虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (うわ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/15(土)15:15:14 No.887093217

    (うわっ…ルドルフがまた面倒臭い絡み方してきた…)

    1 22/01/15(土)15:22:01 No.887094923

    そんなめんどくさいかな…と思ったけど結構めんどくさいな…

    2 22/01/15(土)15:22:53 No.887095135

    そんなことなかったよと言うと嘘になる そうだねと言うとなんかちょっと嫌な感じになる

    3 22/01/15(土)15:27:36 No.887096251

    どう返すのが正解なんだろう…

    4 22/01/15(土)15:28:12 No.887096397

    >どう返すのが正解なんだろう… それは脚質のせいじゃないかな?

    5 22/01/15(土)15:28:48 No.887096565

    傲慢な若き皇帝の負けを見たいファンも多かったのだろうな

    6 22/01/15(土)15:29:13 No.887096668

    人気は君の方が上だったしなシービー?

    7 22/01/15(土)15:31:19 No.887097172

    まあ私の方が強いけどなシービー

    8 22/01/15(土)15:31:48 No.887097298

    数多の勝ちよりも3度の負けを語りたいファンもいるらしい

    9 22/01/15(土)15:31:57 No.887097323

    …………

    10 22/01/15(土)15:32:05 No.887097360

    >どう返すのが正解なんだろう… さっさとタマモクロスとオグリキャップの話題に戻す

    11 22/01/15(土)15:33:11 No.887097647

    やっぱりシービーのモデル最高だな

    12 22/01/15(土)15:34:58 No.887098075

    オグリへの執着の原点って感じで割と好き

    13 22/01/15(土)15:35:54 No.887098313

    >それは脚質のせいじゃないかな? コミュニケーション能力も完璧とか最強か?

    14 22/01/15(土)15:38:04 No.887098861

    シンボリルドルフの人気の話題は比較対象がシービーとかそれこそ息子とかだから相手が悪いみたいなところもあると思う

    15 22/01/15(土)15:39:55 No.887099337

    相手が悪いのはそうだけどド安定すぎて負け戦の話の方が盛り上がるのはあんまり冗談じゃないから…

    16 22/01/15(土)15:40:46 No.887099560

    ついでにギャグがつまんないのもうまく伝えてください

    17 22/01/15(土)15:44:03 No.887100441

    >相手が悪いのはそうだけどド安定すぎて負け戦の話の方が盛り上がるのはあんまり冗談じゃないから… それこそマックイーンが言われてたつまらない勝ち方そのものだもんな…

    18 22/01/15(土)15:45:51 No.887100877

    >ついでにギャグがつまんないのもうまく伝えてください 何故だい?彼女のギャグは上手だよ?

    19 22/01/15(土)15:48:36 No.887101557

    冗談めかして言ってるのならともかく真顔で言ってるのが怖い この後も人気の差の理由は愛嬌?人間性?とか言ってくるし

    20 22/01/15(土)15:49:36 No.887101783

    原作知らないけど先行のがつまらないのか スズカの逃げ切り勝ちのが最初から最後まで逆転も何もないからそっちのがつまらない気もするけど意外だな

    21 22/01/15(土)15:50:02 No.887101878

    まあ割とこう他人からの接され方とか気にしてるから…

    22 22/01/15(土)15:50:55 No.887102112

    >スズカの逃げ切り勝ちのが最初から最後まで逆転も何もないからそっちのがつまらない気もするけど意外だな マブスケがそっち方面な気がする 実況も当然みたいな話するし…

