虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 後継機... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/15(土)06:45:08 No.886992176

    後継機がそろそろ出るんじゃないかと思ってる

    1 22/01/15(土)06:50:11 No.886992460

    nVidiaが5nmへ移行するから空いた8nmに入る形なら来年頭くらいに来るかなって 半導体不足だからこそ空いたライン放って置けないし

    2 22/01/15(土)06:52:23 No.886992587

    ゼルダはなんやかんやで後継機とセットってイメージあるからなぁ

    3 22/01/15(土)06:54:12 No.886992710

    >後継機がそろそろ出るんじゃないかと思ってる 有機EL版出したばかりだしあと2年くらいは頑張るだろ1年後くらいに発表はあるかもしれんが

    4 22/01/15(土)06:55:37 No.886992791

    >有機EL版出したばかりだしあと2年くらいは頑張るだろ1年後くらいに発表はあるかもしれんが 現行Switchはあと3年くらいは作り続けるだろうけどSwitch2自体はそう遠くないうちに来るんじゃないかなぁ

    5 22/01/15(土)06:57:14 No.886992885

    もういっそプラットフォーム同じで機能強化版として出してくれ

    6 22/01/15(土)06:57:27 No.886992897

    海外サイトで有機EL Switchの売上に満足した任天堂がNVの新しいSoCの発注やめるので仕方なくまたNVが Androidタブレット出すって説あったな …当然ネタだが

    7 22/01/15(土)06:58:37 No.886992962

    生産量の問題があるから新しいハードは出したいけど出せないって状況になりそう

    8 22/01/15(土)06:59:15 No.886992998

    >もういっそプラットフォーム同じで機能強化版として出してくれ アーキテクチャは一新するんでない 任天堂はAIアプコン関連の特許取ったから確実にAIコアのあるSoCで後継機開発してるはず

    9 22/01/15(土)07:01:59 No.886993166

    >生産量の問題があるから新しいハードは出したいけど出せないって状況になりそう 初年度は2000万台くらい確保出来れば十分だろうしPS5やXSXみたいにはならないかと 何せ同じサイズのウェハから3倍は数取れるんだし

    10 22/01/15(土)07:02:56 No.886993219

    とりあえず半導体農家頑張ってくれ

    11 22/01/15(土)07:03:14 No.886993240

    半導体不足でもミドルクラスのAndroidスマホが品不足になってるパターンほとんどないからねえ

    12 22/01/15(土)07:04:16 No.886993294

    少なくとも半導体不足の状況下で数年先まで部材が確保出来ない状態では次世代機出さないよ WiiUで半導体工場潰れて生産できなくなったっていう失敗があるから

    13 22/01/15(土)07:04:51 No.886993334

    >半導体不足でもミドルクラスのAndroidスマホが品不足になってるパターンほとんどないからねえ それ単純にスマホへ優先供給されてるからだぞ

    14 22/01/15(土)07:04:57 No.886993341

    >とりあえず半導体農家頑張ってくれ 最先端はとにかくEUV露光機が足りない まだ世界に100台あるかどうかくらいしかないはず ちなみにSwitch次世代機はEUV使わないレベルのはず

    15 22/01/15(土)07:04:59 No.886993342

    なんか十年くらい半導体不足の状態が続くかもって計算見たんだけどマジなんだろうか

    16 22/01/15(土)07:05:54 No.886993403

    >少なくとも半導体不足の状況下で数年先まで部材が確保出来ない状態では次世代機出さないよ >WiiUで半導体工場潰れて生産できなくなったっていう失敗があるから WiiUは専用設計にした上で思ったより売れなくてソニーが工場買い上げたからでしょ

    17 22/01/15(土)07:07:02 No.886993468

    2024年まで出ないから安心しろ

    18 22/01/15(土)07:07:45 No.886993521

    RTX3000から4000に移行するタイミングでSwitchのSoC生産開始じゃない? 逆にこのタイミング逃したらそれこそいつ作れるか分からなくなるしね

    19 22/01/15(土)07:08:10 No.886993548

    何故か半導体関連の工場が世界中で爆発したり燃えたりしてるんだ不思議だね

    20 22/01/15(土)07:08:37 No.886993579

    >それ単純にスマホへ優先供給されてるからだぞ スマホ滅茶苦茶数取れるんだよ その辺モバイルチップに近いSwitchも同じ事情よ

    21 22/01/15(土)07:13:32 No.886993911

    >何せ同じサイズのウェハから3倍は数取れるんだし 足りないのは主要プロセッサより汎用チップ類がヤバイのだ

    22 22/01/15(土)07:13:35 No.886993914

    多分だけどSwitch2が品薄になっても年間2000万台以上売れた上で足りなくて済みませんでしたってなるよ

    23 22/01/15(土)07:15:18 No.886994028

    性能いいチップの問題なら我が家の給湯器はさっさと新調できてる マジでほんと不足しすぎててつらい

    24 22/01/15(土)07:15:27 No.886994040

    今のモノ不足の情勢じゃ転売屋がほくそ笑むだけだな

    25 22/01/15(土)07:15:52 No.886994071

    >多分だけどSwitch2が品薄になっても年間2000万台以上売れた上で足りなくて済みませんでしたってなるよ 調べたらSwitchでも初年度1460万台だったし2000万台は無理じゃねえかな

