虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大いな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/15(土)21:30:43 No.887215936

    大いなる力には大いなる責任ってこの人に伝えた方がよくない?

    1 22/01/15(土)21:31:17 No.887216173

    忘れた

    2 22/01/15(土)21:31:42 No.887216364

    こいつが悪い

    3 22/01/15(土)21:32:11 No.887216559

    スパイダーストレンジになっちまう

    4 22/01/15(土)21:33:10 No.887216936

    この宇宙の最大の脅威はお前だ

    5 22/01/15(土)21:33:14 No.887216960

    ダーク・ストレンジの方が理性的なんじゃないか?(映画関係者)

    6 22/01/15(土)21:34:27 No.887217430

    最低限責任取ってケツは拭いたし…

    7 22/01/15(土)21:35:15 No.887217744

    >こいつが悪い でもなぁ…仕様変更繰り返しまくったピーターが悪いよなぁ…

    8 22/01/15(土)21:35:52 No.887218026

    まず始める前にクライアントの要望をちゃんと聞け

    9 22/01/15(土)21:35:56 No.887218053

    >>こいつが悪い >でもなぁ…仕様変更繰り返しまくったピーターが悪いよなぁ… 5回しか言ってないです!

    10 22/01/15(土)21:36:21 No.887218226

    要件定義する場所が寒かったからすぐ終わった説

    11 22/01/15(土)21:36:27 No.887218267

    >>こいつが悪い >でもなぁ…仕様変更繰り返しまくったピーターが悪いよなぁ… あそこ雰囲気で進めすぎる…もっと術発動前に話しておこうよ!

    12 22/01/15(土)21:36:44 No.887218365

    この人いろいろあったけど反省してないというかあんまり中身は事故る前と変わってないよね

    13 22/01/15(土)21:36:47 No.887218389

    この人医師時代にも適当な説明でとんでもねえ手術してないか不安になるな…

    14 22/01/15(土)21:40:03 No.887219638

    師匠見てますか…

    15 22/01/15(土)21:40:13 No.887219684

    怪人を閉じ込めておける設備と道具がスイと出た

    16 22/01/15(土)21:41:04 No.887220020

    エターナルズのアホ達にこそ伝えたい

    17 22/01/15(土)21:41:08 No.887220047

    ちょっと殺人容疑を消したかっただけなのに

    18 22/01/15(土)21:41:45 [ミラー次元だ] No.887220287

    ミラー次元だ

    19 22/01/15(土)21:41:51 No.887220327

    説明そこそこに失敗すると世界がやばい魔術展開するんじゃないよ!?

    20 22/01/15(土)21:42:04 No.887220421

    >でもなぁ…仕様変更繰り返しまくったピーターが悪いよなぁ… 常識的に考えて知り合い全員いなくなるのはアウトだってわかるだろ?ってなった 最後もう一回魔法かける時はためらったくせに

    21 22/01/15(土)21:42:20 No.887220530

    ダーク・ストレンジってホワットイフから来るんだろうか…

    22 22/01/15(土)21:42:22 No.887220547

    >エターナルズのアホ達にこそ伝えたい アリシェムのレス

    23 22/01/15(土)21:43:11 No.887220861

    こいつヤバい…

    24 22/01/15(土)21:43:25 No.887220951

    時戻せる力得たのにヒロイン死ぬのが確定事項なのかわいそ…ってなった

    25 22/01/15(土)21:43:54 No.887221149

    >なんかホテルマンやってる息子にこそ伝えたい

    26 22/01/15(土)21:44:54 No.887221529

    >常識的に考えて知り合い全員いなくなるのはアウトだってわかるだろ?ってなった >最後もう一回魔法かける時はためらったくせに 最初のはピーターの存在を忘れるじゃなくてピーターがスパイダーマンなことを忘れるだからそんなにハードじゃない

    27 22/01/15(土)21:45:17 No.887221683

    わざわざドクターって訂正させるぐらい医者のつもりならインフォームドコンセントちゃんとしなよ!

