22/01/15(土)19:57:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/15(土)19:57:01 No.887176779
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/15(土)19:58:13 No.887177193
いりす症候群!
2 22/01/15(土)19:58:34 No.887177336
二次創作入れるな
3 22/01/15(土)19:58:45 No.887177409
洞窟物語!
4 22/01/15(土)19:58:57 No.887177484
認知度よりだな
5 22/01/15(土)19:58:59 No.887177495
いつの時代だよ
6 22/01/15(土)19:59:03 No.887177520
テレビゲーム…?
7 <a href="mailto:sage">22/01/15(土)19:59:05</a> [sage] No.887177537
テレビの企画なのに権利真っ黒なやつ映すなや!
8 22/01/15(土)19:59:17 No.887177607
いっこもテレビゲームじゃねぇ!
9 22/01/15(土)19:59:25 No.887177656
魔女の館入ってないのか
10 22/01/15(土)19:59:39 No.887177735
青鬼は派生がやたら出てるらしいけど一つも知らない
11 22/01/15(土)19:59:42 No.887177752
ディアボロはツクールゲーじゃないよー
12 22/01/15(土)19:59:45 No.887177776
elona!
13 22/01/15(土)19:59:57 No.887177852
イストワール
14 22/01/15(土)20:00:03 No.887177886
ネフェとイストは?
15 22/01/15(土)20:00:13 No.887177956
のびハザってそんな立ち位置なの…?
16 22/01/15(土)20:00:18 No.887178002
はにょう
17 22/01/15(土)20:00:31 No.887178080
30代前半って感じだ
18 22/01/15(土)20:00:43 No.887178155
デンシャ
19 22/01/15(土)20:00:59 No.887178258
テレビゲームじゃねえ!
20 22/01/15(土)20:00:59 No.887178259
(相対的に)Ibだけ随分と新しいな!?
21 22/01/15(土)20:01:06 No.887178307
ひもじ村は票がバラけそう
22 22/01/15(土)20:01:25 No.887178429
>(相対的に)Ibだけ随分と新しいな!? そんな差あったっけ
23 22/01/15(土)20:01:27 No.887178442
カードワースが入ってないからヤラセ
24 22/01/15(土)20:01:38 No.887178515
デスマン全盛期のランキングかよ
25 22/01/15(土)20:01:40 No.887178525
らんダンもざくアクもなしか
26 22/01/15(土)20:01:52 No.887178601
>テレビの企画なのに権利真っ黒なやつ映すなや! なんでsageてるの…?
27 22/01/15(土)20:02:09 No.887178716
ディアボロを魔女の館にしたらもっとそれっぽくなる気がする
28 22/01/15(土)20:02:19 No.887178780
のびハザって例のアレな人がやってた事しか知らないんだけどそいつらと並ぶ名作なの
29 22/01/15(土)20:03:03 No.887179095
フリーゲーム総選挙か… 何入れようか
30 22/01/15(土)20:03:18 No.887179201
青鬼ゆめにっきが1位とってまあそいつらなら…って流れになるのはすごく分かる
31 22/01/15(土)20:03:22 No.887179230
>>テレビの企画なのに権利真っ黒なやつ映すなや! >なんでsageてるの…? 配信見てたから…
32 22/01/15(土)20:04:14 No.887179583
こういう括りだと確かに青鬼は1位かもな
33 22/01/15(土)20:04:42 No.887179776
>青鬼ゆめにっきが1位とってまあそいつらなら…って流れになるのはすごく分かる フリーゲームに詳しくなくてもネットのどっかしらで名前は聞いてるだろうからな
34 22/01/15(土)20:04:49 No.887179822
艦砲射撃を20位くらいにランクインさせたい
35 22/01/15(土)20:04:55 No.887179870
いちろ好き
36 22/01/15(土)20:04:55 No.887179871
ドラえもん系入れるなら練馬最終決戦だろ…
37 22/01/15(土)20:04:56 No.887179876
君の瞳はサンダーボルト殺人事件でも入れとくか…
38 22/01/15(土)20:05:13 No.887179985
ひよこ侍
39 22/01/15(土)20:05:30 No.887180121
青鬼はなんだかんだいろんなメディア展開したのがデカい
40 22/01/15(土)20:05:51 No.887180267
コープスパーティーって商業的成功してるけどフリゲとしては語られないよね
41 22/01/15(土)20:06:01 No.887180344
>マテリアルスナイパーを20位くらいにランクインさせたい
42 22/01/15(土)20:06:11 No.887180407
ひ…ひよこ侍…
43 22/01/15(土)20:06:14 No.887180425
フリゲから何回も実写映画化されてんのは実際凄いよな青鬼…
44 22/01/15(土)20:06:30 No.887180540
>コープスパーティーって商業的成功してるけどフリゲとしては語られないよね フリゲだっけ 遊ぼうとしたらお金取られたような
45 22/01/15(土)20:06:31 No.887180545
流石にのびハザよりは洞窟物語入るだろ!?
46 22/01/15(土)20:06:39 No.887180602
魔女の館とマッドファーザーはsteamでリメイクが売ってるから今のゲームといっていいだろう
47 22/01/15(土)20:06:43 No.887180639
「」が上げてるのスレ画より世代が古い気がする
48 22/01/15(土)20:06:54 No.887180709
>フリゲから何回も実写映画化されてんのは実際凄いよな青鬼… でけえ顔が出るやつは4作くらい実写やってるぜ!
49 22/01/15(土)20:06:56 No.887180728
>魔女の館とマッドファーザーはsteamでリメイクが売ってるから今のゲームといっていいだろう 知らなかったそんなの…
50 22/01/15(土)20:07:20 No.887180889
>フリゲだっけ >遊ぼうとしたらお金取られたような dante98製のほんとのオリジナル
51 22/01/15(土)20:07:30 No.887180965
>流石にのびハザよりは洞窟物語入るだろ!? このメンツ見るに票入れた層とそこまで合わないと思う 架空のランキングだけどね!
52 22/01/15(土)20:07:30 No.887180968
>流石にのびハザよりは洞窟物語入るだろ!? 商業展開しちゃったし
53 22/01/15(土)20:07:48 No.887181098
>>コープスパーティーって商業的成功してるけどフリゲとしては語られないよね >フリゲだっけ 初代のPC98版は無料だよ
54 22/01/15(土)20:07:48 No.887181100
実際フリゲ人気投票はちょっと見てみたい
55 22/01/15(土)20:08:13 No.887181285
フリゲは知名度格差が商業よりでかそうだしな
56 22/01/15(土)20:08:15 No.887181300
青鬼の実況多かったなぁ 見た目気持ち悪くてプレイしたことないけど内容は知ってる…
57 <a href="mailto:キッズ">22/01/15(土)20:08:16</a> [キッズ] No.887181315
>実際フリゲ人気投票はちょっと見てみたい フォートナイト!
58 22/01/15(土)20:08:22 No.887181357
>実際フリゲ人気投票はちょっと見てみたい 1位マインスイーパー
59 22/01/15(土)20:08:30 No.887181419
ディアボロとのびハザは版権的にだいぶ評価値下がりそう なんならゲーム性も流用してるし
60 22/01/15(土)20:08:36 No.887181450
フリーホラー以外はコンシューマ遊べばいいやって感じだからよく知らない
61 22/01/15(土)20:08:37 No.887181464
これで洞窟入ってないのおかしいだろ
62 22/01/15(土)20:08:46 No.887181517
>商業展開しちゃったし じゃあゆめにっきも除外じゃねーか!