    26 22/01/15(土)07:15:56 No.886994076

    >足りないのは主要プロセッサより汎用チップ類がヤバイのだ 汎用が追いついてくるならそれこそ16nmからさっさと移行してもうちょい新しい世代で作らんと 今は16nmって中途半端に高額なプロセスだから汎用チップはそこまで来てないけど来年以降お安くなるというならさっさと次世代機行かなきゃならん

    27 22/01/15(土)07:17:33 No.886994200

    >汎用が追いついてくるならそれこそ16nmからさっさと移行してもうちょい新しい世代で作らんと 追い付くとかじゃなくメモリとかUSBとかHDMIとかに使う汎用パーツの方な

    28 22/01/15(土)07:17:41 No.886994208

    >調べたらSwitchでも初年度1460万台だったし2000万台は無理じゃねえかな 個人的にも無理だと思う だからまぁ在庫確保は出来るんじゃないかと PS5のメインSoCは300mm2サイズでSwitch2はどうやっても150mm2は超えないだろうし

    29 22/01/15(土)07:19:56 No.886994361

    >追い付くとかじゃなくメモリとかUSBとかHDMIとかに使う汎用パーツの方な そういう半導体がそこそこ新しい世代使い始めるって話じゃないの? 今足りないのは最先端と28nmやら40nmやらの激安世代の両極端よ

    30 22/01/15(土)07:21:34 No.886994483

    次は車と一体型のゲーム機にするよ

    31 22/01/15(土)07:21:55 No.886994513

    半導体ってまるいウェハから四角く切り出すので1チップの面積が大きければ大きいほど取れる量が減っていくのよね

    32 22/01/15(土)07:22:46 No.886994569

    >次は車と一体型のゲーム機にするよ 車載とアーキテクチャは大体同じだから自動運転やらない時はその気になればプレイ出来るかもしれんね

    33 22/01/15(土)07:23:55 No.886994670

    >性能いいチップの問題なら我が家の給湯器はさっさと新調できてる 全メーカー全モデル在庫なし入荷未定だっけ…

    34 22/01/15(土)07:25:08 No.886994748

    >車載とアーキテクチャは大体同じだから自動運転やらない時はその気になればプレイ出来るかもしれんね ゲームじゃないけど、テスラでマイニングしてるひとはいた

    35 22/01/15(土)07:26:09 No.886994817

    現状半導体が足りないからこそ任天堂が我儘言える状態じゃないのよ逆に 今nVidiaが確保してた8nm割り当て分逃したら2024年どころかもっとずっと先になってしまう可能性すらある

    36 22/01/15(土)07:27:19 No.886994910

    >>性能いいチップの問題なら我が家の給湯器はさっさと新調できてる >全メーカー全モデル在庫なし入荷未定だっけ… 壊れかけの状況でこれだからマジで今日々ひやひやしてすごしてるよ…

    37 22/01/15(土)07:27:36 No.886994935

    マイニングカー!

    38 22/01/15(土)07:28:27 No.886995002

    テスラの車に車載ゲームついてるよ

    39 22/01/15(土)07:28:29 No.886995005

    >性能いいチップの問題なら我が家の給湯器はさっさと新調できてる >マジでほんと不足しすぎててつらい その辺って本当にローエンドの半導体使うからな 日本でも作れる40nmとかそんな世代

    40 22/01/15(土)07:29:55 No.886995113

    最先端の半導体不足に関してはEUV露光機作れねえ!ってぶん投げたニコンとキヤノンが悪いとも言える

    41 22/01/15(土)07:30:41 No.886995186

    処理落ちするゲームもあるし 演算処理する性能だけでも上げた上位版欲しい

    42 22/01/15(土)07:30:58 No.886995213

    >テスラの車に車載ゲームついてるよ またタクシーの運転手がゲームしてたってニュースに…

    43 22/01/15(土)07:32:36 No.886995358

    >最先端の半導体不足に関してはEUV露光機作れねえ!ってぶん投げたニコンとキヤノンが悪いとも言える それ作るのに使う部品を優先して回さない半導体メーカーのせいとも言えるし…

    44 22/01/15(土)07:32:43 No.886995372

    もちろん任天堂が我儘通して8nmの契約捨てる可能性はなくもないけどな その場合はNVが渋々自力でandroidタブレット作るだろうから多分分かる

    45 22/01/15(土)07:33:47 No.886995473

    >それ作るのに使う部品を優先して回さない半導体メーカーのせいとも言えるし… これに関して言えば半導体不足とは関係ない 技術力がひたすら足りないだけ

    46 22/01/15(土)07:35:51 No.886995646

    書き込みをした人によって削除されました

    47 22/01/15(土)07:35:59 No.886995654

    >もちろん任天堂が我儘通して8nmの契約捨てる可能性はなくもないけどな >その場合はNVが渋々自力でandroidタブレット作るだろうから多分分かる 海外だと2世代目で失敗する任天堂(SFCが微妙なラインで64がやや成功でGCと WiiUが失敗扱い)みたいな感じではあるから本気で言ってるGAIJINもいる

    48 22/01/15(土)07:36:14 No.886995676

    >これに関して言えば半導体不足とは関係ない >技術力がひたすら足りないだけ 安売りで市場荒らされただけで技術は関係ない

    49 22/01/15(土)07:37:11 No.886995757

    >安売りで市場荒らされただけで技術は関係ない 露光機に関してはどこも安売りなんかしてなくない?

