虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 理由が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/15(土)15:53:37 No.887102804

    理由があってもそれは無理あるだろってのも嫌!

    1 22/01/15(土)15:55:35 No.887103321

    私俺が殺した(ようなものだ)嫌い! ちゃんとしゃべれ!

    2 22/01/15(土)15:57:36 No.887103855

    見逃す以外は大丈夫だな

    3 22/01/15(土)15:58:54 No.887104187

    うぜえ~~

    4 22/01/15(土)15:59:55 No.887104450

    (僕の思い過ごしかもしれない…考えすぎかな)

    5 22/01/15(土)16:00:07 No.887104518

    じゃあすっきりフルオープンして誤解いっさいしない話が絶対面白いかっていうと別にそんなこともないし

    6 22/01/15(土)16:00:18 No.887104567

    こういうキモい文の方がよっぽどモヤっとするな

    7 22/01/15(土)16:01:41 No.887104948

    この高さから落ちては助かるまい…確認するまでもないだろう

    8 22/01/15(土)16:02:05 No.887105063

    登場人物が伏線を張ろうとするな

    9 22/01/15(土)16:02:38 No.887105243

    推理が間違ってた恥ずかしいじゃん…

    10 22/01/15(土)16:03:28 No.887105456

    左上以外はまあ理由は分かるじゃん

    11 22/01/15(土)16:10:54 No.887107302

    書き込みをした人によって削除されました

    12 22/01/15(土)16:14:00 No.887108035

    左下はその通りだと思う

    13 22/01/15(土)16:14:42 No.887108202

    >この高さから落ちては助かるまい…確認するまでもないだろう 主人公たちがめちゃくちゃ重要人物でなければまあ川とか崖に落ちるのはアリだと思った だって川さらいとかめんどいじゃん

    14 22/01/15(土)16:15:44 No.887108446

    見逃しも許容できるものとそうでないものがあるな

    15 22/01/15(土)16:16:27 No.887108605

    >この高さから落ちては助かるまい…確認するまでもないだろう ザーボンさんは濡れるの嫌がってないでちゃんと仕事しろ

    16 22/01/15(土)16:16:36 No.887108634

    >見逃しも許容できるものとそうでないものがあるな サクッと殺せる場面なら無理があるよな

    17 22/01/15(土)16:17:00 No.887108722

    右下は画像がそのまま理由あるやつじゃね?

    18 22/01/15(土)16:17:23 No.887108804

    >この高さから落ちては助かるまい…確認するまでもないだろう ディアボロは悪くないよ…

    19 22/01/15(土)16:17:59 No.887108941

    Q. どうして生きてるんですか? A. ポルナレフだから…ですかね…

    20 22/01/15(土)16:18:02 No.887108955

    銀魂好きそう

    21 22/01/15(土)16:18:36 No.887109106

    盗聴警戒だとしたらその電話の時点でアウトではっつう気もする

    22 22/01/15(土)16:18:57 No.887109181

    シズマを止めろ

    23 22/01/15(土)16:19:32 No.887109352

    >Q. どうして生きてるんですか? >A. ポルナレフだから…ですかね… ポルポルくんとボスの話題になるたび言ってるけど 銀チャリの隠された能力って生命維持だと思うんだよ絶対

    24 22/01/15(土)16:20:59 No.887109709

    >シズマを止めろ 瞬間的にニーサンと視聴者の心がひとつになるシーンきたな…

    25 22/01/15(土)16:22:07 No.887109966

    左下ってヒューズ以外ある? ヒューズも話せない理由はちゃんとしてたし

    26 22/01/15(土)16:26:08 No.887110894

    左下は意見開陳しないから最後まで正しかった事になる奴で 先出ししてたらただのミスリードになる奴じゃん

    27 22/01/15(土)16:26:09 No.887110897

    主人公だけ見逃すのは実は血縁だったりスパイだったり色々あるじゃん ない時もある?そうだね…

    28 22/01/15(土)16:27:31 No.887111240

    電話がまずいってわかってんのになんで電話で今から会う約束するんだよ殺す猶予与えて伝えようとした相手も教えてるだけだろとは思ってる

    29 22/01/15(土)16:27:39 No.887111274

    >じゃあすっきりフルオープンして誤解いっさいしない話が絶対面白いかっていうと別にそんなこともないし フルオープンした上でうまくいかなかったり黒幕からの干渉で出来なかったり理由をつけろって話だろう

