虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/15(土)20:49:53 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/15(土)20:49:53 No.887198953

今年の目標:豆腐卒業

1 22/01/15(土)20:50:58 No.887199414

でも豆腐住みやすいよ?

2 22/01/15(土)20:51:15 No.887199550

つまり…屋根をつけるということだね?

3 22/01/15(土)20:51:48 No.887199759

別に豆腐で生活困らないし…

4 22/01/15(土)20:52:08 No.887199892

屋根つけるだけで豆腐に見えなくなるのはでかい

5 22/01/15(土)20:52:27 No.887200005

やったよ!エンダードラゴン倒せた!

6 22/01/15(土)20:53:01 No.887200225

モヤン公式ガイドブックの『中世の要塞』が好きなんだけど こういう方向性の本をもっと出してもらえないものか

7 22/01/15(土)20:53:10 No.887200293

>やったよ!エンダードラゴン倒せた! おめでとう!!!!!すげぇ!!!

8 22/01/15(土)20:53:11 No.887200303

石英の豆腐はいいぞ

9 22/01/15(土)20:57:27 No.887202200

モヤンて読むのか…

10 22/01/15(土)21:00:34 No.887203471

今更だけど 仕様が変わってコケ程度の光でも湧かないのね

11 22/01/15(土)21:00:36 No.887203491

もじゃんぐ…

12 22/01/15(土)21:00:55 No.887203616

もじゃんじゃなかったのか…

13 22/01/15(土)21:01:29 No.887203844

もーじゃん…

14 22/01/15(土)21:02:26 No.887204237

こないだ豆腐卒業して洞穴の家作ったよほめて

15 22/01/15(土)21:02:32 No.887204279

もやんはスウェーデン読みで今は英語のもじゃんだって「」が言ってた

16 22/01/15(土)21:02:38 No.887204314

もやんぐ…

17 22/01/15(土)21:03:12 No.887204594

>こないだ豆腐卒業して洞穴の家作ったよほめて 良いよね洞窟…

18 22/01/15(土)21:03:45 No.887204817

石集めるついでに掘った穴に住み着くんだ

19 22/01/15(土)21:05:12 No.887205361

忌み嫌われてる深層岩だけど黒系の建造物建てるのに使えるから好きよ >ブラックストーンでいい ㌧

20 22/01/15(土)21:07:21 No.887206259

心機一転1.18新マップ作製! 地割れだらけや!!

21 22/01/15(土)21:07:31 No.887206333

マインとは採掘である つまり家も採掘で作るもの この家の中に畑も植林場もブランチマイニング場への階段もある地下要塞こそ俺の住処

22 22/01/15(土)21:07:48 No.887206445

カボチャで光るおうち建造中だけどカボチャの収穫めどい…ランタン作るのにハサミ入れないといけなくなったのマジでやめてほしい顔がついて自生しててもよかろうに!!

23 22/01/15(土)21:09:01 No.887206958

昔追加された3種の岩石無くしてほしい 要らんだろ

24 22/01/15(土)21:10:13 No.887207511

装飾は人に見せるためのものだ

25 22/01/15(土)21:11:36 No.887208168

閃緑岩は手軽に入手できる白っぽい石なので要る

26 22/01/15(土)21:11:46 No.887208244

1.17の深層岩の割合は嫌いじゃなかったよ 他のものが掘りにくくなったからもう掘らなくていいかなってなっちゃっただけで

27 22/01/15(土)21:11:46 No.887208248

スポーンチャンクに作っといたほうがいいものってなんだろう

28 22/01/15(土)21:12:00 No.887208340

>昔追加された3種の岩石無くしてほしい >要らんだろ いいや建物のアクセントになるから削られると困るね

29 22/01/15(土)21:12:31 No.887208600

>忌み嫌われてる深層岩だけど黒系の建造物建てるのに使えるから好きよ >>ブラックストーンでいい 一応加工すると模様多くておしゃれだし…

30 22/01/15(土)21:13:05 No.887208834

>スポーンチャンクに作っといたほうがいいものってなんだろう アイアンゴーレムトラップのみ 他は何もないほうがよい

31 22/01/15(土)21:13:06 No.887208842

>昔追加された3種の岩石無くしてほしい >要らんだろ 磨いた石いいだろ!?