63 22/01/15(土)20:08:58 No.887181604
きんぐすじはちょっと違うか…
64 22/01/15(土)20:09:01 No.887181627
インディーズになっちゃったらフリゲ扱いはためらわれる 片道勇者とか
65 22/01/15(土)20:09:21 No.887181782
>>実際フリゲ人気投票はちょっと見てみたい >1位マインスイーパー ソリティアでしょ
66 22/01/15(土)20:09:32 No.887181868
>インディーズになっちゃったらフリゲ扱いはためらわれる >片道勇者とか シルフェイドなら…
67 22/01/15(土)20:09:54 No.887182017
>>>実際フリゲ人気投票はちょっと見てみたい >>1位マインスイーパー >ソリティアでしょ ピンボールに決まってんだろ
68 22/01/15(土)20:10:02 No.887182070
本当にやったらやったで殺戮の天使とか獄都事変とかが入って「」は文句言いそう
69 22/01/15(土)20:10:09 No.887182110
タオルケットをもう一度は入りそう
70 22/01/15(土)20:10:14 No.887182136
多分スレ画の下あたりにVIPRPGとかelonaが入ってる
71 22/01/15(土)20:10:15 No.887182144
それだと今の時代二次ゲーと聞いたこともないタイトルしか残らんのでは… elonaも派生展開してるし
72 22/01/15(土)20:10:15 No.887182146
なつかしい名前ばかりになるのはわかる フリゲ最萌とかあったね
73 22/01/15(土)20:10:44 No.887182366
「」に聞いたらフラッシュのしか出てこないぞ
74 22/01/15(土)20:10:47 No.887182386
青鬼ってそんな面白いんだ
75 22/01/15(土)20:10:49 No.887182399
ここならエロフラッシュ総選挙やった方が盛り上がりそう
76 22/01/15(土)20:10:55 No.887182439
BM98
77 22/01/15(土)20:10:57 No.887182461
投票数増えれば知名度バトルになるしだいたいこんな感じだろうな…
78 22/01/15(土)20:11:07 No.887182523
>愛と勇気とかしわもちは入りそう
79 22/01/15(土)20:11:10 No.887182548
>>>実際フリゲ人気投票はちょっと見てみたい >>1位マインスイーパー >ソリティアでしょ スペースピンボールでしょ
80 22/01/15(土)20:11:11 No.887182551
タオルケットをもう一度
81 22/01/15(土)20:11:19 No.887182612
「」落ち着いて聞いてほしい 今のWindowsはマインスイーパーもソリティアもF2Pタイトルなんだ
82 22/01/15(土)20:11:19 No.887182613
>ここならエロフラッシュ総選挙やった方が盛り上がりそう window girlと抜かなくちゃが別になってそう
83 22/01/15(土)20:11:27 No.887182665
>じゃあゆめにっきも除外じゃねーか! Switchでも出てるの今知った…
84 22/01/15(土)20:11:32 No.887182705
>ここならエロフラッシュ総選挙やった方が盛り上がりそう もへもへ王国で大体埋まるランキング
85 22/01/15(土)20:11:36 No.887182749
>ピンボールに決まってんだろ 遊べた時期は案外短いしな
86 22/01/15(土)20:11:50 No.887182834
ムシャがしょうゆかけられる
87 22/01/15(土)20:12:03 No.887182920
10位以内に寄生ジョーカー入ってそう
88 22/01/15(土)20:12:04 No.887182933
>フリーホラー以外はコンシューマ遊べばいいやって感じだからよく知らない ネフェイストっぽいコンシューマってあんのかな…
89 22/01/15(土)20:12:11 No.887182974
は?ラミィの大冒険でしょ
90 22/01/15(土)20:12:30 No.887183082
やる夫の殺人事件のやつ
91 22/01/15(土)20:12:47 No.887183222
>>フリーホラー以外はコンシューマ遊べばいいやって感じだからよく知らない >ネフェイストっぽいコンシューマってあんのかな… ロマサガ
92 22/01/15(土)20:13:02 No.887183325
>投票数増えれば知名度バトルになるしだいたいこんな感じだろうな… 投票数増えると動画勢の票が重要になるからな…
93 22/01/15(土)20:13:23 No.887183482
青鬼とゆめにっきなら青鬼だよなぁ…強すぎる
94 22/01/15(土)20:13:31 No.887183541
しょぼんのアクションが入らないなんて…
95 22/01/15(土)20:13:48 No.887183650
まもも入れておけよ
96 22/01/15(土)20:13:50 No.887183667
>本当にやったらやったで殺戮の天使とか獄都事変とかが入って「」は文句言いそう 殺戮の天使アニメ化までしてるしなぁ…
97 22/01/15(土)20:14:04 No.887183760
>は?ラミィの大冒険2でしょ
98 22/01/15(土)20:14:05 No.887183767
クリエイターが選んだらゆめにっきがトップに来そう
99 22/01/15(土)20:14:08 No.887183792
き…寄生ジョーカー…
100 22/01/15(土)20:14:18 No.887183858
著作権なんでもありなら逆転モナー入れたい あれなかったら逆裁シリーズやってなかった
101 22/01/15(土)20:14:20 No.887183867
イヤーッ!みたいな声が入ってるゲームなんだっけ
102 22/01/15(土)20:14:26 No.887183906
90年代 00年代 10年代 でそれぞれやろう
103 22/01/15(土)20:14:27 No.887183914
>は?ラミィの大冒険でしょ 富士通限定じゃねーか!
104 22/01/15(土)20:14:33 No.887183965
>>ネフェイストっぽいコンシューマってあんのかな… >ロマサガ 全然違うと思う…
105 22/01/15(土)20:14:38 No.887183993
アイワナ
106 22/01/15(土)20:14:54 No.887184083
>クリエイターが選んだらゆめにっきがトップに来そう 洞窟物語ゆめにっきあとアイワナとはかいマンになりそうだなそれ
107 22/01/15(土)20:14:54 No.887184088
なんでもありならvipperの逆襲
108 22/01/15(土)20:15:16 No.887184226
青鬼なんか知らん内にボリューム増えてる…
109 22/01/15(土)20:15:18 No.887184249
>>>ネフェイストっぽいコンシューマってあんのかな… >>ロマサガ >全然違うと思う… シンボルエンカ?い潜って強アイテム取ってってだいぶ似てねーか?
110 <a href="mailto:巡り廻る。">22/01/15(土)20:15:26</a> [巡り廻る。] No.887184289
巡り廻る。
111 22/01/15(土)20:15:35 No.887184350
elona ASTLIBRA Ruina ヴェスタリアサーガ 巡り廻る
112 22/01/15(土)20:15:54 No.887184488
阿部鬼
113 22/01/15(土)20:16:16 No.887184648
魔女の家は?