    23 22/01/15(土)15:51:13 No.887102177

    逃げ馬は多々いるけど垂れない逃げはすごい 大体先行が差すのがお決まりなので

    24 22/01/15(土)15:51:32 No.887102263

    逃げとか大体最終コーナーで捕まってほとんど勝てないからな…

    25 22/01/15(土)15:51:41 No.887102300

    逃げ切りは安定して毎回逃げ切りできる奴いない

    26 22/01/15(土)15:52:11 No.887102429

    馬鹿逃げコンビの走りがいまだに語られるくらい逃げ切りは難しいのだ

    27 22/01/15(土)15:53:09 No.887102680

    スズカのは一旦追いつかれそうなところで息入れて末脚使うからド派手ですごい人気あったよ

    28 22/01/15(土)15:53:22 No.887102736

    強い逃げはそれ自身がレース全体の流れを決めることも多くて見てて楽しい

    29 22/01/15(土)15:53:39 No.887102814

    最後にドトウをチョンと刺すが続いた覇王の走りもまあ毎回同じ展開ばっかりだからつまんねってなる 同じ展開なのがやっぱりダメなのだろう

    30 22/01/15(土)15:54:08 No.887102949

    ゲームだと体力の概念ないけど差す方が体力の配分楽だから 逃げは格下をボコる戦法

    31 22/01/15(土)15:54:31 No.887103069

    大逃げは安定して勝つの難しいし追い付かれるか逃げ切れるかっていう盛り上がりもあるからわりと人気出やすいよね

    32 22/01/15(土)15:54:37 No.887103097

    オペラオーとかもそうだけど前目につけていい感じに仕掛けて勝つって安定するけどレース映えとしてはあんまり良くはないよね… 玄人向けというか

    33 22/01/15(土)15:55:13 No.887103223

    オグリキャップは先行でもめっちゃ人気出たぞ

    34 22/01/15(土)15:55:51 No.887103394

    >オグリキャップは先行でもめっちゃ人気出たぞ 何故か毎回最後の直線でライバルと一騎討ちになるからね…

    35 22/01/15(土)15:56:35 No.887103567

    >オグリキャップは先行でもめっちゃ人気出たぞ ライバル多くて他の馬を従える走り方はしてないから ゲームでいうと先行より差しに近い

    36 22/01/15(土)15:56:35 No.887103568

    >オペラオーとかもそうだけど前目につけていい感じに仕掛けて勝つって安定するけどレース映えとしてはあんまり良くはないよね… 同じ事する強い馬が何頭かいてたら見ごたえあって楽しいけどひたすら強い一頭がその勝ち方したらまあ飽きる…

    37 22/01/15(土)15:56:46 No.887103617

    人は逆転というドラマを求めてるはまぁ真理

    38 22/01/15(土)15:57:58 No.887103943

    >オグリキャップは先行でもめっちゃ人気出たぞ オグリキャップは地方から中央へって追い込みのドラマをやってるし

    39 22/01/15(土)15:58:14 No.887104001

    プイはそこまで言われなかったのかな

    40 22/01/15(土)15:58:36 No.887104102

    パワプロとかウイポとかで完璧な常勝無敗全戦全勝とかを成し遂げるのを見てると実際にこういう事になったら盛り上がるのかな?冷えるのかな?なんならお前はもう試合するなとか来るのかな?とか思ったりする

    41 22/01/15(土)15:58:48 No.887104161

    カツラギエースが出たらさらに面倒くさくなりそうなカイチョー

    42 22/01/15(土)15:59:44 No.887104412

    ナリタブライアンも先行だけど人気だったな あれはぶっちぎりで勝つからだろうけど

    43 22/01/15(土)15:59:55 No.887104452

    ルドルフの場合ハナは譲るけど最終直線では斥候に退いてもらうのが当然みたいな走り方だったから アプリは先行の解釈の幅が広すぎ 大抵のウマは差しに分類される

    44 22/01/15(土)16:00:00 No.887104475

    エフフォーリアがダービー勝ってたら面白さは減じてたかもしれません

    45 22/01/15(土)16:00:02 No.887104491

    >プイはそこまで言われなかったのかな 持ち上げ方の方がちょっと引くレベルだったからな…

    46 22/01/15(土)16:00:27 No.887104604

    >エフフォーリアがダービー勝ってたら面白さは減じてたかもしれません 菊行って勝ってたかどうかはわからん…

    47 22/01/15(土)16:00:44 No.887104677

    同じ強さだったら大逃>追込>逃げ>差し>先行の順で人気が出るイメージ

    48 22/01/15(土)16:00:51 No.887104714

    後ろからは何にも来ないレベルで突き放してたら盛り上がるだろう

    49 22/01/15(土)16:01:20 No.887104851

    >後ろからは何にも来ないレベルで突き放してたら盛り上がるだろう 短距離でそれできるやべえやつもいる

    50 22/01/15(土)16:01:23 No.887104862

    オグリはライバルの存在が大きいよね

    51 22/01/15(土)16:01:29 No.887104891

    なんかネチャネチャしてるよねこのイベントの時の会長

    52 22/01/15(土)16:01:46 No.887104974

    パイセンは色んな距離走るけど毎回その距離でライバルがポンポン湧いてくる上劇場版ヒロインが急に出てくるから…

    53 22/01/15(土)16:01:54 No.887105014

    >カツラギエースが出たらさらに面倒くさくなりそうなカイチョー 負けたレースばかり言われそうだしな…

    54 22/01/15(土)16:02:34 No.887105216

    そう考えたら短距離追込はそら盛り上がるな…

    55 22/01/15(土)16:02:35 No.887105229

    >なんかネチャネチャしてるよねこのイベントの時の会長 会長がそういう面をぶつけれるキャラもっと出ろって思ってる

    56 22/01/15(土)16:02:42 No.887105268

    強さと人気は比例しないからね それこそカイチョーはオペラオーに同情してると思う

    57 22/01/15(土)16:02:52 No.887105316

    CBが会長がギャグ言い始めたキッカケ的な雰囲気は強い

    58 22/01/15(土)16:03:49 No.887105560

    >>カツラギエースが出たらさらに面倒くさくなりそうなカイチョー >負けたレースばかり言われそうだしな… おまけに墓碑の件で仮に出るとしたら本人は絶対シービーに激重感情抱いてることになるやつ!

