虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/15(土)16:33:24 これで7... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/15(土)16:33:24 No.887112748

これで700円って凄すぎない?

1 22/01/15(土)16:34:49 No.887113135

嘘でしょ?

2 22/01/15(土)16:35:08 No.887113210

ええ~っ!?まさか!

3 22/01/15(土)16:35:46 No.887113384

シールドと頭部と肘は間違いなくこっちの方がいい

4 22/01/15(土)16:35:57 No.887113433

頭部の色分けとか腰の可動だけならHGCE以上だよねこれ

5 22/01/15(土)16:36:41 No.887113601

ライフルが分厚くて好感が持てる

6 22/01/15(土)16:36:46 No.887113623

>頭部の色分けとか腰の可動だけならHGCE以上だよねこれ つまりいい感じに混ぜられれば…

7 22/01/15(土)16:37:25 No.887113804

ツインアイがよく見ると気持ち悪いのがな

8 22/01/15(土)16:38:49 No.887114124

むしろこれしか売ってなかった…

9 22/01/15(土)16:40:03 No.887114409

エール無しのストライクもなんだかんだで格好良いな…って改めて気付いた

10 22/01/15(土)16:40:22 No.887114484

今回は手首の構造もありがたい…

11 22/01/15(土)16:40:38 No.887114549

腕の上下可動がないのが辛い

12 22/01/15(土)16:41:09 No.887114674

この調子でνも安定して買えるといいな…

13 <a href="mailto:バンダイ">22/01/15(土)16:41:25</a> [バンダイ] No.887114745

IWSPとかノワールとかパーフェクトとか色々再販するから好きなの装備させてね

14 22/01/15(土)16:42:22 No.887114980

>シールドと頭部と肘は間違いなくこっちの方がいい 肘はHGCEのが曲がる

15 22/01/15(土)16:42:45 No.887115080

正直言うとこれでガンプラ入門出来る今の子供が羨ましい

16 22/01/15(土)16:42:52 No.887115111

ストライカーパック単体ならビルドストライクの単体売りから奪うのもいい

17 22/01/15(土)16:42:56 No.887115132

>今回は手首の構造もありがたい… HGと一緒じゃね?

18 22/01/15(土)16:43:39 No.887115325

>>今回は手首の構造もありがたい… >HGと一緒じゃね? EGおっちゃんがこの構造じゃ無かったからな…

19 22/01/15(土)16:44:02 No.887115431

>>今回は手首の構造もありがたい… >HGと一緒じゃね? EGおっちゃんは手甲一体成形だったのが分割式になって嬉しいってことじゃないかな

20 22/01/15(土)16:44:03 No.887115434

この値段でイーゲルシュテルン色分け出来てるの凄いな…

21 22/01/15(土)16:44:17 No.887115502

>ストライカーパック単体ならビルドストライクの単体売りから奪うのもいい ビルドブースターとユニバースブースター再販してくだち! なんならギャラクシーブースターでも良い

22 22/01/15(土)16:44:52 No.887115638

いじってると手首が緩くなるのと肩が気になるがこれほどの完成度の前ではあんまり気にならない

23 22/01/15(土)16:45:22 No.887115779

安いと簡単に改造してやろうって気になって良い よね… fu713059.jpg

24 22/01/15(土)16:45:30 No.887115811

>腕の上下可動がないのが辛い アーマーシュナイダーとかいつものポーズがちょっと格好つかないのは少し残念

25 22/01/15(土)16:46:30 No.887116080

アーマーシュナイダーのポーズはアレ立体でカッコよくするの無理じゃないかな…

26 22/01/15(土)16:48:28 No.887116584

この肘関節を採用したEGアストレイが欲しい

27 22/01/15(土)16:48:33 No.887116617

>>シールドと頭部と肘は間違いなくこっちの方がいい >肘はHGCEのが曲がる 見た目がね…というかEGの可動範囲でも問題ない水準だし

28 22/01/15(土)16:49:27 No.887116849

軸は頭・二の腕ロール・手首・股ロール部がHGCE互換性あるから好きに混ぜるといい

29 22/01/15(土)16:49:39 No.887116894

>見た目がね…というかEGの可動範囲でも問題ない水準だし えー…

30 22/01/15(土)16:50:22 No.887117063

HGユニバースブースターでも背負わせるか

31 22/01/15(土)16:50:39 No.887117141

盾の色分けが素晴らしい HGでもやって欲しかったなー

32 22/01/15(土)16:50:45 No.887117174

EGの肘は謎の段差がちょっと

33 22/01/15(土)16:50:58 No.887117232

>軸は頭・二の腕ロール・手首・股ロール部がHGCE互換性あるから好きに混ぜるといい 青バンダイ気配りの達人かよ…

34 22/01/15(土)16:50:59 No.887117240

うーむエールストライカーのためにHGCE買うのも…

35 22/01/15(土)16:51:18 No.887117306

>ストライカーパック単体ならビルドストライクの単体売りから奪うのもいい 俺ガンプラできた!

