22/01/15(土)11:47:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/15(土)11:47:08 No.887039185
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/15(土)11:47:36 No.887039299
熱苦しくて見るの疲れる
2 22/01/15(土)11:48:29 No.887039486
そう思うだろ?あんたも
3 22/01/15(土)11:48:39 No.887039526
スクライド嫌いな若者たちに電子書籍を与える
4 22/01/15(土)11:48:59 No.887039596
スクライドはおっさんの話なので、若者に関して語ることなど何もありません
5 22/01/15(土)11:49:07 No.887039622
ホーリー時代の社長の立てたスレ
6 22/01/15(土)11:49:11 No.887039647
燻ってるカズ君のあたりは結構好きなんだが劉鳳サイドの常夏三姉妹はちょっと…
7 22/01/15(土)11:49:45 No.887039763
別に万人受けするもんでもないだろ元々
8 22/01/15(土)11:49:52 No.887039787
なにこれジョジョのパクリ?
9 22/01/15(土)11:50:19 No.887039885
若者でもない古参ファンなのに画像につられて スクライド嫌いの若者を演じるおじさんたち
10 22/01/15(土)11:50:21 No.887039898
君島が死んで曇るカズくんいいよね
11 22/01/15(土)11:50:38 No.887039967
気が滅入る展開や設定だとは思う
12 22/01/15(土)11:50:38 ID:IFKJo.B6 IFKJo.B6 No.887039968
削除依頼によって隔離されました 好き嫌い以前にスクライドって何
13 22/01/15(土)11:50:40 No.887039972
>スクライド嫌いな若者たちに電子書籍を与える 面白いの4巻からじゃない?
14 22/01/15(土)11:50:58 No.887040028
何年前のアニメだよ
15 22/01/15(土)11:51:04 No.887040047
左の若者カズマっぽくない?
16 22/01/15(土)11:51:11 No.887040077
>好き嫌い以前にスクライドって何 進化の言葉
17 22/01/15(土)11:51:12 No.887040081
スイカとかマジ能力わかんない
18 22/01/15(土)11:51:25 No.887040127
俺はノーとしか言わない男さ
19 22/01/15(土)11:51:32 No.887040152
最近の若者は恋人を亡くしてもすーぐ我慢しやがるからな
20 22/01/15(土)11:51:35 No.887040163
唱えよ!!
21 22/01/15(土)11:51:35 No.887040164
>君島が死んで曇るカズくんいいよね 行こうぜ君島もいい…
22 22/01/15(土)11:51:49 No.887040205
若知ス 者らク たなラ ちいイ ド
23 22/01/15(土)11:51:49 No.887040206
>左の若者カズマっぽくない? 右は…だれだこれ
24 22/01/15(土)11:52:00 No.887040250
認知はしてるのかよ!
25 22/01/15(土)11:52:24 No.887040333
>右は…だれだこれ スクライドの話なんだから女のことはどうでもいいだろ
26 22/01/15(土)11:52:40 No.887040380
ほんとだカズマだ
27 22/01/15(土)11:52:41 No.887040384
s-CRY-edだから特異能力者(s)の叫び(CRY)の軌跡(ed過去形)と解釈している(バァァァァン)
28 22/01/15(土)11:53:09 No.887040484
ギャキィ
29 22/01/15(土)11:53:15 No.887040500
好きとか嫌いじゃなくてまず知らないだろ
30 22/01/15(土)11:53:33 No.887040555
>何年前のアニメだよ 2011年! 映画でも2011年かぁ…
31 22/01/15(土)11:53:36 No.887040575
>俺はノーとしか言わない男さ …イエス!
32 22/01/15(土)11:53:39 No.887040581
まず若者は知らねえだろ
33 22/01/15(土)11:53:42 No.887040587
>s-CRY-edだから特異能力者(s)の叫び(CRY)の軌跡(ed過去形)と解釈している(バァァァァン) 「素で泣き叫ぶやつら」の意味だよ
34 22/01/15(土)11:53:49 No.887040613
クァ! https://www.youtube.com/watch?v=44Xpo5JYfFg
35 22/01/15(土)11:53:49 No.887040615
>2011年! >映画でも2011年かぁ… 5年位前だしまだ最近の範疇
36 22/01/15(土)11:54:07 No.887040672
中盤ダルくて見るのやめちゃってゴメン
37 22/01/15(土)11:54:08 No.887040677
>ID:IFKJo.B6 >好き嫌い以前にスクライドって何 ふふっ
38 22/01/15(土)11:54:10 No.887040684
お子様にはお難しいお話だからな
39 22/01/15(土)11:54:40 No.887040801
その弱い考えに反逆する!
40 22/01/15(土)11:54:48 No.887040830
そういえば谷口監督こんどワンピースの映画やるんだね
41 22/01/15(土)11:55:01 No.887040878
>>2011年! >>映画でも2011年かぁ… >5年位前だしまだ最近の範疇 しっかいいたせー!
42 22/01/15(土)11:55:35 No.887040992
>そういえば谷口監督こんどワンピースの映画やるんだね 脚本が誰になるかで変わるし
43 22/01/15(土)11:55:41 No.887041009
そもそもおじさん以外知らないよ!
44 22/01/15(土)11:56:06 No.887041103
ヒロイン二人が若干だるい
45 22/01/15(土)11:56:07 No.887041107
クーガーだけ知ってるって人は多そう
46 22/01/15(土)11:56:26 No.887041174
なんか必見おススメアニメみたいな紹介する人多いけど割と見る人選ぶ癖強い作品だと思う
47 22/01/15(土)11:57:25 No.887041389
これもう好きだろスクライド
48 22/01/15(土)11:57:27 No.887041394
カズヤ
49 22/01/15(土)11:57:33 No.887041414
アニメ版は谷口色が強くて漫画版は黒田色が強い様な気がする
50 22/01/15(土)11:57:44 No.887041462
>なんか必見おススメアニメみたいな紹介する人多いけど割と見る人選ぶ癖強い作品だと思う 1話はアウトロー風主人公が暴れるというわかりやすい話で
51 22/01/15(土)11:58:13 No.887041579
かなみはこれ何なの
52 22/01/15(土)11:58:28 No.887041637
クーガー最終回後も普通に生きているのが劇場版で判って駄目だった
53 22/01/15(土)11:58:37 No.887041659
>1話はアウトロー風主人公が暴れるというわかりやすい話で アウトロー風…風かなぁ…?
