虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/15(土)20:29:28 日本時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/15(土)20:29:28 No.887190392

日本時間の今日15日(土)午後に、トンガ近くにある火山島フンガトンガ・フンガハアパイで再び大規模な噴火が発生しました。 https://weathernews.jp/s/topics/202201/150135/

1 22/01/15(土)20:29:47 No.887190502

もう一回言ってくれ

2 22/01/15(土)20:30:41 No.887190876

早口言葉みたいだ

3 22/01/15(土)20:30:59 No.887191004

>もう一回言ってくれ 日本時間の今日15日(土)午後に、トンガ近くにある火山島フンガトンガ・フンガハアパイで再び大規模な噴火が発生しました。

4 22/01/15(土)20:31:04 No.887191038

>もう一回言ってくれ 日本時間の今日15日(土)午後に、トンガ近くにある火山島フンガフンガ・フンガハアパイで再び大規模な噴火が発生しました。

5 22/01/15(土)20:31:25 No.887191170

なんのなんのなんて?

6 22/01/15(土)20:31:58 No.887191395

うるさーい! かーいかいかいかーいかいかい

7 22/01/15(土)20:32:40 No.887191676

このグレーの雲って噴火の煙か…

8 22/01/15(土)20:32:55 No.887191783

トンガで 火山が 大噴火

9 22/01/15(土)20:37:08 No.887193684

関東軽く覆えるサイズの噴煙らしくてなそにんってなった

10 22/01/15(土)20:38:34 No.887194357

>関東軽く覆えるサイズの噴煙らしくてなそにんってなった こわいなあ

11 22/01/15(土)20:38:57 No.887194494

なんなら北海道サイズって聞いたよ

12 22/01/15(土)20:39:21 No.887194669

トンガのフォヌアフォオウから南南東約30kmにある火山フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ

13 22/01/15(土)20:39:25 No.887194688

フンスフンス

14 22/01/15(土)20:40:07 No.887194969

飛行機そんな通らないルートだけど火山灰がどこまで広がるかな…

15 22/01/15(土)20:42:26 No.887196026

フンガが島って意味なんかな?

16 22/01/15(土)20:42:55 No.887196192

でっけ…

17 22/01/15(土)20:43:20 No.887196353

あんま人いない所でよかったね

18 22/01/15(土)20:43:20 No.887196354

フンカヤバイ

19 22/01/15(土)20:44:29 No.887196810

一応津波がちょっとくるらしいので大槍尻案件

20 22/01/15(土)20:44:41 No.887196896

https://www.google.com/maps/place/Hunga+Tonga+-+Hunga+Ha%E2%80%99apai/@-20.5458198,-175.3977833,3333m/data=!3m1!1e3!4m13!1m7!3m6!1s0x7193b644bb9fd01d:0xf36dcccac55ee2a9!2z44OI44Oz44Ks!3b1!8m2!3d-21.178986!4d-175.198242!3m4!1s0x71f31129edc8a9d5:0x49b86dad6059c38d!8m2!3d-20.5448536!4d-175.3935577 おもしれ―島…

21 22/01/15(土)20:44:59 No.887196997

fu713705.mp4 ひまわりから撮影した映像でも分かるから凄い

22 22/01/15(土)20:45:07 No.887197051

>一応津波がちょっとくるらしいので大槍尻案件 さっき津波来るでーって通知きてたね

23 22/01/15(土)20:45:14 No.887197110

温暖化ガスいっぱい出るね♡

24 22/01/15(土)20:45:42 No.887197318

>おもしれ―島… すぐ北にも大噴火してそうなのがあるな

25 22/01/15(土)20:45:43 No.887197325

巡り巡って日本まで地震来たりするんだろ

26 22/01/15(土)20:46:55 No.887197791

フンガハアパイの近くにできた火山島フンガトンガが噴火でくっついてフンガハアパイにくっついてフンガトンガ=フンガハアパイになったとか「」が言ってた

27 22/01/15(土)20:47:15 No.887197910

地球滅亡するの?

28 22/01/15(土)20:48:02 No.887198205

衛星写真にはっきり写る火山噴火とか想像もしたくねえ

29 22/01/15(土)20:48:02 No.887198211

https://twitter.com/Runninzin/status/1482240979227013121 ニュージーランドの北島覆える大きさだったみたい

30 22/01/15(土)20:50:03 No.887199020

フンガシトンガ?