36 22/01/15(土)16:51:25 No.887117326

>ビルドブースターとユニバースブースター再販してくだち! うnうn >なんならギャラクシーブースターでも良い うーn…

37 22/01/15(土)16:51:35 No.887117374

種コレのソードかランチャー買っておくんだった

38 22/01/15(土)16:51:41 No.887117406

あのポーズはだいぶ作画の嘘があると思う…

39 22/01/15(土)16:52:09 No.887117544

どうしてHGCEのソードもランチャーもないんですか

40 22/01/15(土)16:52:11 No.887117552

ストライカーそういえば核買ってたわ

41 22/01/15(土)16:52:20 No.887117584

ガンプラ入門なんだった? 俺はたぶんSDのグフ ガンダムのガの字も知らんのになんか好きだった

42 22/01/15(土)16:52:54 No.887117726

>どうしてHGCEのソードもランチャーもないんですか 実は旧キット1/144のソードとランチャーがほぼそのまま使える

43 22/01/15(土)16:53:00 No.887117754

EGおっちゃんは関節周りの見映えいまいちだったから見た目も可動も良くなってるの凄いと思う

44 22/01/15(土)16:53:08 No.887117793

肩上がるように根本に可動仕込むとエールストライカーのダクトと干渉するからね…

45 22/01/15(土)16:53:34 No.887117893

>>どうしてHGCEのソードもランチャーもないんですか >実は旧キット1/144のソードとランチャーがほぼそのまま使える こういう人は大抵新しいのが欲しいんだ

46 22/01/15(土)16:53:56 No.887117986

>EGおっちゃんは関節周りの見映えいまいちだったから見た目も可動も良くなってるの凄いと思う ルージュ前提のランナー配置とかも含めてかなり練られてはいるよね

47 22/01/15(土)16:54:46 No.887118208

旧キット1/144って若干混乱を生む表記だな

48 22/01/15(土)16:55:05 No.887118287

>肩上がるように根本に可動仕込むとエールストライカーのダクトと干渉するからね… コレどうにもならないよね… MGのリマスターめっちゃかっこいいけどエールだと怒り肩にし辛くてつらあじ パースト用に後ろにずらせる機構使えば誤魔化せはするんだけど

49 22/01/15(土)16:55:13 No.887118317

気がついたらEGおっちゃんが家に3人もいた…

50 22/01/15(土)16:55:23 No.887118371

今回の箱と前の袋入りは何か変わったの?

51 22/01/15(土)16:55:24 No.887118374

>>どうしてHGCEのソードもランチャーもないんですか >実は旧キット1/144のソードとランチャーがほぼそのまま使える 売ってねぇ!

52 22/01/15(土)16:55:45 No.887118473

>ガンプラ入門なんだった? >俺はたぶんSDのグフ >ガンダムのガの字も知らんのになんか好きだった 幼稚園の時に旧1/144Vダッシュとアビゴルをお祭りの縁日で買ってもらった ボンボンで読んだ漫画の方で好きだったから選んだような記憶があふ

53 22/01/15(土)16:55:56 No.887118518

>肩上がるように根本に可動仕込むとエールストライカーのダクトと干渉するからね… EGは最低限動くからまだ全然マシな方でノワールとアカツキとかもっと酷かったからな…

54 22/01/15(土)16:56:19 No.887118637

>今回の箱と前の袋入りは何か変わったの? 箱にはライフルとシールド 袋にはナイフ が付いてくる

55 22/01/15(土)16:56:23 No.887118662

>ガンプラ入門なんだった? >俺はたぶんSDのグフ 俺はSDのリガズィ

56 22/01/15(土)16:56:27 No.887118677

>今回の箱と前の袋入りは何か変わったの? ナイフが無くなって盾とライフルが付く

57 22/01/15(土)16:56:32 No.887118699

>今回の箱と前の袋入りは何か変わったの? アーマーシュナイダーの代わりにライフルとシールドが付属

58 22/01/15(土)16:56:33 No.887118702

その内ストライカーパック一式セットとか出るんじゃねえかな EGになるかHG仕様になるかわわからんが

59 22/01/15(土)16:56:42 No.887118731

ストライクは棒立ちが一番カッコいいと思ってる おっちゃんはポージングさせ甲斐があるほう

60 22/01/15(土)16:56:43 No.887118740

>今回の箱と前の袋入りは何か変わったの? 前のは武器がシュナイダーだけ 新しい箱のはライフルとシールド ちなみにシールドはHGCEじゃシールだった穴の上の白がパーツになってる

