッコ悪い大人に自分のせいでなってしまったことが耐えられなかったのいい子すぎて泣いた

151 22/01/15(土)23:13:03 No.887257683

善吉の境遇は大体堂島さんと同じなんだよね… 違うのは娘が大きくて犯人の顔見てて誰がやったのか分かってる事か

152 22/01/15(土)23:13:11 No.887257744

認知世界悪用する企業が他国にもあるっぽいし悪意ある上位存在が世界の外側から見てるっぽいし

153 22/01/15(土)23:13:14 No.887257769

>オメガフォースは自分とこの無双も頑張って作ってくだち… 三国8も戦国5も頑張ってるとは思うけどなんかズレてる感じあるよね

154 22/01/15(土)23:13:19 No.887257800

猫だよ!

155 22/01/15(土)23:13:24 No.887257830

>>一ノ瀬いればEMMAやソフィー並みのAI量産できるのはちょっとパワーありすぎる >あの世界でよく今までろくでもない研究組織とかに捕まらずにいられたよな… 気軽にあの技術売っ払うの怖すぎる… ついでにバックドアも付ける

156 22/01/15(土)23:13:27 No.887257852

>スレ画のデビュー戦イベント超カッコよかったけど普通に死んだ初回 ボタン押すタイミング取りづらくて勝手に狂化発動してHPがガンガン減って死んだ…

157 22/01/15(土)23:13:35 No.887257914

スレ画の予告文書だっさ 公文書かよ

158 22/01/15(土)23:13:39 No.887257941

リアルタイムアクションだとジョーカーが反則みたいに強い 敵見て反属性余裕でした

159 22/01/15(土)23:13:45 No.887257975

シャドウワーカー設定は引き継いでないのかなやっぱ

160 22/01/15(土)23:13:45 No.887257977

>リュージとモルガナがバーカバーカっていうシーンめちゃくちゃ好き あれ本編でギスってたの知ってる人ほど良いシーンだと分かるやつ

161 22/01/15(土)23:13:45 No.887257978

バルジャン!がカッコいい

162 22/01/15(土)23:13:53 No.887258039

フリプが続編フラグとかそういうのはありませんかね…ないですか…

163 22/01/15(土)23:14:12 No.887258165

外伝でいいから堂島と善吉の会話が見たい…

164 22/01/15(土)23:14:13 No.887258166

>シャドウワーカー設定は引き継いでないのかなやっぱ いたとしてイセカイナビ無いと認知世界入れないしなあ…

165 22/01/15(土)23:14:22 No.887258248

P5Sのペルソナ覚醒シーンはどれもいいよね… それに比べて一ノ瀬!!!

166 22/01/15(土)23:14:32 No.887258330

同じメンバーで戦闘進めちゃってるけど面子固定戦闘とかないよね?

167 22/01/15(土)23:14:51 No.887258465

解答団の人数の噂の一つがかすみ入ってる人数だったりニヤリとできる部分結構ある

168 22/01/15(土)23:15:00 No.887258522

>同じメンバーで戦闘進めちゃってるけど面子固定戦闘とかないよね? 戦力を分散させて戦うとかはあった気がする

169 22/01/15(土)23:15:06 No.887258549

>同じメンバーで戦闘進めちゃってるけど面子固定戦闘とかないよね? フルメンバー使ってパーティ分割がある

170 22/01/15(土)23:15:07 No.887258563

>リアルタイムアクションだとジョーカーが反則みたいに強い >敵見て反属性余裕でした スキル発動見てからペルソナチェンジ!が無法過ぎる

171 22/01/15(土)23:15:11 No.887258590

>同じメンバーで戦闘進めちゃってるけど面子固定戦闘とかないよね? ラスボス戦が班分けしての戦闘

172 22/01/15(土)23:15:18 No.887258655

>同じメンバーで戦闘進めちゃってるけど面子固定戦闘とかないよね? 他のメンツも育てたほうがいいかなぁ…

173 22/01/15(土)23:15:23 No.887258692

>同じメンバーで戦闘進めちゃってるけど面子固定戦闘とかないよね? マズい事になるので全員育てるのがマジでベター

174 22/01/15(土)23:15:27 No.887258740

お互いに干渉できるけどシステムは別物ってイメージだわ345のペルソナ

175 22/01/15(土)23:15:33 No.887258771

博士キャラ双葉と属性完全に被ってるので今後出す気ないの丸わかりなのが辛い…

176 22/01/15(土)23:15:55 No.887258921

>博士キャラ双葉と属性完全に被ってるので今後出す気ないの丸わかりなのが辛い… いやだしようぜんぜんあるラストだったでしょ…

177 22/01/15(土)23:16:15 No.887259072

>お互いに干渉できるけどシステムは別物ってイメージだわ345のペルソナ 便宜上ペルソナって呼んでるけど違う感じだよね三シリーズとも

178 22/01/15(土)23:16:16 No.887259077

ある程度全員育てないとラスボス戦で発狂できるぞ

179 22/01/15(土)23:16:33 No.887259203

リュージの性能ちょっとズルい 魔の低さがデメリットになってなさすぎる…

180 22/01/15(土)23:16:40 No.887259272

私には感情がないんだ(泣)さんのピエロっぷりが見てて辛い… 共感生羞恥というか……

181 22/01/15(土)23:16:44 No.887259301

仙台駅着いたけど仙台駅すぎて笑った

182 22/01/15(土)23:16:48 No.887259343

双葉のペルソナが4に近いくらいか?