54 22/01/15(土)11:58:56 No.887041741
オススメはするけど別に見なくてもいいよ オススメはするけど
55 22/01/15(土)11:59:03 No.887041776
>かなみはこれ何なの カワイイだろう!?
56 22/01/15(土)11:59:17 No.887041823
次回予告いいよね
57 22/01/15(土)11:59:23 No.887041846
甲斐性なしのろくでなしがケンカしてるだけの話なんて何がおもしれえんだよ
58 22/01/15(土)11:59:28 No.887041875
若本のベスト仕事はこれの次回予告ナレーションだと思う
59 22/01/15(土)12:00:23 No.887042090
ULTRAMANもスパロボ出れるんだしカズ君も出ないかな
60 22/01/15(土)12:00:30 No.887042118
僕の玉が!!!
61 22/01/15(土)12:00:37 No.887042144
>リヴァイアス嫌いな若者たち
62 22/01/15(土)12:00:53 No.887042196
任せてくださいみもりさん
63 22/01/15(土)12:01:10 No.887042262
俺はトリーズナーだぜ? ノーとしか言わない男さ
64 22/01/15(土)12:01:26 No.887042320
>ULTRAMANもスパロボ出れるんだしカズ君も出ないかな 登場するスーパーピンチクラッシャー
65 22/01/15(土)12:01:39 No.887042369
>>リヴァイアス嫌いな若者たち それはまぁしょうがねえよ…
66 22/01/15(土)12:01:43 No.887042384
リヴァイアスは好みが分かれるから…
67 22/01/15(土)12:01:44 No.887042390
中盤ぐらいまで夢を見ていましたがくどくいからなあ… 一度最後まで見てれば気にならないんだけど
68 22/01/15(土)12:02:00 No.887042449
>ULTRAMANもスパロボ出れるんだしカズ君も出ないかな 勇者とピンチクラッシャー共演してほしいな…
69 22/01/15(土)12:02:01 No.887042451
>スクライドって何 令和最新必殺技ブラッディースクライド
70 22/01/15(土)12:02:12 No.887042493
>リヴァイアス嫌いな若者たち 役立たず判定された奴らが集まってくるあたりで安心した思い出がある
71 22/01/15(土)12:02:24 No.887042541
瓜実のアルターって便利過ぎない?
72 22/01/15(土)12:02:56 No.887042664
若者「主人公とライバルの最終形態ダサすぎ」
73 22/01/15(土)12:03:05 No.887042693
>甲斐性なしのろくでなしがケンカしてるだけの話なんて何がおもしれえんだよ そこにクズとうすのろを足してもいい
74 22/01/15(土)12:03:08 No.887042703
>俺はトリーズナーだぜ? >ノーとしか言わない男さ 新成人の集団1000人! こいつら全員にスクライドブームを巻き起こすことが果たしてできるかな?!
75 22/01/15(土)12:03:25 No.887042757
>>俺はトリーズナーだぜ? >>ノーとしか言わない男さ >新成人の集団1000人! >こいつら全員にスクライドブームを巻き起こすことが果たしてできるかな?! イエス
76 22/01/15(土)12:03:33 No.887042779
>若者「主人公とライバルの最終形態ダサすぎ」 それはそう
77 22/01/15(土)12:03:36 No.887042793
船で出れるんだから人型ロボットまであるリヴァイアスはスパロボ出れそう
78 22/01/15(土)12:03:41 No.887042810
クロスオメガにスクライド出るのか…まぁスーパーピンチクラッシャーいるしな… って思ってたらスーパーピンチクラッシャー無しだったらしいな
79 22/01/15(土)12:03:45 No.887042829
>リヴァイアス嫌いな若者たち 好きだけど二度と見たくない
80 22/01/15(土)12:03:51 No.887042846
>>>俺はトリーズナーだぜ? >>>ノーとしか言わない男さ >>新成人の集団1000人! >>こいつら全員にスクライドブームを巻き起こすことが果たしてできるかな?! >イエス ノーとしか言わないはず…!
81 22/01/15(土)12:03:57 No.887042871
或田 扇仁
82 22/01/15(土)12:04:18 No.887042963
知らないタイトルだから調べたらまだ産まれてないほど古いアニメで笑った
83 22/01/15(土)12:04:24 No.887042986
>新成人の集団1000人! 若者少なすぎ…
84 22/01/15(土)12:04:33 No.887043023
メタ的に弱虫扱いされてたロボ召喚とか美少女召喚とか今結構長いトレンドになってるよね
85 22/01/15(土)12:04:33 No.887043024
パンチしかできない主人公で戦闘シーン作るの大変そうだなって思う
86 22/01/15(土)12:04:34 No.887043026
傷つくのが怖いのか?
87 22/01/15(土)12:04:53 No.887043094
>>若者「主人公とライバルの最終形態ダサすぎ」 >それはそう はぁ!?