61 22/01/15(土)16:56:43 No.887118741

>今回の箱と前の袋入りは何か変わったの? 箱はライフルとシールド装備で700円 袋入りのは代わりにナイフ2本入って500円

62 22/01/15(土)16:56:45 No.887118750

>EGは最低限動くからまだ全然マシな方でノワールとアカツキとかもっと酷かったからな… 鉄アレイ…

63 22/01/15(土)16:56:54 No.887118793

>あのポーズはだいぶ作画の嘘があると思う… 安い素材なんだし自分で手動かしてFIXで作ってしまうのもありだよな

64 22/01/15(土)16:56:56 No.887118804

バズーカください

65 22/01/15(土)16:57:21 No.887118922

可動だとなんだの言ってる人はHG買いなさい

66 22/01/15(土)16:57:51 No.887119037

何でガンプラばかりが買い占められるんだろう いやブキヤも美プラは割と標的になってるけど グッスマにしてもアオシマにしても空気だ

67 22/01/15(土)16:58:08 No.887119108

>鉄アレイ… IWSPとオオワシがまともに動かせねぇ~!

68 22/01/15(土)16:58:15 No.887119148

>可動だとなんだの言ってる人はHG買いなさい 今売ってるんだろうか…

69 22/01/15(土)16:58:17 No.887119156

古い方のHGストライクとストライクルージュがあるけどアレのエールストライカーとかIWSPとかこれに装着できる?

70 22/01/15(土)16:58:32 No.887119231

>可動だとなんだの言ってる人はHG買いなさい 売ってねーよ!

71 22/01/15(土)16:58:37 No.887119250

今日エロビデオ屋でライトパッケージようやく注文したから楽しみー

72 22/01/15(土)16:58:52 No.887119305

>古い方のHGストライクとストライクルージュがあるけどアレのエールストライカーとかIWSPとかこれに装着できる? 出来るけどちっこい

73 22/01/15(土)16:58:56 No.887119327

背負うものなくてライフルとシールドってバッテリー上可能なんだっけ?

74 22/01/15(土)16:58:58 No.887119337

ナイフのポーズは肩の角度が無理すぎる…

75 22/01/15(土)16:59:09 No.887119382

>古い方のHGストライクとストライクルージュがあるけどアレのエールストライカーとかIWSPとかこれに装着できる? コレクションとHG規格で背中に付けるものは基本的に全て使える

76 22/01/15(土)16:59:25 No.887119452

>古い方のHGストライクとストライクルージュがあるけどアレのエールストライカーとかIWSPとかこれに装着できる? なんと無改造で装備できる

77 22/01/15(土)16:59:26 No.887119459

>>可動だとなんだの言ってる人はHG買いなさい >売ってねーよ! 2月に再版するよ! バイネクストマンス!

78 22/01/15(土)16:59:37 No.887119518

>背負うものなくてライフルとシールドってバッテリー上可能なんだっけ? そりゃ普通に

79 22/01/15(土)16:59:46 No.887119557

二の腕はHGCEが凸でEGが凹で無理じゃない?

80 22/01/15(土)16:59:57 No.887119610

>いやブキヤも美プラは割と標的になってるけど FAの方も30の方も兄さんたちは緩い…

81 22/01/15(土)17:00:30 No.887119750

>二の腕はHGCEが凸でEGが凹で無理じゃない? プラ棒でもランナーでも簡単に繋げられる奴だよそのくらいは

82 22/01/15(土)17:00:53 No.887119849

>30の方も兄さんたちは緩い… は?

83 22/01/15(土)17:01:11 No.887119935

>バズーカください ウェポンセット買ってください

84 22/01/15(土)17:01:22 No.887119986

初めて買ったストライクが1/60だったのでライフルとシールドだけでも特に問題はない

85 22/01/15(土)17:01:47 No.887120088

30MMは色によるな 種類が多いってのもあるけどあるやつはある

86 22/01/15(土)17:02:52 No.887120327

パック無しで戦ったときってナイフかバズーカだけだし ビームライフルは無理な気もする

87 22/01/15(土)17:03:03 No.887120373

30MMは新作はともかく棚空くほどにはなってないからな いやそれをいうとガンプラもガンダム顔がずらっと並ぶようにはなったが…

88 22/01/15(土)17:05:03 No.887120918

アルトポルタラビオシエルは割とどこでも買えると思う 色とか局地戦仕様に拘るとそうでもない

89 22/01/15(土)17:05:03 No.887120919

EGガンダムは塗装で遊ぶのにお手軽で最高だった おっちゃんはスネの合わせ目だけ消す必要があったけどこれはそれも要らなさそうな感じかな

90 22/01/15(土)17:05:04 No.887120927

30MMも今は落ち着いただけでアルトとかは出た当初はそりゃもう酷かったもんよ 今はスピナティオとかがその枠かなって…

91 22/01/15(土)17:05:51 No.887121119

初期は発売日でもちょっと店舗巡りで探す感じだったよね30MM

92 22/01/15(土)17:06:20 No.887121261

>何でガンプラばかりが買い占められるんだろう >いやブキヤも美プラは割と標的になってるけど >グッスマにしてもアオシマにしても空気だ プラモ作るといってもガンプラしか買わない人ってかなり多いと思うからそれでガンプラが特に目立って売り切れてるんだろう

