虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/15(土)16:14:49 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/15(土)16:14:49 No.887108225

ダーク・ヒュンケルは闘気をコントロール出来る…

1 22/01/15(土)16:15:45 No.887108452

こいつ、何なんだ!?

2 22/01/15(土)16:16:21 No.887108580

即堕ちクソザコ暗黒闘気

3 22/01/15(土)16:17:35 No.887108849

HP回復だけしたらイラネ!される都合のいい女みたいな暗黒闘気

4 22/01/15(土)16:19:20 No.887109294

微力ながら闘気を操れるクロコダインはどう思う?

5 22/01/15(土)16:20:20 No.887109544

ミストの顔ここでチラッと出てたんだな

6 22/01/15(土)16:20:29 No.887109588

>微力ながら闘気を操れるクロコダインはどう思う? い…今にも光の闘気が圧倒的な暗黒闘気に飲まれて消えてしまいそうだ!

7 22/01/15(土)16:21:08 No.887109745

こいつ、不死身なんだ!

8 22/01/15(土)16:21:34 No.887109847

血管の浮き方がZ戦士みたいだな…

9 22/01/15(土)16:22:19 No.887110020

たった1のHPも削れない相手側にも問題があると思いますよ

10 22/01/15(土)16:23:49 No.887110367

すごいDB顔だ

11 22/01/15(土)16:25:50 No.887110826

>たった1のHPも削れない相手側にも問題があると思いますよ ヒュンケルのHP1から削った奴とうとう出てこなかったじゃねえかこの漫画!

12 22/01/15(土)16:26:37 No.887111018

所詮両者には絶対的な力の壁があるのだ 暗黒の力に限界はない!!!

13 22/01/15(土)16:27:12 No.887111152

でも私は流石に心に潜り込めば倒せると思いますよ(ミストバーン氏)

14 22/01/15(土)16:27:45 No.887111293

ダーク・クロコダインはいまいちヒュンケルを信じる気持ちがコントロールできない…

15 22/01/15(土)16:28:59 No.887111622

DBタッチの刃牙ちゃんみたいホ

16 22/01/15(土)16:29:24 No.887111733

元カレとよりを戻そうとしたら完璧にフられた人みたいになってんだけどミストバーン

17 22/01/15(土)16:29:25 No.887111739

>血管の浮き方がZ戦士みたいだな… >でも私は流石に心に潜り込めば倒せると思いますよ(ミストバーン氏) 邪悪な願い

18 22/01/15(土)16:29:39 No.887111797

>元カレとよりを戻そうとしたら完璧にフられた人みたいになってんだけどミストバーン みたいというかその通りだ

19 22/01/15(土)16:29:53 No.887111857

ヒュンケルがグランドクルスを発射! ヒュンケルがグランドクルスを発射! ヒュンケルがグランドクルスを発射!

20 22/01/15(土)16:34:01 No.887112900

>ダーク・クロコダインはいまいちヒュンケルを信じる気持ちがコントロールできない… あのワニ何回不信に陥るんだよ…ってなった

21 22/01/15(土)16:34:23 No.887113021

>ヒュンケルがグランドクルスを発射! >ヒュンケルがグランドクルスを発射! >ヒュンケルがグランドクルスを発射! こいつ、不死身なんだ!

22 22/01/15(土)16:35:50 No.887113402

でも私は、ダーク・ヒュンケルとポップは正当な兄弟弟子だと思っていますよ。

23 22/01/15(土)16:36:14 No.887113503

見損なったぞ!誤解してすまなかった… を2回くらいやってない?

24 22/01/15(土)16:36:42 No.887113604

先生!何故か俺の石だけ何やっても光らないんですけど!?