88 22/01/15(土)12:04:57 No.887043108
小林って何…
89 22/01/15(土)12:05:04 No.887043139
リヴァイアスなんてあの時間帯に流してたとは思えないほどドロドロしてて辛気臭いだけなのになんでそんなに嫌がるんですか
90 22/01/15(土)12:05:04 No.887043143
>クロスオメガにスクライド出るのか…まぁスーパーピンチクラッシャーいるしな… >って思ってたらスーパーピンチクラッシャー無しだったらしいな カズマと龍鳳と兄貴だけだったよ 2回目の限定参戦の時はカズヤと龍鳳は最終形態だったのに兄貴は特に見た目の変化はなかったよ ちょっとそこだけは悲しかったよ
91 22/01/15(土)12:05:10 No.887043157
>知らないタイトルだから調べたらまだ産まれてないほど古いアニメで笑った 若者嫌いなスクライド好きおじさんたち
92 22/01/15(土)12:06:12 No.887043393
立浪ジョージのTHE・CV高木渉感よ
93 22/01/15(土)12:06:27 No.887043455
兄貴 …そして兄貴
94 22/01/15(土)12:06:53 No.887043555
リヴァイアス毎週語りながら見たい
95 22/01/15(土)12:07:06 No.887043607
>パンチしかできない主人公で戦闘シーン作るの大変そうだなって思う オーラソード以外何も持ってないサーバインみたいなもんだろう 大丈夫大丈夫
96 22/01/15(土)12:07:09 No.887043623
>>リヴァイアス嫌いな艦長たち
97 22/01/15(土)12:07:15 No.887043653
かなりアクの強い作品ではあるよね
98 22/01/15(土)12:07:24 No.887043673
プラネテス見た後にこれ見るとまぁ面食らうかもしれん…
99 22/01/15(土)12:07:59 No.887043809
>>リヴァイアス嫌いな艦長たち ドMじゃなきゃ好きにはならんだろ
100 22/01/15(土)12:08:24 No.887043913
言われてるほど熱くないと言うかずっと陰鬱
101 22/01/15(土)12:08:43 No.887043990
ちなみにスパクロの兄貴はなんかしらんけど当時はやってたエンブリヲ編成に対してのメタとして大活躍してたよ
102 22/01/15(土)12:08:44 No.887043998
NHKで再放送始まったプラネテスもよろしく
103 22/01/15(土)12:09:01 No.887044074
俺名前がカズ○でゆかりんファンだからかなみのカズくん連呼がむず痒くてスクライドなんて見れたもんじゃない
104 22/01/15(土)12:09:12 No.887044120
羽海野千力
105 22/01/15(土)12:09:21 No.887044146
>NHKで再放送始まったプラネテスもよろしく ハチの中の人…
106 22/01/15(土)12:09:49 No.887044244
>俺名前がカズ○で ようカズヤ
107 22/01/15(土)12:10:04 No.887044294
>俺名前がカズ○でゆかりんファンだから 最高じゃん
108 22/01/15(土)12:11:36 No.887044708
基本設定がそもそも魔界都市新宿的な局所的なポストアポカリプスだから夕方やる話にしては攻めてるよな
109 22/01/15(土)12:11:45 No.887044744
カズくんカズくんカズくん…あいよ… は作中屈指の名シーンだと思う
110 22/01/15(土)12:12:15 No.887044878
>俺名前がカズ○で カズナリ
111 22/01/15(土)12:12:29 No.887044944
>言われてるほど熱くないと言うかずっと陰鬱 カズくんを曇らせるために再登場させたあやせさんいいよね... よくない
112 22/01/15(土)12:13:01 No.887045053
>カズくんを曇らせるために再登場させたビフくんいいよね...
113 22/01/15(土)12:13:50 No.887045261
撃滅のセカンドブリッドはもっと頑張れ
114 22/01/15(土)12:14:02 No.887045328
スクライド好きライド
115 22/01/15(土)12:14:17 No.887045391
でも漫画だとわりと大団円だし(兄貴等極一部除く)
116 22/01/15(土)12:14:20 No.887045406
イタリア語と英語混ざってるじゃん…
117 22/01/15(土)12:15:07 No.887045586
>さぁ行こうぜ君島ぁ! >君島ぁ! こいつは...この光は!俺とお前の輝きだぁぁ!! >は作中屈指の名シーンだと思う
118 22/01/15(土)12:15:30 No.887045679
瞬殺ならファーストでワンパン 苦戦ならラストで逆転 セカンドは中途半端すぎるからな…
119 22/01/15(土)12:15:31 No.887045682
ビバノウレッジ!
120 22/01/15(土)12:15:40 No.887045719
>カズくんを曇らせるために再登場させたビフくんいいよね... ハンマァアアアからの 僕…ビフくん…
121 22/01/15(土)12:16:35 No.887045934
そこ右ですよぉ
122 22/01/15(土)12:16:46 No.887045981
劇場版って何だ……?
123 22/01/15(土)12:17:09 No.887046071
生命を操る球いいよね 僕の大事な玉をーー!!!
124 22/01/15(土)12:17:19 No.887046110
君島の死に方は主人公の悪友ポジションの理想の死に方過ぎる…
125 22/01/15(土)12:17:24 No.887046124
君島死ぬとは思ってなかったな 助平なやつはもっとしぶといだろ…
126 22/01/15(土)12:17:30 No.887046147
スクライド見せるなら次はリヴァイアスよりガンソードだろ
127 22/01/15(土)12:17:33 No.887046157
本当に人気あるなら続編とかシリーズ展開どんどんするはずですよね?って見たことない奴に言われて忍耐力が必要になった
128 22/01/15(土)12:17:59 No.887046279
あやせさんいいよね…
129 22/01/15(土)12:18:26 No.887046385
男の教科書とかいうやつらきらい
130 22/01/15(土)12:18:31 No.887046403
まあ映画化する程度には人気あったな
131 22/01/15(土)12:19:08 No.887046534
気がつけば終末なんて過ぎ去ってた どこへ消えた煽動者(アジテーター)
132 22/01/15(土)12:19:15 No.887046565
>本当に人気あるなら続編とかシリーズ展開どんどんするはずですよね?って見たことない奴に言われて忍耐力が必要になった スクライドアフターまだ読んでない俺には何も言えねぇ…
133 22/01/15(土)12:19:34 No.887046635
貴様誰の味方だ 本土か?それとも我々か?