    59 22/01/15(土)16:03:56 No.887105583

    >強さと人気は比例しないからね >それこそカイチョーはオペラオーに同情してると思う 現実はともかくアプリ世界は理想通りだし…

    60 22/01/15(土)16:03:56 No.887105584

    まあそれはライスウララでもやってるしな

    61 22/01/15(土)16:04:03 No.887105616

    >会長がそういう面をぶつけれるキャラもっと出ろって思ってる CBとシリウスには頑張って欲しいしカツラギエースにも来て欲しい

    62 22/01/15(土)16:04:05 No.887105626

    ウマ娘の方のオペラオーは自分からそういうキャラと時代を作り上げたから同情なんてせんだろ

    63 22/01/15(土)16:04:20 No.887105690

    >パイセンは色んな距離走るけど毎回その距離でライバルがポンポン湧いてくる上劇場版ヒロインが急に出てくるから… 世界を変えるのに3分もいらない

    64 22/01/15(土)16:04:21 No.887105696

    シービーは奇跡的な馬なので人気になるのもわかる fu712933.png

    65 22/01/15(土)16:04:29 No.887105730

    オグリとタマはそりゃ人気出る要素しかないからむしろその2人と比べちゃダメだよ会長…

    66 22/01/15(土)16:04:52 No.887105825

    バレンタインの貰ったチョコの数いろんな娘に聞きそう

    67 22/01/15(土)16:05:06 No.887105881

    シリウスまじで楽しみなんだよな… 会長と幼馴染設定なのはマジなんだろうか

    68 22/01/15(土)16:05:34 No.887106017

    カツラギエースの逃げ切りに届かなかった会長とその後有馬でお礼参りした会長は凄く見たい…

    69 22/01/15(土)16:05:49 No.887106080

    先行はブライアンみたく突き抜けた場合は別として鼻差でも勝ちは勝ちっていう最小限の労力で勝ちにいくタイプだと 見映えとしては良い勝ち方にはなりづらいよね

    70 22/01/15(土)16:05:58 No.887106117

    会長は後輩たちには理想的な会長してるからこそ 同期や先輩たちには気易い絡み方してるのが珍しい

    71 22/01/15(土)16:06:16 No.887106180

    >バレンタインの貰ったチョコの数いろんな娘に聞きそう カイチョーも山ほど貰ってるけどしっかり数カウントして増減も確認してるよね

    72 22/01/15(土)16:06:17 No.887106181

    海外では逃げ差し先行追い込みを使い分けて大人気になった馬がいるそうなので真似してはいかがですか会長 セクレタリアトっていうんですが

    73 22/01/15(土)16:06:23 No.887106208

    エンターテイメントだからな… そこにドラマがあるのかはとても重要

    74 22/01/15(土)16:07:10 No.887106402

    グチというか理想の自分とは別の本音が見えた感じがして良いよねここ

    75 22/01/15(土)16:07:10 No.887106403

    >カツラギエースの逃げ切りに届かなかった会長とその後有馬でお礼参りした会長は凄く見たい… あいつもこいつも…と役者が揃ったら育成シナリオ増やして欲しいよね

    76 22/01/15(土)16:07:15 No.887106417

    二着から一着になるのも 五着から一着になるのも 先行だからね

    77 22/01/15(土)16:07:44 No.887106529

    会長も包囲網されながらも勝てば変わったのかな

    78 22/01/15(土)16:07:46 No.887106537

    >エフフォーリアがダービー勝ってたら面白さは減じてたかもしれません あの天皇賞と菊花賞が無くなると思うとやっぱり負けて良かったなって思える たけしは絶対思わないだろうけど

    79 22/01/15(土)16:07:49 No.887106540

    シリウス、シービー、マルゼン、ルドルフの4人だと正直1番近寄り難いよねルドルフ 逆にマルゼンが近すぎてシービーがお茶目すぎるんだけど

    80 22/01/15(土)16:08:00 No.887106593

    >世界を変えるのに3分もいらない これめちゃくちゃ好き

    81 22/01/15(土)16:08:11 No.887106642

    テイオーも派手な勝ち方する訳じゃないけどあれはもうレースのシチュエーションが運命的過ぎる

    82 22/01/15(土)16:08:24 No.887106687

    シービーとかマルゼンとかには割と甘えてるのかめんどくさめの事言うよねルドルフ

    83 22/01/15(土)16:08:34 No.887106731

    >会長も包囲網されながらも勝てば変わったのかな 脚質は何でも勝てるマルゼンタイプだから関係無いと思う 確実に勝てるのが先行だから多用しただけで逃げたりもした

    84 22/01/15(土)16:08:52 No.887106796

    シンザン以来ずっとお預けくらってたファンの前に現れた三冠馬だからしかたない 親父が天馬なのも大きい

    85 22/01/15(土)16:08:58 No.887106811

    >グチというか理想の自分とは別の本音が見えた感じがして良いよねここ なんとなく一歩のリカルド思い出した

    86 22/01/15(土)16:09:01 No.887106825

    シービーに対してはいつも挑戦的な感じではあるんだろうな会長… 対するシービーがどう考えてるのか分からないから早く育成に来て?