25 22/01/15(土)16:36:56 No.887113666

おっさんこの辺週刊で読んでも情緒不安定なペースだと思う

26 22/01/15(土)16:37:46 No.887113886

ヒュンケルは己は血に塗れたダーク・ソルジャーという思いを捨てることができない…

27 22/01/15(土)16:38:10 No.887113976

>微力ながら闘気を操れるクロコダインはどう思う? 声優さんが抗議してたのが面白かった

28 22/01/15(土)16:39:10 No.887114203

ドラゴンボールみたいな作画してるだろ スタッフ被ってるんだぜ

29 22/01/15(土)16:39:55 No.887114366

>血管の浮き方がZ戦士みたいだな… 東映動画なので

30 22/01/15(土)16:41:07 No.887114663

ダーク・ヒュンケル顔アップだとZ戦士だし引きだと柴田亜美のキャラだった

31 22/01/15(土)16:41:32 No.887114770

>ダーク・ヒュンケル顔アップだとZ戦士だし引きだと柴田亜美のキャラだった 鼻血が似合うのか

32 22/01/15(土)16:42:52 No.887115112

最後のパワーアップイベント だったよね?

33 22/01/15(土)16:43:56 No.887115396

ダーク・ヒュンケルはアバンの証など持てば光るのだから面倒な説明など省いてほしいという気持ちを抑えられない

34 22/01/15(土)16:44:02 No.887115429

>最後のパワーアップイベント >だったよね? この後素手でオリハルコン砕くカウンター極めるよ

35 22/01/15(土)16:44:05 No.887115439

(出番待ちヒュンケルのBGM)

36 22/01/15(土)16:45:04 No.887115700

>見損なったぞ!誤解してすまなかった… >を2回くらいやってない? おっさんは純粋なんだよ…

37 22/01/15(土)16:45:42 No.887115861

記憶曖昧だったけどこの時点で半裸で無茶苦茶なことやってるな…

38 22/01/15(土)16:46:33 No.887116097

ワニ頭なので細かいことは1話挟めば忘れてしまう

39 22/01/15(土)16:46:42 No.887116137

クロコダインは元から追い詰められるとザボエラの甘言に乗っちゃうような男だ

40 22/01/15(土)16:47:26 No.887116329

闘気見る目に関してもポンコツだったのはどうなんだワニ

41 22/01/15(土)16:48:45 No.887116665

いやおっさんの目測は別に間違ってなかったような…

42 22/01/15(土)16:50:13 No.887117025

昔からヒュンケルはよく喋る派とヒュンケルはクールな男派の2派がいたけど アニメで後者はそろそろ減ったと思う

43 22/01/15(土)16:50:15 No.887117037

必殺技レベルの闘気技を使えるクロコダインでも「微力ながら」扱いなのちょっと納得いきませんね…

44 22/01/15(土)16:50:23 No.887117076

光の闘気が弱っていく!→本当は暗黒闘気に抗って強くなってました!だから…

45 22/01/15(土)16:50:40 No.887117151

カタブロリー

46 22/01/15(土)16:50:54 No.887117218

暗黒闘気に圧倒的に押しつぶされてるのは事実だったから…

47 22/01/15(土)16:51:15 No.887117288

ヒュンケルはポップとダイと比べてものすごい口数多いんだよね 戦闘時の話だけど

48 22/01/15(土)16:51:20 No.887117315

鎧をビリビリ破くのは完全にギャグマンガ

49 22/01/15(土)16:52:41 No.887117671

バーン様は(3~4時代から見た)未来のドラクエのシステムで戦ってる ヒュンケルはドラクエのシステムで戦ってるかどうかすら怪しい

50 22/01/15(土)16:53:09 No.887117801

今週クロコダインが一番面白かったとこは 拘束を殴る蹴るで破壊するマァムに一瞬引いてたとこ

51 22/01/15(土)16:53:29 No.887117872

ダーク・クロコダインは体力自慢とは言えこいつと一緒にしないでくれと思う気持ちをコントロールできない…

52 22/01/15(土)16:54:16 No.887118073

>ヒュンケルはポップとダイと比べてものすごい口数多いんだよね >戦闘時の話だけど 体温まると饒舌になるのかな…

53 22/01/15(土)16:54:30 No.887118133

でも私は、ヒュンケルなら多分大丈夫だろうと思っていましたよ(マァム氏)

54 22/01/15(土)16:55:02 No.887118276

書き込みをした人によって削除されました

55 22/01/15(土)16:56:03 No.887118560

>ヒュンケルはドラクエのシステムで戦ってるかどうかすら怪しい サガフロ2あたりのLPシステムやデュエルシステム使ってるよね?