134 22/01/15(土)12:19:43 No.887046685
アニメのこれ最後に殴り合う意味なくない?って若者思いそう
135 22/01/15(土)12:19:44 No.887046688
君島ロス
136 22/01/15(土)12:20:06 No.887046774
スクライドで学んだことは人の話を聞かなくても良いということ
137 22/01/15(土)12:20:26 No.887046860
>本当に人気あるなら続編とかシリーズ展開どんどんするはずですよね?って見たことない奴に言われて忍耐力が必要になった ガンソードもコードギアスも実質スクライドと言えるし…
138 22/01/15(土)12:20:36 No.887046909
てめーの言うことは聞かねえ!
139 22/01/15(土)12:20:42 No.887046937
夢を見ていました
140 22/01/15(土)12:20:42 No.887046941
>本当に人気あるなら続編とかシリーズ展開どんどんするはずですよね?って見たことない奴に言われて忍耐力が必要になった でもガンソードもコードギアスも最初谷口がスクライド2として企画したモノなんですよ... 前者は却下されてAICで作って後者は「もっと売れるような作品作れ」って言われて売れる要素盛りに盛ってお出しされたモノだけど…
141 22/01/15(土)12:21:04 No.887047028
泣くべきときにちゃんと泣かないと大変なことになるよって話
142 22/01/15(土)12:21:10 No.887047051
あぁ、最早何も言うまい 語るべき言葉ここにあらず 話すべき相手ここにおらず 漢、ただ前を向き、ただ上を目指す ただ前を向き、ただ上を目指す
143 22/01/15(土)12:21:14 No.887047080
>後者は「もっと売れるような作品作れ」って言われて売れる要素盛りに盛ってお出しされたモノだけど… 本当に言われた通りにできるのすげーな…
144 22/01/15(土)12:21:37 No.887047175
>本当に人気あるなら続編とかシリーズ展開どんどんするはずですよね?って見たことない奴に言われて忍耐力が必要になった 小説映画漫画!展開してる!
145 22/01/15(土)12:21:57 No.887047252
>アニメのこれ最後に殴り合う意味なくない?って若者思いそう 殴り合うのはいるけど別にかなみとかと別れる必要はなくない?って言われると おじさんになるとそうだねえくらいの気持ちにはなる
146 22/01/15(土)12:22:05 No.887047269
>アニメのこれ最後に殴り合う意味なくない?って若者思いそう アレこそスクライドとゆう作品の本質なんだけど一般的には要るか要らないかで言えばまぁ...
147 22/01/15(土)12:22:41 No.887047429
>ガンソードもコードギアスも実質スクライドと言えるし… ドラマCDで何故かデュエットしてるシンクーとジノ
148 22/01/15(土)12:22:46 No.887047455
マーティンジグマール 設定年齢19歳 蟹座のB型ッ!
149 22/01/15(土)12:22:56 No.887047491
それでもあなたの恋は実らない!
150 22/01/15(土)12:22:56 No.887047492
なんか映画ではみんな一瞬にお仕事してたし…
151 22/01/15(土)12:22:56 No.887047493
けんかもいいけど最終的にカズ君はかなみの尻に敷かれてイチャイチャしてほしい
152 22/01/15(土)12:23:01 No.887047518
>君島の死に方は主人公の悪友ポジションの理想の死に方過ぎる… ちゃんと曇ってくれるしちゃんとアイツの中で俺が生きてる!最高すぎる
153 22/01/15(土)12:23:01 No.887047522
でも最後に2人が戦う理由なんて無かったのに…
154 22/01/15(土)12:23:22 No.887047623
みもりさんのレス
155 22/01/15(土)12:23:32 No.887047666
舞台設定今で十分面白いと思う
156 22/01/15(土)12:23:33 No.887047671
最終話 スクライド嫌いな若者たち あぁ…もはや何も言うまい 語るべき言葉ここにあらず 話すべき世代ここにおらず 中年…ただ過去を向きただ歳を重ねる ただ過去を向きただ腰をいわす
157 22/01/15(土)12:24:17 No.887047860
神奈川は怖いとこじゃのう…
158 22/01/15(土)12:24:36 No.887047947
>それでもあなたの恋は実らない! んなこたぁ分かってんだよ!この蛇野郎が!
159 22/01/15(土)12:24:52 No.887048029
SNSバズり特化時代の今だと何がウケるのか本当にわかんねぇんだ
160 22/01/15(土)12:25:04 No.887048065
聞き捨てなりません…
161 22/01/15(土)12:25:16 No.887048110
太過ぎ 固過ぎ 暴れっぱなし過ぎな おっさん
162 22/01/15(土)12:25:22 No.887048128
酒井ミキオの作詞が最高だった
163 22/01/15(土)12:25:32 No.887048187
最後はアルター関係ないただの殴り合いなの好き というかああいう生身同士の戦いに回帰する演出大体好き
164 22/01/15(土)12:25:35 No.887048198
主人公やられすぎでつまんない
165 22/01/15(土)12:25:41 No.887048224
蛇野郎って完全に人間じゃないぐらい変化したのにあっさり負けたよね
166 22/01/15(土)12:26:02 No.887048303
>おじさんになるとそうだねえくらいの気持ちにはなる 実際時間の流れがちょっぴり日和らせた感じの劇場版…
167 22/01/15(土)12:26:30 No.887048417
結局あのスタープラチナなんだったんだ
168 22/01/15(土)12:26:37 No.887048442
これ面白い?