32 22/01/15(土)21:15:01 No.887209616

村人のために土くれの家作ったけどさすがにみすぼらしいな

33 22/01/15(土)21:15:31 No.887209838

深層岩は色あじ的にこれまで使いづらかった玄武岩といい具合にマッチしてるのがいい 相乗効果で建築が捗る

34 22/01/15(土)21:15:38 No.887209885

>アイアンゴーレムトラップのみ >他は何もないほうがよい うわーもう畑とかネザーゲートとか作っちゃった…

35 22/01/15(土)21:16:26 No.887210173

畑は別に作ってもいいんだよ 育ったりしないからそこじゃなくてもいいってなるだけだ

36 22/01/15(土)21:16:35 No.887210228

3岩は最悪売れるからまだいい

37 22/01/15(土)21:16:43 No.887210296

深層岩レンガの風合い好きだからなくなると困る

38 22/01/15(土)21:17:29 No.887210599

深いところ深層岩しか出ないせいで新ワールドでやったら今まであり得なかった丸石が枯渇するんですけお!露天掘りとかで石増やせばいいのかな

39 22/01/15(土)21:17:43 No.887210661

3岩はかなり前の追加だからもう慣れてきたよね 深層岩は最近だからまだ異物感あるなあ

40 22/01/15(土)21:17:45 No.887210670

いつもいい感じの立地探して拠点建てちゃうからスポーンチャンクが有効活用できない

41 22/01/15(土)21:18:04 No.887210788

>深いところ深層岩しか出ないせいで新ワールドでやったら今まであり得なかった丸石が枯渇するんですけお!露天掘りとかで石増やせばいいのかな 山削るの楽しいよ 山削ろう

42 22/01/15(土)21:18:19 No.887210885

閃緑岩は割と使いやすいけど花崗岩は主張激しくてなかなか使うの難しくない?

43 22/01/15(土)21:18:28 No.887210940

溶岩と水が有れば丸石無限装置が作れちまうんだ

44 22/01/15(土)21:18:36 No.887210998

>深いところ深層岩しか出ないせいで新ワールドでやったら今まであり得なかった丸石が枯渇するんですけお!露天掘りとかで石増やせばいいのかな 丸石製造機があるじゃろ?

45 22/01/15(土)21:18:39 No.887211021

石炭集めしてたら嫌になるほど丸石だらけになるぜ

46 22/01/15(土)21:18:47 No.887211060

1.18になってブランチマイニングしてるだけでいろんな素材が手に入る楽しさはなくなったな…

47 22/01/15(土)21:18:53 No.887211109

スライム集めるのが面倒 これがないと自動装置作れない

48 22/01/15(土)21:19:39 No.887211403

>閃緑岩は割と使いやすいけど花崗岩は主張激しくてなかなか使うの難しくない? 逆に主張強いからアクセントとして使うといいぞ

49 22/01/15(土)21:19:47 No.887211456

山を平らにすると素材が集まるぞい

50 22/01/15(土)21:20:00 No.887211526

>閃緑岩は割と使いやすいけど花崗岩は主張激しくてなかなか使うの難しくない? だからピンポイントでアクセントにするといい仕事をしてくれる あと各種目印にいい

51 22/01/15(土)21:20:13 ID:CTij43h2 CTij43h2 No.887211587

削除依頼によって隔離されました imgサーバの管理人はコロナになるぐらい軟弱だし やっぱり自分がサーバを引き継ぎたいのです

52 22/01/15(土)21:20:23 No.887211673

安山岩は普通すぎるので逆に石の節約に使える

53 22/01/15(土)21:20:26 No.887211685

>閃緑岩は割と使いやすいけど花崗岩は主張激しくてなかなか使うの難しくない? 暖色系の石材って点でかなり貴重だから重宝してる 木材だとありきたりだし丸石だと床がうるさいなぁ