    28 22/01/15(土)21:45:48 No.887221894

    最初のあれはドクターも言ってるとおりピーターがまだ子どもだって忘れてたんだよね 頼み込んできたなら自分の記憶を失くす覚悟があるって思ってたんだろう

    29 22/01/15(土)21:45:50 No.887221914

    サーだ!!!!!!11

    30 22/01/15(土)21:47:07 No.887222374

    単独映画の時に出た「新兵器実験中に負傷した軍人」と「落雷食らった女性」はなんかの形で絡んでこないかなあと思う

    31 22/01/15(土)21:47:18 No.887222451

    余ってるタイムストーンどっかで拾ってきてほしい

    32 22/01/15(土)21:47:57 No.887222705

    単独作品でヒロインに見限られるわけだよ

    33 22/01/15(土)21:48:05 No.887222744

    中身空のアガモットの目首から下げてるのが悲しい

    34 22/01/15(土)21:48:15 No.887222810

    >余ってるタイムストーンどっかで拾ってきてほしい 文鎮にしてるやつも居るからな

    35 22/01/15(土)21:48:31 No.887222913

    キャップは盾取られただけだけどミラーディメンションという自分の領域で身動き取れなくされたドクターは恥ずかしくないの?

    36 22/01/15(土)21:48:48 No.887223025

    ピーターが努力し尽くした上で頼んできたと思ってたから怒ったわけだけど大人げない ドクターと呼べ

    37 22/01/15(土)21:48:51 No.887223054

    手プルプルを弄るんじゃないよ本人気にしてるぞ

    38 22/01/15(土)21:48:53 No.887223065

    時戻してもひどいことになるパターンだろうし…

    39 22/01/15(土)21:48:53 No.887223067

    >キャップは盾取られただけだけどミラーディメンションという自分の領域で身動き取れなくされたドクターは恥ずかしくないの? 数学に負けたなら仕方ない

    40 22/01/15(土)21:49:05 No.887223147

    >キャップは盾取られただけだけどミラーディメンションという自分の領域で身動き取れなくされたドクターは恥ずかしくないの? 数学なんてそこまで詳しく無いし…

    41 22/01/15(土)21:49:55 No.887223469

    >数学なんてそこまで詳しく無いし… 医者やろ

    42 22/01/15(土)21:49:58 No.887223488

    一回目の時点で躊躇いなく自分も対象に入れてるのは逆にすごいドクター

    43 22/01/15(土)21:50:04 No.887223525

    >キャップは盾取られただけだけどミラーディメンションという自分の領域で身動き取れなくされたドクターは恥ずかしくないの? もっと乱雑な領域にしてたらあそこまでされなかったろうけど性格的に無理か

    44 22/01/15(土)21:50:05 No.887223540

    数学をどう使ったら異空間の魔術師を捕まえられるんです?

    45 22/01/15(土)21:51:36 No.887224129

    >数学をどう使ったら異空間の魔術師を捕まえられるんです? 僕幾何学得意!

    46 22/01/15(土)21:51:44 No.887224195

    おっさんのやらかしはピーター=スパイダーマンの抹消で無かったことになるのかな

    47 22/01/15(土)21:51:52 No.887224251

    >数学をどう使ったら異空間の魔術師を捕まえられるんです? なんか上手いことワープの法則に当てはめたんだろう

    48 22/01/15(土)21:52:48 No.887224658

    ドクターは数学得意だったからこそもっと読み込んでるピーターに負けたのかもしれない

    49 22/01/15(土)21:53:13 No.887224849

    >おっさんのやらかしはピーター=スパイダーマンの抹消で無かったことになるのかな スパイダーマンの存在は消えてないのと起きたやらかしが無かったことにはならないからスパイダーマン助けるために何でかやったってことになると思う

    50 22/01/15(土)21:53:28 No.887224960

    鏡面世界は同じものが等間隔に存在するんだろう

    51 22/01/15(土)21:54:15 No.887225278

    >ドクターは数学得意だったからこそもっと読み込んでるピーターに負けたのかもしれない と、いうより魔術法則を幾何学理論で超えてくるなんて普通思わないからなんじゃ無いかな…