56 22/01/15(土)16:56:19 No.887118633

ダイ好きTV観た? 前野はクロコダイン視点で話すから アニオリでクロコダイン救出が前倒しになってるのに感謝してて笑う

57 22/01/15(土)16:56:36 No.887118712

エイミさんこれっぽっちも信頼してなくてダメだった いやその抱えてるもん早く渡せよ!素手でさまようよろい引き裂き始めたじゃねえか!

58 22/01/15(土)16:57:38 No.887118990

ヒュンケルが死ぬのもあと1、2回くらいか?

59 22/01/15(土)16:57:43 No.887119009

ダーク・ヒュンケルはポップなら何とかするだろう…という気持ちをコントロールできない

60 22/01/15(土)16:58:16 No.887119153

メルルの鑑定能力ってザルすぎじゃない?

61 22/01/15(土)16:58:17 No.887119157

おっさんはちゃんとプロレス見て驚いてくれるほうだから全力で茶番して困惑させたい気持ちをコントロールできない…

62 22/01/15(土)16:58:57 No.887119331

>メルルの鑑定能力ってザルすぎじゃない? 元からふんわりしかわからんと言ってるし…

63 22/01/15(土)16:59:04 No.887119361

ヒュンケルは何やっても死なないからバグってるよ

64 22/01/15(土)16:59:29 No.887119482

>ヒュンケルが死ぬのもあと1、2回くらいか? アンデッドかな?

65 22/01/15(土)16:59:29 No.887119483

おっさんは信頼がないんじゃないんだリアクションが芸人なだけなんだ…

66 22/01/15(土)16:59:36 No.887119515

>おっさんはちゃんとプロレス見て驚いてくれるほうだから全力で茶番して困惑させたい気持ちをコントロールできない… 何が驚くべき事で今何が問題なのか一々教えてくれるから正直助かってる

67 22/01/15(土)16:59:36 No.887119517

マグマに沈んだのに生きてるのはダメージ床のうえでうかつに動かず回復を待った説があるからドラクエシステムを守っていると思われるヒュンケル

68 22/01/15(土)16:59:48 No.887119568

ドラクエの世界観でLP持ちなんじゃないか?(RPG業界関係者)

69 22/01/15(土)16:59:57 No.887119611

面と向かって頼まれてるおっさんに比べてエイミさんの独りよがりっぷりが酷い

70 22/01/15(土)16:59:57 No.887119612

>ダーク・ヒュンケルはポップなら何とかするだろう…という気持ちをコントロールできない あいつマホカトールをマジカルブースターの石使った補助ありとはいえぶっつけでやったとか契約してないで使ったってことだよな・・・

71 22/01/15(土)17:00:28 No.887119741

>>ヒュンケルが死ぬのもあと1、2回くらいか? >アンデッドかな? アンデッドを束ねる軍団長がアンデッドより死ぬと思ったか

72 22/01/15(土)17:00:42 No.887119792

大変です。ヒュンケルがついに死んでしまったんですよ。

73 22/01/15(土)17:01:20 No.887119975

>マグマに沈んだのに生きてるのはダメージ床のうえでうかつに動かず回復を待った説があるからドラクエシステムを守っていると思われるヒュンケル 実は光のゴリラパワーもドラクエのルールに則ってるんだよね ドラクエの戦士系って終盤は力200に武器威力100ぐらい乗っかってるパターンだしそりゃ素手が強くて当たり前だわ

74 22/01/15(土)17:01:31 No.887120022

ミストバーン「ここでクロコダインにキスをしろ」

75 22/01/15(土)17:01:46 No.887120084

クロコダインのヒロイン力が高すぎるのがいけない

76 22/01/15(土)17:01:50 No.887120104

>大変です。ヒュンケルがついに死んでしまったんですよ。 信憑性がないのが残念だ。

77 22/01/15(土)17:02:20 No.887120202

カタテッカマンブレード

78 22/01/15(土)17:02:24 No.887120217

>ミストバーン「ここでクロコダインにキスをしろ」 ヒュンケルは割と普通にしそうだな…

79 22/01/15(土)17:02:36 No.887120256

死にさえしなければベホマで何度でも見たいなことベホマなしでやってる・・・

80 22/01/15(土)17:02:47 No.887120309

>面と向かって頼まれてるおっさんに比べてエイミさんの独りよがりっぷりが酷い マァムが決戦前にいきなり脳内ピンク色になったのよく考えたらエイミさんのせいじゃねぇの!?