54 22/01/15(土)21:20:51 No.887211826

歪んだキノコってこれ増やせるの? 粉撒いたら木になった…

55 22/01/15(土)21:21:11 No.887211941

数年ぶりくらいに始めたんだけどなんか鉄採った時鉄鉱石じゃなくなってるし生成量も減ってる気がする…

56 22/01/15(土)21:21:26 No.887212018

スコップは石の奴を使ってるんだけどダイヤのほうがいいかな

57 22/01/15(土)21:21:48 No.887212204

花崗岩はレンガと合わせて暖かみのある家作るときに重宝する

58 22/01/15(土)21:21:49 No.887212209

>歪んだキノコってこれ増やせるの? >粉撒いたら木になった… キノコ増やすときは地面の方に撒くんだ

59 22/01/15(土)21:21:55 No.887212251

閃緑岩への思いは人それぞれです

60 22/01/15(土)21:22:02 No.887212290

道具屋さんからダイヤスコップ買おうぜ

61 22/01/15(土)21:22:06 No.887212322

キノコは床に生えるものだ ネザーの床にも赤いのと緑のが追加されたからそこに骨粉だ

62 22/01/15(土)21:22:14 No.887212376

酔うからちまちまやってたけどやっとダイヤピッケル手に入れた ネザー怖い

63 22/01/15(土)21:22:16 No.887212392

>閃緑岩への思いは人それぞれです これを読んでる人はいるのでしょうか

64 22/01/15(土)21:22:39 ID:CTij43h2 CTij43h2 No.887212546

スレッドを立てた人によって削除されました コロナになった管理人が死ぬ前に サーバのデータを貰いたい

65 22/01/15(土)21:22:41 No.887212563

レンガブロック使えば豆腐も素晴らしい建築に見えちまうんだ

66 22/01/15(土)21:22:59 No.887212705

掘りやすすぎるのもそれはそれで事故要因ではある

67 22/01/15(土)21:23:04 No.887212739

ちょっと前にここのスレで天空TTの効率について相談した者だけど一旦海の真ん中に作り直したらゾンビやら骨やらがドサドサ落ちるようになったよ

68 22/01/15(土)21:23:22 No.887212871

>歪んだキノコってこれ増やせるの? >粉撒いたら木になった… ネザーの苔生えてる地面に骨粉撒くと雑草と同じ感じで生えてくるよ

69 22/01/15(土)21:23:24 No.887212890

磨いた閃緑岩が使いやすすぎる

70 22/01/15(土)21:23:33 No.887212951

いいよね 最大効率のスコップで土掘り

71 22/01/15(土)21:23:37 No.887212982

ネザーにかっこいいお家を作りたいと妄想しつつガストが怖いので特に何もしていない

72 22/01/15(土)21:23:44 No.887213030

スコップ掘れ過ぎ問題は高レベルの効率付けなければいいから道具鍛冶から買ったら素のまま使おう

73 22/01/15(土)21:23:57 No.887213115

ファストトラベル出来るmod入れたら滅茶苦茶快適になった 弱い俺を許してくれ

74 22/01/15(土)21:24:08 No.887213186

スレッドを立てた人によって削除されました >コロナになった管理人が死ぬ前に >サーバのデータを貰いたい 閉じてる場所でのやりとりをここに持ってくるリテラシーのやつに譲るわけないだろハゲ散らかすのもいい加減にしろよ

75 22/01/15(土)21:24:09 No.887213193

>いいよね >最大効率のスコップで土掘り 豆腐みたいに土掘れるからたのしい 偶にやりすぎる アレ現実に欲しい…

76 22/01/15(土)21:24:13 No.887213217

>いいよね >最大効率のつるはしでネザー掘り

77 22/01/15(土)21:24:14 No.887213224

ブロック世界なんだし機能美を追求したい とりあえず高さ2ブロックで部屋をつくる

78 22/01/15(土)21:24:26 No.887213309

なるほどキノコ本体じゃなくて床のアレに撒けばいいのか… 赤の森で緑のキノコ見つけたからつまり緑の森探さないといけないってことだな!?

79 22/01/15(土)21:24:34 No.887213359

ネザーきのこを大きくすると下のナイリウムが剥げたりするから周りにもナイリウムを敷いとくといいよ 剥げても草みたいに伝播する

80 22/01/15(土)21:24:43 No.887213413

深層のブラマイ場でウィザー呼んだら深層丸石いっぱい取れた

81 22/01/15(土)21:24:46 No.887213429

下手にマイクラの建築本買うより城郭とかに関する本を図書館で借りた方が役に立つ

82 22/01/15(土)21:24:48 No.887213438

>>いいよね >>最大効率のつるはしでネザー掘り (フリーズ)