    52 22/01/15(土)21:54:19 No.887225308

    こいつはこいつで気軽に世界に影響ある魔術使い過ぎる

    53 22/01/15(土)21:54:23 No.887225331

    改めて魔術とんでもねえな…まず効果範囲おかしいだろ

    54 22/01/15(土)21:54:49 No.887225488

    アベンジャーズみんながスパイダーマンの中身誰だっけ…って本人追っ掛ければある程度元通りになる気がする

    55 22/01/15(土)21:55:37 No.887225790

    >アベンジャーズみんながスパイダーマンの中身誰だっけ…って本人追っ掛ければある程度元通りになる気がする 「はじめまして」になる以外はなんだかんだ馴染むと思う ピーターは良い奴だし

    56 22/01/15(土)21:55:48 No.887225860

    ドクターといえばミラーディメンションだから1を超えるCG見せてくれて大満足だった 2はもっとすごいんですよね?

    57 22/01/15(土)21:55:49 No.887225866

    割とホイホイやばそうな魔術使う

    58 22/01/15(土)21:55:58 No.887225917

    本気で殺す気だったらさすがに勝てなかったかな?

    59 22/01/15(土)21:56:07 No.887225990

    ただその後出会うのは未熟だったスパイダーボーイではなく親愛なる隣人になる覚悟を決めたスパイダーマンのピーターだからな…

    60 22/01/15(土)21:56:16 No.887226048

    >アベンジャーズみんながスパイダーマンの中身誰だっけ…って本人追っ掛ければある程度元通りになる気がする いうて追っかけるほどスパイディと親しいメンバー今いなくないか…?

    61 22/01/15(土)21:56:29 No.887226115

    あの雪かきしてたの誰…

    62 22/01/15(土)21:56:30 No.887226117

    マルチバースを取り扱うと聞いてTVAの連中出てきたりしてとちょっとだけ期待しちゃう

    63 22/01/15(土)21:56:42 No.887226219

    インフィニティウォーの戦場にいたピーターのことは誰も覚えてないんだよね…

    64 22/01/15(土)21:57:06 No.887226382

    >あの雪かきしてたの誰… チベットから連れてきた見習い

    65 22/01/15(土)21:57:10 No.887226406

    スパイダーマンがCW~EGまで参加してミステリオ関連でなんかやらかした事はみんなの記憶にも残ってるはず 正体に関連することは消えた

    66 22/01/15(土)21:57:15 No.887226448

    >本気で殺す気だったらさすがに勝てなかったかな? あくまで箱の争奪戦だからね… とは言え手加減はあんまりしてないと思うが

    67 22/01/15(土)21:57:59 No.887226755

    アベンジャーズの連中みんなドライだから仲間に久しぶりに会いに行ったりしなさそう

    68 22/01/15(土)21:58:18 No.887226905

    12時間もグランドキャニオンで…!

    69 22/01/15(土)21:58:51 No.887227132

    ロンドンでハッピーが「スパイダーマンの叔母さんと付き合ってる」って暴露したあたりはどう処理されてるんだろう 墓参りのシーン見るとメイおばさんとの交際は残ってるっぽいし

    70 22/01/15(土)21:58:58 No.887227173

    >とは言え手加減はあんまりしてないと思うが 幽体離脱が効かなかった時点で割と本気でやってそう

    71 22/01/15(土)21:59:11 No.887227262

    というかピーター忘れてる以上会いに行くこともできないよね

    72 22/01/15(土)21:59:14 No.887227274

    30分ロキ落とし続けたんだからグランドキャニオンくらいなんだ

    73 22/01/15(土)21:59:27 No.887227351

    ミラーディメンションに指輪とられたまま放置されるとか絶望的すぎる

    74 22/01/15(土)21:59:28 No.887227361

    観ている側としてはマルチバースから色々なキャラを引っ張って来た事には感謝しているよ

    75 22/01/15(土)21:59:47 No.887227491

    >あくまで箱の争奪戦だからね… >とは言え手加減はあんまりしてないと思うが あの時の全力ではあったろうけど 千手観音してないからやっぱり殺す気だったらちょっとやり方も変わるとは思うんだ

    76 22/01/15(土)21:59:51 No.887227520

    >幽体離脱が効かなかった時点で割と本気でやってそう そういえばなんで幽体から自力で戻れたり意識が無いのに勝手に体が動いたんだ… いやスパイダーマンだったらありえそうだけど…

    77 22/01/15(土)21:59:54 No.887227535

    そういやなんで幽体離脱利かなかったんだ?