81 22/01/15(土)17:02:57 No.887120353

>今週クロコダインが一番面白かったとこは >拘束を殴る蹴るで破壊するマァムに一瞬引いてたとこ ジョブチェンジ前考えたら引いてしまっても仕方ない 3か月弱前だぞ

82 22/01/15(土)17:03:10 No.887120407

>死にさえしなければベホマで何度でも見たいなことベホマなしでやってる・・・ 瞑想かな?

83 22/01/15(土)17:03:55 No.887120589

ゆるさーーーーーーーーん!!!

84 22/01/15(土)17:04:08 No.887120645

>死にさえしなければベホマで何度でも見たいなことベホマなしでやってる・・・ 自動回復なのかそういう特技なのかは解釈が分かれるところだ

85 22/01/15(土)17:04:24 No.887120742

なんか後半のヒュンケルって基本的に半裸のイメージしかない 青銅聖闘士のようだ

86 22/01/15(土)17:04:42 No.887120823

子安君はアドリブ狙ってるらしいけど この現場でアドリブ通るのはダイやポップみたいなコミカルさもあるキャラだけなので ミストバーンは通らんよ…

87 22/01/15(土)17:04:44 No.887120831

>>今週クロコダインが一番面白かったとこは >>拘束を殴る蹴るで破壊するマァムに一瞬引いてたとこ >ジョブチェンジ前考えたら引いてしまっても仕方ない >3か月弱前だぞ 悪魔のめだまに拘束されていた僧侶タイプが短期間でモンクタイプというかゴリラ性能発揮しだしたらびっくりするよ!

88 22/01/15(土)17:04:56 No.887120892

>ゆるさーーーーーーーーん!!! ねぇミストお前何動揺してんの?って話しかけてくるバーン様はやっぱ面白いな…

89 22/01/15(土)17:05:38 No.887121070

アンデッドは主がいないと死んでしまうけどヒュンケルは主がいなくても死なないからな…

90 22/01/15(土)17:06:15 No.887121235

本来ヒュンケルは光と闇の闘気をせめぎ合わせて戦う戦士ですが、そういうものはなくなってしまった。光の闘気で戦えればいい、アバンの使徒として戦えばいい、ということで戦っているので、スピリッツがない。

91 22/01/15(土)17:06:59 No.887121444

一旦デルムリン島に帰るシーンでアドリブで大きくセリフ変わって演出にも影響与えてたから アドリブ通る現場ではあるみたいだけど ミストバーンは無理だよね

92 22/01/15(土)17:07:11 No.887121494

死にかけから蘇ってるように見えるけど死にかけのまま戦ってる事もあるだけだったりする

93 22/01/15(土)17:07:17 No.887121523

実況に貼られてたやつだけど fu712164.jpg fu712186.jpg fu712168.jpg fu712169.jpg fu712171.jpg fu712175.jpg fu712176.jpg まとめて見ると中々壮観だな…しかもこの先まだ増える

94 22/01/15(土)17:07:42 No.887121627

>実況に貼られてたやつだけど >fu712164.jpg >fu712186.jpg >fu712168.jpg >fu712169.jpg >fu712171.jpg >fu712175.jpg >fu712176.jpg >まとめて見ると中々壮観だな…しかもこの先まだ増える 1と2がやべえ

95 22/01/15(土)17:07:51 No.887121672

こいつだけ聖闘士のシステムで動いてる

96 22/01/15(土)17:07:55 No.887121690

がんばれがんばれするおっさんはすぐヒロインになる

97 22/01/15(土)17:08:56 No.887121979

>fu712164.jpg >fu712186.jpg >fu712168.jpg >fu712169.jpg >fu712171.jpg >fu712175.jpg >fu712176.jpg こいつマジどうやったら死ぬの…?