114 22/01/15(土)20:16:17 No.887184651
しょぼんのアクションと人生オワタの大冒険が票を食い合う姿が見える
115 22/01/15(土)20:16:22 No.887184697
53位は何かな
116 22/01/15(土)20:16:30 No.887184757
>フリーゲーム総選挙か… >何入れようか 超連射…
117 22/01/15(土)20:16:37 No.887184804
終わり、終わる。
118 22/01/15(土)20:16:48 No.887184873
ゆめにっきの人は何か作らねえかな… ゆめにっきの没データとかあったら高く買うぞ…
119 22/01/15(土)20:17:14 No.887185051
マテスナは20位辺りに入ってそう
120 22/01/15(土)20:17:26 No.887185128
>90年代 >00年代 >10年代 >でそれぞれやろう 90年代だけ一気にマニアックになりそう カードワースが全盛期迎えたのは2000年以降だった記憶有るし 超連射68kとかがランクインしてくるんだろうな…
121 22/01/15(土)20:17:31 No.887185162
>53位は何かな WAKKA TACTICS
122 22/01/15(土)20:17:56 No.887185340
四月馬鹿達の宴に一票!
123 22/01/15(土)20:17:58 No.887185353
殺戮の天使はやった事はないけど知名度の高さは知ってるから文句は言わんよ
124 22/01/15(土)20:18:13 No.887185463
逃げホラゲーが知名度で票数集めるけどなんだかんだざくアクとかruinaあたりが上位占めてきそうではある
125 22/01/15(土)20:18:14 No.887185480
去年は10年規模の大作が二つ出てすごかった
126 22/01/15(土)20:18:21 No.887185526
シルフェイド幻想譚
127 22/01/15(土)20:18:23 No.887185541
1位 誰か開けてモナー 2位 人生オワタの大冒険 3位 密室船
128 22/01/15(土)20:18:25 No.887185549
フリゲ投票やって知らない名作ゲームを知りたい
129 22/01/15(土)20:18:39 No.887185646
らんだむダンジョンかなあ…
130 22/01/15(土)20:18:40 No.887185652
サンシャイン牧場
131 22/01/15(土)20:19:00 No.887185771
すずぬーとの
132 22/01/15(土)20:19:19 No.887185905
「」だけでやったらやたらアンディーメンテ作品が上位に来そう
133 22/01/15(土)20:19:31 No.887185963
ジーコ総選挙は一度やって欲しい
134 22/01/15(土)20:19:39 No.887186018
名前をすっかり忘れたけどFFパロディのモナーのヤツ… モナーギコに兄者も使えたなアレ
135 22/01/15(土)20:19:47 No.887186071
>サンシャイン牧場 それはソーシャルゲーム(原義)じゃん
136 22/01/15(土)20:20:02 No.887186165
何故かUNDERTALEがランクインしそう
137 22/01/15(土)20:20:05 No.887186178
カラータイル
138 22/01/15(土)20:20:10 No.887186202
魔王 物語 物語
139 22/01/15(土)20:20:32 No.887186356
フリーゲーのランキングサイトに載ってそうなラインナップ!
140 22/01/15(土)20:20:40 No.887186412
勇者の憂鬱
141 22/01/15(土)20:20:40 No.887186417
>名前をすっかり忘れたけどFFパロディのモナーのヤツ… >モナーギコに兄者も使えたなアレ 死霊の山カコログがどうののやつ?
142 22/01/15(土)20:20:59 No.887186558
今は今はインディーズとかが多そう
143 22/01/15(土)20:21:05 No.887186602
>1位 誰か開けてモナー これ好きだった…
144 22/01/15(土)20:21:06 No.887186613
>何故かJAVA版マインクラフトがランクインしそう
145 22/01/15(土)20:21:08 No.887186634
ロマンジ
146 22/01/15(土)20:21:09 No.887186637
モアイまわし 引っ越し奉行
147 22/01/15(土)20:21:11 No.887186647
スーパー正男
148 22/01/15(土)20:21:13 No.887186676
Ibもリマスター出るから最新のゲームだよ
149 22/01/15(土)20:21:18 No.887186719
>名前をすっかり忘れたけどFFパロディのモナーのヤツ… >モナーギコに兄者も使えたなアレ フラッシュゲーはもう…
150 22/01/15(土)20:21:25 No.887186769
20年代のフリゲはないのか?
151 22/01/15(土)20:21:30 No.887186815
>ジーコ総選挙は一度やって欲しい 一位 どろっぷふぁくとりー
152 22/01/15(土)20:21:40 No.887186880
>フリーゲーのランキングサイトに載ってそうなラインナップ! 箱庭諸島! SPELLBOUND! SOLDOUT!
153 22/01/15(土)20:21:58 No.887187013
Ibリメイク作ってるんだよね いつ発売になるのかな
154 22/01/15(土)20:22:08 No.887187092
不思議の城のヘレン!
155 22/01/15(土)20:22:08 No.887187093
こ~こはど~この箱庭じゃ?はフリゲに入りますか
156 22/01/15(土)20:22:14 No.887187133
昼頃に立ってたスレでelonaが操作性良い方と聞いて信じ難いんだけど事実なの…?
157 22/01/15(土)20:22:15 No.887187137
THE昆虫採集
158 22/01/15(土)20:22:17 No.887187156
ibはあの絵はそのままがいいなぁ
159 22/01/15(土)20:22:29 No.887187247
タオルケットをもう一度は作品数が多くて全部は遊べてないな…
160 22/01/15(土)20:22:44 No.887187373
「」はストーリーとかキャラじゃなくてゲーム性が面白いやつを選ぼうとするから駄目
161 22/01/15(土)20:22:45 No.887187383
ibは割と最近だろと思ったけどそれでも10年経ってるのか…
162 22/01/15(土)20:23:02 No.887187506
>THE昆虫採集 パッパッパー
163 22/01/15(土)20:23:06 No.887187533
>>フリーゲーのランキングサイトに載ってそうなラインナップ! >箱庭諸島! >SPELLBOUND! >SOLDOUT! 俺の青春をゴミにしたcgiゲー来たな
164 22/01/15(土)20:23:13 No.887187596
ディアボロ何とか公式で出して欲しい
165 22/01/15(土)20:23:15 No.887187608
>20年代のフリゲはないのか? https://furige.herokuapp.com/2021/ 去年公開されたフリゲの投票ならある
166 22/01/15(土)20:23:15 No.887187609
ホームランダービーとかのフラッシュゲームも入るのかな
167 22/01/15(土)20:23:17 No.887187627
作者失踪で映像使用の許諾が取れない作品が上位に来ちゃいそう
168 22/01/15(土)20:23:25 No.887187685
ヴァ…ヴァーレントゥーガ…
169 22/01/15(土)20:23:26 No.887187696
剣の舞姫ウォーター
170 22/01/15(土)20:23:30 No.887187737
魔王物語物語
171 22/01/15(土)20:23:38 No.887187791
>昼頃に立ってたスレでelonaが操作性良い方と聞いて信じ難いんだけど事実なの…? むしろあれかなり痒い所に手が届く感じにUI頑張ってるだろ!?
172 22/01/15(土)20:23:41 No.887187807
elonaは豊富なショートカットキーに慣れたら分かりやすいUIとテンポいい移動レスポンスが揃ってるよ
173 22/01/15(土)20:23:52 No.887187884
せ…セラフィックブルー
174 22/01/15(土)20:24:02 No.887187943
七人目のスタンド使い
175 22/01/15(土)20:24:06 No.887187959
>「」はストーリーとかキャラじゃなくてゲーム性が面白いやつを選ぼうとするから駄目 良いことでは?
176 22/01/15(土)20:24:09 No.887187981
1位:恋愛スクリブル 2位:SQ短編 3位:最後の村
177 22/01/15(土)20:24:14 No.887188021
THE・インターネット老人会感が凄い!
