22/01/15(土)17:25:34 メイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/15(土)17:25:34 No.887126449
メインからサブにまで10年位使ったモニターをそろそろ替えようかなと思う 画像は品番でぐぐったヤツ サブにもデカイモニターにしようかと思ったけど結構安いよね今ディスプレイって
1 22/01/15(土)17:26:15 No.887126640
国産品は高かったしな
2 22/01/15(土)17:26:29 ID:hs2Yn3NY hs2Yn3NY No.887126715
削除依頼によって隔離されました ゴミじゃん 日本製とか
3 22/01/15(土)17:26:51 ID:zPFf1YQs zPFf1YQs No.887126804
削除依頼によって隔離されました 三菱とか爺っぽくて無理 日本製気持ち悪い
4 22/01/15(土)17:26:55 No.887126823
今は亡き三菱製
5 22/01/15(土)17:26:58 No.887126842
俺にくれ
6 22/01/15(土)17:27:09 No.887126885
ゲームやるでもなけりゃあなんでもいいよ
7 22/01/15(土)17:27:18 ID:yuHHKugg yuHHKugg No.887126917
削除依頼によって隔離されました ジャップランド産のごみやん 高いだけの品質うんこ
8 22/01/15(土)17:27:34 ID:t.ff0VfU t.ff0VfU No.887126990
削除依頼によって隔離されました 国産とかもう恥ずかしくて使えない
9 22/01/15(土)17:27:53 ID:YqRN3JVs YqRN3JVs No.887127071
削除依頼によって隔離されました そもそももう死滅したから存在しないしな
10 22/01/15(土)17:28:11 No.887127153
よく分からんが暴言にはDEL入れとくか
11 22/01/15(土)17:28:23 No.887127213
TSMCスレの荒らしが流れて来てるから消す方がいいよ
12 22/01/15(土)17:28:30 ID:YqRN3JVs YqRN3JVs No.887127250
削除依頼によって隔離されました 日本製品とか使ってると馬鹿にされるよ
13 22/01/15(土)17:28:32 No.887127261
EIZOとかシャープ・NEC・日立製の液晶使ったモデルがあったけど いま買えるベースからしたら倍額以上してたな
14 22/01/15(土)17:29:08 ID:j8i7CZJA j8i7CZJA No.887127424
削除依頼によって隔離されました >よく分からんが暴言にはDEL入れとくか どれが暴言に聞こえたの?
15 22/01/15(土)17:29:19 No.887127477
>>よく分からんが暴言にはDEL入れとくか >どれが暴言に聞こえたの? どれだと思う?
16 22/01/15(土)17:29:41 ID:CzLCiKjs CzLCiKjs No.887127578
削除依頼によって隔離されました すべてのデータごまかしまくりの三菱さんじゃないっすか
17 22/01/15(土)17:29:57 No.887127649
>よく分からんが暴言にはLED入れとくか に一瞬見えた
18 22/01/15(土)17:30:20 No.887127751
発光する暴言
19 22/01/15(土)17:30:32 No.887127812
昔のモニター見たら荒すぎてキツかったわ画面消したらキモ顔出てくるし
20 22/01/15(土)17:30:40 No.887127839
入れるか…LED
21 22/01/15(土)17:31:12 No.887127985
俺の家に転がってるモニターこんな所で見るとは思わなかった
22 22/01/15(土)17:31:23 ID:4FXk0JW. 4FXk0JW. No.887128037
削除依頼によって隔離されました 安心安全の国産! とか言ってたらパソコン白物家電スマホ全て中国に奪われちゃったね
23 22/01/15(土)17:31:58 No.887128191
>俺の家に転がってるモニターこんな所で見るとは思わなかった 念
24 22/01/15(土)17:32:06 No.887128234
俺エスパー能力あるかもしれんわ…
25 22/01/15(土)17:32:18 No.887128291
まあ高品質なものを安く売ってくれるならそれはそれで良いのでは無いか 中の人のことは知らんが
26 22/01/15(土)17:32:32 No.887128344
ウルトラワイドモニターにしようぜ!
27 22/01/15(土)17:33:18 No.887128564
グラボも新調しようぜ!
28 22/01/15(土)17:34:06 No.887128783
>グラボも新調しようぜ! まず間違いなくスレ画より高くなるだろ!