98 22/01/15(土)17:08:59 No.887121991

別にそんなつもりないんだろうけどレオナ姫が的確にポップのメンタル削っててダメだった

99 22/01/15(土)17:09:26 No.887122117

>本来ヒュンケルは光と闇の闘気をせめぎ合わせて戦う戦士ですが、そういうものはなくなってしまった。光の闘気で戦えればいい、アバンの使徒として戦えばいい、ということで戦っているので、スピリッツがない。 (ヤフオクで大魔王バーンゆかりの品を出品するミストバーン)

100 22/01/15(土)17:10:12 No.887122319

でも私はマァムはクソ女ムーブしてると思いますよ(占い関係者)

101 22/01/15(土)17:10:16 No.887122345

>別にそんなつもりないんだろうけどレオナ姫が的確にポップのメンタル削っててダメだった まぁポップもしるし光らないなんて言い出してないし仕方ねぇよ…

102 22/01/15(土)17:10:56 No.887122547

>でも私はマァムはクソ女ムーブしてると思いますよ(占い関係者) お前はまずガバガバサーチの精度上げてからものを言え

103 22/01/15(土)17:11:21 No.887122669

追い詰められたらパワーアップするやろ…多分…

104 22/01/15(土)17:12:11 No.887122887

>こいつだけ聖闘士のシステムで動いてる 鎧の魔剣→鎧の魔槍のデザイン変節ってTV版聖衣だよね…

105 22/01/15(土)17:12:18 No.887122921

マァムはポップさんと別れるべき、メルル星人はそう言っているのだ!

106 22/01/15(土)17:12:55 No.887123109

>>でも私はマァムはクソ女ムーブしてると思いますよ(占い関係者) >お前はまずガバガバサーチの精度上げてからものを言え いやでも今回かなりの精度じゃなかった? なんかモブ魔物の数まで的確に言ってたぞあの占い関係者…

107 22/01/15(土)17:12:57 No.887123116

>マァムはポップさんと別れるべき、メルル星人はそう言っているのだ! そもそもまだ付き合ってないと思いますよ(王族関係者)

108 22/01/15(土)17:13:25 No.887123243

この作品基本的になんか男女の恋愛が足引っ張ってるシーンしか見ない気がする バラン筆頭に下半身で生きるとロクなことがない

109 22/01/15(土)17:14:04 No.887123410

>いやでも今回かなりの精度じゃなかった? >なんかモブ魔物の数まで的確に言ってたぞあの占い関係者… そこはすごかった ヒュンケルしんじゃった…のとこはどうした占い関係者!ってなった

110 22/01/15(土)17:14:13 No.887123460

暗黒闘気の回復力はすごい

111 22/01/15(土)17:15:18 No.887123730

>ヒュンケルしんじゃった…のとこはどうした占い関係者!ってなった 普通の人なら死んでるんだ

112 22/01/15(土)17:15:33 No.887123800

>がんばれがんばれするおっさんはすぐヒロインになる 正直一番ヒロインやってたよね

113 22/01/15(土)17:15:38 No.887123828

そういやメルルこの後おれはマァムが好きなんだよ砲を食らうのか

114 22/01/15(土)17:15:41 No.887123844

>ヒュンケルしんじゃった…のとこはどうした占い関係者!ってなった つーか実際一瞬死んでると思うぞ多分アレ 死亡判定後に光の闘気が吹き上がっただけで

115 22/01/15(土)17:15:51 No.887123888

ヒュンケルはマスクデータで生きるのやめてくれない?

116 22/01/15(土)17:16:25 No.887124038

>実況に貼られてたやつだけど >fu712164.jpg >fu712186.jpg >fu712168.jpg >fu712169.jpg >fu712171.jpg >fu712175.jpg >fu712176.jpg >まとめて見ると中々壮観だな…しかもこの先まだ増える どっかの天膳殿のかくやと言わんばかりの死にっぷりだな…

117 22/01/15(土)17:16:59 No.887124164

確率で死なないやつが続いてるだけなのかもな…

118 22/01/15(土)17:17:15 No.887124243

>つーか実際一瞬死んでると思うぞ多分アレ >死亡判定後に光の闘気が吹き上がっただけで さすがにヒュンケルも死んだらリレイズしないだろ!? 自信ないけどしないよね?