178 22/01/15(土)20:24:15 No.887188031
書き込みをした人によって削除されました
179 22/01/15(土)20:24:21 No.887188075
90年代はこんな感じか? 1 ムーンホイッスル 2 梓999 3 AMEL BROAT 4 超連射68k 5 囚人へのペル・エム・フル ファーレントゥーガ入れようと思ったんだけど2000年っぽいので外した
180 22/01/15(土)20:25:00 No.887188359
操作性の良いホラーはなぁ…怖くなくなるんだ
181 22/01/15(土)20:25:14 No.887188481
ツクール2000をいじり続けてる人たちには畏怖すら感じる
182 22/01/15(土)20:25:31 No.887188600
センチネルって言うフリーのロボゲーが面白かった覚えがある
183 22/01/15(土)20:25:46 No.887188720
>20年代のフリゲはないのか? アストリブラはフリゲスレ立つと普通に話題になるよ 10年以上かけて作られた超大作で出来も文句なしだったから
184 22/01/15(土)20:25:51 No.887188757
怪異症候群は?
185 22/01/15(土)20:26:02 No.887188831
遠い昔の記憶が呼び起こされて頭痛がしてきた…
186 22/01/15(土)20:26:13 No.887188911
タオルケットをもう一度2 タオルケットをもう一度3 タオルケットをもう一度1 タオルケットをもう一度6 タオルケットをもう一度4
187 22/01/15(土)20:26:14 No.887188926
eraも一応フリーか…
188 22/01/15(土)20:26:21 No.887188979
>1位:恋愛スクリブル >2位:SQ短編 >3位:最後の村 幸せスクリブルだ 二度と間違えるな
189 22/01/15(土)20:26:30 No.887189063
>90年代はこんな感じか? 初代コープスパーティは絶対入るだろ!?
190 22/01/15(土)20:26:34 No.887189106
瞬間風速で言えば恐怖の森の勢いは凄かった 映画がなぜか4本も作られた
191 22/01/15(土)20:26:38 No.887189138
ローグライクでhjklじゃないだけでもだいぶ優しい
192 22/01/15(土)20:26:50 No.887189230
リョナゲーとかはプレイヤーもリョナってるって感じのゲームばかりだって言われてるよね
193 22/01/15(土)20:26:52 No.887189244
一応今でも面白いフリゲは作られてはいるんだけど挙がるのはどうしても古い作品になりがちだよな 古いだけならまだしも公開停止してるのも少なくないいし
194 22/01/15(土)20:26:57 No.887189280
>タオルケットをもう一度2 >タオルケットをもう一度3 >タオルケットをもう一度1 >タオルケットをもう一度6 >タオルケットをもう一度4 あれ3が最初じゃなかったっけ
195 22/01/15(土)20:26:58 No.887189288
ソーシャルになるかもしれないけどコレピクめっちゃやってたわ
196 22/01/15(土)20:27:03 No.887189326
青鬼一位はまぁ文句つけられない 青鬼以降のフリーゲームのトイレ絶対パカパカ出来るし
197 22/01/15(土)20:27:07 No.887189357
Ibのリメイク楽しみだわ
198 22/01/15(土)20:27:21 No.887189457
スタジオで太田が逆張りで出してきそうなの何だろう
199 22/01/15(土)20:27:47 No.887189627
タワーオブハノイはテキスト量頭おかしくてくらくらした
200 22/01/15(土)20:27:59 No.887189716
>一応今でも面白いフリゲは作られてはいるんだけど挙がるのはどうしても古い作品になりがちだよな >古いだけならまだしも公開停止してるのも少なくないいし 単にここの年齢層というかフリゲ追う時間あるのって若者中心になるから…
201 22/01/15(土)20:28:06 No.887189772
マヨヒガ オシチヤ
202 22/01/15(土)20:28:07 No.887189785
>一応今でも面白いフリゲは作られてはいるんだけど挙がるのはどうしても古い作品になりがちだよな フリゲブームの爆心地にいた作品はなんだかんだ記憶に残り続けるものだ
203 22/01/15(土)20:28:29 No.887189945
>一応今でも面白いフリゲは作られてはいるんだけど挙がるのはどうしても古い作品になりがちだよな >古いだけならまだしも公開停止してるのも少なくないいし 何なら平均値は今のが上なんじゃないかってぐらい良さげなゲームは出てるのは感じる
204 22/01/15(土)20:28:31 No.887189962
>スタジオで太田が逆張りで出してきそうなの何だろう えろす症候群
205 22/01/15(土)20:28:56 No.887190146
>タワーオブハノイはテキスト量頭おかしくてくらくらした あの作者の人まだしっかり新作制作してて物量に恐怖を感じる
206 22/01/15(土)20:29:03 No.887190199
エンドロールとかあの作者のゲーム大体プレイするとダメージがくる
207 22/01/15(土)20:29:06 No.887190225
青鬼 Ib 魔女の家
208 22/01/15(土)20:29:06 No.887190226
洋フリゲならOFF好き
209 22/01/15(土)20:29:08 No.887190234
>スタジオで太田が逆張りで出してきそうなの何だろう うーん…セラフィックブルー…
210 22/01/15(土)20:29:23 No.887190340
クオリティの話すればそりゃ今のフリゲの方がクオリティの平均値は高いよ 今のフリゲの話は今の若い奴が語っていけばいい
211 22/01/15(土)20:29:26 No.887190374
かもかても入れてくれ
212 22/01/15(土)20:29:29 No.887190398
愛情トキシン ぶるーすきんの森
213 22/01/15(土)20:29:44 No.887190482
>10年以上かけて作られた超大作で出来も文句なしだったから フリゲ全盛に作り出して今か
214 22/01/15(土)20:29:52 No.887190537
ここで話題に挙がるくらいの作品ならフリゲで出てないと思う
215 22/01/15(土)20:30:03 No.887190610
犬と猫のゲームはどれか入るだろうけどレミュオールの錬金術師かなぁ
216 22/01/15(土)20:30:27 No.887190777
アンダーテール直撃世代はおそらく10年後もアンダーテールの話するだろうし まあそんなもんだよね
217 22/01/15(土)20:30:30 No.887190798
>クオリティの話すればそりゃ今のフリゲの方がクオリティの平均値は高いよ >今のフリゲの話は今の若い奴が語っていけばいい 年代別のランキングでクイズとかやれば面白そう
218 22/01/15(土)20:30:34 No.887190815
初代サキュバスクエストと淫魔ハンターで
219 22/01/15(土)20:30:38 No.887190854
>>10年以上かけて作られた超大作で出来も文句なしだったから >フリゲ全盛に作り出して今か ニコニコ全盛はフリゲ全盛期なのだろうか
220 22/01/15(土)20:30:39 No.887190859
ニコニコRPG…は局所的すぎるか
221 22/01/15(土)20:30:52 No.887190953
俺imgのフリゲスレ結構見てるから分かる 実際にこういうスレで最近出た面白いフリゲ紹介しても全員ゲーム遊ぶ気力がなくなってるから誰も手に取らずに昔のゲームの話しかしてくれない
222 22/01/15(土)20:30:55 No.887190976
>>投票数増えれば知名度バトルになるしだいたいこんな感じだろうな… >投票数増えると動画勢の票が重要になるからな… でも実際の奴で幻想水滸伝入って皆んなビックリしてたし…
223 22/01/15(土)20:30:58 No.887190993
>洋フリゲならOFF好き 最後猫操作にすると主人公化け物の見た目になってるのあれ俺間違ってたのかなって…
224 22/01/15(土)20:31:00 No.887191006
>ここで話題に挙がるくらいの作品ならフリゲで出てないと思う まずテレビゲームじゃねぇ!