183 22/01/15(土)23:16:52 No.887259371

ヒーローアキラはデザインがちょっと正統派にカッコよすぎません?

184 22/01/15(土)23:16:58 No.887259415

みんな使ってて面白いから勝手に平均的に上がってたな

185 22/01/15(土)23:17:13 No.887259514

アン殿オイナリとモナろくに使ってなかったせいでラスボス戦で苦労した

186 22/01/15(土)23:17:14 No.887259524

P3とP4が絡んだPQは名作だったから続編出てほしいな

187 22/01/15(土)23:17:19 No.887259573

>ヒーローアキラはデザインがちょっと正統派にカッコよすぎません? BGMもかっこいいぞ

188 22/01/15(土)23:17:20 No.887259578

おイナリの使用感が超好き

189 22/01/15(土)23:17:20 No.887259580

>私には感情がないんだ(泣)さんのピエロっぷりが見てて辛い… >共感生羞恥というか…… 悲しき過去…ばっかの敵の中で1人だけ友達できなくてつらたん…レベルのしょうもなさなのもひどい

190 22/01/15(土)23:17:24 No.887259607

うわあシャドウの俺めっちゃ頭良くて俺よりちゃんとしたペルソナの使い方してくる

191 22/01/15(土)23:17:32 No.887259653

使わなくなってお留守番なったりするキャラに思う所があったから最終戦の編成はテンション上がった

192 22/01/15(土)23:17:36 No.887259674

>私には感情がないんだ(泣)さんのピエロっぷりが見てて辛い… >共感生羞恥というか…… でもあれくらいの荒療治しないと一生あの性根治らんし… というかやらかしたことに比べたらあれで済んですごい良かった方だわ

193 22/01/15(土)23:17:47 No.887259747

>P3とP4が絡んだPQは名作だったから続編出てほしいな あるだろ PQ2

194 22/01/15(土)23:17:51 No.887259780

仮にP5のさらに続編が出るとするとソフィアいるだけで無法になるよね 双葉とソフィアいれば電子戦で好き放題できそう

195 22/01/15(土)23:18:01 No.887259862

>あるだろ >PQ2 ……

196 22/01/15(土)23:18:05 No.887259894

>解答団の人数の噂の一つがかすみ入ってる人数だったりニヤリとできる部分結構ある 1人は誤差だし増えてたとしても明智分では?

197 22/01/15(土)23:18:06 No.887259904

ラスボス戦は無属性の善吉が結構活躍した

198 22/01/15(土)23:18:19 No.887260009

戦闘はモルガナ以外は誰使っても面白い

199 22/01/15(土)23:18:20 No.887260021

PQ2はちょっと前作と比較されすぎなのが気の毒ではある

200 22/01/15(土)23:18:21 No.887260027

>悲しき過去…ばっかの敵の中で1人だけ友達できなくてつらたん…レベルのしょうもなさなのもひどい 両親亡くなった時の親戚からの扱いは十分悲しき過去扱いできるだろ!

201 22/01/15(土)23:18:36 No.887260135

>ヒーローアキラはデザインがちょっと正統派にカッコよすぎません? なんですかシャアハゲがかっこ悪いとでも

202 22/01/15(土)23:18:36 No.887260136

極まったジョーカーは空を飛ぶし極まったスカルは全くノックバックせずに進軍するし極まったフォックスは一撃で複数の敵を葬る

203 22/01/15(土)23:18:45 No.887260187

>>ヒーローアキラはデザインがちょっと正統派にカッコよすぎません? >BGMもかっこいいぞ 燃えてるロボから出てくるシーンがちょっとカッコよすぎる

204 22/01/15(土)23:18:54 No.887260249

この作品の好きなところは怪盗団も人の心洗脳して似たようなことしてましたよね????に対する明確な答えを出したこと この辺りにモヤモヤ抱えてたのでしっかり俺たちは違う!と言い切ったのは気持ちよかった

205 22/01/15(土)23:18:57 No.887260277

>なんですかシャアハゲがかっこ悪いとでも あいつは100%ギャグじゃねーか!