169 22/01/15(土)12:26:41 No.887048460
あのなんかスタープラチナみたいな人結局なんだったの
170 22/01/15(土)12:27:20 No.887048636
>あのなんかスタープラチナみたいな人結局なんだったの 教えてあげません
171 22/01/15(土)12:27:39 No.887048732
カズマと劉鳳が喧嘩するだけのお話だから最後がいらないというより 最後しかいらないと言っていい
172 22/01/15(土)12:28:12 No.887048894
>結局あのスタープラチナなんだったんだ >あのなんかスタープラチナみたいな人結局なんだったの 向こう側に居る生き物 いきなりこちら側の世界に連れてこられてテンパって暴れたせいで色々面倒なことになった
173 22/01/15(土)12:28:22 No.887048926
>蛇野郎って完全に人間じゃないぐらい変化したのにあっさり負けたよね あの最終形態すっごい弱そうというかやられ役感があるしな…
174 22/01/15(土)12:28:26 No.887048943
>スクライドアフターまだ読んでない俺には何も言えねぇ… アフターはカズマは若干もやもやとくすぶりつつもまだ進んでるけど 劉鳳のパートがすげぇじめっとして立ち止まってるからようやくそこが終わったと思ったらボロボロになったカズマが本土からすげぇ奴がくる!で結構長い間発刊止まってたからなぁ…
175 22/01/15(土)12:28:28 No.887048952
NP3228という謎の文字列を記憶している「」は多い
176 22/01/15(土)12:28:40 No.887049014
最初は劉鳳にボロ負けだったカズ君が最後に勝つまで成長したの凄いよね
177 22/01/15(土)12:28:50 No.887049063
>あのなんかスタープラチナみたいな人結局なんだったの 悔しいけれど俺に夢中かぁい?
178 22/01/15(土)12:29:05 No.887049136
どうする?
179 22/01/15(土)12:29:09 No.887049154
>>結局あのスタープラチナなんだったんだ >>あのなんかスタープラチナみたいな人結局なんだったの >向こう側に居る生き物 >いきなりこちら側の世界に連れてこられてテンパって暴れたせいで色々面倒なことになった 被害者みたいなもんなのに背骨持ってかれたりしてかわいそう
180 22/01/15(土)12:29:33 No.887049261
全五巻と短めなので薦めやすい ガンソードはもっと短いからもっと薦めやすい
181 22/01/15(土)12:29:40 No.887049293
みもりさん
182 22/01/15(土)12:29:40 No.887049298
>どうする? どうする?
183 22/01/15(土)12:30:33 No.887049512
>NP3228という謎の文字列を記憶している「」は多い こっちは割と覚えられてるのにコバヤシタカシは忘れられがち
184 22/01/15(土)12:30:34 No.887049517
>>どうする? >どうする? 君ならどうする?
185 22/01/15(土)12:30:40 No.887049543
>>どうする? >どうする? 君ならどうする!?
186 22/01/15(土)12:31:22 No.887049729
>ガンソードはもっと短いからもっと薦めやすい いらっしゃいませー!
187 22/01/15(土)12:31:44 No.887049822
スクライドってゲームとか出てた?
188 22/01/15(土)12:31:46 No.887049827
ネタレスが漫画に偏りがちなおじさんたち
189 22/01/15(土)12:32:03 No.887049907
スススクライドゥ
190 22/01/15(土)12:32:05 No.887049915
若者はピンとこないだろが 90年代末期アニメのあのジメっとした感じがイヤになってた が数年後ブン殴って解決するアニメの登場に俺は夢中になってた
191 22/01/15(土)12:32:07 No.887049922
電子書籍版は20日発売だぞ!
192 22/01/15(土)12:32:56 No.887050133
>みもりさん みもりです!!
193 22/01/15(土)12:32:56 No.887050134
>最初は劉鳳にボロ負けだったカズ君が最後に勝つまで成長したの凄いよね あの勝負カズくんが勝ったの!?
194 22/01/15(土)12:33:09 No.887050186
電子書籍版いままでなかったのか…
195 22/01/15(土)12:33:16 No.887050221
>スクライドってゲームとか出てた? サンライズ英雄譚とかでなら
196 22/01/15(土)12:33:27 No.887050271
スパロボにいなかったっけ
197 22/01/15(土)12:33:50 No.887050372
>ネタレスが漫画に偏りがちなおじさんたち スクライドが熱い!って言うのも漫画版から来てない?と思ったりするおじさんたちと でも漫画版が熱いか…?というところまで考え込んでしまうおじさんたち
198 22/01/15(土)12:34:11 No.887050468
北斗の拳ガオガイガージョジョ
199 22/01/15(土)12:34:14 No.887050480
>若者はピンとこないだろが >90年代末期アニメのあのジメっとした感じがイヤになってた >が数年後ブン殴って解決するアニメの登場に俺は夢中になってた 監督の前作が特に90年代のジメジメ感の集大成みたいな奴だったしな...
200 22/01/15(土)12:35:20 No.887050776
漫画版は熱いというか おかしい
201 22/01/15(土)12:35:28 No.887050815
>スクライドってゲームとか出てた? ヒーローズファンタジアとかでなら
202 22/01/15(土)12:35:29 No.887050817
あなたは…カズマさん!
203 22/01/15(土)12:35:43 No.887050872
特にコンビニバイト編からがぶっ飛んでて面白い
204 22/01/15(土)12:36:04 No.887050951
スクライドとガンソード見せれば大抵どっちかは刺さる
205 22/01/15(土)12:36:17 No.887051011
>スクライドってゲームとか出てた? スパロボ参戦済み!
206 22/01/15(土)12:36:20 No.887051019
カッコいいだろう!(ギャキィ
207 22/01/15(土)12:36:28 No.887051060
>スクライドとガンソード見せれば大抵どっちかは刺さる ついでにプラネテスも見せよう
208 22/01/15(土)12:37:01 No.887051196
ガンソはEDがスクライドほどノれないのがなあ
209 22/01/15(土)12:37:03 No.887051205
女ごときが邪魔をするな!は今じゃ絶対NGだなぁ 当時でもギリギリだと思うけど
210 22/01/15(土)12:37:26 No.887051284
>ガンソはEDがスクライドほどノれないのがなあ 男は狼なのーよー
211 22/01/15(土)12:37:32 No.887051307
むしろ今でこそ言ってほしいんだよな女ごときが邪魔するなって
212 22/01/15(土)12:37:35 No.887051322
>漫画版は熱いというか >おかしい 黒田のエクセルサーガ・ぷにぷにぽえみぃの癖が抜けきって無い...