225 22/01/15(土)20:31:11 No.887191083
>ニコニコRPG…は局所的すぎるか シューティングが難しくて投げたやつ来たな…
226 22/01/15(土)20:31:29 No.887191196
メンタム
227 22/01/15(土)20:31:48 No.887191320
VHゲーム!
228 22/01/15(土)20:31:52 No.887191339
>ニコニコ全盛はフリゲ全盛期なのだろうか のびハザ系のヤツを大量に見たから多分ニコニコ開始前~全盛期に掛けてがスレ画のも出て盛り上がってた記憶がある
229 22/01/15(土)20:31:58 No.887191398
今の若い子達にニコニコRPGやらせたら全然楽しめなさそう
230 22/01/15(土)20:32:08 No.887191468
BMS
231 22/01/15(土)20:32:17 No.887191522
邪神ちゃんドロップキック~和気あいあい殺伐バトル~
232 22/01/15(土)20:32:29 No.887191602
天国の塔いいよね…
233 22/01/15(土)20:32:32 No.887191620
誰も知らなそうなので攻める 夜明けの口笛吹き
234 22/01/15(土)20:32:40 No.887191674
>俺imgのフリゲスレ結構見てるから分かる >実際にこういうスレで最近出た面白いフリゲ紹介しても全員ゲーム遊ぶ気力がなくなってるから誰も手に取らずに昔のゲームの話しかしてくれない でもここでやすら科とENDROLL教えてもらって凄い感謝してるよ
235 22/01/15(土)20:32:46 No.887191710
>BMS ファイル形式じゃねーか!
236 22/01/15(土)20:32:58 No.887191817
最近のというとastlibraとかfanastasisとか?
237 22/01/15(土)20:33:02 No.887191860
MUGENも大人気フリーゲームと言っていいかもしれない
238 22/01/15(土)20:33:06 No.887191892
やろうぜ!ミマモロール!
239 22/01/15(土)20:33:07 No.887191899
>今の若い子達にニコニコRPGやらせたら全然楽しめなさそう 知ってる作品ゼロのスパロボやるようなもんだろうからな…
240 22/01/15(土)20:33:16 No.887191966
>誰も知らなそうなので攻める >夜明けの口笛吹き どこがだよ!
241 22/01/15(土)20:33:16 No.887191968
00年代の古いフリゲをやるのにハマってる
242 22/01/15(土)20:33:19 No.887192003
>誰も知らなそうなので攻める >夜明けの口笛吹き フリゲの中じゃ割とメジャーだろ!
243 22/01/15(土)20:33:29 No.887192068
>BMS 俺はBM98!
244 22/01/15(土)20:33:33 No.887192090
昔リブレちゃんちで紹介されてたCOLORSは夢を見る島感あってとてもよかった
245 22/01/15(土)20:33:41 No.887192142
魔壊屋姉妹!
246 22/01/15(土)20:33:54 No.887192234
停滞少女 私のイチオシです
247 22/01/15(土)20:34:09 No.887192335
>BMS マジで一生遊べるやつきたな…僕はEvangelizeが好きです
248 22/01/15(土)20:34:31 No.887192488
ニコニコRPGって配布してたの…?
249 22/01/15(土)20:34:34 No.887192503
>マジで一生遊べるやつきたな…僕は超人類が好きです
250 22/01/15(土)20:34:36 No.887192519
ホラーゲーだと狂い月が好きなんだけど知名度的にはどんなもんなんだろ
251 22/01/15(土)20:34:39 No.887192546
>誰も知らなそうなので攻める >夜明けの口笛吹き ここにいるようなおっさんなら普通に知られてると思う 多分最近の人気作品挙げた方が知られてない
252 22/01/15(土)20:34:52 No.887192634
ツッコミ入って嬉しいやクリシュナちゃんいいよね…
253 22/01/15(土)20:34:56 No.887192666
誰も知らないだろうけど「a digital love story」ってフリゲ好き
254 22/01/15(土)20:35:01 No.887192703
ドラゴンファンタジー
255 22/01/15(土)20:35:02 No.887192716
中々名前上がらないけどスマッシュセットとか…
256 22/01/15(土)20:35:02 No.887192717
ラムラーナ
257 22/01/15(土)20:35:03 No.887192719
Ibだけ分かんね
258 22/01/15(土)20:35:07 No.887192746
まあここで勧めあっても結局誰もやらずにまたフリゲは衰退した!滅びますぞー!のループなんだけどね…
259 22/01/15(土)20:35:13 No.887192777
音ゲーだとまあまあ無法地帯のOsuが上にきそう
260 22/01/15(土)20:35:40 No.887193026
らじおぞんで…
261 22/01/15(土)20:35:58 No.887193167
>ラムラーナ これフリゲだったんだ
262 22/01/15(土)20:36:06 No.887193231
久しぶりにやろうと思ったら配布場所が死んでたりするから困る まあ人気処だと大体コピーも幾らでも上がってるけども
263 22/01/15(土)20:36:06 No.887193234
>犬と猫のゲームはどれか入るだろうけどレミュオールの錬金術師かなぁ レミュ錬はフリーなのがでかい 面白いけどね
264 22/01/15(土)20:36:26 No.887193371
>まあここで勧めあっても結局誰もやらずにまたフリゲは衰退した!滅びますぞー!のループなんだけどね… まあ滅ぶ側がそう言ってるだけだからそれとは無関係で造られて続いていくから大丈夫だ
265 22/01/15(土)20:36:27 No.887193381
広告や課金で稼ぐ基本無料のゲームが市場に充実しすぎたんだ…
266 22/01/15(土)20:36:28 No.887193391
elinを待ち続けている
267 22/01/15(土)20:36:30 No.887193406
幸せスクリブル 異形の箱庭 BB 深淵の森
268 22/01/15(土)20:36:31 No.887193411
更に局所的なとこでいけばバグクエスト…
269 22/01/15(土)20:36:33 No.887193428
>まあここで勧めあっても結局誰もやらずにまたフリゲは衰退した!滅びますぞー!のループなんだけどね… フリゲより先に積みゲー崩さないとならねぇというオトナの事情がある
270 22/01/15(土)20:36:38 No.887193458
最近のだと新約帽子世界はやった
271 22/01/15(土)20:36:57 No.887193602
アイスボーンしかわかんね
272 22/01/15(土)20:36:57 No.887193604
>広告や課金で稼ぐ基本無料のゲームが市場に充実しすぎたんだ… それよりはPCの普及率が下がった方だろうどう考えても
273 22/01/15(土)20:37:06 No.887193668
ここのフリゲスレだと芥花ってフリゲがうみねこのなく頃にが好きならオススメって教えてもらってどストライクだった
274 22/01/15(土)20:37:12 No.887193710
当時フリゲを気狂いの様に漁ってたのは金がないからじゃなくて課金の方法が限られてたからだよなぁ…って 今インディーズゲーム買いまくってる事を考えるとそう思う
275 22/01/15(土)20:37:12 No.887193714
>まあここで勧めあっても結局誰もやらずにまたフリゲは衰退した!滅びますぞー!のループなんだけどね… じゃあそんな最新でもないけどヒュプノノーツをおすすめ おっさんには刺さる