    87 22/01/15(土)16:09:09 No.887106860

    >シービーは奇跡的な馬なので人気になるのもわかる >fu712933.png 悲しい…

    88 22/01/15(土)16:09:16 No.887106886

    ルドルフは5馬身かるくブチ離しても はいはい強い強いで済まされた馬なんだ

    89 22/01/15(土)16:09:47 No.887107036

    珍しくバチバチにやりあってるじゃん

    90 22/01/15(土)16:09:48 No.887107045

    >テイオーも派手な勝ち方する訳じゃないけどあれはもうレースのシチュエーションが運命的過ぎる オグリ周りで競馬が熱くなった時代に昔三冠馬ってすげー馬がいたんだからの登場だったからな そりゃ盛り上がる

    91 22/01/15(土)16:10:32 No.887107220

    ライバルがいないから勝っただけでしょはどの世代でも云われるからライバルは必要

    92 22/01/15(土)16:10:36 No.887107243

    じゃあなんですか会長の理想のウマ娘像がオグリだって言うんですか

    93 22/01/15(土)16:10:50 No.887107289

    ディープさんとかも出てきたら会長と絡みそう

    94 22/01/15(土)16:11:01 No.887107323

    >ルドルフは5馬身かるくブチ離しても >はいはい強い強いで済まされた馬なんだ 勝利よりたった3度の敗北を語りたくなるは伊達じゃないからな それくらい勝って当たり前って認識される怪物よ

    95 22/01/15(土)16:11:19 No.887107391

    同じアイドルホースでもオグリのお祖父ちゃんはオグリと違ってライバルらしいライバルもおらず延々連勝し続けたけど大人気ってちょっと対照的

    96 22/01/15(土)16:11:21 No.887107404

    トウショウボーイの息子ってだけでもうスター性あるしな テイオーにも言えるが

    97 22/01/15(土)16:11:30 No.887107440

    ちょっと無理してるところもあるフジ寮長と違って完全に素でエンターティナーできてる感があるシービー

    98 22/01/15(土)16:11:33 No.887107449

    オグリのベストレースは後ろからオグリが差し切ったバンブーメモリーとの一戦って言う人もいるからな…

    99 22/01/15(土)16:11:38 No.887107471

    逆転劇はみんな好きだよね マキバオーでちぃ覚えた

    100 22/01/15(土)16:11:50 No.887107513

    絶対王者故の苦悩みたいなのはルドルフにしかできんキャラだよなとも思う そういう意味でもやっぱシンボリルドルフは偉大な競走馬だ

    101 22/01/15(土)16:12:15 No.887107616

    >じゃあなんですか会長の理想のウマ娘像がオグリだって言うんですか ある種の日本競馬の頂点だし…

    102 22/01/15(土)16:12:30 No.887107663

    テイオーはルドルフの子供でクラシック二冠取って怪我 怪我完治後ルドルフ以来の日本馬ジャパンカップ制覇 その後再度怪我したが復活の有馬 出来すぎてるよね

    103 22/01/15(土)16:12:50 No.887107736

    岡部さんのベストレースといえば 92年のJCですよね

    104 22/01/15(土)16:12:55 No.887107753

    ルドルフの人気について一番面白いのは(現)3歳時JCを3番人気だかで負けて 有馬を人気投票2位で本番の馬券人気は1番人気で当然のように勝ったこと 当時のファンが何をみてたのかちょっと考えてみてほしい

    105 22/01/15(土)16:13:17 No.887107852

    テイオーでやっぱり三冠無理かって半ば諦めた所に現れたナリブに熱狂よ

    106 22/01/15(土)16:13:19 No.887107859

    シービーがフラッシュタマのシナリオでしか今のところ出番らしい出番ないしな… ガチャも新規実装が初めて来なかったし実装もいつになるやら

    107 22/01/15(土)16:13:23 No.887107885

    女帝の枠は本当はプイプイだったんだろうなと思う つまらないのに強いナリブには会長嫉妬してそう

    108 22/01/15(土)16:13:26 No.887107896

    >珍しくバチバチにやりあってるじゃん 会長は割とそんな感じだけどシービーはさらっとかわして別の話に持っていくよ

    109 22/01/15(土)16:13:52 No.887108003

    カフェのシナリオで一瞬出るから…

    110 22/01/15(土)16:14:02 No.887108045

    >ディープさんとかも出てきたら会長と絡みそう 頂上決戦でルドルフ 追い込み対決でシービー 蔵上繋がりで戦法真逆のスズカ 見てみたいカードが多すぎる…

    111 22/01/15(土)16:14:02 No.887108050

    >シンザン以来ずっとお預けくらってたファンの前に現れた三冠馬だからしかたない >親父が天馬なのも大きい 父母内国産の三冠馬はここからオルフェーヴルまで出ないからな…