    78 22/01/15(土)22:00:18 No.887227686

    あとハッピー?

    79 22/01/15(土)22:00:28 No.887227760

    >そういえばなんで幽体から自力で戻れたり意識が無いのに勝手に体が動いたんだ… >いやスパイダーマンだったらありえそうだけど… 勝手に動いたのはスパイダーセンスじゃないかって説はある

    80 22/01/15(土)22:00:28 No.887227761

    >>幽体離脱が効かなかった時点で割と本気でやってそう >そういえばなんで幽体から自力で戻れたり意識が無いのに勝手に体が動いたんだ… >いやスパイダーマンだったらありえそうだけど… スパイダーセンスかな

    81 22/01/15(土)22:00:32 No.887227800

    幽体離脱はムズムズでオート回避してたんだと思ってる

    82 22/01/15(土)22:00:42 No.887227861

    >そういやなんで幽体離脱利かなかったんだ? スパイダーセンスが自動的に体を動かしてくれたんだと思う

    83 22/01/15(土)22:00:50 No.887227918

    >いやスパイダーマンだったらありえそうだけど… 勝手に動いたのはスパイダーセンスだからでいいと思う 泳いで戻ったのはわからん…

    84 22/01/15(土)22:00:59 No.887227972

    >>幽体離脱が効かなかった時点で割と本気でやってそう >そういえばなんで幽体から自力で戻れたり意識が無いのに勝手に体が動いたんだ… >いやスパイダーマンだったらありえそうだけど… スパイダーセンスの反射で動いてたっぽい

    85 22/01/15(土)22:01:21 No.887228104

    便利だなスパイダーセンス!

    86 22/01/15(土)22:01:29 No.887228150

    幽体離脱時の自動回避もすごいけど まさか21世紀にもなって「幽体離脱したけど泳いで身体に戻る」を見るとは思わなかった

    87 22/01/15(土)22:01:53 No.887228316

    幽体ピーターからむずむずのエフェクト出てたね

    88 22/01/15(土)22:02:04 No.887228387

    >まさか21世紀にもなって「幽体離脱したけど泳いで身体に戻る」を見るとは思わなかった トムとジェリー見たような感覚だったな

    89 22/01/15(土)22:02:05 No.887228394

    仕様変更で魔術がおかしくなったのはピーターのせいとは思ってるけど限界が来てても本人が言うまでピーターの記憶失くそうとしなかったのはそういうところだよドクターって言いたくなる

    90 22/01/15(土)22:02:17 No.887228462

    >便利だなスパイダーセンス! ゲームなんかでも間違いなくピーターの視界に入ってないのにも反応するから実際便利

    91 22/01/15(土)22:02:37 No.887228577

    よく考えたらスパイダーマンが正体を明かさないってのは割と根幹に関わるところなのでオリジンとしてちゃんと役目を果たした映画なんだな

    92 22/01/15(土)22:02:39 No.887228597

    バナーが自力で戻れなかったからやっぱり霊体で泳いで戻るのはおかしいんじゃないかな…

    93 22/01/15(土)22:02:59 No.887228708

    次の単独映画で大やらかしが決まってるけど今回の件についてちゃんと覚えてるんだろうか ピーターのこと忘れてるから「なんで私はこんな魔法使ったんだ…?」ってならない?

    94 22/01/15(土)22:03:09 No.887228765

    ハッピーじゃねえわボケェ!!