276 22/01/15(土)20:37:17 No.887193753
アツマールもよく見るようになったなあ
277 22/01/15(土)20:37:20 No.887193786
>まあここで勧めあっても結局誰もやらずにまたフリゲは衰退した!滅びますぞー!のループなんだけどね… フリゲもエロゲもジーコもゲーム関連はほとんど全て今が全盛期と言っていいと思ってるわ 衰退なんて嘘っぱちだよ
278 22/01/15(土)20:37:24 No.887193811
ピックアップするときりが無いからもしもシリーズ
279 22/01/15(土)20:37:38 No.887193924
最近のでもシロナガス島とかはここのおじさんも皆やってそうだしなあ
280 22/01/15(土)20:37:42 No.887193961
ひ…光の目…
281 22/01/15(土)20:37:55 No.887194057
ねこあつめの亜種かと思ってたけどぶきあつめ面白かった
282 22/01/15(土)20:37:58 No.887194087
>最近のだと新約帽子世界はやった 2年前!最後の大規模更新は去年だからセーフかな…
283 22/01/15(土)20:38:07 No.887194153
>アツマールもよく見るようになったなあ お手軽だからね いいよね
284 22/01/15(土)20:38:09 No.887194171
>>広告や課金で稼ぐ基本無料のゲームが市場に充実しすぎたんだ… >それよりはPCの普及率が下がった方だろうどう考えても アツマールなんかはスマホで出来るから PCの普及率が下がったならスマホで遊べるフリゲを出せばいいんだ
285 22/01/15(土)20:38:16 No.887194221
投票するならざくアクだけど一番時間吸われたのは多分巡り廻るかなぁ ここでずっとスレ立ってた時は本当楽しかった
286 22/01/15(土)20:38:23 No.887194272
ネフェシエルはつい最近アプデが来たから最新のゲームだぞ
287 22/01/15(土)20:38:27 No.887194300
>ひ…光の目… あの辺は全部ヴァーレンで一括りでいいだろう
288 22/01/15(土)20:38:28 No.887194301
>ハ…ハルスベリヤ叙事詩2…
289 22/01/15(土)20:38:44 No.887194408
1位 エッチな夏休み 2位 超音速性撃ヘリ エローウルフ 3位 ミルクどぴゅどぴゅクエスト 4位 埼玉県川越市の怪談 5位 セックス・センス
290 22/01/15(土)20:38:51 No.887194453
子供のオタクは今何で遊んでるんだろ
291 22/01/15(土)20:39:01 No.887194525
ノベルゲームだけどSecond anophelesやDuolith好きだった
292 22/01/15(土)20:39:17 No.887194637
>1位 エッチな夏休み >2位 超音速性撃ヘリ エローウルフ >3位 ミルクどぴゅどぴゅクエスト >4位 埼玉県川越市の怪談 >5位 セックス・センス その考え!人格が悪魔に支配されている!
293 22/01/15(土)20:39:17 No.887194638
ランク外にジーコありそうだ…
294 22/01/15(土)20:39:32 No.887194738
ウディタがスマホ対応になればな…
295 22/01/15(土)20:39:34 No.887194747
アツマールでアソクエが!?って思ったら赤の他人が糞みたいなオリジナル要素と版権素材モリモリ足して上げてるだけだった
296 22/01/15(土)20:39:43 No.887194803
インディーズゲーが遥かに買いやすくなった 昔は即売会行ってディスク買うしかなかったのに
297 22/01/15(土)20:40:05 No.887194961
無料でやれるゲームっていうのをフリーゲームとするなら今のソシャゲたちも大概フリーゲームと言えるのかもしれない
298 22/01/15(土)20:40:46 No.887195250
俺のゲーム観にはゆめにっきの影響がデカすぎた
299 22/01/15(土)20:40:47 No.887195264
ディアブロはバージョンいくつまで公式?
300 22/01/15(土)20:40:54 No.887195317
>フリゲもエロゲもジーコもゲーム関連はほとんど全て今が全盛期と言っていいと思ってるわ >衰退なんて嘘っぱちだよ フリゲ衰退はプレイヤーの数は減ってるんだろうけど製作者はそんな減ってないなとは感じる 上のフリゲ人気投票のここ3年分ぐらい見るだけでいい感じのゲーム一杯あんなってなるし
301 22/01/15(土)20:40:56 No.887195325
>子供のオタクは今何で遊んでるんだろ https://game.nicovideo.jp/atsumaru/ranking/total/all?link_in=ranking-all-daily この辺かなぁ
302 22/01/15(土)20:41:00 No.887195350
>4位 千葉県松戸市の怪談
303 22/01/15(土)20:41:12 No.887195435
漂流ゲーも一応フリーゲームか…? いやFLASHだからまた違うか
304 22/01/15(土)20:41:19 No.887195482
>子供のオタクは今何で遊んでるんだろ Dota2 CSO
305 22/01/15(土)20:41:23 No.887195505
ruinaとかもかてで悩むな…
306 22/01/15(土)20:41:23 No.887195513
>ディアブロはバージョンいくつまで公式? 0.13以前はあっても以降はない
307 22/01/15(土)20:41:35 No.887195632
>>子供のオタクは今何で遊んでるんだろ >https://game.nicovideo.jp/atsumaru/ranking/total/all?link_in=ranking-all-daily >この辺かなぁ 子供は四川省やるかなぁ!?
308 22/01/15(土)20:41:35 No.887195634
ラビリントリウム結局クリアできないままだったな…
309 22/01/15(土)20:41:43 No.887195698
>俺のゲーム観にはゆめにっきの影響がデカすぎた 年齢若いな
310 22/01/15(土)20:41:49 No.887195746
そろそろ魔王物語物語の大陸編を
311 22/01/15(土)20:41:49 No.887195747
>漂流ゲーも一応フリーゲームか…? >いやFLASHだからまた違うか ブラゲもフリゲ枠でいいと思う
312 22/01/15(土)20:41:50 No.887195752
絵が描ければファンアート描きまくるんだが
313 22/01/15(土)20:41:54 No.887195785
>https://game.nicovideo.jp/atsumaru/ranking/total/all?link_in=ranking-all-daily >この辺かなぁ ああぶきあつめはここでもちょろっと話題になったな
314 22/01/15(土)20:41:58 No.887195821
囚人へのペルエムフル
315 22/01/15(土)20:42:26 No.887196025
>0.13以前はあっても以降はない (持ってないんだな)
316 22/01/15(土)20:42:31 No.887196043
>>俺のゲーム観にはゆめにっきの影響がデカすぎた >年齢若いな 直撃世代若くても30半ばだぞ…?
317 22/01/15(土)20:42:34 No.887196067
>フリゲ衰退はプレイヤーの数は減ってるんだろうけど製作者はそんな減ってないなとは感じる 減っただけでなくジーコやsteamに移行したって人も多そう
318 22/01/15(土)20:42:36 No.887196080
巡り廻るとかelonaは結局何すればいいかわからなくてゴミ箱にいったな…
319 22/01/15(土)20:42:37 No.887196085
クターとアニマル横丁もOK?