29 22/01/15(土)17:34:33 No.887128914
俺の目の前にあるモニタでビビった 今は3枚目にしてテレビ映してる
30 22/01/15(土)17:34:43 No.887128966
PS5用のモニタほしい
31 22/01/15(土)17:36:44 No.887129591
TCLとかハイセンスなら50インチでもクソ安かったりするから見る目に自信がある人以外はそれで良い気がするんだ
32 22/01/15(土)17:37:04 No.887129665
モニター増やすのに興味あるけど今パソコンとタブレット2つとスマホで4画面で既に目が追いついて居ないからやっぱりいいかな…
33 22/01/15(土)17:37:07 No.887129686
俺んちスレ画のやつまだ4枚あるな
34 22/01/15(土)17:37:36 No.887129820
PS5はテレビでやるつもりで4Kテレビを買った なお本体は買えてない
35 22/01/15(土)17:38:38 No.887130152
DELLが見た目もいいしものもそんなに悪くない感じ 絵描きとか色にこだわる人目線だと違うかもしれん
36 22/01/15(土)17:38:44 No.887130179
>ID:4FXk0JW. No.887128037 そうだねx1 >安心安全の国産! >とか言ってたらパソコン白物家電スマホ全て中国に奪われちゃったね おまえもやっぱ雇われなんか
37 22/01/15(土)17:38:49 No.887130211
27インチのやつ使ってるわ 結構前に一回バックライト死んだけど無料で修理してもらえた
38 22/01/15(土)17:39:46 No.887130505
>DELLが見た目もいいしものもそんなに悪くない感じ >絵描きとか色にこだわる人目線だと違うかもしれん いや 色域とか実測ちゃんとしてると思う
39 22/01/15(土)17:41:16 No.887131046
fu713185.jpeg これ買ったけど設定よくわかんね! スマホやタブレットみたいに特に設定しなくてもいい感じになって欲しい ELMBって機能はめっちゃいいです
40 22/01/15(土)17:41:41 No.887131171
DELLは公式通販のセールで異様に安くなるのでかなりオススメ
41 22/01/15(土)17:41:56 No.887131271
なんせ安いからそれなりの画質であることを理解して使う人には中華メーカーおすすめしちゃうけどなんでいちいち日本メーカーをこき下ろさずにいられないのか本当にわからない
42 <a href="mailto:S">22/01/15(土)17:43:01</a> [S] No.887131613
リフレッシュレートだかのヌルヌル!ウルトラワイド!4K!大画面!みたいな「」が使ってて良いところアピールしてよ! 言われるがままに買っちゃいそうな気分
43 22/01/15(土)17:43:47 No.887131849
やっぱり安くて高品質で世界中で愛されてる韓国製が一番じゃないかな
44 22/01/15(土)17:44:25 No.887132082
>やっぱり安くて高品質で世界中で愛されてる韓国製が一番じゃないかな 50インチ五万円くらいで買えるなら検討しても良いな 最新の年式である必要もないし
45 22/01/15(土)17:45:13 No.887132334
私の4kモニターは背面LEDが輝きますが貴様は?
46 22/01/15(土)17:46:26 No.887132687
>リフレッシュレートだかのヌルヌル!ウルトラワイド!4K!大画面!みたいな「」が使ってて良いところアピールしてよ! >言われるがままに買っちゃいそうな気分 240Hz1msはアクションゲームにて最強
47 22/01/15(土)17:46:27 No.887132688
台湾メーカーはよく見かけるけど中国メーカー扱いでいいの?
48 22/01/15(土)17:46:36 No.887132732
画面広い!デュアルモニターと違って視界中央に枠が来ない!音がクソ(音楽聴くなら外部スピーカー必須)!箱デカすぎ問題! よっしゃ買おう!!!! https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev3895/
49 22/01/15(土)17:47:19 No.887132947
>台湾メーカーはよく見かけるけど中国メーカー扱いでいいの? 一緒にするのは中国人だぞ
50 22/01/15(土)17:47:29 No.887132997
マザボASUSにしてるからグラボもASUSでいいかとなってついででモニタもASUSでいいやとなった
51 22/01/15(土)17:47:46 No.887133100
32インチ4Kはでかくて高精細で最高だぜ! なお最高品質だと3080でも120fps出ないので4080待ち
52 22/01/15(土)17:48:55 No.887133513
27インチ4k144Hzなので10年以上はこれで戦える
53 22/01/15(土)17:49:26 No.887133697
何だかんだ4kは画面は勿論何より字がくっきり綺麗でめちゃくちゃいいよ あと単純に昔のと比べてフリッカーフリーだのなんだので目が疲れにくくなってる もし買うなら27~32インチ当たりがお勧めサイズ!バイナウ!
54 22/01/15(土)17:49:35 No.887133747
>私の4kモニターは背面LEDが輝きますが貴様は? なんてやつ?
55 22/01/15(土)17:50:22 No.887133973
PS5用の4Kモニターほしい!fpsとかやらないから32インチくらいか?
56 22/01/15(土)17:50:54 No.887134154
>PS5用の4Kモニターほしい!fpsとかやらないから32インチくらいか? 55だ!