    112 22/01/15(土)16:14:14 No.887108096

    テイオーとオグリは夢乗せて走るタイプだからな

    113 22/01/15(土)16:14:35 No.887108176

    >女帝の枠は本当はプイプイだったんだろうなと思う >つまらないのに強いナリブには会長嫉妬してそう 初期PVで会長の隣にいたからなあ

    114 22/01/15(土)16:14:37 No.887108186

    無敗三冠は少ないな

    115 22/01/15(土)16:14:38 No.887108188

    テイオーはカイチョーにあこがれてるけど人気の質としては比較的シービーに近いと思う

    116 22/01/15(土)16:14:42 No.887108200

    シービーが育成に来たらトレーナーのことをミスターとかミスとか呼んで欲しいいいいい!!!!

    117 22/01/15(土)16:14:43 No.887108208

    テイオーブルボンと立て続けに圧倒的な二冠馬が出て一年空けてナリブが出てくるのは 何がなんでも三冠馬を出現させようとする神の力を感じる

    118 22/01/15(土)16:14:53 No.887108236

    女帝のところは三冠で牝馬でラモーヌで良かったんじゃと思わなくもない

    119 22/01/15(土)16:15:23 No.887108354

    CBのキャラコンセプトは"自由"だよね多分 会長とは違う

    120 22/01/15(土)16:15:30 No.887108380

    >女帝の枠は本当はプイプイだったんだろうなと思う >つまらないのに強いナリブには会長嫉妬してそう スケートPV見るにナリブディープオルフェの3冠トリオで推したがってたっぽいよね

    121 22/01/15(土)16:15:42 No.887108440

    >女帝のところは三冠で牝馬でラモーヌで良かったんじゃと思わなくもない クラシック以降の戦績と産駒がね…

    122 22/01/15(土)16:15:45 No.887108450

    >同じアイドルホースでもオグリのお祖父ちゃんはオグリと違ってライバルらしいライバルもおらず延々連勝し続けたけど大人気ってちょっと対照的 芦毛や白毛は見た目からして目立つからズルい

    123 22/01/15(土)16:15:48 No.887108463

    清廉潔白な完璧超人でも人間臭いところがあるのいいよね…

    124 22/01/15(土)16:16:06 No.887108524

    >女帝のところは三冠で牝馬でラモーヌで良かったんじゃと思わなくもない まあ母子オークス馬は女帝の一番の特徴だから…

    125 22/01/15(土)16:16:37 No.887108643

    >女帝のところは三冠で牝馬でラモーヌで良かったんじゃと思わなくもない ラモーヌはまだ空席のルドルフのルームメイトになりそうだ

    126 22/01/15(土)16:17:01 No.887108725

    ギャグがつまらない設定って親しさ得るため以外に勝ち方がつまらない事からきてたりすんのかな

    127 22/01/15(土)16:17:06 No.887108738

    >清廉潔白な完璧超人でも人間臭いところがあるのいいよね… なので面白いギャグを言うように教え込む!

    128 22/01/15(土)16:17:35 No.887108846

    ナリブはすごいすごい言われていたから史実の戦績見たら怪我のせいだろうけど三冠後の有馬以降はG1の勝ちがなくて驚いた もし怪我しなかったらっていうロマン込みの評価なのかね?

    129 22/01/15(土)16:17:57 No.887108929

    ラモーヌが副会長になってたらエアグルーヴは女帝感じゃなくてギャル感推してそう

    130 22/01/15(土)16:18:06 No.887108965

    この画像見るたびに会長のモデリング修正しねえかなあって思う 頭がでかい

    131 22/01/15(土)16:18:09 No.887108989

    実績は劣るけど女帝がいるから生徒会への交流の場が作れてると思う 見た目は色々キツいけど部外者と絡むの殆ど女帝だし

    132 22/01/15(土)16:18:19 No.887109025

    >もし怪我しなかったらっていうロマン込みの評価なのかね? そうだよ 怪我までのタイム指数で見ると歴代最強論争に推したくなるのよ

    133 22/01/15(土)16:18:49 No.887109153

    >この画像見るたびに会長のモデリング修正しねえかなあって思う >頭がでかい 頭もでかいし輪郭もなんかもったりしてるんだよな…もうちょっとスマートな印象にして欲しい…