320 22/01/15(土)20:42:42 No.887196112
最後にやったフリゲは家電
321 22/01/15(土)20:42:49 No.887196159
ク…クルクート幻想風花…
322 22/01/15(土)20:43:05 No.887196263
2Dフリーゲームの火が消えなければどんどん後継者が生まれるからいいよね 今はプログラミングも必修になったしちょっと作ってみようなんて子は増えるのかな
323 22/01/15(土)20:43:21 No.887196357
ドキドキ文芸部があんだけ話題になったばっかりなのに衰退は無いわな
324 22/01/15(土)20:43:21 No.887196358
フリゲが衰退したのではなくて 感想をBBSに書き込む文化が衰退しただけなのでは…?
325 22/01/15(土)20:43:22 No.887196370
検索したらフリーゲーム年表っての出てきて読むだけで懐かしいタイトルが並んでる… https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Rxjzw4DFeRioEGC8kIe0pO_7Wt1F5zozs-0Gq5KS3KY/edit#gid=0 クレスティーユ…今の風を感じて…リーフ村…
326 22/01/15(土)20:43:30 No.887196409
>巡り廻るとかelonaは結局何すればいいかわからなくてゴミ箱にいったな… 3回ゴミ箱に捨てるまでがチュートリアルと言われるだけはあるよね
327 22/01/15(土)20:43:37 No.887196459
ゆめにっきは最初に公開された時とニコデスマンその他で再燃した時で結構タイムラグあるんだよね… 実はPS3より古い
328 22/01/15(土)20:43:38 No.887196462
>今はプログラミングも必修になったしちょっと作ってみようなんて子は増えるのかな パソコン持ってないから増えない
329 22/01/15(土)20:43:44 No.887196492
steamの1000円前後のドットゲーとかフリゲーのリッチな延長線上って感じでいいですね
330 22/01/15(土)20:43:52 No.887196560
>>0.13以前はあっても以降はない >(持ってないんだな) 公式じゃないんだからなにも間違ってなくね?
331 22/01/15(土)20:43:53 No.887196571
ツクールと義務教育レベルのプログラミングとPCがあれば多分割と作れる 作らない
332 22/01/15(土)20:43:55 No.887196594
今の子とかそれこそアンテ辺りの影響受けて自分もゲーム作ってみたとかやりそうだしな
333 22/01/15(土)20:43:56 No.887196601
>ク…クルクート幻想風花… いいよね
334 22/01/15(土)20:44:16 No.887196715
>検索したらフリーゲーム年表っての出てきて読むだけで懐かしいタイトルが並んでる… >https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Rxjzw4DFeRioEGC8kIe0pO_7Wt1F5zozs-0Gq5KS3KY/edit#gid=0 >クレスティーユ…今の風を感じて…リーフ村… CresteajuはSwitchで遊べるから懐かしいどころか最新ハードのRPGなんだ
335 22/01/15(土)20:44:18 No.887196737
最近になってツクール作品をスマホで動かせるエミュレーターがちょくちょく生えてきて助かる
336 22/01/15(土)20:44:26 No.887196795
ジャンクエデンやろうぜ
337 22/01/15(土)20:44:29 No.887196812
むしろアンテの犬のアマチュア時代こそ絶対に許諾取れないやつだしな…
338 22/01/15(土)20:44:32 No.887196839
昔よりPC普及してるだろうし
339 22/01/15(土)20:44:42 No.887196903
おっさんor die
340 22/01/15(土)20:44:54 No.887196970
フロントラインは時間があればなんか遊んでた思い出
341 22/01/15(土)20:45:06 No.887197045
>検索したらフリーゲーム年表っての出てきて読むだけで懐かしいタイトルが並んでる… >https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Rxjzw4DFeRioEGC8kIe0pO_7Wt1F5zozs-0Gq5KS3KY/edit#gid=0 >クレスティーユ…今の風を感じて…リーフ村… リーフ村めっちゃすきだった
342 22/01/15(土)20:45:23 No.887197174
HOTLINE MIAMIはめちゃくちゃ人気になったけどオマージュ元のひもじ村はなんか全然話題にならないな ビジュアル以外は最高のゲームが揃ってるんだけどね
343 22/01/15(土)20:45:26 No.887197200
操作から特殊でとんでもなくとっつきにくいelonaは一線を画してる
344 22/01/15(土)20:45:29 No.887197221
ツクールとかやってるとプログラミングのロジックにすんなり入っていけた だから学校教育でツクールやらせて黒歴史作品作らせまくれ
345 22/01/15(土)20:45:30 No.887197235
スマホに従来のフリゲー文化が継承されなかったのは何でだろう ツールが無いから?
346 22/01/15(土)20:45:37 No.887197273
>昔よりPC普及してるだろうし 実はそうでもなくて保有世帯数は最近低下傾向
347 22/01/15(土)20:45:38 No.887197288
洞窟物語も片道勇者も販売元で結構苦労させられたけど結局決定版はsteamにある感じに収まったので良かったよ…
348 22/01/15(土)20:45:52 No.887197386
>フリゲが衰退したのではなくて >感想をBBSに書き込む文化が衰退しただけなのでは…? SNSに行かずに匿名掲示板なんかやってる滅びゆくもの…
349 22/01/15(土)20:46:04 No.887197464
スマホ版ツクールを5年くらい前に出せてれば今頃違っただろうに
350 22/01/15(土)20:46:08 No.887197490
>ク…クルクート幻想風花… なんか製作者らしき人が同一世界観の新作を作ってる…
351 22/01/15(土)20:46:32 No.887197643
>操作から特殊でとんでもなくとっつきにくいelonaは一線を画してる そしてあれだけとっつきにくいのに流行ったのもすごいなと思う
352 22/01/15(土)20:46:50 No.887197761
Margikarmann ItoAはつい最近のゲームじゃなかったの…?
353 22/01/15(土)20:47:10 No.887197873
>スマホに従来のフリゲー文化が継承されなかったのは何でだろう >ツールが無いから? ・キーボードとマウスではなくタップとスワイプ操作なので求められるゲーム性が全然違ってくる ・ストア経由でリリースするなら100円でも200円でも価格をつけられるの とかでこのスレのおじちゃん達が考えるフリゲ文化はまず継承は難しいんじゃないかな
354 22/01/15(土)20:47:26 No.887197979
>だから学校教育でツクールやらせて黒歴史作品作らせまくれ よし温泉に入ると確率で乱交イベントが発生するようにして… キャラの立ち絵の差分は発情時は表情だけじゃなくポーズも変えるようにして…
355 22/01/15(土)20:47:35 No.887198042
この時代のフリゲー作者…特に人気作品出した人はリメイクを出したりゲーム会社の入ってたりする印象ある
356 22/01/15(土)20:47:40 No.887198069
多感な中学2年生にタオル2をやらせて なんか変なこじらせかたをするのを眺めてェ~~~! っていう欲望はあるけど中学生の知り合いなんて作りようがなくてな
357 22/01/15(土)20:48:06 No.887198238
青鬼はスマホでも出たらしいのは聞いたけどやったことないな
358 22/01/15(土)20:48:21 No.887198325
タオルケットをもう一度のストーリーというか雰囲気は未だに忘れられない
359 22/01/15(土)20:48:25 No.887198354
>HOTLINE MIAMIはめちゃくちゃ人気になったけどオマージュ元のひもじ村はなんか全然話題にならないな >ビジュアル以外は最高のゲームが揃ってるんだけどね 上のひもじ村のタイトル挙げたの全部俺なんだよね…割とゲームパッドないと忙しくてやってらんねーってタイトル多いのもあるかもね
360 22/01/15(土)20:48:33 No.887198408
elonaは続編楽しみにしてるのに作者が謎の組織による電波攻撃によって電波が届きにくい居間でしかプログラミングできなくなってるから遅れてるの悲しい
361 22/01/15(土)20:48:44 No.887198484
スマホでRPGというかボタン操作やりたくないからな… 手軽な無料ゲーム自体はかなり出たし割と面白いよ
362 22/01/15(土)20:49:00 No.887198599
>>>0.13以前はあっても以降はない >>(持ってないんだな) >公式じゃないんだからなにも間違ってなくね? まず正式版の方が入手難だしな今となっては
363 22/01/15(土)20:49:03 No.887198627
>・キーボードとマウスではなくタップとスワイプ操作なので求められるゲーム性が全然違ってくる スマホでプレイさえできればモノリスフィアが再評価されそう
364 22/01/15(土)20:49:05 No.887198635
タオルケットとかの尖ったゲームスピリッツはアンテとかのインディーズにしっかり受け継がれてると思う
365 22/01/15(土)20:49:12 No.887198680
今の時代だとRobloxで共有された知らないゲームが同世代の子供の定番ソフトになってるんじゃないの?