83 22/01/15(土)21:25:07 No.887213583

効率上げると制御できなくて困る

84 22/01/15(土)21:25:31 No.887213764

効率Ⅲくらいがちょうど良い

85 22/01/15(土)21:25:38 No.887213829

ゴーストブロックいいよね…

86 22/01/15(土)21:25:39 No.887213832

>数年ぶりくらいに始めたんだけどなんか鉄採った時鉄鉱石じゃなくなってるし生成量も減ってる気がする… 1.18で鉱石分布が大幅に変わったから調べてみるといいよ

87 22/01/15(土)21:25:58 No.887213990

>ゴーストブロックいいよね… …すぞ

88 22/01/15(土)21:26:01 No.887214016

処理速度早すぎると見えないけど存在する残像ブロック出来るのがちょっと困りもの かと言って遅いとそれはそれで面倒くさい

89 22/01/15(土)21:26:08 No.887214054

エンチャントテーブルより金床の方がかつやするの悲しい

90 22/01/15(土)21:26:24 No.887214164

>>最大効率のつるはしでネザー掘り マグマを掘り当てて慌てる

91 22/01/15(土)21:26:29 No.887214211

>ゴーストブロックいいよね… アレいつ治るんだろうな…

92 22/01/15(土)21:26:31 No.887214224

かつや!?

93 22/01/15(土)21:27:01 No.887214446

ピストンでネザー赤青土挟んで左右にガチャガチャやりながら骨粉撒けばネザーキノコ簡単に集まるぞ!

94 22/01/15(土)21:27:06 No.887214477

ネザーで数回全ロストしながらも要塞を発見できてブレイズロッドとウォートを回収して弱化のポーションは用意したし金のリンゴも作った あとは村人ゾンビを確保して村を興したいんだけど全然出ない!スポナーからは沸かないから地表で探すしかないって認識で合ってるよね?

95 22/01/15(土)21:27:26 No.887214643

>エンチャントテーブルより金床の方がかつやするの悲しい レベルがネックすぎる

96 22/01/15(土)21:28:10 No.887214936

>かつやする とんかつとカツ丼実装か…

97 22/01/15(土)21:28:15 No.887214962

>あとは村人ゾンビを確保して村を興したいんだけど全然出ない!スポナーからは沸かないから地表で探すしかないって認識で合ってるよね? ハードにしてゾンビに村人襲わせれ?ば?

98 22/01/15(土)21:28:17 No.887214983

>ネザーで数回全ロストしながらも要塞を発見できてブレイズロッドとウォートを回収して弱化のポーションは用意したし金のリンゴも作った >あとは村人ゾンビを確保して村を興したいんだけど全然出ない!スポナーからは沸かないから地表で探すしかないって認識で合ってるよね? 基本的に村人ゾンビって全然出ないもんだからしゃーない 深層でやたら見るけどアレ連れ帰るほうが大変だもんなぁ…

99 22/01/15(土)21:28:22 No.887215013

ナイリウムってこれシルクタッチないと回収できないのね

100 22/01/15(土)21:28:34 No.887215097

自宅から直下落下で行けるブランチエリアとソウルサンドエレベーター作った まっちょ便利

101 22/01/15(土)21:28:54 No.887215228

筋肉は裏切らないからな

102 22/01/15(土)21:28:56 No.887215239

ゾンビスポナーからも村人ゾンビでなかったっけ 統合版だけ?

103 22/01/15(土)21:29:28 No.887215444

>ゾンビスポナーからも村人ゾンビでなかったっけ >統合版だけ? JEは出ない 統合版は出たはずだけど今どうなってるだろうか…

104 22/01/15(土)21:30:01 No.887215676

ソウルサンド水流エレベーターいいよね…

105 22/01/15(土)21:30:02 No.887215688

>>>最大効率のつるはしでネザー掘り >マグマを掘り当てて慌てる ツルハシの横にブロック置いてすぐ塞き止められるようにするといいよ

106 22/01/15(土)21:30:22 No.887215818

>ナイリウムってこれシルクタッチないと回収できないのね 青いナイリウムは青森バイオームのエンダーマンが運んでることがあるぞ

107 22/01/15(土)21:30:29 No.887215857

スポナーから村人ゾンビ出ても殺すだけだからなあ…

108 22/01/15(土)21:30:34 No.887215894

今さら鍾乳石増やしてるけどでかくなった鍾乳石どことなく芋虫みたいで気持ち悪い!