93 22/01/15(土)17:06:53 No.887121413

スピナティオがどこでも気軽に買える世界になってほしい

94 22/01/15(土)17:07:00 No.887121447

>パック無しで戦ったときってナイフかバズーカだけだし >ビームライフルは無理な気もする 他に武器が無かった時と根本的にビームが使えない環境だった時じゃねーか

95 22/01/15(土)17:07:02 No.887121456

コマンドとタウロスだけなかったからリナーシタ買って帰ることにしたよ…

96 22/01/15(土)17:07:20 No.887121543

ここだけの話旧HGの肩がゴツくて丸顔なのも映像と似てないけど好みの造形なんだ

97 22/01/15(土)17:07:37 No.887121609

>30MMも今は落ち着いただけでアルトとかは出た当初はそりゃもう酷かったもんよ 当初は白アルトが売ってなさすぎて妥協して青や黄色買ってる「」をちらほら見た

98 22/01/15(土)17:08:00 No.887121710

パーフェクト買ってEG二個に分けたら三形態お手軽に完成するな 問題はパーフェクトストライク買えるかだが

99 22/01/15(土)17:08:13 No.887121769

>ここだけの話旧HGの肩がゴツくて丸顔なのも映像と似てないけど好みの造形なんだ 太いのいいよね…

100 22/01/15(土)17:08:55 No.887121969

>パーフェクト買ってEG二個に分けたら三形態お手軽に完成するな >問題はパーフェクトストライク買えるかだが HGパーフェクトにソードとランチャー用のバックパックは入ってないんだ

101 22/01/15(土)17:09:00 No.887121994

不思議と逆にνはいくらか値段なりに見える

102 22/01/15(土)17:09:03 No.887122007

スレ画とクアンタだけ買う予定だったのに HGUCの再販まで置いてあったからつい買いすぎてしまった

103 22/01/15(土)17:09:14 No.887122057

HGCEと見比べてみると何気に上のほうの白いとこ色分けされてるんだな盾

104 22/01/15(土)17:09:46 No.887122203

νデカいから実際に手に取ったらお得感あるんじゃない?

105 22/01/15(土)17:10:42 No.887122484

あの白いとこ地味に塗り分けるのめんどくさいので盾だけHGCEに持ってくるのはありかもしれない

106 22/01/15(土)17:11:27 No.887122689

シールドの持ち手ってEGおっちゃんと同じ形の持ち手なの?

107 22/01/15(土)17:11:32 No.887122716

>不思議と逆にνはいくらか値段なりに見える 飾り気のないデザインの割にメチャクチャでけぇもんアレ…1100円は頑張ってると思う

108 22/01/15(土)17:12:00 No.887122829

>シールドの持ち手ってEGおっちゃんと同じ形の持ち手なの? 持ち手は無いよ 肘のジョイントで繋ぐだけ

109 22/01/15(土)17:15:08 No.887123686

初代のEGの武装セットみたくEG仕様のエールストライカー付きのセットも来るかなと期待してる

110 22/01/15(土)17:15:10 No.887123698

>HGパーフェクトにソードとランチャー用のバックパックは入ってないんだ ランチャーは困るがソードは後ろ向かなければまあ…

111 22/01/15(土)17:15:28 No.887123781

俺時の安価のやつってモナカ合わせのアストレイとかだったんだけど!ズルいぞ!

112 22/01/15(土)17:15:36 No.887123820

今日行った店舗で1個だけ550円であった

113 22/01/15(土)17:17:09 No.887124214

>俺時の安価のやつってモナカ合わせのアストレイとかだったんだけど!ズルいぞ! アレはアレで立体化しなそうなやつの救済措置みたいな側面もあったから…

114 22/01/15(土)17:17:16 No.887124244

EGのシールドジョイントは盾への接続がBJなんでIWSPやパンツァーアイゼン付ける時はHGCEのジョイントか改造や自作が要るね…

115 22/01/15(土)17:17:40 No.887124342

モナカって種コレとはまた別?