    134 22/01/15(土)16:19:07 No.887109225

    女帝は世代的に絡める相手が多いからな

    135 22/01/15(土)16:19:08 No.887109230

    >この画像見るたびに会長のモデリング修正しねえかなあって思う >頭がでかい デレステもやったしその内修正入ると思うよ

    136 22/01/15(土)16:19:20 No.887109293

    最新モデリングに比べると初期はわりとね…

    137 22/01/15(土)16:19:29 No.887109330

    シービーのモデルがスケベチックというか綺麗なんだよね…華とか色気があるっていうか

    138 22/01/15(土)16:19:47 No.887109410

    >ナリブはすごいすごい言われていたから史実の戦績見たら怪我のせいだろうけど三冠後の有馬以降はG1の勝ちがなくて驚いた >もし怪我しなかったらっていうロマン込みの評価なのかね? ナリブに限らず戦績じゃなくてレース見たらいいんじゃないか いくらでも映像のこってるんだし

    139 22/01/15(土)16:20:09 No.887109502

    ホラ見ろCB みんな私よりキミの方が素敵だと言っているぞ

    140 22/01/15(土)16:20:20 No.887109542

    >シービーのモデルがスケベチックというか綺麗なんだよね…華とか色気があるっていうか 綺麗なお姉さん感すごくていい…なんかいい匂いしてそう…

    141 22/01/15(土)16:20:28 No.887109583

    ナリブはあのメインストーリーのラストが大体あってる 怪我で普通の競走馬になっちゃった

    142 22/01/15(土)16:20:30 No.887109593

    >ラモーヌが副会長になってたらエアグルーヴは女帝感じゃなくてギャル感推してそう 女帝のネーミングだけでキツい見た目にはされてると思う キレキレでストイックな感じウオッカの方があってそう 土遊び好きだし

    143 22/01/15(土)16:20:32 No.887109601

    シービーはモデルの完成度高いから余計な

    144 22/01/15(土)16:20:36 No.887109618

    >見た目は色々キツいけど部外者と絡むの殆ど女帝だし そもそもシナリオで会長と絡みあるのがテイオーと女帝くらいだからな ブライアンも絡んではいるけど深く入りこんではいないし

    145 22/01/15(土)16:20:40 No.887109641

    >ホラ見ろCB >みんな私よりキミの方が素敵だと言っているぞ そういうとこだぞ

    146 22/01/15(土)16:20:43 No.887109657

    会長は目がピンクだし顔がでかいし身長小さいしでかわいい系の要素が混入しすぎている

    147 22/01/15(土)16:20:54 No.887109694

    伏兵ギャロップダイナ

    148 22/01/15(土)16:20:54 No.887109697

    >ホラ見ろCB >みんな私よりキミの方が素敵だと言っているぞ >(うわっ…ルドルフがまた面倒臭い絡み方してきた…)

    149 22/01/15(土)16:21:06 No.887109735

    ブライアンはほんと怪我してなきゃなぁ…ってのがね まぁ他の多くの怪我した名馬にも言えることだが

    150 22/01/15(土)16:21:23 No.887109807

    >ラモーヌが副会長になってたらエアグルーヴは女帝感じゃなくてギャル感推してそう 競馬ファン的にはギャルキャラは一般的じゃないから…

    151 22/01/15(土)16:21:37 No.887109857

    >ナリブはすごいすごい言われていたから史実の戦績見たら怪我のせいだろうけど三冠後の有馬以降はG1の勝ちがなくて驚いた >もし怪我しなかったらっていうロマン込みの評価なのかね? 怪我するまで皐月賞3馬身ダービー5馬身菊花賞7馬身で有馬では古馬相手にも圧倒したからそりゃね

    152 22/01/15(土)16:21:39 No.887109862

    >ブライアンはほんと怪我してなきゃなぁ…ってのがね >まぁ他の多くの怪我した名馬にも言えることだが やっぱり温泉入らないとな…

    153 22/01/15(土)16:22:00 No.887109942

    カツラギエースが来たらやっぱりペアルックネタやるんだろうか?

    154 22/01/15(土)16:22:01 No.887109948

    そもそも80年代前半のウマが三人しかいないからどうしようもない

    155 22/01/15(土)16:22:07 No.887109969

    >ナリブはあのメインストーリーのラストが大体あってる >怪我で普通の競走馬になっちゃった 高松宮4位とかやってるし普通じゃないんだけど三冠馬の脚は無くなってしまったと言われたね 蹄鉄が壊れなくなったエピソードが切ない

    156 22/01/15(土)16:22:24 No.887110038

    会長に絡んでいけるの近い世代か三冠馬級ぐらいだし カツラギエース呼ぶしか…

    157 22/01/15(土)16:22:26 No.887110049

    >>ラモーヌが副会長になってたらエアグルーヴは女帝感じゃなくてギャル感推してそう >競馬ファン的にはギャルキャラは一般的じゃないから… (どうしてギャルって言ってるんだこいつ…)になっちまうー!