    30 22/01/15(土)16:28:34 No.887111504

    作品外からメタ的な意味で勝手にフラグとかから逆算して出してる推論による決めつけを 作品内での視点に要求すんなよ

    31 22/01/15(土)16:29:57 No.887111881

    左下は確証得られない段階で言うと余計なギスギス生んだりショック受けてメンタルに悪影響あるやつがいたりする場合もあるからまあ… そもそもなるほどとか言うな ㌧

    32 22/01/15(土)16:30:17 No.887111959

    >>見逃しも許容できるものとそうでないものがあるな >サクッと殺せる場面なら無理があるよな すでに武器突きつけてて殺すのに一秒とかからないだろってのとか連絡入って攻撃をわざわざ寸止めしたりするのは無理だな

    33 22/01/15(土)16:30:22 No.887111984

    >左下ってヒューズ以外ある? >ヒューズも話せない理由はちゃんとしてたし 攻殻機動隊にもあった トグサに電話で連絡してから会おうとしたけど向かってる途中で視界乗っ取られて事故って死んだ

    34 22/01/15(土)16:30:33 No.887112037

    仮定のままだとどれほど正解に近くてももっと証拠ないまま言うとおかしな空気になるだろうが! 絶対それやっても証拠無しに決めつけてんのかって文句にシフトするだけだろうがっ!!!

    35 22/01/15(土)16:31:37 No.887112294

    >銀チャリの隠された能力って生命維持だと思うんだよ絶対 鎧だから火あぶりにされても平気ですとかやってるもんね

    36 22/01/15(土)16:31:41 No.887112314

    理由や根拠が雑なやつはあるけど 本当に無いやつって見たことねえわ

    37 22/01/15(土)16:31:52 No.887112364

    さっきまで冷酷に相手を殺していた敵が主人公の時だけいたぶって楽しもうとする

    38 22/01/15(土)16:32:03 No.887112409

    グラブルで今は話すべきじゃないみたいにいつもはぐらかしてたけど別のキャラが話した途端に慌てて話し始めたキャラがいたな

    39 22/01/15(土)16:32:07 No.887112431

    あんまり話題に上がらないけど右上がなんか一番嫌だ

    40 22/01/15(土)16:32:11 No.887112453

    谷や海に落ちた奴ちゃんと確認するか?

    41 22/01/15(土)16:32:29 No.887112502

    >この高さから落ちては助かるまい…確認するまでもないだろう 崖下を上から見るの怖いし…

    42 22/01/15(土)16:32:58 No.887112633

    左上以外は納得出来るかはともかく理由だいたいあるだろ

    43 22/01/15(土)16:33:01 No.887112647

    テンプレネタで物事を見すぎるとそれぞれの微細な状況や理由の違いを認識できず クソみたいな大雑把なそのテンプレそのものが当てはまるのは乏しいのに 色々当てはまるみたいな難癖になるやつ