116 22/01/15(土)17:18:02 No.887124428

>アレはアレで立体化しなそうなやつの救済措置みたいな側面もあったから… HG出るまでそこそこかかったしな

117 22/01/15(土)17:18:10 No.887124458

>アレはアレで立体化しなそうなやつの救済措置みたいな側面もあったから… 救済どころか本編差し置いて最も速く出た種のガンプラだぞあれ

118 22/01/15(土)17:18:20 No.887124494

EGって単体で採算取れるんだろうか

119 22/01/15(土)17:18:34 No.887124552

安価なやつのグーンとかいまさら欲しい

120 22/01/15(土)17:18:51 No.887124632

>EGって単体で採算取れるんだろうか たくさん作ってたくさん売るんだよ

121 22/01/15(土)17:19:01 No.887124671

>これで700円って凄すぎない? かつてはHGUCGMがそんなこと言われてた覚えがある 意味合いこそは違うけど

122 22/01/15(土)17:19:16 No.887124733

>EGって単体で採算取れるんだろうか 流石に損が出ないようにはしてるだろうが1つあたりの儲けは少ないと思う

123 22/01/15(土)17:19:40 No.887124840

>安価なやつのゲイツとかいまさら欲しい

124 22/01/15(土)17:19:59 No.887124929

>かつてはHGUCGMがそんなこと言われてた覚えがある >意味合いこそは違うけど いやまあクリアのバイザーとか1/144随一のよくできた平手とか見所はあるし…

125 22/01/15(土)17:20:09 No.887124970

ストライクってMK-IIとかAGE-1と同じでこんなにシンプルなデザインなのに立ってるだけで格好良いんだよな…

126 22/01/15(土)17:20:55 No.887125184

>EGって単体で採算取れるんだろうか スレ画に関しては後からストライカーバック単品売りするところまで含めて回収狙ってそう

127 22/01/15(土)17:21:04 No.887125217

>>hgのゲイツとか欲しい

128 22/01/15(土)17:21:34 No.887125347

なんというかトータルバランスが凄い素トライク

129 22/01/15(土)17:21:37 No.887125363

>ストライクってMK-IIとかAGE-1と同じでこんなにシンプルなデザインなのに立ってるだけで格好良いんだよな… 何なら無手で立ってるだけでもカッコいいからなコイツ…

130 22/01/15(土)17:22:06 No.887125510

エントリーだから人気作の主人公機だよな いずれエクシアとか来るのかな?

131 22/01/15(土)17:22:32 No.887125610

ノワールのHGCE欲しいな… HGのは肩が上がらなさすぎる

132 22/01/15(土)17:22:48 No.887125685

ガンダムは武器セット付きが出るけどストライクとνは出るから微妙な気がする そもそもEGって装備やラインナップ充実させるシリーズじゃないし

133 22/01/15(土)17:23:00 No.887125728

アーマーシュナイダーとクリアビーム刃二本とエール付きのHGCEストライクが1400円だし劇的に安いかって言うとそうでもなくない?

134 22/01/15(土)17:23:35 No.887125893

>エントリーだから人気作の主人公機だよな >いずれエクシアとか来るのかな? ケーブルとかどうすんだ…

135 22/01/15(土)17:23:40 No.887125923

>パック無しで戦ったときってナイフかバズーカだけだし >ビームライフルは無理な気もする ナイフのときは途中でランチャー外したからで バズーカは水中だったからじゃなかったか

136 22/01/15(土)17:23:40 No.887125924

>エントリーだから人気作の主人公機だよな >いずれエクシアとか来るのかな? エクシアは軟質ケーブルとかコンデンサのクリアパーツとか的に無理でしょ

137 22/01/15(土)17:24:06 No.887126057

>エントリーだから人気作の主人公機だよな >いずれエクシアとか来るのかな? あとは安価で出せそうなデザインか否かってのも判断基準だと思う 00からなら素00の方がデザイン的には出し易そう

138 22/01/15(土)17:25:33 No.887126445

Ζは人気あっても変形で無理だよね…

139 22/01/15(土)17:25:33 No.887126448

いくらでもブンドドしていいぞ!

140 22/01/15(土)17:25:51 No.887126538

>あとは安価で出せそうなデザインか否かってのも判断基準だと思う >00からなら素00の方がデザイン的には出し易そう でもその観点だと素のHGダブルオーが半分もうEGみたいなものだよね

141 22/01/15(土)17:25:54 No.887126554

>エクシアは軟質ケーブルとかコンデンサのクリアパーツとか的に無理でしょ どっちも普通のプラパーツでいいと思う

142 22/01/15(土)17:26:30 No.887126716

色々減らされた簡単エクシア出したら怒って買わないんだろうし

143 22/01/15(土)17:26:31 No.887126722

インパルスとかどうよ

144 22/01/15(土)17:26:37 No.887126748

エクシアも00も古いキットだもんな どっちにしろEGで出てくれるなら喜んで買う

145 22/01/15(土)17:26:41 No.887126766

>Ζは人気あっても変形で無理だよね… 変形しないZもアリっちゃあアリでは? 追加セットで変形みたいな

146 22/01/15(土)17:26:57 No.887126838

別に素ストライクがビームライフル撃てん訳もなかろう 即バッテリーが空になるから劇中でやっとらんだけで

147 22/01/15(土)17:27:26 No.887126948

ガンダムベースだと鬼のように売っててもう1つ2つ買おうか迷った

148 22/01/15(土)17:27:40 No.887127013

>どっちも普通のプラパーツでいいと思う ケーブルは流石に無理あるよ!