    158 22/01/15(土)16:22:34 No.887110084

    そうかルナモードになればいいじゃないか!

    159 22/01/15(土)16:23:24 No.887110275

    書き込みをした人によって削除されました

    160 22/01/15(土)16:23:57 No.887110398

    飴舐めてるギャルキャラの女帝とかダスカと対立しそう

    161 22/01/15(土)16:24:07 No.887110430

    ウマ娘は基本オグリブーム以降の馬を実装してるからそれ以前の激マブCB会長は関係性が浮いてるんだよな

    162 22/01/15(土)16:24:07 No.887110431

    マヤノとデッドヒートしたレースでも怪我前ならこんなもんじゃなかったって他の騎手に言われたりするしな

    163 22/01/15(土)16:24:13 No.887110449

    >会長に絡んでいけるの近い世代か三冠馬級ぐらいだし >カツラギエース呼ぶしか… ビゼンニシキ出してカノープスに入れようぜ

    164 22/01/15(土)16:24:35 No.887110561

    >そもそも80年代前半のウマが三人しかいないからどうしようもない ウマ娘はこの世代を全員揃えて~じゃなくて わりと各世代から二・三人って感じで実装してるからな… シングレのあるオグリ世代とアニメ一気二期で焦点当たった97~99と90~93が例外的に揃ってるだけで

    165 22/01/15(土)16:24:39 No.887110584

    >>ラモーヌが副会長になってたらエアグルーヴは女帝感じゃなくてギャル感推してそう >競馬ファン的にはギャルキャラは一般的じゃないから… ベロちゃんはともかくギャルは笹田さんが何か受信してしまっただけすぎる…

    166 22/01/15(土)16:24:57 No.887110625

    シービーとかシリウスもっと見たいからもっとイベントや誰かの育成ストーリーに顔出ししねーかなぁ シリウスにはメスにされたいしシービーにはからかわれたい2人に翻弄されたいよ…

    167 22/01/15(土)16:25:06 No.887110662

    >ビゼンニシキ出してカノープスに入れようぜ ルドルフにトレーナーを取られるビゼンニシキか…

    168 22/01/15(土)16:25:13 No.887110689

    fu712985.jpg

    169 22/01/15(土)16:25:36 No.887110767

    この世代も何かと濃いメンバーだよね fu712982.jpg

    170 22/01/15(土)16:25:38 No.887110777

    一人実装するのに相当コストかかりそうだから世代全部揃えるのはきつい

    171 22/01/15(土)16:25:49 No.887110818

    シービーは早くきて欲しいけど今来るとシナリオが寂しくなりそうで来てほしくない 心が二つある

    172 22/01/15(土)16:25:59 No.887110865

    三冠達が集まってバカするイベントみたい

    173 22/01/15(土)16:26:27 No.887110977

    オペラオーまでルドルフタイプのキャラにしてたら収集が付かなかったな

    174 22/01/15(土)16:26:35 No.887111008

    おれも会長にめんどくさく絡まれたい…

    175 22/01/15(土)16:26:51 No.887111066

    他人の育成シナリオに顔出すのは同じレース走ってるか血縁関係ある場合がほとんどだから 会長シービーらはなかなか難しいよな…

    176 22/01/15(土)16:27:04 No.887111114

    カノープス面子はアニメのおかげもだいぶあるんだろうか 競馬あんま詳しくないが他の世代でG1勝ち無しで実装されたりされそうなのってウララ以外いるのかね?

    177 22/01/15(土)16:27:22 No.887111198

    >fu712985.jpg 重い…

    178 22/01/15(土)16:27:35 No.887111253

    >競馬あんま詳しくないが他の世代でG1勝ち無しで実装されたりされそうなのってウララ以外いるのかね? マティリアル

    179 22/01/15(土)16:27:46 No.887111297

    >カノープス面子はアニメのおかげもだいぶあるんだろうか >競馬あんま詳しくないが他の世代でG1勝ち無しで実装されたりされそうなのってウララ以外いるのかね? ビコー

    180 22/01/15(土)16:28:09 No.887111389

    >おれも会長にめんどくさく絡まれたい… !肌荒れ !夜ふかし気味 調子が下がった。

    181 22/01/15(土)16:28:17 No.887111428

    >競馬あんま詳しくないが他の世代でG1勝ち無しで実装されたりされそうなのってウララ以外いるのかね? 話の流れに合わせるとしたらルドルフさんちの馬でミスターシービーしちゃったマティリアル