    95 22/01/15(土)22:03:10 No.887228773

    仕様変更なしでさっくり成功してたらそれはそれで地獄になってたからなあ…

    96 22/01/15(土)22:03:20 No.887228846

    ムズムズは宇宙的な何かと繋がってるんじゃないかとか言われてたり その割に科学的に解析されたりもするよくわからない便利なもの

    97 22/01/15(土)22:03:29 No.887228919

    バース崩壊はサイが代表として映ったけど 完全に次元越えてスパイダーマンを知るものが来たらギャラクタスとかサノスとかモンスター教授が来てたんだろうなって考えるとそりゃドクター本気で焦るわってなる

    98 22/01/15(土)22:04:31 No.887229376

    >バナーが自力で戻れなかったからやっぱり霊体で泳いで戻るのはおかしいんじゃないかな… キャラ人気の差よ

    99 22/01/15(土)22:04:42 No.887229446

    ドルマムゥに何万回殺されても耐えたんだからグランドキャニオンくらいで怒るなよ

    100 22/01/15(土)22:04:43 No.887229455

    >ロンドンでハッピーが「スパイダーマンの叔母さんと付き合ってる」って暴露したあたりはどう処理されてるんだろう >墓参りのシーン見るとメイおばさんとの交際は残ってるっぽいし 交際の度合いは不明だな ピーター抜きで一夏の情事を達成できるのか

    101 22/01/15(土)22:05:01 No.887229579

    >バース崩壊はサイが代表として映ったけど >完全に次元越えてスパイダーマンを知るものが来たらギャラクタスとかサノスとかモンスター教授が来てたんだろうなって考えるとそりゃドクター本気で焦るわってなる ヴィランだけじゃなくて他のヒーローやスパイダーマンも来るだろうけどそれがほぼ無限にやってくるとしたらせっかくサノスから守った地球がめちゃめちゃになるからな…

    102 22/01/15(土)22:05:27 No.887229770

    >仕様変更なしでさっくり成功してたらそれはそれで地獄になってたからなあ… ピーター=スパイダーマンの記憶だけ消えるならNWHの結末より全然マシ...

    103 22/01/15(土)22:05:31 No.887229794

    責任取ってヴィラン返す対案出してるのにピーターがアホな行動したのが悪い

    104 22/01/15(土)22:05:48 No.887229905

    バナーは強奪から説得に変更したからそれをもってどうこうとは言えん気はする

    105 22/01/15(土)22:05:51 No.887229931

    >ドルマムゥに何万回殺されても耐えたんだからグランドキャニオンくらいで怒るなよ 自分で覚悟して挑むのと義務と責任から正しいことをやろうとして邪魔されるのじゃ話が違うし…

    106 22/01/15(土)22:06:24 No.887230144

    >責任取ってヴィラン返す対案出してるのにピーターがアホな行動したのが悪い でもそこでわかった知らないことにする!するピーターとか見たく無いし…

    107 22/01/15(土)22:06:45 No.887230301

    指輪取られたけどドクターもアレ無しだと魔法使えないっけ?

    108 22/01/15(土)22:07:03 No.887230429

    スレ画の単独映画でティルダ・スウィントンに幽体離脱させられたときは凄いマジカルツアー体験してたけどスパイダーマンの時はツアー組んでなかっただけだろうか

    109 22/01/15(土)22:07:13 No.887230495

    >指輪取られたけどドクターもアレ無しだと魔法使えないっけ? ワープが無理なんじゃなかったか

    110 22/01/15(土)22:07:19 No.887230538

    正体を知る列車で助けた人々がトムホピーターを殺しに来るのか…

    111 22/01/15(土)22:07:23 No.887230559

    ドクターは地球に対する責任があってピーターは呼び出してしまった人への責任があったから 立場が違うんだ

    112 22/01/15(土)22:07:23 No.887230560

    今のハッピーからしたらメイおばさんはスパイダーマン関係でヤれた仲になってるのか…

    113 22/01/15(土)22:07:29 No.887230598

    ドルマムゥの時やエンドゲームのリセマラとかもうこの人の精神も限界なのでは?