366 22/01/15(土)20:49:35 No.887198827
>っていう欲望はあるけど中学生の知り合いなんて作りようがなくてな ドラクエ10とかFF14とか盛況なネトゲやってると低確率で出来るよ 発覚するタイミング次第では困ったことになったりするよ
367 22/01/15(土)20:49:38 No.887198842
アンダーテイルってできの良いフリゲっぽい
368 22/01/15(土)20:49:52 No.887198945
>elonaは続編楽しみにしてるのに作者が謎の組織による電波攻撃によって電波が届きにくい居間でしかプログラミングできなくなってるから遅れてるの悲しい 本当に狂人になってる…
369 22/01/15(土)20:49:54 No.887198961
アプリツクールは実際欲しいよな… MV系列がスマホ対応とはいえ
370 22/01/15(土)20:49:59 No.887198987
むしろ数々の名作がタダで配られてた時代がおかしかったと言える
371 22/01/15(土)20:50:37 No.887199272
>elonaは続編楽しみにしてるのに作者が謎の組織による電波攻撃によって電波が届きにくい居間でしかプログラミングできなくなってるから遅れてるの悲しい これマジでビビったな…まあ元からだいぶ電波強めな世界観のゲームではあったけども
372 22/01/15(土)20:50:43 No.887199306
今でもsteam版以外だと0ドルから投げ銭ってのも結構あるけどね…
373 22/01/15(土)20:50:48 No.887199347
>elonaは続編楽しみにしてるのに作者が謎の組織による電波攻撃によって電波が届きにくい居間でしかプログラミングできなくなってるから遅れてるの悲しい 頭おかしくなる前から超々牛歩でしか進んでないし関係ないだろ
374 22/01/15(土)20:50:50 No.887199359
ゆめにっきとタオルケット2は本当に拗らせたなぁ… ここで拗らせまくったお陰でアンテはある程度耐性がある状態でプレイ出来た 多分ノーガードでアンテ触れてたら確実にヤバかった
375 22/01/15(土)20:50:55 No.887199392
>むしろ数々の名作がタダで配られてた時代がおかしかったと言える 今も帽子世界とかアストリブラとかタダで良いのかってなる…
376 22/01/15(土)20:51:05 No.887199474
年代的にはゆめにっき→タオル→ibだっけ フリゲではないけどアンテやomoriはこの系譜だよね
377 22/01/15(土)20:51:16 No.887199556
>むしろ数々の名作がタダで配られてた時代がおかしかったと言える 昔よく言われた金を払わせてくれみたいな文言がsteamやらでの発売で実現された感じある
378 22/01/15(土)20:51:21 No.887199594
リーフ村村長物語いいよね……
379 22/01/15(土)20:51:32 No.887199647
タオルっての知らないなぁ
380 22/01/15(土)20:51:46 No.887199743
フリゲは商売気にしないから露悪的で衝撃植え付けるようなのでもポンポン出せるのが強い
381 22/01/15(土)20:51:52 No.887199790
ここで上がってる中だとマイナー側だけどMorning,Starの2021版でてるよ
382 22/01/15(土)20:52:24 No.887199991
のびハザは派生が大量に出てグッダグダになったけど本家が何か凄いできの良い続編をだしてそれで綺麗に締った感がある
383 22/01/15(土)20:52:27 No.887200003
>アンダーテイルってできの良いフリゲっぽい 俺の中でフリゲフォルダに入ってたけどそういやSteamで金払って買ってたわ… というかSteamアカウント作るキッカケになったやつだわ…
384 22/01/15(土)20:52:34 No.887200057
のびハザは面白かったけどまあそりゃダメよされるわってなった あの辺の時代はマリグナとか朝目系も盛況だったな…
385 22/01/15(土)20:53:22 No.887200377
いかにもあの時代のネット文化って感じで好きだよのびハザ
386 22/01/15(土)20:53:25 No.887200413
steamの個人開発者の無料ゲームは三角コーナーみたいになってるからsteam版だけは数ドルにするという背景もある DDLCやヘルテイカーみたいにそれを超えられればプラットフォームとしてすごく広まりやすいけど
387 22/01/15(土)20:53:29 No.887200460
アンテ自体がハックロムマザーの系譜を継いでるからフリゲー感が出る気もする
388 22/01/15(土)20:53:39 No.887200533
電波による妨害で体表温度が3度上がるとか書いてあった 人気フリゲ作者は大変だな
389 22/01/15(土)20:53:51 No.887200619
>タオルっての知らないなぁ 2がオススメだ ほのぼのした世界観でかわいいドット絵キャラ操作するゲームだよ
390 22/01/15(土)20:54:01 No.887200693
黒幕にMr.キャッシュを持ってきたのは作者の確かなドラえもん愛を感じるのびハザ
391 22/01/15(土)20:54:02 No.887200696
アンテに影響与えた東方も同人ゲーだし
392 22/01/15(土)20:54:30 No.887200882
のびハザ2が出てるのはみんな知ってるのかなと思ったけど流石に昔だから知ってるか
393 22/01/15(土)20:54:50 No.887201003
>2がオススメだ >ほのぼのした世界観でかわいいドット絵キャラ操作するゲームだよ 「」が罠にハメようとしてるのは分かるぞ! まぁやってみます
394 22/01/15(土)20:54:53 No.887201015
タオル3と1はマジで傑作だと思うけど2は内容がぶん投げでつまらないから普通に嫌い
395 22/01/15(土)20:55:15 No.887201165
>アンテに影響与えた東方も同人ゲーだし エレン・ふわふわ頭・オーレウスいいよね
396 22/01/15(土)20:55:21 No.887201215
デカンス
397 22/01/15(土)20:55:21 No.887201216
タオルケット2は3先にやってこそだと思う
398 22/01/15(土)20:55:53 No.887201444
>アンテに影響与えた東方も同人ゲーだし メガテン…
399 22/01/15(土)20:56:02 No.887201521
好きなゲームいろいろ思い出せた
400 22/01/15(土)20:56:18 No.887201654
というかHelltakerが完全無料なの忘れてたわ… 全体的にこなれてるからフリゲ感みたいなのから対局に良くできてる記憶だった
401 22/01/15(土)20:56:32 No.887201773
タオルケットはフォロワーもいたな わたし、めきめき屋根のうえってのが強烈だった
402 22/01/15(土)20:56:35 No.887201807
久々やってみるか…