31 22/01/15(土)20:50:29 No.887199193

大噴火ってあえて言うくらいだもんな

32 22/01/15(土)20:50:44 No.887199316

噴煙で寒くなるんだろうか暑くなるんだろうか

33 22/01/15(土)20:50:51 No.887199365

>フンガハアパイの近くにできた火山島フンガトンガが噴火でくっついてフンガハアパイにくっついてフンガトンガ=フンガハアパイになったとか「」が言ってた 何の何の何?!

34 22/01/15(土)20:51:26 No.887199628

現地結構やばい?

35 22/01/15(土)20:51:41 No.887199702

>fu713705.mp4 >ひまわりから撮影した映像でも分かるから凄い ポンッてなってる!

36 22/01/15(土)20:52:38 No.887200086

>うるさーい! >かーいかいかいかーいかいかい フンガーでフランケン連想するのもうかなりの歳だよ…

37 22/01/15(土)20:52:47 No.887200136

噴火って温室効果ガスとかマグマ流出とかで温暖化につながるのかなと思ったらどちらかといえば噴煙とかで寒冷化に傾くらしい 色んなケースがあるんだろうが

38 22/01/15(土)20:53:04 No.887200253

トンガってそんな所にあったのか

39 22/01/15(土)20:53:23 No.887200394

>ひまわりから撮影した映像でも分かるから凄い 最後一瞬のやつか

40 22/01/15(土)20:54:16 No.887200775

車汚れちゃう・・・?

41 22/01/15(土)20:54:19 No.887200797

噴煙で寒冷化かあ… 一般に高層の雲が寒冷化させる働きがあるよね

42 22/01/15(土)20:54:48 No.887200987

ピナツボくらいはあるのかしら

43 22/01/15(土)20:55:06 No.887201102

日光遮るからね

44 22/01/15(土)20:55:08 No.887201122

>地球滅亡するの? いまのところVEI5~6くらいじゃないかって言われてるから世界的には百年から何十年かに一度のレベルだと思う 7になったら人類はちょっとえらいことになる

45 22/01/15(土)20:55:20 No.887201203

フトンガフット…何?

46 22/01/15(土)20:56:33 No.887201786

ふんがとんが!ふとんがふっとんだ!

47 22/01/15(土)20:57:05 No.887202056

西暦500から600の時がかなりやばかったっぽい

48 22/01/15(土)20:57:07 No.887202079

>fu713745.mov きれい

49 22/01/15(土)20:58:14 No.887202511

火山噴火で日光が遮られって意味がわかんなかったけど 映像で実際遮られてるの見せられるとビビる

50 22/01/15(土)20:58:33 No.887202653

原爆とか当時こんな風に見えたんだろうか

51 22/01/15(土)20:59:58 No.887203241

>原爆とか当時こんな風に見えたんだろうか パワーが結構違うからスケールは小さいかも

52 22/01/15(土)21:00:18 No.887203360

>原爆とか当時こんな風に見えたんだろうか ツァーリボンバですら百分の一にすらならなさそう

53 22/01/15(土)21:02:25 No.887204235

やっぱ生け贄捧げんのかな

54 22/01/15(土)21:03:19 No.887204637

富士山噴火したらこのくらいになる?

55 22/01/15(土)21:04:01 No.887204905

天明の飢饉の原因となった浅間山の噴火や桜島が大隅半島とくっついた時の噴火がVEI4 富士山の宝永噴火で5だってさ

56 22/01/15(土)21:04:18 No.887205012

ひまわりの映像すごいね 衝撃波まで見えるんだ

57 22/01/15(土)21:04:20 No.887205025

>富士山噴火したらこのくらいになる? 富士山は多分全然おとなしい

58 22/01/15(土)21:04:43 No.887205168

>7になったら人類はちょっとえらいことになる イエローストーンとか阿蘇の破局噴火とかそのへんかな

59 22/01/15(土)21:04:48 No.887205202

地球のおならだ

60 22/01/15(土)21:05:12 No.887205362

>地球のおならだ おならでもカラダ持ち上がることあるからな…

61 22/01/15(土)21:05:27 No.887205491

大気重力波って胡散臭いオカルト用語だと思ってたけど今回の噴火でちゃんとした気象用語だって勉強になった ブワーって広がってるの衝撃波説と大気重力波説両方あるみたいだけど

62 22/01/15(土)21:05:40 No.887205568

暖房器具メーカーの株を買っておいたほうがいい?