    114 22/01/15(土)22:07:30 No.887230608

    >指輪取られたけどドクターもアレ無しだと魔法使えないっけ? 移動のポータル開けるための道具だった気がする

    115 22/01/15(土)22:07:35 No.887230643

    >指輪取られたけどドクターもアレ無しだと魔法使えないっけ? ワープゲート魔法開くのに指輪必要なだけでその他は使える

    116 22/01/15(土)22:07:36 No.887230650

    ファーフロムホームから思ってたけどスタークいなくなると本当に色々と隙が生まれるというか やっぱりスタークの存在って大きかったああスタークいたらなぁって場面すごく多い

    117 22/01/15(土)22:08:20 No.887230974

    デブが指輪つけたのってドクター戻ってきてからだっけ?

    118 22/01/15(土)22:08:27 No.887231029

    >責任取ってヴィラン返す対案出してるのにピーターがアホな行動したのが悪い でもあの案だと遠い異国で飲んだくれてるヴェノム見つける時間ないから世界終わってたよ

    119 22/01/15(土)22:09:05 No.887231281

    >デブが指輪つけたのってドクター戻ってきてからだっけ? ピーターが奪った後は基本的にずっと指につけてる

    120 22/01/15(土)22:09:18 No.887231370

    魔術師のストレンジに数学とアルキメデスで対抗してるのは洒落が効いてるよね

    121 22/01/15(土)22:09:18 No.887231375

    ストレンジが三十分で凍死しかねない雪山に置いて行かれるスパルタ教育でようやく身に着けたワープ魔法をネッドがモーション再現だけで体得できるのがおかしい

    122 22/01/15(土)22:09:18 No.887231377

    >でもあの案だと遠い異国で飲んだくれてるヴェノム見つける時間ないから世界終わってたよ 最 悪

    123 22/01/15(土)22:09:28 No.887231432

    >>責任取ってヴィラン返す対案出してるのにピーターがアホな行動したのが悪い >でもあの案だと遠い異国で飲んだくれてるヴェノム見つける時間ないから世界終わってたよ あー、アイツらそういう意味でもストッパーだったんだな… まさに 最 悪

    124 22/01/15(土)22:09:39 No.887231504

    >ストレンジが三十分で凍死しかねない雪山に置いて行かれるスパルタ教育でようやく身に着けたワープ魔法をネッドがモーション再現だけで体得できるのがおかしい 祖先がな…

    125 22/01/15(土)22:10:09 No.887231699

    >やっぱりスタークの存在って大きかったああスタークいたらなぁって場面すごく多い いたらいたでおんなじくらいの厄介事が生えてくることも想像できる

    126 22/01/15(土)22:10:15 No.887231713

    >ストレンジが三十分で凍死しかねない雪山に置いて行かれるスパルタ教育でようやく身に着けたワープ魔法をネッドがモーション再現だけで体得できるのがおかしい 魔術の家系なんです

    127 22/01/15(土)22:10:17 No.887231732

    そうか!病院に行け!

    128 22/01/15(土)22:11:06 No.887232098

    >ストレンジが三十分で凍死しかねない雪山に置いて行かれるスパルタ教育でようやく身に着けたワープ魔法をネッドがモーション再現だけで体得できるのがおかしい エンシェントワンが(あちゃーやっちゃったかなあ…)ってな感じで帰りを待ってたのがおかしかった

    129 22/01/15(土)22:11:24 No.887232226

    もしかしてドクターって今後もMCUの中心人物になるんです? 主にやらかし系の

    130 22/01/15(土)22:11:28 No.887232257

    同じ魔術の家系なエターナルズの今彼とネッドは仲良くして欲しい

    131 22/01/15(土)22:11:35 No.887232314

    >>責任取ってヴィラン返す対案出してるのにピーターがアホな行動したのが悪い >でもあの案だと遠い異国で飲んだくれてるヴェノム見つける時間ないから世界終わってたよ 箱起動してりゃまとめて追い返せてるから関係ないよ あくまで捕まえるのはドクターが帰す手段見つけるまでの一時策