213 22/01/15(土)12:37:51 No.887051394
設定年齢19歳!蟹座のB型!!
214 22/01/15(土)12:38:01 No.887051443
カズ君馬鹿だけど地頭は悪くないよね 語彙も妙に豊富だし
215 22/01/15(土)12:38:27 No.887051530
リヴァイアスはあの当時じゃないと作れないというかGOサインでない規格だと思う
216 22/01/15(土)12:38:30 No.887051550
>ガンソはEDがスクライドほどノれないのがなあ 兄さんが死んだ時のEDとかめっちゃ来たよ
217 22/01/15(土)12:38:43 No.887051614
>>最初は劉鳳にボロ負けだったカズ君が最後に勝つまで成長したの凄いよね >あの勝負カズくんが勝ったの!? どっちかわからないって演出だと思うんだけど 握り拳作るせいでカズマが勝ったと思ってる人は多かった
218 22/01/15(土)12:38:45 No.887051630
>語彙も妙に豊富だし 語彙まで貧相な現実にいるガチバカにしたら誰もアニメ見なくなっちゃうでしょうが!
219 22/01/15(土)12:39:10 No.887051731
>設定年齢19歳!蟹座のB型!! び…美形だ!ビケイダビケイダビケイダ
220 22/01/15(土)12:39:12 No.887051741
まぁりゅーほーは握りこぶしは作らないよね…
221 22/01/15(土)12:39:13 No.887051747
>むしろ今でこそ言ってほしいんだよな女ごときが邪魔するなって スクライドめちゃくちゃ好きだけど「二人の戦いに邪魔すんな!」をこんな感じに解釈する奴がいるのは嫌だな… というか男の教科書!とか言われてんの違和感ある
222 22/01/15(土)12:39:21 No.887051780
見たことなくても早さが足りない事だけは知ってるって人は多そう
223 22/01/15(土)12:40:02 No.887051954
アフターだと守るべき範囲のモノが増えすぎて一人の男の生き方が出来なくなっちゃった劉鳳がロストグラウンド相手に大喧嘩して楽しそうなカズマに対して明確に負けを認めちゃってたな
224 22/01/15(土)12:40:11 No.887051994
>カズ君馬鹿だけど地頭は悪くないよね >語彙も妙に豊富だし 兄貴の教育の影響と思われる 節々の発言がホントに似てるよあの二人
225 22/01/15(土)12:40:20 No.887052038
>見たことなくても早さが足りない事だけは知ってるって人は多そう 情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さが足りない事を全部覚えてる人は少ない
226 22/01/15(土)12:40:39 No.887052098
ビバ!ノウレッジ!!
227 22/01/15(土)12:40:41 No.887052107
下ネタがひどい
228 22/01/15(土)12:40:49 No.887052134
今更映画やんの!?と思った記憶はあるけどそれも10年前…?
229 22/01/15(土)12:41:02 No.887052188
龍鳳はあんな感じだからよくわかるけどカズくんは女はごときとか言わない気がする
230 22/01/15(土)12:41:03 No.887052194
00年代ノリでひたすら熱い!男の教科書!って言われてるけど今見返すとむしろだいぶ変なアニメではある 熱いけど
231 22/01/15(土)12:41:07 No.887052215
好きと言え
232 22/01/15(土)12:41:15 No.887052261
スクライドの漫画版って微妙なの一巻だけじゃないか
233 22/01/15(土)12:41:50 No.887052419
>スクライドの漫画版って微妙なの一巻だけじゃないか まだ戸田が遠慮してたし
234 22/01/15(土)12:41:52 No.887052426
絶対にノゥ!!
235 22/01/15(土)12:42:00 No.887052460
かなみがしっかり者に成長するために自堕落な生活するカズマいいよね…
236 22/01/15(土)12:42:01 No.887052468
下ネタはだいたいジョージが悪い
237 22/01/15(土)12:42:08 No.887052489
>00年代ノリでひたすら熱い!男の教科書!って言われてるけど今見返すとむしろだいぶ変なアニメではある >熱いけど 勢いだけですよその勢いがたまらない
238 22/01/15(土)12:42:09 No.887052495
まだ携帯ハードあったらスパロボ出てかな
239 22/01/15(土)12:42:14 No.887052524
>龍鳳はあんな感じだからよくわかるけどカズくんは女はごときとか言わない気がする かなみはもちろん、綾瀬とかにも真っ向から対応してるし 男女差で対応を変えるってことはしないよねカズ君
240 22/01/15(土)12:42:37 No.887052625
漫画とアニメやってた部分は好き 他は蛇足
241 22/01/15(土)12:42:44 No.887052661
>勢いだけですよその勢いがたまらない 勢い云々というか三姉妹やピンチクラッシャーやらスクリプトやら変な回が結構ある…
242 22/01/15(土)12:42:50 No.887052681
>龍鳳はあんな感じだからよくわかるけどカズくんは女はごときとか言わない気がする 人の喧嘩の邪魔すんじゃねぇ!ぐらいは言うだろうけど男女での区別はしないだろうからなぁ
243 22/01/15(土)12:42:51 No.887052688
男の教科書扱いに関してはスクライドは男の話なので女について語る事などありませんがさすがにもう擦られ過ぎじゃない? とかおじさんになると思う事はある
244 22/01/15(土)12:43:01 No.887052732
酸素を下さい…
245 22/01/15(土)12:43:37 No.887052911
放送当時の壺をみてたけど序盤はなにこれって感じであんまり評判よくはなかったと記憶している
246 22/01/15(土)12:43:47 No.887052957
ブックオフで買ったうちの単行本にはシェリスの乳首に色が塗られてたよ
247 22/01/15(土)12:43:54 No.887052989
ライバル同士の喧嘩に部外者がしゃしゃるな!くらいの文脈をこれは男のアニメだ!!!!って意味で使うのは気持ち悪いかな
248 22/01/15(土)12:44:08 No.887053041
俺はスクライダーだぜ? 漫画版の話しかしない男さ!