63 22/01/15(土)21:05:54 No.887205657

>富士山は多分全然おとなしい 日本人が1億2千万人死ぬ規模の噴火でも全然大人しい部類なのか…

64 22/01/15(土)21:06:57 No.887206085

https://twitter.com/BNONews/status/1482228562266574849?t=gz8sW82_JTvVlZcSLA4PwA&s=09 TSUNAMIやばいな

65 22/01/15(土)21:06:58 No.887206091

似たような規模だと1991年のピナツボ火山くらい

66 <a href="mailto:阿蘇山">22/01/15(土)21:07:20</a> [阿蘇山] No.887206253

>>富士山は多分全然おとなしい >日本人が1億2千万人死ぬ規模の噴火でも全然大人しい部類なのか… ………

67 22/01/15(土)21:09:05 No.887206986

>……… 頼むから死んでいてくれ

68 22/01/15(土)21:11:09 No.887207945

九州の面々は西日本の縄文人皆殺しにしたりちょっと加減がなさすぎる…

69 22/01/15(土)21:11:10 No.887207951

地球災害クラスの大爆発で山の上半分が吹っ飛んだ火口の中に町が出来てるってすごくSFっぽくない?

70 22/01/15(土)21:11:17 No.887208013

父島ちょっと海面変動してる?

71 22/01/15(土)21:12:26 No.887208551

日本は噴火したらやばいカルデラ3つくらいあるんだっけ

72 22/01/15(土)21:12:53 No.887208744

ハアパイで詰まる

73 22/01/15(土)21:12:55 No.887208760

もう終わりだよこの星

74 22/01/15(土)21:13:00 No.887208798

もう終わりだよこの惑星

75 22/01/15(土)21:13:19 No.887208936

チリすげぇな ここ30年ほどの間で富士山噴火レベルの噴火が3つの山で起きてる

76 22/01/15(土)21:14:14 No.887209315

もう終わりだよねこの惑星

77 22/01/15(土)21:14:28 No.887209402

>もう終わりだよこの星 >もう終わりだよこの惑星 横の星は大変だな…

78 22/01/15(土)21:14:39 No.887209496

終わりなんぬ

79 22/01/15(土)21:14:49 No.887209556

これ今年の農作物大丈夫だろうか…

80 22/01/15(土)21:15:02 No.887209628

フンガトンガ・フンガハアパイが爆発したか…

81 22/01/15(土)21:15:06 No.887209665

トンガにあるフンガトンガが噴火

82 22/01/15(土)21:15:08 No.887209681

地球さんはもう少しすかしっ屁を覚えてほしい

83 22/01/15(土)21:15:20 No.887209761

>チリすげぇな >ここ30年ほどの間で富士山噴火レベルの噴火が3つの山で起きてる マジで

84 22/01/15(土)21:15:36 No.887209874

フングルヌイ

85 22/01/15(土)21:15:48 No.887209936

くらえ世界規模の軽石だ!

86 22/01/15(土)21:15:50 No.887209946

>トンガにあるフンガトンガがフンカ

87 22/01/15(土)21:15:58 No.887209998

噴火トンガ・噴火ハヤバイ

88 22/01/15(土)21:16:05 No.887210031

そうでガンス

89 22/01/15(土)21:16:09 No.887210056

>似たような規模だと1991年のピナツボ火山くらい 一年は微粒子で夕焼けの色が変だったな 朱色じゃなくて紅色の赤だった

90 22/01/15(土)21:16:29 No.887210183

>フングルヌイ テケリリテケリ イア!イア!

91 22/01/15(土)21:16:46 No.887210315

フンガフンガ・ハアフンガ

92 22/01/15(土)21:16:52 No.887210346

地球のヘソ扱いで力を貯めてるからな日本列島 まぁロシアとかの破滅噴火の方がひどいが

93 22/01/15(土)21:17:00 No.887210410

ピナツボとどっちが規模でかい?

94 22/01/15(土)21:17:20 No.887210546

もしかして食糧難になる?フレッパーズみたいに備蓄しといたほうがいいのか?

95 22/01/15(土)21:17:29 No.887210600

これ北海道よりでかいのかよ

96 22/01/15(土)21:18:03 No.887210782

>もしかして食糧難になる?フレッパーズみたいに備蓄しといたほうがいいのか? コロナで海運も死んでるからワクワクしてくるな!