    132 22/01/15(土)22:11:51 No.887232458

    超現実主義だったスティーブンは才能無しだったんだけどドルマムゥリセマラのチートレベル上げが本体だからな…

    133 22/01/15(土)22:11:54 No.887232478

    スパイダーセンスと言えばMJのむずむず?ピーターむずむず!?がもう聞けないと思うと寂しい…

    134 22/01/15(土)22:12:08 No.887232599

    >もしかしてドクターって今後もMCUの中心人物になるんです? >主にやらかし系の これまでのスタークの代わりになりそう

    135 22/01/15(土)22:13:16 No.887233093

    トニー亡き後トラブル対応甘くなってそうだけどスターク社大丈夫か

    136 22/01/15(土)22:13:25 No.887233157

    ドクターが面倒ごともってくるのもドクターに面倒ごとの後始末頼むのもどっちもあるから…

    137 22/01/15(土)22:13:29 No.887233189

    便利な舞台装置すぎる…

    138 22/01/15(土)22:13:37 No.887233256

    病院に行けと言ったけどポータル開いた話聞いたら真顔になると思うドクター

    139 22/01/15(土)22:13:52 No.887233379

    原作ドクターもこいついればなんでも解決するじゃんってことで大体やらかす側になってたはず

    140 22/01/15(土)22:14:07 No.887233497

    たぶん他にも世界崩壊させるヤベー術いっぱいあるよね…?

    141 22/01/15(土)22:14:07 No.887233499

    >病院に行けと言ったけどポータル開いた話聞いたら真顔になると思うドクター 実際なってなかった?

    142 22/01/15(土)22:14:29 No.887233647

    じゃあ何ですか ドクターはマッチポンプ野郎って言いたいんですか

    143 22/01/15(土)22:14:31 No.887233660

    ドクターがいないとヒーローの中で魔術的な面から守れるやつがあまりいないし…

    144 22/01/15(土)22:14:45 No.887233769

    >ドクターがいないとヒーローの中で魔術的な面から守れるやつがあまりいないし… ワンダ!

    145 22/01/15(土)22:15:02 No.887233885

    >スパイダーセンスと言えばMJのむずむず?ピーターむずむず!?がもう聞けないと思うと寂しい… むずむずみある!?

    146 22/01/15(土)22:15:06 No.887233926

    >トニー亡き後トラブル対応甘くなってそうだけどスターク社大丈夫か 絶対大丈夫じゃない…

    147 22/01/15(土)22:15:19 No.887234014

    >ドクターはマッチポンプ野郎って言いたいんですか スタークさんと同じって言いたいんですか

    148 22/01/15(土)22:15:22 No.887234047

    >>ドクターがいないとヒーローの中で魔術的な面から守れるやつがあまりいないし… >ワンダ! スカーレットウィッチに守護的な面は期待できない…

    149 22/01/15(土)22:15:49 No.887234249

    >>病院に行けと言ったけどポータル開いた話聞いたら真顔になると思うドクター >実際なってなかった? 状況が状況なら「明日NYのサンクタムに来なさい」とかスカウトするよね

    150 22/01/15(土)22:15:58 No.887234330

    トニーとキャップが一線退いたときは今後ミスタードクターと陛下が中心になるのかなと思ったけどまあ変更してそうだね…

    151 22/01/15(土)22:17:17 No.887234858

    アベンジャーズって今機能してるんだっけ?