57 22/01/15(土)17:50:59 No.887134178
テレビは1メートル以上離れたいという意味では42以上を遠くから見るほうが良い感
58 22/01/15(土)17:51:20 No.887134295
スレ「」じゃないけど https://www.amazon.co.jp/dp/B095C2X5MC/ これ買おうと思ったら先週くらいまで3万ちょっとで買えたみたいで悔しい
59 22/01/15(土)17:51:45 No.887134427
>私の4kモニターは背面LEDが輝きますが貴様は? 背面LEDの意味不明さ好き
60 22/01/15(土)17:52:24 No.887134647
>55だ! それもはやテレビじゃん!アンテナ端子ないからテレビ置けないんだよね
61 22/01/15(土)17:53:00 No.887134833
曲面ディスプレイ買おうと思って3年くらいたった
62 22/01/15(土)17:53:13 No.887134906
そろそろ4Kモニタ欲しいなって思ってるけどPCのスペックが追いついてないのでそっちから替えると結構な出費だしなあ
63 22/01/15(土)17:53:29 No.887134971
>なんてやつ? LGのやつ https://s.kakaku.com/item/K0001355960/
64 22/01/15(土)17:53:52 No.887135101
25インチ2K 色は手動で調整して同人誌作ってる
65 22/01/15(土)17:55:33 No.887135702
WQHDから4Kになると一気に値段が跳ね上がるな…
66 22/01/15(土)17:56:38 No.887136055
おれはHPの奴お勧めするよ
67 <a href="mailto:s">22/01/15(土)17:57:05</a> [s] No.887136182
メインは4K32型のゲーミングでも何でもないふつーなヤツなんだけど もうちょっとデカイ4Kモニター買って32型をサブに回す手も有りかな…サブだからせめて今より大きい27インチ位で考えてたけど EIZOお高いですね…あとリフレッシュレートめちゃ高なのもちょっと気になるゲーム大してしないのに
68 22/01/15(土)17:57:22 No.887136273
しかしよく10年持たせたな 冗談無しに発色が悪すぎて見えない色があるというのに…
69 22/01/15(土)17:57:29 No.887136317
来月ボーナス入るし俺も10年くらい使ってるからそろそろ新調してもう一台買ってデュアルモニターにしようと思う ピボット機能って普段使うものなのかな
70 22/01/15(土)17:58:01 No.887136475
スマホは120hzでヌルヌルの画面スクロール経験したけど240hzってどれくらい凄いんだろう
71 22/01/15(土)17:58:34 No.887136662
地デジポイントの時に買ったレグザから4kの安テレビにしてもかなり画質良くなったように感じたものよ
72 22/01/15(土)17:58:35 No.887136665
FLATRON Wide W1942TQが10年選手で壊れなくて困った でもこいつが死んだらグラボごと環境を変えないと端子の数が足りない
73 22/01/15(土)17:58:37 No.887136676
液晶はどの方式が最強なの
74 22/01/15(土)17:58:58 No.887136791
>ピボット機能って普段使うものなのかな えっちなまんがを縦で見る いっぱいデター
75 22/01/15(土)17:59:00 No.887136794
ゲームもwordもフィリップスで満足してるぞ俺
76 22/01/15(土)17:59:24 No.887136929
液晶なんて雑魚だぜ!! 有機ELの時代だ!!!
77 22/01/15(土)17:59:44 No.887137015
>あとリフレッシュレートめちゃ高なのもちょっと気になるゲーム大してしないのに ゲーム無しでもimgのスクロール滑らかになって目が疲れなくなったりと結構効果は大きいけど 4Kでハイリフレッシュレートは高いからなぁ…
78 22/01/15(土)17:59:47 No.887137035
4kモニターを長く使いたかったらなるべく大きいのにするんだ 32インチぐらいだといずれ自分の眼が耐えられなくなる…
79 22/01/15(土)18:00:33 No.887137268
>https://www.amazon.co.jp/dp/B095C2X5MC/ リフレッシュレート240hzもいる…?