97 22/01/15(土)21:18:04 No.887210789

このクソ忙しい時に!

98 22/01/15(土)21:18:12 No.887210829

肺をやられたりはせんのだろうか 火山灰だとマスクしてれば平気?

99 22/01/15(土)21:18:29 No.887210954

噴煙15000mってあってそんなにってなった

100 22/01/15(土)21:18:57 No.887211131

イエローストーンとかもこんな風にある日突然ボンッてなるのかなぁ…

101 22/01/15(土)21:19:14 No.887211263

>肺をやられたりはせんのだろうか >火山灰だとマスクしてれば平気? めっちゃ細かいガラス質の粒子が肺に入ってこれは…

102 22/01/15(土)21:20:13 No.887211583

江戸時代に飢饉になったやつ

103 22/01/15(土)21:20:26 No.887211692

富士山噴火するとたぶん季節風的に北海道の農業が死滅するので日本は死ぬ

104 22/01/15(土)21:20:30 No.887211715

噴火が起きてから慌ててるようじゃプレッパーにはなれないぞ あいつら何も起きなくてもずっとやってるからな

105 22/01/15(土)21:20:33 No.887211729

ネタかとおもったら本当にやばいやつ…?

106 22/01/15(土)21:21:11 No.887211942

>日本時間の今日15日(土)午後に、トンガ近くにある火山島フンガフンガ・フンガハアパイで再び大規模な噴火が発生しました。 言えてねえ!

107 22/01/15(土)21:21:40 No.887212121

なんか…えらいことになってきたな…

108 22/01/15(土)21:21:41 No.887212133

トバ・カタストロフと比べるとどれくらいの噴火なのかな…

109 22/01/15(土)21:21:45 No.887212180

トンガ!フンガ!噴火!

110 22/01/15(土)21:21:46 No.887212187

これで地球温暖化が一気に進むな

111 22/01/15(土)21:21:53 No.887212239

946年に白頭山で起きたレベル7の噴火の影響図を見た感じだと今回の噴火では日本に直接の被害は出なさそう

112 22/01/15(土)21:22:06 No.887212319

>ネタかとおもったら本当にやばいやつ…? 風向き次第じゃないかな

113 22/01/15(土)21:23:09 No.887212778

日本も口永良部島やら桜島やら阿蘇やら御岳山やらそこらじゅう派手にやってるから覇王翔吼拳を使わざるを得ない

114 22/01/15(土)21:23:21 No.887212863

>めっちゃ細かいガラス質の粒子が肺に入ってこれは… 目に入れば失明 あと付近では昼間なのに真っ暗だそうで https://twitter.com/sakakimoana/status/1482220277647876096?t=0VBPrrHrehiQXHwW59DYqg&s=09

115 22/01/15(土)21:23:22 No.887212873

これを口火に他所の火山もドンガドンガし始めないかな

116 22/01/15(土)21:23:35 No.887212960

やばくない噴火なんてないんですよ

117 22/01/15(土)21:24:18 No.887213249

そういえば軽石ってどうなったんだっけ

118 22/01/15(土)21:25:03 No.887213555

>あと付近では昼間なのに真っ暗だそうで 言っても噴火したの夕方じゃない? かなり暗くなるのは違いないけど

119 22/01/15(土)21:25:26 No.887213734

https://www.windy.com/?-20.838,-173.518,5,m:c51ajm 南半球って風の流れが面白いな

120 22/01/15(土)21:25:45 No.887213886

鹿児島の人は火山灰の危険性知ってるから目をこすってはいけないって知ってる

121 22/01/15(土)21:25:49 No.887213930

直接影響なくても穀物が高騰したりするんだよな…

122 22/01/15(土)21:26:36 No.887214271

>>あと付近では昼間なのに真っ暗だそうで >言っても噴火したの夕方じゃない? >かなり暗くなるのは違いないけど ツイート時間的に昼間っぽいな あとそれは日本時間では

123 22/01/15(土)21:26:48 No.887214350

>鹿児島の人は火山灰の危険性知ってるから目をこすってはいけないって知ってる 小さい頃2年くらい住んでたけど知らなかった…

124 22/01/15(土)21:27:17 No.887214574

>鹿児島の人は火山灰の危険性知ってるから目をこすってはいけないって知ってる ガソリン切らしてもウォッシャー液は切らすなと聞いた

↑Top