109 22/01/15(土)21:30:59 No.887216065

統合しか村人ゾンビ出ない 統合のゾンスポ村人交易所ぶっ壊れだと思う

110 22/01/15(土)21:31:00 No.887216068

>ハードにしてゾンビに村人襲わせれ?ば? 初拠点から見える位置に村が無かったからいっちょ興すか!と思って始めたので襲わせる村人もいないんだ

111 22/01/15(土)21:31:36 No.887216321

>ソウルサンド水流エレベーターいいよね… いい…窒息もしないからありがたい 水流に昆布植えて水源にしてから一番下をソウルサンドに代えてるけどソウルサンドに昆布植えられればよかったのに

112 22/01/15(土)21:32:03 No.887216504

>水流に昆布植えて水源にしてから一番下をソウルサンドに代えてるけどソウルサンドに昆布植えられればよかったのに 最近作ったけど出来たぞ? java1.17の環境で

113 22/01/15(土)21:32:05 No.887216517

天空トラップタワーを作ってそこに混じってくる村人ゾンビを回収して天空村を作ろう!

114 22/01/15(土)21:32:19 No.887216619

水源昆布はもう仕様という認識で良いんだろうか

115 22/01/15(土)21:32:38 No.887216735

>ソウルサンド水流エレベーターいいよね… 撤去の際に上から砂詰めて水源潰すかーしようとしたら 水流で砂が上がってしぶといなこいつ…ってなった

116 22/01/15(土)21:33:35 No.887217096

>最近作ったけど出来たぞ? >java1.17の環境で マジか 統合版最新バージョンで施工してたけど植えられなかった…

117 22/01/15(土)21:33:57 No.887217228

>天空トラップタワーを作ってそこに混じってくる村人ゾンビを回収して天空村を作ろう! 大量に湧いてくる中から村人だけ取り出すの難しくないか

118 22/01/15(土)21:34:24 No.887217411

村人ゾンビなら氷雪バイオームでイグルーを探すのもいいかもね

119 22/01/15(土)21:34:43 No.887217540

>>天空トラップタワーを作ってそこに混じってくる村人ゾンビを回収して天空村を作ろう! >大量に湧いてくる中から村人だけ取り出すの難しくないか 山のようにボートを置きなさる

120 22/01/15(土)21:35:26 No.887217830

>>天空トラップタワーを作ってそこに混じってくる村人ゾンビを回収して天空村を作ろう! >大量に湧いてくる中から村人だけ取り出すの難しくないか 完成後湧いたゾンビを水流で流して村人ゾンビが流れてきたらレバーを切り替えて仕分けするクラフターの姿が

121 22/01/15(土)21:35:46 No.887217984

>大量に湧いてくる中から村人だけ取り出すの難しくないか 落下しないように一時的に塞いでオノで一体ずつ倒せばそんなに大変じゃないよ

122 22/01/15(土)21:36:12 No.887218179

天空TT作る高さに広い天空湧き場作ってピースとハード切り替えまくるのが一番早いかもね 捕獲したあとはボート乗っけて落っことしゃダメージ受けないし

123 22/01/15(土)21:36:14 No.887218189

スケスポとゾンスポが距離15ブロックくらいの距離であったから両方使った経験値トラップ作った 楽しい

124 22/01/15(土)21:36:30 No.887218282

もしかしてjavaと統合版って結構別ゲー?

125 22/01/15(土)21:36:43 No.887218361

>もしかしてjavaと統合版って結構別ゲー? そうだが?

126 22/01/15(土)21:36:45 No.887218367

>もしかしてjavaと統合版って結構別ゲー? 左様

127 22/01/15(土)21:37:25 No.887218632

クロック回路がいまいち理解できてないから人まねじゃないと自動化装置作れないからちくしょう!

128 22/01/15(土)21:37:35 No.887218699

ちょっとした回路でも別ゲーだと実感するぞ

129 22/01/15(土)21:37:50 No.887218795

>天空TT作る高さに広い天空湧き場作ってピースとハード切り替えまくるのが一番早いかもね >捕獲したあとはボート乗っけて落っことしゃダメージ受けないし ピースに切り替えたら村人ゾンビも消えちゃう…

130 22/01/15(土)21:37:55 No.887218827

>クロック回路がいまいち理解できてないから人まねじゃないと自動化装置作れないからちくしょう! 最初は真似でいいんだよ

131 22/01/15(土)21:38:15 No.887218940

統合版だとエンダーマンが溺れるんだっけ

132 22/01/15(土)21:39:05 No.887219280

>ピースに切り替えたら村人ゾンビも消えちゃう… 出るまでガチャ再抽選して出たら捕獲して治療してから2人目に取替かりゃいいだけだ

133 22/01/15(土)21:39:16 No.887219356

統合にボート着地来たのは嬉しかった 左手たいまつ早くくれ

134 22/01/15(土)21:39:35 No.887219456

マイクラ始めて何年も経ってるのに赤石の仕様は全く分からない

135 22/01/15(土)21:39:35 No.887219459

いい事を教えてやろう ひたすら地下にある焼き石以外のブロックを掘るんだ ほら終の住処ができた!