119 22/01/15(土)17:17:51 No.887124384

>>ヒュンケルはドラクエのシステムで戦ってるかどうかすら怪しい >サガフロ2あたりのLPシステムやデュエルシステム使ってるよね? VPのGutsシステムも搭載してる

120 22/01/15(土)17:18:04 No.887124437

>確率で死なないやつが続いてるだけなのかもな… スパロボの底力だと削り殺されるからサガのLPシステムかヴァルプロのガッツ(確定)かかなー

121 22/01/15(土)17:18:09 No.887124455

>この作品基本的になんか男女の恋愛が足引っ張ってるシーンしか見ない気がする >バラン筆頭に下半身で生きるとロクなことがない バランのは結果的に双竜紋を持つ最強の竜の騎士が産まれてバーン討伐に繋がったから…

122 22/01/15(土)17:18:22 No.887124504

闇の闘気に負けて死にそうでした(笑)

123 22/01/15(土)17:18:33 No.887124546

ヒュンケルは毎ターンオートリレイズかかるの酷いと思う 復活したターンに殺さないとダメじゃん

124 22/01/15(土)17:19:31 No.887124791

>復活したターンに殺さないとダメじゃん TRPGでよくある戦闘不能後にメジャーアクションでとどめをさすを宣言しないと殺せない枠か

125 22/01/15(土)17:19:32 No.887124796

すぐに首をはねれば確実に死ぬのでは?

126 22/01/15(土)17:19:38 No.887124830

これが三ヶ月内の事抜きにしてあの賢者頭ピンク過ぎる 急な熱愛いい加減にしろ

127 22/01/15(土)17:19:42 No.887124846

DBぽくてめっちゃかっこいいな

128 22/01/15(土)17:19:46 No.887124874

光るな!光らないでくれ…!

129 22/01/15(土)17:19:54 No.887124907

等しく発情している女ども扱いされがちだが 関係を整理するとマァムが思ったより恋愛だと困惑してる側だった

130 22/01/15(土)17:20:13 No.887124988

>これが三ヶ月内の事抜きにしてあの賢者頭ピンク過ぎる >急な熱愛いい加減にしろ 極限状態になると子孫を残そうと性欲が高まるからな…

131 22/01/15(土)17:20:36 No.887125095

>>つーか実際一瞬死んでると思うぞ多分アレ >>死亡判定後に光の闘気が吹き上がっただけで >さすがにヒュンケルも死んだらリレイズしないだろ!? >自信ないけどしないよね? 地獄の入り口で不死騎士団の従者がスタンバってるから死んでも追い返されるんじゃないか

132 22/01/15(土)17:20:49 No.887125149

>関係を整理するとマァムが思ったより恋愛だと困惑してる側だった マァムは基本的にカーチャンスタンスだからそんなに色ボケはしないけど あんたたちいい加減にしないと夕飯作らないよ!みたいな言い方してくるから…

133 22/01/15(土)17:21:15 No.887125273

>これが三ヶ月内の事抜きにしてあの賢者頭ピンク過ぎる >急な熱愛いい加減にしろ 遊び人からの転職賢者なんだろ

134 22/01/15(土)17:21:18 No.887125289

>光るな!光らないでくれ…! ペカー

135 22/01/15(土)17:21:36 No.887125360

光の闘気強くなってるの察知できたのダイだけだから トップクラスの闘気の使い手でもないとわからないのだろう

136 22/01/15(土)17:21:45 No.887125397

>等しく発情している女ども扱いされがちだが >関係を整理するとマァムが思ったより恋愛だと困惑してる側だった マァムは決戦前夜にエイミから急に恋のライバルみたいに噛みつかれてバグった感ある

137 22/01/15(土)17:22:30 No.887125600

ヒュンケルの不死身っぷりを知らない奴がヒュンケルと付き合ってもな…

138 22/01/15(土)17:23:09 No.887125764

もうオリハルコンは引き裂けるの前提のゲームバランスになってない?