    44 22/01/15(土)16:33:12 No.887112700

    >左下ってヒューズ以外ある? アドルフに告ぐの草平の兄貴

    45 22/01/15(土)16:33:27 No.887112756

    電話で話したらまずいって分かってるなら電話で会う約束すんなあと電話で話したらヤバイって言うな

    46 22/01/15(土)16:33:43 No.887112829

    教会に着いたら話すわ

    47 22/01/15(土)16:33:56 No.887112886

    納得いかない描写ではあるけどいちいちこういうのをあげつらうのもなんかモヤっとするんだよな

    48 22/01/15(土)16:33:56 No.887112887

    >理由や根拠が雑なやつはあるけど >本当に無いやつって見たことねえわ 根拠や理由があるものが大半なのに 読んでる側が根拠なく突っ込んでる とかだとちょっと笑う

    49 22/01/15(土)16:34:14 No.887112972

    >この高さから落ちては助かるまい…確認するまでもないだろう シャーロック・ホームズだって生きてたからな…

    50 22/01/15(土)16:34:27 No.887113038

    >谷や海に落ちた奴ちゃんと確認するか? まずどうやって誰がどんな風に確認するんだよ どこまで何を調べたら確認できてたことになるんだよ 谷や海だぞ簡単に言いやがって調べる側の身にもなってみろってんだ

    51 22/01/15(土)16:34:29 No.887113047

    >電話で話したらまずいって分かってるなら電話で会う約束すんなあと電話で話したらヤバイって言うな 電話での会話中に真実に気づいたやつだろこのパターンは

    52 22/01/15(土)16:34:45 No.887113123

    ヒューズ中佐の「軍がやべえ!」は一般回線じゃなきゃいけない理由もミスリードを誘発した理由もしっかりあったからなあ…

    53 22/01/15(土)16:34:57 No.887113172

    右上は大抵言ってる方も怪しくてどっちを信じるかって展開になる

    54 22/01/15(土)16:35:12 No.887113226

    雑な忠告は大抵忠告から受ける警戒と微妙に印象が違う真相が待ってるから伝え方が下手くそなだけ

    55 22/01/15(土)16:35:33 No.887113320

    完敗してトドメの一撃の直前に電話がきて見逃されるとかは無理があるだろ…!ってなる

    56 22/01/15(土)16:35:36 No.887113334

    大概は生きてる方がおかしい理不尽で意味不明な現象なのであって 調べない方が落ち度理論はムチャだと思うんだ

    57 22/01/15(土)16:35:39 No.887113349

    電話じゃまずいのは相手が国家権力だったりするし… でもそれなら遊びの約束を装うぐらいはしろ

    58 22/01/15(土)16:35:58 No.887113438

    >谷や海に落ちた奴ちゃんと確認するか? 簡単に確認できる能力持ちのやつがいるならともかくそれにリソース割くのキツイよね 即座に海に潜って死体確認とか下手すりゃ自軍に死人出るし

    59 22/01/15(土)16:36:08 No.887113473

    >雑な忠告は大抵忠告から受ける警戒と微妙に印象が違う真相が待ってるから伝え方が下手くそなだけ 時間や接点が無いからパッと言ったら大雑把すぎただけだよね

    60 22/01/15(土)16:36:09 No.887113479

    >理由や根拠が雑なやつはあるけど >本当に無いやつって見たことねえわ 殺す価値すらないはだいたい理由なくない?

    61 22/01/15(土)16:36:11 No.887113494

    海とかに落ちたら助かるまい…よりやべぇ逃げられたかもってなる方が自然

    62 22/01/15(土)16:36:20 No.887113524

    すまない...

    63 22/01/15(土)16:36:23 No.887113532

    まぁでもザーボンさんは確認するべきだったと思うよ

    64 22/01/15(土)16:36:48 No.887113633

    >>理由や根拠が雑なやつはあるけど >>本当に無いやつって見たことねえわ >殺す価値すらないはだいたい理由なくない? 大概そいつが非合理的な行動取るキャラだったりするし イヤミったらしい感情的な理由はあったりするだろう

    65 22/01/15(土)16:37:05 No.887113715

    実際にメタしてそれをやらないようにしても面白くならない展開になってしまうから仕方ないな

    66 22/01/15(土)16:37:44 No.887113870

    敵追い詰めて武器突きつけるまでやっといて逃げられるの嫌い!