249 22/01/15(土)12:44:10 No.887053054
兄貴…そして兄貴…
250 22/01/15(土)12:44:11 No.887053057
龍鳳は中身が昭和の頑固親父な感じ 優男なのは見た目だけ
251 22/01/15(土)12:44:21 No.887053104
>>勢いだけですよその勢いがたまらない >勢い云々というか三姉妹やピンチクラッシャーやらスクリプトやら変な回が結構ある… ときめいて…死ね!
252 22/01/15(土)12:44:30 No.887053140
>勢い云々というか三姉妹やピンチクラッシャーやらスクリプトやら変な回が結構ある… スプリクト!スプリクトです! スクリプトではなく!
253 22/01/15(土)12:44:38 No.887053175
登場人物みんな性別に関わらずかっこいいもんな
254 22/01/15(土)12:44:47 No.887053219
>スクライド見せるなら次はリヴァイアスよりガンソードだろ スクライドガンソ見たら次何見たらいいかい リヴァイアスは無理でした
255 22/01/15(土)12:44:47 No.887053222
>酸素を下さい… ドラマCDがマジですごいわ
256 22/01/15(土)12:44:50 No.887053231
劉鳳のあの発言は頭に血が上り過ぎてたのもあったと思う
257 22/01/15(土)12:45:04 No.887053290
性格が悪い回が結構多いからな…
258 22/01/15(土)12:45:08 No.887053315
伊集院光だって入ってるのよ!!
259 22/01/15(土)12:45:09 No.887053322
>スクライドガンソ見たら次何見たらいいかい カブトボーグ
260 22/01/15(土)12:45:20 No.887053359
>放送当時の壺をみてたけど序盤はなにこれって感じであんまり評判よくはなかったと記憶している 壺なんて序盤はだいたいのアニメにケチ付けるじゃん と思うけどそれはそれとして基本谷口作品はギアス以外スロースターターだと思う
261 22/01/15(土)12:45:22 No.887053369
圧倒的に強い龍鳳相手に必死に食らいつく序盤のカズくんがカッコ悪いけどカッコいい
262 22/01/15(土)12:45:42 No.887053449
通してみた上で一番格好いい台詞はあいよだと思う
263 22/01/15(土)12:45:49 No.887053491
熱いと言うか青臭い
264 22/01/15(土)12:46:04 No.887053572
今リメイクしたら常夏三姉妹の出番とか作画が盛られるのはわかる
265 22/01/15(土)12:46:24 No.887053671
>スクライドガンソ見たら次何見たらいいかい >リヴァイアスは無理でした ギアスかアクティブレイドかID0
266 22/01/15(土)12:46:49 No.887053784
うりざね便利すぎない?
267 22/01/15(土)12:47:14 No.887053894
水守さんめっちゃいい人で劉鳳の大切な人ではあるんだけど たまにごちゃごちゃうるせぇなこいつ!ってなるところあるから…
268 22/01/15(土)12:47:20 No.887053928
カズマが教えた目の前の壁をぶち破るって信念でカズマに向かってくるあやせさん好き
269 22/01/15(土)12:47:40 No.887054029
君島が死んだ時の カズマの代わりに自分がいっぱい泣くって言ってたかなみの台詞が好き
270 22/01/15(土)12:47:46 No.887054053
>と思うけどそれはそれとして基本谷口作品はギアス以外スロースターターだと思う ガンソードとかになると序盤は我慢しろ!まで言われていた記憶がある そんな事はないよという若者が出てくるならおじさんは嬉しい
271 22/01/15(土)12:47:47 No.887054056
ギアスはなんだかんだ言っても面白いので潜入感なしで見てほしい
272 22/01/15(土)12:47:50 No.887054065
暑苦しいかって言われると冷静に見るとそんなに暑苦しくはない
273 22/01/15(土)12:48:15 No.887054200
まず主人公がバカ
274 22/01/15(土)12:48:19 No.887054222
ゲンコラの俺はウリザネのような奴が好きなんじゃ!ってセリフ思い出した
275 22/01/15(土)12:48:44 No.887054332
わりい
276 22/01/15(土)12:49:08 No.887054460
>暑苦しいかって言われると冷静に見るとそんなに暑苦しくはない メリハリはしっかりあるからな
277 22/01/15(土)12:49:14 No.887054492
静かに死ぬクーガー好き
278 22/01/15(土)12:49:22 No.887054519
>わりい すまねぇ
279 22/01/15(土)12:49:41 No.887054610
>ライバル同士の喧嘩に部外者がしゃしゃるな!くらいの文脈をこれは男のアニメだ!!!!って意味で使うのは気持ち悪いかな だからこそ日和らずに龍鳳にはそのまま言ってほしい感はある ああこいつLGBT的とか小難しいことは一切関係なくノリで喋ってんな…っていう龍鳳の内面を決定づけるいいセリフだ
280 22/01/15(土)12:49:53 No.887054672
当時小学生だったけどめちゃめちゃ好きだった 放送日はさっさと帰って見てたな この頃夕方アニメいろんなのやってて面白かったよね
281 22/01/15(土)12:49:59 No.887054706
ぶっ飛ばしてやる……!! 「待て…それ以上力を使えばお前の命は…!」 知らねぇなァ 「命が惜しくないのですか!?」 知らねぇって言ってんだろ? 「馬鹿だ、貴様は大馬鹿だぁー!!!」 そンなこたァ先刻承知よぉー!!!