149 22/01/15(土)17:28:06 No.887127130

Zは変形以前に背負いもののせいで値段下げられないからダメだと思う

150 22/01/15(土)17:28:07 No.887127142

>でもその観点だと素のHGダブルオーが半分もうEGみたいなものだよね HG00はPC001使ってる分パーツ細かいからKPS前提の関節に作り変えるだけでも相当組み立てやすくなると思う

151 22/01/15(土)17:28:16 No.887127176

>Ζは人気あっても変形で無理だよね… ただ変形を完全に捨てて遊びやすくなったZ自体は欲しくはある EGと言わずとも

152 22/01/15(土)17:28:20 No.887127200

>でもその観点だと素のHGダブルオーが半分もうEGみたいなものだよね あのクオリティが1000円はマジでウソだろってなるよね

153 22/01/15(土)17:28:29 No.887127242

>>どっちも普通のプラパーツでいいと思う >ケーブルは流石に無理あるよ! FGはやったぞ!

154 22/01/15(土)17:28:29 No.887127245

子供の頃にBB戦士しか作った事ないんだけど今からやるとしたらやっぱりEG?

155 22/01/15(土)17:28:31 No.887127258

こいつニッパー使わない方が綺麗に切り出せたりする?

156 22/01/15(土)17:28:36 No.887127278

一番くじのはポロリしやすかったけど改善されてる?

157 22/01/15(土)17:28:58 No.887127372

目の色が緑だったら俺的に完璧だったんだが

158 22/01/15(土)17:29:04 No.887127401

出すか…0ガンダム!

159 22/01/15(土)17:29:14 No.887127449

>子供の頃にBB戦士しか作った事ないんだけど今からやるとしたらやっぱりEG? 好きな機体買うのが一番いいけど迷うならEGおっちゃんかスレ画

160 22/01/15(土)17:29:22 No.887127489

>目の色が緑だったら俺的に完璧だったんだが ルージュがあれば交換しなさい

161 22/01/15(土)17:29:32 No.887127535

>ただ変形を完全に捨てて遊びやすくなったZ自体は欲しくはある >EGと言わずとも EG Zガンダム(ビームライフル) EG ウェイブライダー(ハイパーメガランチャー) ヨシ!

162 22/01/15(土)17:29:48 No.887127609

>FGはやったぞ! 肩全然上がらない!

163 22/01/15(土)17:29:49 No.887127616

>ケーブルは流石に無理あるよ! やるか…説明書を切り抜いて使ってね!

164 22/01/15(土)17:29:50 No.887127619

エクシアとか00はEGよりもHGで出して欲しい 放送当時のキットしかないやつは無理に武器省いてまでEGで出すより普通にリメイクしてほしい

165 22/01/15(土)17:30:07 No.887127684

EGは幼児から沼に引きずり込む教育するためのブランドよ

166 22/01/15(土)17:30:29 No.887127791

今から買うって話になるとそもそも普通に買える奴が…

167 22/01/15(土)17:31:01 No.887127929

>好きな機体買うのが一番いいけど迷うならEGおっちゃんかスレ画 EGおっちゃんまだ残ってる?

168 22/01/15(土)17:31:03 No.887127936

武器だけはEGのコンセプト的に無いよ

169 22/01/15(土)17:31:15 No.887128000

武器付きルージュとかいずれ出したりするのかなあれは

170 22/01/15(土)17:31:27 No.887128055

>こいつニッパー使わない方が綺麗に切り出せたりする? 綺麗に切るならニッパーナイフは居る 作るだけならもぎ取っても作れる

171 22/01/15(土)17:31:31 No.887128078

>子供の頃にBB戦士しか作った事ないんだけど今からやるとしたらやっぱりEG? 欲しいプラモ買うだけだよ EGとか関係無い

172 22/01/15(土)17:31:32 No.887128084

>こいつニッパー使わない方が綺麗に切り出せたりする? 流石にそこまでは ただタッチゲートは二度目は据え切りせずにそのままヤスると痕が完全に消えるのは良い 普通のゲートより太いので密度の差がないのかな