    67 22/01/15(土)16:37:44 No.887113873

    何も知らないくせに!系のセリフを普段から説明しようとしない奴が言うとムカつく

    68 22/01/15(土)16:37:48 No.887113899

    >まぁでもザーボンさんは確認するべきだったと思うよ まあドラゴンボールの話だと海ポチャで死ななくても全然おかしくない世界観だからな つまりジョジョの世界観でも普通に死ぬレベルの怪我だったポルポル君はやはりおかしいんだ

    69 22/01/15(土)16:37:55 No.887113921

    >時間や接点が無いからパッと言ったら大雑把すぎただけだよね まあそんな大雑把な忠告をしてくるなというのも分かるが…

    70 22/01/15(土)16:38:05 No.887113963

    >攻殻機動隊にもあった >トグサに電話で連絡してから会おうとしたけど向かってる途中で視界乗っ取られて事故って死んだ あれもあの世界観でいくらでも盗聴できる手段は避けたいってのは納得行くよな あとあの人ヒントになる資料妻に託してトグサに届けてもらってるのでだいぶ優秀

    71 22/01/15(土)16:38:19 No.887114008

    >実際にメタしてそれをやらないようにしても面白くならない展開になってしまうから仕方ないな というか言うほどそのメタやる前の展開より大して頭よくならない 逆張りなだけでもっとバカになる

    72 22/01/15(土)16:39:01 No.887114174

    >私俺が殺した(ようなものだ)嫌い! >ちゃんとしゃべれ! 当人からすると「ようなものだ」まで言っちゃうと言い逃れしてるように思えて自己嫌悪さらに深まるんだろうな…ってのはわかる

    73 22/01/15(土)16:39:08 No.887114190

    >実際にメタしてそれをやらないようにしても面白くならない展開になってしまうから仕方ないな まあ世の創作の大半でこれが出るときは書いてる側もこれベタだな~とは思いつつ書いてるだろ…多分…

    74 22/01/15(土)16:39:13 No.887114215

    >何も知らないくせに!系のセリフを普段から説明しようとしない奴が言うとムカつく お前に何が分かる!とかのセリフを今まで色んな事実を隠して暗躍してきた奴が言うの腹立つよね