282 22/01/15(土)12:50:09 No.887054750
スーパーピンチクラッシャーに来て欲しい
283 22/01/15(土)12:50:10 No.887054755
>静かに死ぬクーガー好き 実は寝ただけ
284 22/01/15(土)12:50:13 No.887054763
>静かに死ぬクーガー好き (死んでない)
285 22/01/15(土)12:50:14 No.887054773
youtubeで最後まで配信するのかと思ってたら再隆起のあたりで終わってしまった
286 22/01/15(土)12:50:14 No.887054774
熱いってイメージにつられて見たけど割りと鬱屈とした雰囲気の場面多いなってなった
287 22/01/15(土)12:50:20 No.887054808
>君島が死んだ時の >カズマの代わりに自分がいっぱい泣くって言ってたかなみの台詞が好き それを踏まえた上でで龍鳳にはお前は今泣いていいんだ…っていうのが好き
288 22/01/15(土)12:50:51 No.887054970
誰か俺に酸素をください
289 22/01/15(土)12:51:03 No.887055032
>熱いってイメージにつられて見たけど割りと鬱屈とした雰囲気の場面多いなってなった 鬱屈してるからこそ反動で熱いシーンのカタルシスすごいんだよ
290 22/01/15(土)12:51:09 No.887055055
どんだけ後日談出てきても死にそうで絶対死なない兄貴 だいたいジョセフと一緒
291 22/01/15(土)12:52:00 No.887055302
体はボロボロだけど別に寿命に影響してるわけじゃないんだっけ兄貴
292 22/01/15(土)12:52:45 No.887055557
この世の理はすなわち速さだと思いませんか、物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます 遅いことなら誰でも出来る 20年かければバカでも傑作小説が書ける! 有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家週刊よりも日刊です つまり速さこそ有能なのが文化の基本法則!そして俺の持論でさ-------ァ! その通りだと思う
293 22/01/15(土)12:52:48 No.887055574
いっぱい悲しいけど突き進むしかない話だからなスクライド
294 22/01/15(土)12:53:06 No.887055663
バカが殴り会う爽快ストーリーみたいなのを期待すると無常の暗躍とかが陰湿すぎて…
295 22/01/15(土)12:53:11 No.887055693
バイタリティはあるけど身体がボロボロなだけという
296 22/01/15(土)12:53:36 No.887055806
死んでないのあれ!?あんなにじんわり語ってパタッてなって死んでないの!?
297 22/01/15(土)12:54:01 No.887055951
>それを踏まえた上でで龍鳳にはお前は今泣いていいんだ…っていうのが好き これ言ったから自分も泣いていいんだって気がつくのがカズ君の不器用なところだよね
298 22/01/15(土)12:54:11 No.887056002
熱血爽快男の熱き闘い!みたいな触れ込み多いけど内容おっも
299 22/01/15(土)12:54:24 No.887056065
>スクライドはおっさんの話なので、若者に関して語ることなど何もありません それじゃスペース・カウボーイみたいじゃねぇかアンタ
300 22/01/15(土)12:54:24 No.887056067
戦ってないときのダレてる無気力カズ君とか名シーンでしか知らないと面食らうこと多いなスクライド
301 22/01/15(土)12:54:31 No.887056102
>その通りだと思う 大抵の場合一緒に寿命も縮めちゃうから
302 22/01/15(土)12:55:48 No.887056494
速さが足りない!の元ネタというくらいにしか知らない
303 22/01/15(土)12:56:37 No.887056732
fu712493.webm リヴァイアスも割と面白い敵とかいるのに…
304 22/01/15(土)12:56:38 No.887056741
>バカが殴り会う爽快ストーリーみたいなのを期待すると無常の暗躍とかが陰湿すぎて… カズマが負けても前に進み続けるからそこには爽快感があるんだけど 最後の最後まで割と失い続ける話だからな…
305 22/01/15(土)12:56:42 No.887056760
玉とかビッグマグナムとか嫌いじゃなかったよ
306 22/01/15(土)12:56:45 No.887056775
綾瀬さん死ぬあたりが曲含めてつらすぎる だからこそ無常にブチ切れてくれるカズくんが好き
307 22/01/15(土)12:57:09 No.887056891
非処女ちなみに相手は…
308 22/01/15(土)12:57:40 No.887057054
>20年かければバカでも傑作小説が書ける! これに関しては今では疑問がある
309 22/01/15(土)12:57:55 No.887057126
姑息な砂かけとか非常に泥臭いケンカを繰り広げるラストバトル
310 22/01/15(土)12:58:19 No.887057244
社長は彼女が会いに来てくれてよかったね…って気持ちになる
311 22/01/15(土)12:58:36 No.887057331
リヴァィアスの回転衝角おじさんは作品の雰囲気から浮いているとゆうか後の谷口作品の濃いキャラ達の片鱗を感じるよね
312 22/01/15(土)12:59:05 No.887057482
なんか最初期は君島も改造されてダースになる予定もあったとか
313 22/01/15(土)12:59:17 No.887057545
>fu712493.webm >リヴァイアスも割と面白い敵とかいるのに… こんな気狂いに重要な兵器持たせるなと思ったけど外的要因で狂ってた
314 22/01/15(土)12:59:43 No.887057686
>姑息な砂かけとか非常に泥臭いケンカを繰り広げるラストバトル 最後の最後の戦いが本当に低レベルな喧嘩なのが良いよね...
315 22/01/15(土)12:59:56 No.887057763
>fu712493.webm >リヴァイアスも割と面白い敵とかいるのに… そうだくるくるだ!
316 22/01/15(土)13:00:44 No.887058010
>うりざね便利すぎない? 外見のせいで過小評価されてる
317 22/01/15(土)13:01:19 No.887058191
アルターなしの最後のケンカ すげえ痛そうなのが逆に心地よい
318 22/01/15(土)13:02:34 No.887058577
アルターはエゴが強いほど強いから 普段から西瓜ばっかり食ってて西瓜にあれだけ拠ってる男が西瓜を消費するアルター使うんだからそりゃ強くもなるよね