虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アルバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/15(土)16:16:18 No.887108569

    アルバムアートワーク手動で設定しても反映しやがらねえクソ

    1 22/01/15(土)16:17:27 No.887108820

    購入した音楽コンテンツ定期的に勝手に消して再ダウンロード要求してくるから嫌い

    2 22/01/15(土)16:18:11 No.887108994

    流石に手動で設定したら反映されない?

    3 22/01/15(土)16:19:08 No.887109233

    調べてたけど曲がwavファイルだとアルバムアートワーク反映されないんだね そんなことある?

    4 22/01/15(土)16:21:34 No.887109848

    >調べてたけど曲がwavファイルだとアルバムアートワーク反映されないんだね >そんなことある? アルバムアートワークはmp3とかaacの圧縮ファイル自体にメタ情報として記録される wavは音声だけのファイルだから別にアルバム情報やタグを用意してやる必要がある

    5 22/01/15(土)16:25:10 No.887110678

    iTunes上だと表示されるのにiPhoneに同期するとアートワーク消えるのなんで?

    6 22/01/15(土)16:26:23 No.887110953

    アーティストが増殖して実害はないけど気持ち悪い 何度も名前変えてたら統合されたりされなかったりする

    7 22/01/15(土)16:30:49 No.887112100

    こいついっつも楽曲情報めちゃくちゃにするな

    8 22/01/15(土)16:31:57 No.887112389

    なんでこんな安定しねえんだよこいつ

    9 22/01/15(土)16:32:45 No.887112579

    勝手にアルバム名変えないでくれよ…

    10 22/01/15(土)16:33:35 No.887112797

    ゴミアプリ

    11 22/01/15(土)16:34:56 No.887113167

    10年以上こいつと格闘してきたがいい加減乗り換えたい CDやmp3突っ込むと勝手にライブラリ作ってくれるようなソフトでいい感じのやつ教えなさいよ

    12 22/01/15(土)16:35:02 No.887113192

    もうSpotifyに取って代わられただろ

    13 22/01/15(土)16:37:40 No.887113849

    検索しやすいようにprogressiveとかジャンル設定しても勝手に「ロック」とか「ポップ」にするクソ

    14 22/01/15(土)16:38:37 No.887114089

    統合したアルバムがまた分裂しやがる

    15 22/01/15(土)16:38:41 No.887114101

    使いにくい安定しない勝手にガチャガチャにするの三拍子

    16 22/01/15(土)16:39:58 No.887114381

    win版のやる気のなさだけを見たってゴミ mac版は多少使いやすいのだろうか

    17 22/01/15(土)16:40:47 No.887114579

    CDから取り込んでアートワークも設定したのに時間が立つと歯抜けになっていく アルバム情報も纏めたはずなのに分解されていく うんこ

    18 22/01/15(土)16:41:01 No.887114633

    ユーザーのデータ資産に勝手に手加えるアプリってどうなんだよって十年来ムカついてる

    19 22/01/15(土)16:41:33 No.887114772

    >mac版は多少使いやすいのだろうか クソすぎてバラバラにされた

    20 22/01/15(土)16:42:21 No.887114974

    >もうSpotifyに取って代わられただろ spotifyはCD突っ込めるのか

    21 22/01/15(土)16:42:30 No.887115014

    いい感じにサブスクが主流になってきて見向きもされなくなった

    22 22/01/15(土)16:42:40 No.887115063

    マイナー曲のアートワークをことごとくクソコンピのやつにしてくれる優秀なサービス

    23 22/01/15(土)16:44:19 No.887115508

    起動するのに昔のphotoshopくらい時間掛かる有料ソフト

    24 22/01/15(土)16:53:23 No.887117853

    昔のサントラから取り込んだ曲を運用するにはこいつに頼るしかない…

    25 22/01/15(土)16:55:41 No.887118464

    WMPにしようかな

    26 22/01/15(土)16:58:16 No.887119151

    NASとかから直接再生させてほしい

    27 22/01/15(土)17:00:50 No.887119838

    林檎は本当に音楽軽視するようになったからなあ 聴く方だけじゃなく製作側も今酷いぞ

    28 22/01/15(土)17:01:22 No.887119983

    歌詞設定したのに消えてる!

    29 22/01/15(土)17:01:36 No.887120041

    >CDやmp3突っ込むと勝手にライブラリ作ってくれるようなソフトでいい感じのやつ教えなさいよ 勝手に作ってくれるやつはどれもクソなのであきらめなさいよ

    30 22/01/15(土)17:03:07 No.887120388

    未だに仕様を理解していないのだけど APPLE MUSICを使い始めると自分のライブラリにある曲がApple社のクラウドにアップされるのだろうか

    31 22/01/15(土)17:03:25 No.887120457

    インストールしたら勝手にストレージ漁ってデータめちゃくちゃにしてくれる凄いやつだからな

    32 22/01/15(土)17:04:12 No.887120673

    トラック名拾うのだけは優秀

    33 22/01/15(土)17:04:38 No.887120812

    ALACで取り込んでいるからもう後戻りはできねえんだ

    34 22/01/15(土)17:05:17 No.887120989

    開くたびにアップデートしてる気がするやつあんまり使ってないけど

    35 22/01/15(土)17:05:20 No.887121000

    端末同期させたらライブラリ全部消えたやつ

    36 22/01/15(土)17:05:29 No.887121036

    これデータ更新されてたからアートワークとタグ付け替えといたわよ

    37 22/01/15(土)17:09:55 No.887122247

    もういらねぇって曲を設定で除外しても何回も再ダウンロードさせてくるのがマジでうざい

    38 22/01/15(土)17:13:28 No.887123258

    めっちゃ長い作品タイトル名から始まる曲とかだとアートワーク設定サボると酷い目に合う

    39 22/01/15(土)17:19:38 No.887124832

    >未だに仕様を理解していないのだけど >APPLE MUSICを使い始めると自分のライブラリにある曲がApple社のクラウドにアップされるのだろうか そんな感じ 同期させないよう設定すればアップされないようにできるとは思う

    40 22/01/15(土)17:32:25 No.887128315

    何がどこにあるか分かりづらすぎるけどこれ使うしかないから泣いてる