173 22/01/15(土)17:31:38 No.887128112

コマンタやタウロスは無くてもスレ画は潤沢にある

174 22/01/15(土)17:31:45 No.887128136

00は確かにすごい すごいが今の目で見ると普通になって来た感じはあるからな… 取り敢えずアンテナの色分けだけでもなんとか…

175 22/01/15(土)17:32:14 No.887128273

EGエクシアは出せない?じゃあHGエクシア出しましょう

176 22/01/15(土)17:32:30 No.887128337

>EGおっちゃんまだ残ってる? 余裕

177 22/01/15(土)17:32:32 No.887128347

>欲しいプラモ買うだけだよ >EGとか関係無い ありがとう! サンドロックカスタムの一番新しいのってどれだ…

178 22/01/15(土)17:32:34 No.887128367

ストライカーパックはHGから持ってきてねって描いてあるしEG名義では出ないんじゃないかな

179 22/01/15(土)17:33:24 No.887128590

たくさん作ってくれて嬉しいけど逆にしばらくストライクの新作は来ないんだろうな

180 22/01/15(土)17:33:26 No.887128605

>余裕 羨ましい こっちは近隣に一個もない

181 22/01/15(土)17:33:47 No.887128703

>ストライカーパックはHGから持ってきてねって描いてあるしEG名義では出ないんじゃないかな 核ミサイルめっちゃ売れた上でのスレ画だしHGでランチャーとソード単品新造セットとか出して欲しいよね…

182 22/01/15(土)17:33:51 No.887128723

>ストライカーパックはHGから持ってきてねって描いてあるしEG名義では出ないんじゃないかな つまりHGの再販あるってことでは?

183 22/01/15(土)17:34:04 No.887128780

別にHG名義でストライクウエポンセット出してくれてもいいのよというかHGの方が色分け期待できるからそうしてくれ

184 22/01/15(土)17:34:05 No.887128782

>>シールドの持ち手ってEGおっちゃんと同じ形の持ち手なの? >持ち手は無いよ >肘のジョイントで繋ぐだけ そうなんだありがとう買ってみようかな

185 22/01/15(土)17:34:30 No.887128899

>たくさん作ってくれて嬉しいけど逆にしばらくストライクの新作は来ないんだろうな と言ってもHGCEとかRGも既に出してるし今EG以外で出す口実がそもそも

186 22/01/15(土)17:35:05 No.887129072

HG主役機で古いやつはそろそろ作り直してもいいころだな 上手いことビルド系の放送に合わせてさ

187 22/01/15(土)17:35:26 No.887129196

EGおっちゃんは武装無しは余裕で残ってるけど武装有りを全然見かけない

188 22/01/15(土)17:35:31 No.887129225

>EGエクシアは出せない?じゃあHGエクシア出しましょう 実際ダブルオーのプラモもそろそろリメイクしてもいいと思う 特に1期の機体は稼働微妙だし あとなんかの間違えでめっちゃ動くリメイクGN-Xが出てそれベースに色分け完璧なアロウズ版Ⅲや一般販売Ⅳが出てほしい

189 22/01/15(土)17:35:34 No.887129239

>つまりHGの再販あるってことでは? HGCEは先月もやったし今月はパーストとMSV組が出る コレクションはまあうn

190 22/01/15(土)17:35:38 No.887129258

0083系はなぜかリメイクの機会が来ない…

191 22/01/15(土)17:35:43 No.887129281

店頭で買える これに勝る物はない

192 22/01/15(土)17:35:46 No.887129300

>HG主役機で古いやつはそろそろ作り直してもいいころだな >上手いことビルド系の放送に合わせてさ ZZたのむよ本当…

193 22/01/15(土)17:36:22 No.887129478

ZZはそんなに古く感じないな…

194 22/01/15(土)17:37:20 No.887129745

初代とZやってんだからZZもこの流れでやりましょう!やってくれ!って気持ちは分かる

195 22/01/15(土)17:37:37 No.887129821

>0083系はなぜかリメイクの機会が来ない… RGサイサリス待ってます…

196 22/01/15(土)17:37:41 No.887129851

>0083系はなぜかリメイクの機会が来ない… バンダイは割と造形が良くて色分けや可動が多少古いくらいでは作り直ししないからな… GP羅刹も流用で稼働はあんまりだったけど少なくとも見た目は繕えてたから作り直しはいらないって判断だったんだろうし

197 22/01/15(土)17:37:42 No.887129860

エクシアはダークマター00は00ダイバーに使われてるせいでビルド系を口実にリメイクしにくそうなのがもどかしい

198 22/01/15(土)17:37:43 No.887129866

>ZZはそんなに古く感じないな… 旧HGが比較的近年まで店頭に並んでたくらい出遅れてたからな…

199 22/01/15(土)17:37:49 No.887129908

00の1期組はせめてABSをKPSに置き換えた版が欲しい

200 22/01/15(土)17:38:18 No.887130073

>HG主役機で古いやつはそろそろ作り直してもいいころだな >上手いことビルド系の放送に合わせてさ ビルド系に真っ向から喧嘩売るけど 見た目はほぼ無改造で塗装やディティール改造によってとことん原作再現に拘ったビルダー出して 再販の口実にしてもいいんじゃなかろうかという気はしてる