    75 22/01/15(土)16:39:15 No.887114223

    見慣れたものだから実際よりも陳腐で頭悪く感じるってのは パターン化の弊害ですなあ

    76 22/01/15(土)16:39:29 No.887114275

    敵側の良心的なキャラが間に入ってきて命拾いするとか…

    77 22/01/15(土)16:39:32 No.887114290

    この高さから落ちては助かるまい…何よりこんな崖降りて確かめようものなら自分も無事で済むかどうか…

    78 22/01/15(土)16:39:36 No.887114305

    >左下ってヒューズ以外ある? >ヒューズも話せない理由はちゃんとしてたし 2時間ドラマとかだとたまに見る

    79 22/01/15(土)16:39:42 No.887114323

    崖に落ちたから捜索隊を出せ!→捜索隊より先に見方が見つける って展開は観た気がする

    80 22/01/15(土)16:39:52 No.887114351

    普段の現場巡視ですらとりあえずヨシで済ませるのにしっかり川を捜索するとか面倒くさいにも程がある

    81 22/01/15(土)16:39:59 No.887114385

    殺す価値もないってのは この殺しまくった奴らよりもお前無価値だろってイヤミでもあるから モブよりも無価値って言ってるようなものなんだ

    82 22/01/15(土)16:40:17 No.887114464

    この高さでは助かるまい…ってやつツッコミ入りがちだけど 滝とか激流を本気で捜索しようとすると死ぬほどコストかかりそうなので俺は責められない

    83 22/01/15(土)16:40:21 No.887114479

    まとまってない推理披露したら あらぬ人が疑われだして監禁拘束しようぜ!の流れになって 殺人が続行されてしまうパターンなら昔ゲームで見た

    84 22/01/15(土)16:40:37 No.887114544

    ていうか色々と視聴者の目線と作中の目線を混同して文句つけまくってるよな画像

    85 22/01/15(土)16:40:56 No.887114611

    こういうのはだいたい元ネタがあって雑にパクったらちぐはぐになってるだけなんだ

    86 22/01/15(土)16:40:57 No.887114620

    主人公だけ生き残らせる為にクエスト行かせてる間に故郷焼くね…

    87 22/01/15(土)16:41:15 No.887114702

    >ていうか色々と視聴者の目線と作中の目線を混同して文句つけまくってるよな画像 ケチつけようが前提にあるだろうし

    88 22/01/15(土)16:41:26 No.887114749

    >殺す価値もないってのは >この殺しまくった奴らよりもお前無価値だろってイヤミでもあるから >モブよりも無価値って言ってるようなものなんだ そこまで演出できてるなら何とも思わないやつ!

    89 22/01/15(土)16:41:41 No.887114806

    >まとまってない推理披露したら >あらぬ人が疑われだして監禁拘束しようぜ!の流れになって >殺人が続行されてしまうパターンなら昔ゲームで見た まあよく考えたら作中で実際に明かされたやつよりも前段階なわけだから 意見としては更にボンヤリ気味なはずだよね言いたくないって黙ってる時は

    90 22/01/15(土)16:41:56 No.887114871

    >お前に何が分かる!とかのセリフを今まで色んな事実を隠して暗躍してきた奴が言うの腹立つよね 綾波のビンタとかそれに近い印象受けたな

    91 22/01/15(土)16:42:06 No.887114903

    だいたい殺されたいマゾがやるよねこういうの

    92 22/01/15(土)16:42:07 No.887114911

    早とちりする奴がひとりでもいたらと考えるとそんなケチつける気に案れない

    93 22/01/15(土)16:42:10 No.887114925

    左下は何でまだ話さないかって部分よりも話す気がないのにわざわざ何かに気づいたことをアピールしている部分が気になるところ

    94 22/01/15(土)16:42:17 No.887114962

    >まとまってない推理披露したら >あらぬ人が疑われだして監禁拘束しようぜ!の流れになって >殺人が続行されてしまうパターンなら昔ゲームで見た かわいそうな香山社長

    95 22/01/15(土)16:42:46 No.887115085

    それらしいことを言うなボケってことだとしたら この人はとにかくフラグを思わせる言動が憎くてしょうがないんだろうな

    96 22/01/15(土)16:42:52 No.887115109

    ジェイドしね

    97 22/01/15(土)16:43:45 No.887115357

    左上と似たシーンで途中で用事が入るパターンがあるけど普通に始末して帰れるだろって思っちゃう

    98 22/01/15(土)16:43:47 No.887115365

    左下は言わないくせに判明してから前から気付いてましたアピールするただウザいだけのやつ

    99 22/01/15(土)16:44:01 No.887115426

    右上とはちょっと違うかもだけどジアビスのアッシュはもうちょっと態度考えろよってなったな 過去があれだから気持ちはわかるが何度も殺しに来ておいて俺はヴァンが怪しいと思ってたから忠告したのにとかアホかこいつとしか思わなかった

    100 22/01/15(土)16:44:21 No.887115515

    こういうのちょっとモヤッとするよね!程度の画像に憎んでいるとか攻撃しているとか解釈し始めるのはちょっとモヤッとする

    101 22/01/15(土)16:44:47 No.887115621

    >こういうのちょっとモヤッとするよね!程度の画像に憎んでいるとか攻撃しているとか解釈し始めるのはちょっとモヤッとする モヤっとする止まりじゃなくて画像で実際にネチネチあげつらってますやん