80 22/01/15(土)18:00:51 No.887137357
三菱のモニター懐かしいな…
81 22/01/15(土)18:01:37 No.887137626
モニタ買い替えたいけど次買うならリフレッシュレート高いやつだよなぁとか思ってるけど リフレッシュレートが上がるだけで値段も跳ね上がるね
82 22/01/15(土)18:02:03 No.887137755
>三菱のモニター懐かしいな… まだ現役で使ってるわ メインと比べると流石に色が褪せてきたけど
83 22/01/15(土)18:02:37 No.887137955
>>https://www.amazon.co.jp/dp/B095C2X5MC/ >リフレッシュレート240hzもいる…? いいグラボ積んでモニタがボトルネックになるのは悲しいからなあ 240Hzの違いがわかるかどうかは別として
84 22/01/15(土)18:03:48 No.887138299
モニタにそんなこだわりは無いけどノングレアだけは譲れない これにしないとなんか気持ち悪いおっさんが映る事があってこわい
85 22/01/15(土)18:04:50 No.887138601
三菱のモニタ現役なのが凄いな… 自分が三菱の使ってたのもう10年近く前だわ
86 22/01/15(土)18:05:21 No.887138759
とにかく目に優しいやつを選びたい……年だから…
87 22/01/15(土)18:06:27 No.887139099
モニター長持ちするから買い換え悩むよね
88 22/01/15(土)18:06:45 No.887139195
自分の顔が映らなければなんでもいいよ
89 22/01/15(土)18:06:58 No.887139270
うちもサブの三菱は現役なんだよな 光量は落ちてるけど元々絞って使うし壊れるわけでもなく
90 22/01/15(土)18:07:03 No.887139304
4Kコンテンツまだ少ないけど4Kはマジで没入感しゅごい…
91 22/01/15(土)18:07:07 No.887139324
PCモニターは家電量販店で見比べてもサイズと色温度くらいしか違いが分からんのが辛い もっと言うと色温度は設定が悪いだけの可能性を考慮すると実質サイズしか分からん 前買い替えたときは結局半分ノリで決めたわ
92 22/01/15(土)18:07:59 No.887139598
>モニター長持ちするから買い換え悩むよね サブに使う所まで考えたら20年は使えるしな…
93 22/01/15(土)18:09:13 No.887139989
>メインは4K32型のゲーミングでも何でもないふつーなヤツなんだけど >もうちょっとデカイ4Kモニター買って32型をサブに回す手も有りかな…サブだからせめて今より大きい27インチ位で考えてたけど >EIZOお高いですね…あとリフレッシュレートめちゃ高なのもちょっと気になるゲーム大してしないのに 32型使ってるのに27インチの方が大きいと書いてあってピンとこなかった
94 22/01/15(土)18:09:18 No.887140014
>PCモニターは家電量販店で見比べてもサイズと色温度くらいしか違いが分からんのが辛い >もっと言うと色温度は設定が悪いだけの可能性を考慮すると実質サイズしか分からん >前買い替えたときは結局半分ノリで決めたわ TFT centralとかでレビュー見てみるとか
95 22/01/15(土)18:10:02 No.887140233
>自分の顔が映らなければなんでもいいよ ノングレアモニタ買ったのに顔が映るモニタでクソってなることあったから モニタはなるべく自分の目で見てから買いたい…
96 22/01/15(土)18:10:19 No.887140318
最近のIPSで165Hzとかのやつは実は目に優しいよ ドットの開口率が高くてギラギラしないから MSIは最低輝度100cd超えてくることあるから気をつけたほうがいいけど
97 22/01/15(土)18:10:56 No.887140501
14インチのサブモニタはさすがにそろそろ限界だからもう一枚縦置きでなんか安いの買おうかと思ってる
98 22/01/15(土)18:11:28 No.887140666
オレはEIZOだけを信じてる
99 22/01/15(土)18:14:09 No.887141488
>オレはEIZOだけを信じてる FS2735の後継機が欲しい…
100 22/01/15(土)18:16:01 No.887142113
EIZOはゲーミングからは降りてるぽいのでゲームやいわゆるマルチメディア用途だとちょっとつらい 昔より更にクリエイティブ系より寄り・業務寄りになってる感じなんだよね
101 22/01/15(土)18:16:06 No.887142135
>FS2735の後継機が欲しい… ゲーミング路線一瞬で捨てたよね…
102 22/01/15(土)18:19:04 No.887143082
グレア液晶はダクソとか暗い映像のゲームやると映り込むし映り込みを無視して画面見てると何か凄い疲れるしマジで無いな そう思ってハーフグレアってのを買ってみたけどこれも映り込み激しかったわ
103 22/01/15(土)18:25:10 No.887144986
俺が立てたのかって思うくらい同じくらい同じやつ最近まで使ってたわ 電源付くんだけど認識しない時が増えてやっすい144hzのに変えた
104 22/01/15(土)18:25:46 No.887145189
三菱好きなら今はアイ・オーだな ただ他社にはよくある高リフレッシュレート27インチWQHDがなぜか無いんだよな
105 22/01/15(土)18:26:49 No.887145525
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077F4R5P4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1 デュアルモニターは捗るけど場所を取るので 3枚目はモバイルモニター使っているよ すんごく便利 ブラックセールで1万だったし