    182 22/01/15(土)16:28:31 No.887111493

    >>おれも会長にめんどくさく絡まれたい… >!肌荒れ >!夜ふかし気味 >調子が下がった。 ノー…そういうめんどくささではなく…

    183 22/01/15(土)16:28:32 No.887111495

    >>カノープス面子はアニメのおかげもだいぶあるんだろうか >>競馬あんま詳しくないが他の世代でG1勝ち無しで実装されたりされそうなのってウララ以外いるのかね? >ビコー ユキノビジン

    184 22/01/15(土)16:29:07 No.887111650

    それこそウマ娘だと会長がテイオー大好きだけどあの二人もギクシャクしてる時あるよね競馬題材にしたやつだと

    185 22/01/15(土)16:29:13 No.887111680

    へービコーもG1勝ち無しだったんだな なんでビコー選ばれてくれたんだろ 

    186 22/01/15(土)16:29:14 No.887111689

    >>>カノープス面子はアニメのおかげもだいぶあるんだろうか >>>競馬あんま詳しくないが他の世代でG1勝ち無しで実装されたりされそうなのってウララ以外いるのかね? >>ビコー >ユキノビジン メジロアルダン

    187 22/01/15(土)16:30:00 No.887111890

    >ユキノビジン ユキノは育成くる場合知らない一等星が来るのか…

    188 22/01/15(土)16:30:20 No.887111973

    むしろ会長が面倒くさい絡みするのは気を許してるからなんじゃないかな…

    189 22/01/15(土)16:30:20 No.887111974

    >それこそウマ娘だと会長がテイオー大好きだけどあの二人もギクシャクしてる時あるよね競馬題材にしたやつだと 「」も一時やってたような親子ネタも美味しくはある

    190 22/01/15(土)16:30:27 No.887112007

    イナリもG1勝ってないと聞いた

    191 22/01/15(土)16:30:33 No.887112036

    >へービコーもG1勝ち無しだったんだな >なんでビコー選ばれてくれたんだろ  ボーノと並べたかったんだと思う

    192 22/01/15(土)16:30:36 No.887112054

    >マティリアル 西暦末尾7の年のクラシック世代は不運に見舞われる伝説か ウオッカ世代はそうでもないが

    193 22/01/15(土)16:30:48 No.887112098

    >なんでビコー選ばれてくれたんだろ  戦歴長くて善戦ホースだから絡める相手が多い ヒシアケボノの同期同路線で小柄の対比

    194 22/01/15(土)16:31:01 No.887112149

    >イナリもG1勝ってないと聞いた 天皇賞…

    195 22/01/15(土)16:31:51 No.887112353

    >むしろ会長が面倒くさい絡みするのは気を許してるからなんじゃないかな… まさにそうだと思う

    196 22/01/15(土)16:31:56 No.887112383

    >イナリもG1勝ってないと聞いた 「G1しか」の間違いだ もちろん中央での話だけど

    197 22/01/15(土)16:32:14 No.887112460

    >ユキノは育成くる場合知らない一等星が来るのか… アニメではペラ名義だったね アヤベさんいるのに

    198 22/01/15(土)16:32:45 No.887112574

    >イナリもG1勝ってないと聞いた ウソだろ!?

    199 22/01/15(土)16:32:49 No.887112590

    >イナリもG1勝ってないと聞いた 春天も宝塚も有馬も勝ってるよ! むしろ武豊に春天プレゼントして以降クリークマックイーンの二連覇と武豊が春天個人四連覇するきっかけになった子だよ!

    200 22/01/15(土)16:33:05 No.887112659

    ユキノはベガ来ないと話作るの大変そうに思える そもそものレース数も少ないし

    201 22/01/15(土)16:33:22 No.887112734

    >ヒシアケボノの同期同路線で小柄の対比 ボーノの声的にあんきらネタもありそう 声がうまるちゃんだし

    202 22/01/15(土)16:33:56 No.887112884

    >武豊が春天個人四連覇 これ最高に頭おかしくて好き ゲームかよ

    203 22/01/15(土)16:34:08 No.887112939

    >ユキノはベガ来ないと話作るの大変そうに思える >そもそものレース数も少ないし しょうがないから息子をライバルにしよう

    204 22/01/15(土)16:34:25 No.887113034

    イナリは何故かグランプリになると無茶苦茶強くなるお祭り野郎

    205 22/01/15(土)16:34:31 No.887113054

    >むしろ会長が面倒くさい絡みするのは気を許してるからなんじゃないかな… 会長がこういう態度取れるのって学園内じゃ何人もいないだろうしな…

    206 22/01/15(土)16:34:34 No.887113063

    >イナリもG1勝ってないと聞いた それは誤った情報です

    207 22/01/15(土)16:34:54 No.887113158

    シービーの返し方が完璧すぎてそりゃ会長も絡むよねってなる

    208 22/01/15(土)16:35:00 No.887113186

    勝ってたのか…ごめん