    102 22/01/15(土)16:44:54 No.887115650

    >左下は言わないくせに判明してから前から気付いてましたアピールするただウザいだけのやつ 「やはりこうなったか…」みたいな事言い出す

    103 22/01/15(土)16:44:54 No.887115653

    死亡確認で思い出したけど ヨルムンガンドで強敵のいる一帯を空爆で焼き払って倒すやつあったけど あの雑さだと漫画によっては普通に生きてるパターンも有りえるよな…と思った

    104 22/01/15(土)16:44:54 No.887115655

    いや…もう少し様子を見よう。俺の予感だけでみんなを混乱させたくない

    105 22/01/15(土)16:45:40 No.887115856

    (妙にこの画像そのものを憎んでいる人がいるな……いや僕の思い過ごしで場を混乱させてはいけない)

    106 22/01/15(土)16:45:45 No.887115881

    ジェイドは元凶でもあるのに話さないのは酷かった

    107 22/01/15(土)16:45:59 No.887115953

    >左下は言わないくせに判明してから前から気付いてましたアピールするただウザいだけのやつ ガウスが数学会でやりまくったやつ

    108 22/01/15(土)16:46:08 No.887115997

    戦刃むくろに気をつけて

    109 22/01/15(土)16:46:17 No.887116031

    >モヤっとする止まりじゃなくて画像で実際にネチネチあげつらってますやん モヤッとする

    110 22/01/15(土)16:47:22 No.887116316

    左上は見せ方次第でギリギリなんとかならなくもない 下手だといやモブ殺しまくってたやんけで一気に冷める

    111 22/01/15(土)16:47:52 No.887116436

    本当に全パターン理由や根拠無しなのが思いつかない あるとしたら教えてほしい モヤっとする

    112 22/01/15(土)16:49:09 No.887116765

    けどこういう展開が気に入らなくて思い切って変えてみても大体は安易な逆張りになるだけなんだよね…

    113 22/01/15(土)16:49:22 No.887116826

    左上は何かのゲームでちょうど終戦したから見逃したってのがあったな

    114 22/01/15(土)16:49:56 No.887116965

    >本当に全パターン理由や根拠無しなのが思いつかない >あるとしたら教えてほしい >モヤっとする 左上は理由あるパターンの方がかなり珍しい気がする 俺が知ってる中ではイタチがサスケ見逃した時くらい

    115 22/01/15(土)16:50:18 No.887117052

    >けどこういう展開が気に入らなくて思い切って変えてみても大体は安易な逆張りになるだけなんだよね… スレ画はちゃんと根拠や理由付けろってあるでしょ

    116 22/01/15(土)16:50:30 No.887117107

    電話じゃやばいやつは大体それなりに理由ある気がする

    117 22/01/15(土)16:50:31 No.887117111

    >けどこういう展開が気に入らなくて思い切って変えてみても大体は安易な逆張りになるだけなんだよね… スレ画ってそんな逆張りが発生するような展開かな… 気に入らなかったら描写入れなきゃいいだけのやつだし

    118 22/01/15(土)16:50:41 No.887117153

    あいつには気をつけろ…は明確に根拠言えるなら普通に言うパターンも多い そういう時に限って改心してたり根拠が誤ったものだったりする

    119 22/01/15(土)16:51:21 No.887117316

    てきとうな想像ばかり話すキャラなんて混乱の元だろ

    120 22/01/15(土)16:51:44 No.887117429

    俺は味方側が敵を見逃す展開で後々そのせいで味方側に甚大な被害が出たり死人が出たりして あの時やっておけばこんなことにならなかっただろうに!ってなるから苦手マン!

