虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/15(土)22:08:12 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/15(土)22:08:12 No.887230924

好きなドラ映画春

1 22/01/15(土)22:08:51 No.887231194

ドラちゃんとのび太とママで夕飯作ってるシーンがめちゃくちゃ好き

2 22/01/15(土)22:10:02 No.887231647

珍しくスネ夫が目立ってる劇場版

3 22/01/15(土)22:10:21 No.887231774

なに仲間面してんだスネ夫

4 22/01/15(土)22:11:13 No.887232162

太陽王程じゃないにしてもそこそこきれいなジャイアンだっけこれ

5 22/01/15(土)22:11:18 No.887232194

メインゲストはフー子に譲ってる形だけど過不足無くいいヤツやりきるテムジンが地味に残る 元気出せよ!

6 22/01/15(土)22:12:39 No.887232801

スネ夫の良いシーンを期待してたのに無かった…

7 22/01/15(土)22:12:58 No.887232953

単体だと劇場版の敵の中でもかなり上位なのでは

8 22/01/15(土)22:13:29 No.887233187

>太陽王程じゃないにしてもそこそこきれいなジャイアンだっけこれ かなりきれいでかつ優秀なジャイアン スネ夫を助けるために嵐族のアジトに潜入したりする

9 22/01/15(土)22:14:40 No.887233740

パーマン出るの?

10 22/01/15(土)22:15:58 No.887234329

これに限ったことじゃないが 何の見返りもないのに命がけの戦いに挑むというシュチュエーションが一番涙腺にくるんだけど ドラ映画そんなシーンばっかで何時も泣きそうになる

11 22/01/15(土)22:16:00 No.887234336

スネ夫で一番好きなシーンは旧大魔境で森の中で爆撃されて蹲って泣いてる所 最初にジャイアンが立ち上がってみんなが合流して 泣いていたスネ夫も最後の最後に合流する

12 22/01/15(土)22:18:39 No.887235488

スネ夫はね怖がりで泣き虫でイヤミなやつなんだけどね そんな奴が勇気を振り絞ると心に来るんですよ のび太は覚悟決めると怖がりもしねえ

13 22/01/15(土)22:19:44 No.887235938

これってどこなの? 地球上のまだ見つかってないとこ? 異世界?

14 22/01/15(土)22:20:44 No.887236316

劇場版のジャイアンの変わりっぷりばっかり言われるけど のび太も大概覚悟決まりっぷりすごいからな…

15 22/01/15(土)22:21:32 No.887236615

>劇場版のジャイアンの変わりっぷりばっかり言われるけど >のび太も大概覚悟決まりっぷりすごいからな… abemaでずっと映画版見てるとその後普段ののび太見ると情けなさの落差がすごくてビビる

16 22/01/15(土)22:22:52 No.887237166

>パーマン出るの? 同時上映よ 2作もパーマン映画やるくらい気合入ってた

17 22/01/15(土)22:23:09 No.887237279

全然覚えてないけどラスボスの増大と一緒にママの見る天気予報が悪化してたような気がするから異世界じゃなく地続きだったような

18 22/01/15(土)22:23:29 No.887237395

>これってどこなの? >地球上のまだ見つかってないとこ? >異世界? 地球上の秘境

19 22/01/15(土)22:24:41 No.887237907

地底とかでもなくほんとにただの未発見の地っていう 枠組みとしては大秘境と似たようなもんだと思う

20 22/01/15(土)22:24:43 No.887237917

僕暴力はやめたから入るジャイアンだからな… 映画の集大成レベルで優秀

21 22/01/15(土)22:25:44 No.887238315

>枠組みとしては大秘境と似たようなもんだと思う 大魔境!

22 22/01/15(土)22:26:10 No.887238479

魔界大冒険と大魔境のタイトルがごっちゃになっていた「」は多い

23 22/01/15(土)22:28:06 No.887239221

もうちょいエクスキューズ用意してほしかった 山中ならともかく海にまで出て誰にも知られていないとか無茶すぎる

24 22/01/15(土)22:30:01 No.887239913

終盤剣でデカい竜ぶった切ったりドラゴンと逆回転で相打ちしたり ファンタジー度が中々高くて好きだった

25 22/01/15(土)22:30:26 No.887240069

のぶドラ後半はそのあたりが適当だったのは否めない 太陽王とかとそこだけは残念

26 22/01/15(土)22:31:01 No.887240299

>魔界大冒険と大魔境のタイトルがごっちゃになっていた「」は多い 魔界大冒険が猫で大魔境が犬だっけ…

27 22/01/15(土)22:33:23 No.887241227

EDがいいよね… のぶドラの総括感もあって…

28 22/01/15(土)22:34:22 No.887241645

スネ夫って銀河超特急といいふしぎ風使いといい操られてばっかりで損してるよね 活躍したって言えるのは宇宙小戦争とブリキの迷宮くらい?

29 22/01/15(土)22:35:13 No.887241968

>太陽王とかとそこだけは残念 マジモンの妖術師が出てきて当時のファンたちは困惑したもんだ

30 22/01/15(土)22:46:08 No.887246492

ペットロス真っ只中なのび太の中の人がフー子との別れを熱演したやつだっけ…

31 22/01/15(土)22:53:44 No.887249599

宇宙小戦争は間違いなく入る あとわさドラも含めると宇宙英雄記がかなりの活躍っぷり

32 22/01/15(土)22:56:18 No.887250559

>マジモンの妖術師が出てきて当時のファンたちは困惑したもんだ ははーん敵は未来人か何かだな? 違った

33 22/01/15(土)23:03:18 No.887253442

>>マジモンの妖術師が出てきて当時のファンたちは困惑したもんだ >ははーん敵は未来人か何かだな? >違った まぁ間違っちゃいないが…

34 22/01/15(土)23:05:05 No.887254166

上でも書いてる「」いるけど この作品の場所メインカラーが曖昧だからな… 海なら海!秘境なら秘境のアイコンが不足してる

35 22/01/15(土)23:05:23 No.887254317

最後のフー子の抜け殻だけが落ちてくるシーンがまたお辛い…

↑Top