206 22/01/15(土)23:19:02 No.887260307

一ノ瀬は両親死んで親族からも敬遠されてるって割と環境酷いぞ

207 22/01/15(土)23:19:02 No.887260308

>PQ2はちょっと前作と比較されすぎなのが気の毒ではある Qは本当に良かったからしょうがない部分もある

208 22/01/15(土)23:19:08 No.887260348

>>お互いに干渉できるけどシステムは別物ってイメージだわ345のペルソナ >便宜上ペルソナって呼んでるけど違う感じだよね三シリーズとも とはいえどれもイゴールが一枚嚙んでるからシステム中核のブラックボックス的なものは同じだと思う

209 22/01/15(土)23:19:11 No.887260366

>悲しき過去…ばっかの敵の中で1人だけ友達できなくてつらたん…レベルのしょうもなさなのもひどい 親死んでるのに感情表現苦手だっただけで親族全員にクソミソに言われるのは結構な悲しき過去…だと思うぞ…

210 22/01/15(土)23:19:16 No.887260402

>悲しき過去…ばっかの敵の中で1人だけ友達できなくてつらたん…レベルのしょうもなさなのもひどい あれは自身の感情さえも否定され続けるくらい救いのない境遇なのが肝なんだと思うの ずっとあんな事言われたら誰だって頭おかしくなる

211 22/01/15(土)23:19:18 No.887260423

>悲しき過去…ばっかの敵の中で1人だけ友達できなくてつらたん…レベルのしょうもなさなのもひどい 両親死んだのをしょうもないって言うのはどうかしてるぞ!?

212 22/01/15(土)23:19:20 No.887260434

>おイナリの使用感が超好き 突き連打するスキルが凄い使い易かった

213 22/01/15(土)23:19:26 No.887260481

>なんですかシャアハゲがかっこ悪いとでも どう見てもシャアマスクもギャグだしムキムキもギャグだろ!!!!

214 22/01/15(土)23:19:37 No.887260544

>この作品の好きなところは怪盗団も人の心洗脳して似たようなことしてましたよね????に対する明確な答えを出したこと >この辺りにモヤモヤ抱えてたのでしっかり俺たちは違う!と言い切ったのは気持ちよかった しかもそれを怪盗団メンバーじゃなくてゼンキチとソフィアが言い切るのがいいんだ…

215 22/01/15(土)23:20:03 No.887260716

>仮にP5のさらに続編が出るとするとソフィアいるだけで無法になるよね そこでピンチになるまで出てこないソフィア!絶望的な終盤にかっ飛んでくるヨーヨー!パンドラ!一ノ瀬!

216 22/01/15(土)23:20:07 No.887260748

ひたすら人格否定され続けた人生に救いを求めてスゴイAIを作ったらアレである

217 22/01/15(土)23:20:08 No.887260756

アキラいいよね… この人のヒーロー感好きだ俺… 手の届かない人すらも救いたいの素直にかっこいいよ…

218 22/01/15(土)23:20:28 No.887260881

覚醒シーンの声優さんの演技がすき

219 22/01/15(土)23:20:35 No.887260931

>>なんですかシャアハゲがかっこ悪いとでも >どう見てもシャアマスクもギャグだしムキムキもギャグだろ!!!! 中の人ネタのチャンポンだから笑いをこらえる必要はないのだ

220 22/01/15(土)23:20:41 No.887260967

>そこでピンチになるまで出てこないソフィア!絶望的な終盤にかっ飛んでくるヨーヨー!パンドラ!一ノ瀬! 勝ったな…感がすごい

221 22/01/15(土)23:21:01 No.887261106

>アキラいいよね… >この人のヒーロー感好きだ俺… >手の届かない人すらも救いたいの素直にかっこいいよ… 怪盗団は俺救ってくれなかったんですけおおおおおおおおお!!!!はシンプルに悲しい…

222 22/01/15(土)23:21:03 No.887261120

>ひたすら人格否定され続けた人生に救いを求めてスゴイAIを作ったらアレである ココロってなんだ? 人間ならわかるだろ? なあなあ

223 22/01/15(土)23:21:22 No.887261237

ヒーローアキラが親殺しって禁じ手を使ってるから霞んじゃうのはあると思う

224 22/01/15(土)23:21:27 No.887261284

ただ続編やるなら一ノ瀬はぶっ殺すか最低監禁しないとデウスエクスマキナになりかねない あいつオーバーテクノロジーの塊だぞ

225 22/01/15(土)23:21:30 No.887261303

善吉の万能エンチャントでなんとかなるの従来の無双アクションっぽくていいよね

226 22/01/15(土)23:21:43 No.887261377

マジで今作のストーリー面の8割くらいは新キャラの良さで持っていってる 追加の新キャラなのに全く浮いてない

227 22/01/15(土)23:21:49 No.887261413

聖杯→聖櫃ときたらやっぱり次は聖槍なのかな…

228 22/01/15(土)23:21:56 No.887261461

善吉は無双キャラのモーション流用したと聞いた

229 22/01/15(土)23:22:10 No.887261541

贖罪描写の為とは言え毎回会見してたのはちょっと天丼みたくなってて笑った

230 22/01/15(土)23:22:19 No.887261611

刈り取るものとかの複数属性使う相手にがんがんペルソナ変えて戦うと無敵感がすごい メギドラオンはやめて!

231 22/01/15(土)23:22:22 No.887261627

>聖杯→聖櫃ときたらやっぱり次は聖槍なのかな… フューラー!

232 22/01/15(土)23:22:30 No.887261681

>聖杯→聖櫃ときたらやっぱり次は聖槍なのかな… ウワー!久しぶりにフューラーが!

233 22/01/15(土)23:22:36 No.887261730

fu714277.jpg

↑Top