    121 22/01/15(土)16:52:05 No.887117522

    >電話じゃやばいやつは大体それなりに理由ある気がする そのあと殺されるのもセットだからもどかしさが勝ってしまうのかもしれない

    122 22/01/15(土)16:52:16 No.887117568

    右下とかゲームのオレオワでは黒い秘密を知ってしまった自分たちを始末しようとする組織に対して 生放送で自分たちの住所とか恥部をセルフ開示して 「あの大企業が悪い会社だった?!俺たちが失踪したらあいつらが犯人!?今から突撃レポします!」とリアルタイムで炎上させてもみ消せないようにしてた気がする

    123 22/01/15(土)16:52:35 No.887117638

    左上を主人公がした後に見逃した雑魚に味方が殺される展開は嫌い

    124 22/01/15(土)16:52:47 No.887117701

    >電話じゃやばいやつは大体それなりに理由ある気がする ホントに電話じゃまずいやつならそもそもまずいとか言わず単純に会う約束取り付けた方が危険な目に遭わないと思う

    125 22/01/15(土)16:53:14 No.887117818

    電話じゃやばいやつは大抵電話じゃやばいけど電話じゃなくてもやばいパターンが多いせいで根拠が薄くなるんだろう

    126 22/01/15(土)16:53:46 No.887117935

    >左上を主人公がした後に見逃した雑魚に味方が殺される展開は嫌い ゴブリンスレイヤーさんのレス

    127 22/01/15(土)16:54:13 No.887118061

    他はまだ100歩許せるけど左上はいやお前…ってなるから苦手

    128 22/01/15(土)16:55:15 No.887118331

    右下は電話すらせずに黒幕に尾行されてて死ぬパターンの方が多い

    129 22/01/15(土)16:55:43 No.887118470

    >左上を主人公がした後に見逃した雑魚に味方が殺される展開は嫌い 味方とかならまだしも無関係な一般人が犠牲になるのは最悪

    130 22/01/15(土)16:55:49 No.887118487

    左下は結局展開に全く影響を与えてないパターンが多くて苦手だ

    131 22/01/15(土)16:55:57 No.887118528

    電話じゃまずいで結局会えないなら電話で全部言っとけ

    132 22/01/15(土)16:56:44 No.887118747

    左下は視聴者のために詳細なネタバレは出来ないけど伏線張っておきたいってやつだから ゲーム配信のコメント欄に湧く「ここのセリフ覚えておいて」とか言う中途半端に隠したネタバレするやつと一緒

    133 22/01/15(土)16:56:45 No.887118754

    >右下は電話すらせずに黒幕に尾行されてて死ぬパターンの方が多い そうか分かったぞ!ってなった瞬間に後ろからガツン!

    134 22/01/15(土)16:57:01 No.887118827

    電話で伝えた結果聞いた側も殺されましたってなるだけでは

    135 22/01/15(土)16:57:14 No.887118889

    >てきとうな想像ばかり話すキャラなんて混乱の元だろ ストーリーに関係ない妄想展開見てる側じゃなくてキャラが言い出したら読みにくすぎるよね

    136 22/01/15(土)16:57:47 No.887119017

    そうかわかったぞ!わかっ……

    137 22/01/15(土)16:57:54 No.887119055

    右下はノンケボーイのサトー

    138 22/01/15(土)16:57:59 No.887119074

    端的に事態を伝えたが駄目だったヒューズ

    139 22/01/15(土)16:58:13 No.887119132

    作者が展開したい話の都合で起こされたかのようなしょうもない悪手って見てておもろくないんだよね

    140 22/01/15(土)16:58:13 No.887119137

    >電話で伝えた結果聞いた側も殺されましたってなるだけでは 電話で言うのはまずいからこれから会えないか?にしても結局電話相手も秘密知ったんだなとしかならなくない?

    141 22/01/15(土)16:58:44 No.887119276

    まあ大体はちゃんと理由あるよな

    142 22/01/15(土)16:59:13 No.887119401

    >電話で言うのはまずいからこれから会えないか?にしても結局電話相手も秘密知ったんだなとしかならなくない? だから会う前に殺すんじゃないか…

    143 22/01/15(土)16:59:26 No.887119466

    >>てきとうな想像ばかり話すキャラなんて混乱の元だろ >ストーリーに関係ない妄想展開見てる側じゃなくてキャラが言い出したら読みにくすぎるよね リアルな演出として作中キャラが仮説言うけど当たってるとは限りません! やりまくってどんどん難解な作風になるやつ