    152 22/01/15(土)22:17:46 No.887235085

    そこでマルチバースからやってくる知らない顔のトニー・スタークをですね…

    153 22/01/15(土)22:18:01 No.887235198

    >アベンジャーズって今機能してるんだっけ? 少なくともウォンとバナーとキャロルは連絡が取れるっぽい

    154 22/01/15(土)22:18:23 No.887235366

    ひとりで…急に…魔術を… それじゃあうちの魔術師がバカみたいじゃないですか

    155 22/01/15(土)22:18:51 No.887235569

    >>アベンジャーズって今機能してるんだっけ? >少なくともウォンとバナーとキャロルは連絡が取れるっぽい 連絡先はバナーに聞いて

    156 22/01/15(土)22:18:51 No.887235570

    アベンジャーズいなくてもニック・フューリーがいるし…

    157 22/01/15(土)22:19:19 No.887235768

    フューリーほど頼りにならない男もいない

    158 22/01/15(土)22:19:29 No.887235835

    >アベンジャーズいなくてもニック・フューリーがいるし… ここ1年地球外にいる

    159 22/01/15(土)22:19:37 No.887235890

    >>やっぱりスタークの存在って大きかったああスタークいたらなぁって場面すごく多い >いたらいたでおんなじくらいの厄介事が生えてくることも想像できる でもスターク居たら今回の問題には助言と対応してくれたと思うよ

    160 22/01/15(土)22:19:40 No.887235910

    >アベンジャーズいなくてもニック・フューリーがいるし… 宇宙だよ!

    161 22/01/15(土)22:19:49 No.887235985

    あくまで信頼出来る戦友だからこそこうなったんだ分かってくれ

    162 22/01/15(土)22:19:52 No.887236009

    >アベンジャーズいなくてもニック・フューリーがいるし… 彼は今宇宙にいる

    163 22/01/15(土)22:20:24 No.887236200

    >フューリーほど頼りにならない男もいない あいつ肝心な時に居ねえ!

    164 22/01/15(土)22:20:41 No.887236297

    スタークいなければ今回の騒動起きていないけど似たようなこと起きてもスターク社に入れてくれるだろうしな…

    165 22/01/15(土)22:21:20 No.887236537

    夏休みがニック・フューリーに支配されたと思ったら彼は地球に居なかった!

    166 22/01/15(土)22:21:57 No.887236791

    最近ポケベルくらいしか役に立ってないもんなあいつ しかも鳴らすの遅い

    167 22/01/15(土)22:22:00 No.887236813

    スタークも大いなる責任背負ってる先輩だしな…

    168 22/01/15(土)22:22:09 No.887236871

    >フューリーほど頼りにならない男もいない フューリーがいないと組織的に動けないから… シビルウォーでフューリー不在時にトニーが現場で動きつつ他のヒーローやヴィランの後始末や苦情を聞いて現場の政府や警察組織と協力の申し込みをしたり金銭的な補償をしたりで忙殺されてたのを見ると憎まれ役というか裏方だけどいないとヤバい 今は休暇でいない? ヤバい

    169 22/01/15(土)22:22:15 No.887236912

    メイおばさんの死はフューリーにも責任があると思う

    170 22/01/15(土)22:22:54 No.887237188

    スタークの遺産を私の代わりに渡すだけだったよね?どうなってるの?

    171 22/01/15(土)22:23:30 No.887237405

    >メイおばさんの死はフューリーにも責任があると思う あそこに連れてきたのはピーターの所為だ

    172 22/01/15(土)22:23:44 No.887237507

    >フューリーがいないと組織的に動けないから… >シビルウォーでフューリー不在時にトニーが現場で動きつつ他のヒーローやヴィランの後始末や苦情を聞いて現場の政府や警察組織と協力の申し込みをしたり金銭的な補償をしたりで忙殺されてたのを見ると憎まれ役というか裏方だけどいないとヤバい >今は休暇でいない? >ヤバい そもそもフューリーの下でアベンジャーズが組織的に動いてた期間が短過ぎる…

    173 22/01/15(土)22:24:44 No.887237929

    >そもそもフューリーの下でアベンジャーズが組織的に動いてた期間が短過ぎる… フューリー居てもあいつら言う事聞かんし…

    174 22/01/15(土)22:25:19 No.887238144

    やっぱりキャップみたいなリーダー必要なのでは?

    175 22/01/15(土)22:25:48 No.887238341

    >やっぱりキャップみたいなリーダー必要なのでは? キャプテンファルコンに期待だな

    176 22/01/15(土)22:26:11 No.887238486

    世界を股にかけて活動するなら窓口としての存在は必要だと思う

    177 22/01/15(土)22:26:52 No.887238744

    ただでさえならず者の集まりだからな…