136 22/01/15(土)21:40:06 No.887219663

地下が広すぎる… 天井高いなこの空洞… って足場ブロック積み上げたらワンスタックでも足りんかった

137 22/01/15(土)21:40:17 No.887219718

>マイクラ始めて何年も経ってるのに赤石の仕様は全く分からない 偶に本来の仕様外の動きするからそこそこ理解できててもわからないので安心しろ

138 22/01/15(土)21:41:00 No.887219988

湧き潰しがめんどくさい

139 22/01/15(土)21:41:25 No.887220153

弓でたいまつ打ち込めるようにしてくだち!

140 22/01/15(土)21:41:31 No.887220189

まだ地下空洞に遺跡とか追加されてくとか聞いて 今そんなに探検しなくてもいいんじゃないかという気がしてきた

141 22/01/15(土)21:41:32 No.887220200

レッドストーンの出力には16段階あってONとOFFと出力レベルの比較を組み合わせて動く! 割と高い頻度でチャンクが悪さをする!

142 22/01/15(土)21:41:44 No.887220284

ホッパー向い合せるクロック回路が動かない もしかしてjavaじゃ出来ないのか

143 22/01/15(土)21:41:47 No.887220304

また地下に畑作るか…

144 22/01/15(土)21:42:16 No.887220509

使い方がわかんないやつ

145 22/01/15(土)21:42:52 No.887220749

>ホッパー向い合せるクロック回路が動かない >もしかしてjavaじゃ出来ないのか 動くから組み方が悪いだけかと

146 22/01/15(土)21:43:18 No.887220903

>ホッパー向い合せるクロック回路が動かない >もしかしてjavaじゃ出来ないのか 普通にできるよクロック回路というよりタイマー回路な気がするけど

147 22/01/15(土)21:43:20 No.887220917

なんだかよくわからないけど動いてるからヨシ!

148 22/01/15(土)21:43:36 No.887221024

俺たちは雰囲気でレッドストーン回路を組んでいる

149 22/01/15(土)21:43:41 No.887221062

ホッパーに動力伝わってホッパーが停止してんじゃね

150 22/01/15(土)21:43:55 No.887221159

>使い方がわかんないやつ 出力取り出す 比較と引き算

151 22/01/15(土)21:44:37 No.887221434

>普通にできるよクロック回路というよりタイマー回路な気がするけど 周期クロック回路なんでまあクロック回路ではある

152 22/01/15(土)21:45:18 No.887221689

ANDだのNANDだの!

153 22/01/15(土)21:45:35 No.887221813

>ホッパー向い合せるクロック回路が動かない >もしかしてjavaじゃ出来ないのか スクショが見たい

154 22/01/15(土)21:45:43 No.887221855

自分じゃ組めないけど真似して作った装置の仕組みを考えるのは楽しい

155 22/01/15(土)21:46:20 No.887222114

余った矢で柵作りたい

156 22/01/15(土)21:46:34 No.887222202

深刻な燃料不足に陥っている

157 22/01/15(土)21:46:41 No.887222242

まずはNOTだぞ

158 22/01/15(土)21:46:49 No.887222294

矢を燃料にできたらいいのにね

159 22/01/15(土)21:47:07 No.887222373

>深刻な燃料不足に陥っている 昆布作ろうぜ

160 22/01/15(土)21:47:25 No.887222487

新規で始めたけど周りに山がないとマジで石炭そんなに手に入らんな 木炭を作れということなのだろうけど

161 22/01/15(土)21:47:26 No.887222496

赤石はなんか思ったように繋がってくんないんだよな 繋がらないようで繋がってたりもするし

162 22/01/15(土)21:47:40 No.887222599

>>深刻な燃料不足に陥っている >昆布作ろうぜ ゼロティック昆布ってまだ動く?

163 22/01/15(土)21:48:00 No.887222718

台所の裏に作った無限溶岩製造機便利

164 22/01/15(土)21:48:08 No.887222761

>深刻な燃料不足に陥っている 竹で昆布を焼いて昆布を燃料にしよう もしくはマグマでまとめて昆布を焼く

165 22/01/15(土)21:48:30 No.887222907

BEの観察者君は何を観察してるのかわかんね…

↑Top