    144 22/01/15(土)16:59:54 No.887119599

    左下は言わない理由はあっても何かに気づいたことをわざわざ表明する理由はないだろ!ってなる

    145 22/01/15(土)17:01:00 No.887119879

    >左下は言わない理由はあっても何かに気づいたことをわざわざ表明する理由はないだろ!ってなる 主人公とどっちが先に謎を解けるか競ってて自分の方が先行ってますよアピールとか

    146 22/01/15(土)17:01:02 No.887119892

    >リアルな演出として作中キャラが仮説言うけど当たってるとは限りません! >やりまくってどんどん難解な作風になるやつ それメインにしてるのが虚構推理

    147 22/01/15(土)17:01:27 No.887120004

    右下以外は大体誰かを欺くための演技だよね

    148 22/01/15(土)17:01:56 No.887120130

    この高さから岩の上に落ちた上にここまでバラバラにして頭にも手刀めり込ませた以上死んでるだろう…

    149 22/01/15(土)17:02:10 No.887120167

    >>電話で伝えた結果聞いた側も殺されましたってなるだけでは >電話で言うのはまずいからこれから会えないか?にしても結局電話相手も秘密知ったんだなとしかならなくない? それで秘密を聞いてないのに疑われて捕まる展開をどっかで見た気がする

    150 22/01/15(土)17:02:35 No.887120253

    >電話で伝えた結果聞いた側も殺されましたってなるだけでは 殺される奴が最後に電話した相手とか聞いてようが聞いてまいが狙われるだろうから言っとけよってことじゃね

    151 22/01/15(土)17:02:43 No.887120284

    右下のパターンでこれ逃げるの無理だろってなったのが軍用電話はやばい!って気付いたヒューズ中佐

    152 22/01/15(土)17:03:44 No.887120540

    >右下のパターンでこれ逃げるの無理だろってなったのが軍用電話はやばい!って気付いたヒューズ中佐 もう自分が死ぬの確定したからどうにか伝えてないふりをしつつ情報を渡す手段を模索するしか無くなったの可哀想だよね…

    153 22/01/15(土)17:03:48 No.887120563

    電話については特定のワードを出さなければ敵に気付かれない可能性もあるから… まあまず間違いなく気付かれるんだけど

    154 22/01/15(土)17:04:51 No.887120867

    右上は理由がないというよりな言い方ってもんがさあ…みたいなパターンが多い

    155 22/01/15(土)17:05:10 No.887120955

    >殺される奴が最後に電話した相手とか聞いてようが聞いてまいが狙われるだろうから言っとけよってことじゃね 電話がダメってのは盗聴されてるからってのが勝手な俺のイメージだったわ 確かに履歴見られたらどうするかって認識ならもう電話した時点で遅いよな

    156 22/01/15(土)17:06:01 No.887121159

    右下の電話相手って元々事件を追ってる主人公じゃない? 犯人は主人公が事件を追ってるのわかったうえでどうせ辿り着けないと放置してる

    157 22/01/15(土)17:06:08 No.887121199

    メモ残すのは危険だな…

    158 22/01/15(土)17:06:24 No.887121278

    右上は単純に信頼を得られてないから呼びつけて丁寧に言っても反発産む場合もあるからな…

    159 22/01/15(土)17:07:34 No.887121598

    >右上は単純に信頼を得られてないから呼びつけて丁寧に言っても反発産む場合もあるからな… 具体的に説明してもあの人がそんなわけないと言われそうだしな

    160 22/01/15(土)17:08:46 No.887121925

    右上が疑念を生ませるために意味深に伝えてるだけだったりのケースもある

    161 22/01/15(土)17:10:14 No.887122338

    左下は喋らないことが一番ベターな選択肢だったりすることもあるからなあ 全てを開示したら逆に混乱させたり不安を煽ったりすることもあるし