139 22/01/15(土)17:23:10 No.887125766

マァムは基本的に恋愛じゃなく慈愛なので…

140 22/01/15(土)17:24:00 No.887126035

マァムって平和な時代に生きてたら確実に無自覚サークラになってたと思う

141 22/01/15(土)17:24:35 No.887126196

>もうオリハルコンは引き裂けるの前提のゲームバランスになってない? あいつプロモーションヒムちゃんになる前の前哨戦を一ページ持たずに終わらせたから・・・

142 22/01/15(土)17:24:37 No.887126204

>マァムは基本的に恋愛じゃなく慈愛なので… 慈愛相手に告白する勇気を!?

143 22/01/15(土)17:24:42 No.887126227

>マァムって平和な時代に生きてたら確実に無自覚サークラになってたと思う ポップみたいな勘違い野郎が好きになるタイプだからな…

144 22/01/15(土)17:24:49 No.887126260

>マァムは決戦前夜にエイミから急に恋のライバルみたいに噛みつかれてバグった感ある マァムは恋愛系は良くわかってないゴリラだからメルルとエイミを見てそういうのに気づくって形だ その為にエイミはガッツリ恋愛方向に触れて貰わないと話として困る

145 22/01/15(土)17:25:23 No.887126401

やっぱ溶岩が一番おかしいと思う

146 22/01/15(土)17:25:43 No.887126505

>マァムは決戦前夜にエイミから急に恋のライバルみたいに噛みつかれてバグった感ある それはそう それで困惑しまくってポップにSOS出したらキレられたのがあの夜のマァムだから可哀想ではあるんだ

147 22/01/15(土)17:25:48 No.887126526

>やっぱ溶岩が一番おかしいと思う 動いてないならノーダメだし…

148 22/01/15(土)17:26:00 No.887126576

あの賢者がでばる話になるとダイ大がラブロマンス空間になってひどい

149 22/01/15(土)17:26:22 No.887126681

>もうオリハルコンは引き裂けるの前提のゲームバランスになってない? さすがに闘気抜きで裂けるのはラーハルトしか居ねえから

150 22/01/15(土)17:26:48 No.887126793

>動いてないならノーダメだし… ドラクエ理論やめろ

151 22/01/15(土)17:26:51 No.887126805

フレイザードが功を焦らない慎重派だったらヤバかったよね こいつメドローア連発してくる…

152 22/01/15(土)17:26:53 No.887126809

ミストがヒュンケル死んだと思い込んだのは 莫大な闇の闘気を感じられなくなったからって話だったけど メルルが生命エネルギー全く感じられなかったのはどういうことなのヒュンケル?

153 22/01/15(土)17:27:21 No.887126933

>>やっぱ溶岩が一番おかしいと思う >動いてないならノーダメだし… ドラクエかよ

154 22/01/15(土)17:27:26 No.887126946

魔法系に絶対の耐性がある金属なんだしそこまで格が落ちてる感じはない

155 22/01/15(土)17:27:54 No.887127073

>あの賢者がでばる話になるとダイ大がラブロマンス空間になってひどい と言うか本気で恋愛脳なのほぼアイツだけだった メルルは出しゃばらないしマァムは困ってたしレオナはニヤついてたけど切り替えはしっかりしてた

156 22/01/15(土)17:28:36 No.887127277

エイミさんCV石川由依なのもこう…湿っぽさが3倍ぐらいになってるなって…

157 22/01/15(土)17:28:49 No.887127339

>メルルが生命エネルギー全く感じられなかったのはどういうことなのヒュンケル? 一度完全に死んだけど気合いで蘇っただけだが?

158 22/01/15(土)17:29:43 No.887127586

>必殺技レベルの闘気技を使えるクロコダインでも「微力ながら」扱いなのちょっと納得いきませんね… まあ我流だからな… アバン流に比べるとシンプルすぎる

159 22/01/15(土)17:29:50 No.887127623

>等しく発情している女ども扱いされがちだが >関係を整理するとマァムが思ったより恋愛だと困惑してる側だった 周りが積極的過ぎるんだよな…

160 22/01/15(土)17:29:57 No.887127650

撮影用溶岩なんだろ

161 22/01/15(土)17:30:10 No.887127702

実際死んだしその後生き返った それだけだ

162 22/01/15(土)17:31:27 No.887128054

不死騎団の軍団長の人間(不死なのは本当)

↑Top