201 22/01/15(土)17:38:38 No.887130149

可動はともかくスタイル良いからな0083の機体

202 22/01/15(土)17:38:50 No.887130216

ZZは特に理由なくてもリメイクすれば売れるだろうしそのうちきそう

203 22/01/15(土)17:39:23 No.887130395

>あとなんかの間違えでめっちゃ動くリメイクGN-Xが出てそれベースに色分け完璧なアロウズ版Ⅲや一般販売Ⅳが出てほしい 最初からバリエーション出しまくる前提でパーツ分割されてるジンクスほしいよね あとやっぱⅣ一般でほしい

204 22/01/15(土)17:39:33 No.887130436

HGCEでもRGでもいいからイケメン顔のノワールほしいなぁ

205 22/01/15(土)17:39:43 No.887130487

SEEDのファーストグレードっぽいやつってあれなんて名前だっけ

206 22/01/15(土)17:39:48 No.887130520

ZZは次出るならRGかもしれない

207 22/01/15(土)17:40:00 No.887130601

宇宙世紀系は前から割とそうだけど旧キットを再販しても今は即捌ける状態になっちゃってるのもリメイクのゴーサインには逆に困り処なのかも

208 22/01/15(土)17:40:06 No.887130648

宇宙世紀以外のHGは今W系に注力してるイメージ

209 22/01/15(土)17:40:07 No.887130656

>SEEDのファーストグレードっぽいやつってあれなんて名前だっけ 1/144

210 22/01/15(土)17:40:09 No.887130670

ビルドで改造キット出してその後にリヴァイブした奴結構いるから無用な心配としか…

211 <a href="mailto:リバイブギャン">22/01/15(土)17:40:46</a> [リバイブギャン] No.887130880

>ビルド系に真っ向から喧嘩売るけど >見た目はほぼ無改造で塗装やディティール改造によってとことん原作再現に拘ったビルダー出して >再販の口実にしてもいいんじゃなかろうかという気はしてる 「実は俺ビルド枠で企画されて試作まで作られて没になった奴のリメイク」

212 22/01/15(土)17:41:05 No.887130998

>SEEDのファーストグレードっぽいやつってあれなんて名前だっけ 特にこれというブランド名が無いのでとりあえずコレクションと言われてる

213 22/01/15(土)17:41:07 No.887131005

メガサイズモデルってあったよね 誰も喜ばなかったのかな…

214 22/01/15(土)17:41:29 No.887131107

プラモの方は今のブームでもまだまだ厳しそうだから Gフレームの方でシグーゲイツ出してくれることを祈ってる

215 <a href="mailto:モモカプル">22/01/15(土)17:41:32</a> [モモカプル] No.887131126

>ビルドで改造キット出してその後にリヴァイブした奴結構いるから無用な心配としか… カプールだしてやくめでしょ

216 22/01/15(土)17:41:34 No.887131143

νのEGもフィンファンネル付きセットとか出るのかな

217 22/01/15(土)17:41:42 No.887131178

えぐっちゃったし手もぎとナイフでいいや…

218 22/01/15(土)17:41:43 No.887131185

>宇宙世紀以外のHGは今W系に注力してるイメージ それもやっぱビルドシリーズ展開しつつ流用商品出してリスクマネジメントできないと中々早々は出ない気がする まあW系に限らずアナザーのHGは近年皆ビルドシリーズの恩恵ありきなとこあったけど

219 22/01/15(土)17:41:44 No.887131190

一番くじで今でもあるぞメガモデル

220 22/01/15(土)17:41:58 No.887131284

>メガサイズモデルってあったよね >誰も喜ばなかったのかな… 忘れた頃に新作が出る

221 22/01/15(土)17:42:03 No.887131319

ストライクくん男前やな

222 22/01/15(土)17:42:55 No.887131582

リバイブギャン大好き ギャンスロットも好き

223 22/01/15(土)17:43:14 No.887131670

>宇宙世紀系は前から割とそうだけど旧キットを再販しても今は即捌ける状態になっちゃってるのもリメイクのゴーサインには逆に困り処なのかも HGはHG旧キットは旧キットって感じでなんか別の要素で求めてる気もする

224 22/01/15(土)17:44:16 No.887132033

>それもやっぱビルドシリーズ展開しつつ流用商品出してリスクマネジメントできないと中々早々は出ない気がする >まあW系に限らずアナザーのHGは近年皆ビルドシリーズの恩恵ありきなとこあったけど ジーエンアルトロン出たけどまだ普通のアルトロン出ないしな まあどうせその内出すんだろうけど

225 22/01/15(土)17:45:03 No.887132286

>メガサイズモデルってあったよね >誰も喜ばなかったのかな… 流石にでかすぎる…

226 22/01/15(土)17:45:30 No.887132418

アルトロン出てないとか不思議だな ノワールとかロードアストレイもだっけ?

↑Top