    50 22/01/15(土)07:37:42 No.886995793

    スマホがあるから厳しいだろうけど携帯機復活して欲しいなぁ…

    51 22/01/15(土)07:38:06 No.886995824

    >スマホがあるから厳しいだろうけど携帯機復活して欲しいなぁ… Liteで十分じゃない?

    52 22/01/15(土)07:38:16 No.886995844

    >給湯器ですら納品遅れてるって聞いてマジ半導体不足なんだなって 遅れてるっていうかもはや止まってるといったほうがいい マジでない

    53 22/01/15(土)07:38:20 No.886995853

    クラウドじゃないバイオ7がやりたい

    54 22/01/15(土)07:38:49 No.886995904

    >スマホがあるから厳しいだろうけど携帯機復活して欲しいなぁ… スマホ用のゲームとコントローラーか何か開発した方が安く済まない?

    55 22/01/15(土)07:39:37 No.886995971

    ソニーとTSMCの熊本工場ってSwitchすら作れない旧世代の工場だけど給湯器なんかはそういう半導体が必要なのよね

    56 22/01/15(土)07:39:42 No.886995982

    >クラウドじゃないバイオ7がやりたい Steam Deckなら出来るよ

    57 22/01/15(土)07:40:09 No.886996019

    >スマホ用のゲームとコントローラーか何か開発した方が安く済まない? iPhoneにくっつけるアタッチメントならもういくらでもあるでしょ

    58 22/01/15(土)07:42:41 No.886996259

    まぁ言ったらアレだけど任天堂が出す出さないをジャッジできるほど市場に余裕はないと思う

    59 22/01/15(土)07:43:41 No.886996345

    >Liteで十分じゃない? 専用にしないと読めない文字サイズ使うメーカーが後を絶たない

    60 22/01/15(土)07:44:05 No.886996378

    半導体不足は5年は解消しないって言われてるしSwitchは10年選手になると思う

    61 22/01/15(土)07:44:43 No.886996436

    7nm以上は露光機作れる会社が1社しかないのって割と問題よね

    62 22/01/15(土)07:44:49 No.886996445

    >まぁ言ったらアレだけど任天堂が出す出さないをジャッジできるほど市場に余裕はないと思う 需要は今後どんどん増えるから状況は悪化するしね ゲームハードは二の次ってなっちゃうよね

    63 22/01/15(土)07:45:16 No.886996485

    >半導体不足は5年は解消しないって言われてるしSwitchは10年選手になると思う 後継出たあとも含めたライフサイクルで言ったらゲーム機で10年は割と普通じゃね?

    64 22/01/15(土)07:45:38 No.886996518

    Switchと同じ路線でかつ出力しつつ本体のモニタも使えるWiiU形式になって欲しい

    65 22/01/15(土)07:46:03 No.886996560

    少なくとも半導体の問題解決策するまでは難しいんじゃないかね

    66 22/01/15(土)07:46:19 No.886996586

    switchで10年はハード性能的につらいな… いいハードではあるんだが

    67 22/01/15(土)07:47:00 No.886996622

    普及進んでるからって理由でむしろチップの生産減らされる可能性もある

    68 22/01/15(土)07:47:02 No.886996629

    10年選手だとさすがにスマホに抜かれてそう 晩年の3DSみたいに

    69 22/01/15(土)07:47:02 No.886996630

    >>Liteで十分じゃない? >専用にしないと読めない文字サイズ使うメーカーが後を絶たない マルチのはモニターとかテレビ前提なのかだいたい文字小さいな モニターあっても見辛い奴は誰か文字デカくしようって言わなかったのかって思ったけど

    70 22/01/15(土)07:47:29 No.886996677

    >10年選手だとさすがにスマホに抜かれてそう >晩年の3DSみたいに とっくに性能抜かれてるぞ

    71 22/01/15(土)07:47:38 No.886996689

    switchに出すゲームはsteamでも普通に販売できるから 3DSみたいのは今後出ないだろうなとは思う

    72 22/01/15(土)07:48:05 No.886996730

    >少なくとも半導体の問題解決策するまでは難しいんじゃないかね 悪いけどずっと解決しない可能性も高いんだ

    73 22/01/15(土)07:48:19 No.886996749

    コロナが落ち着かないことには新ハードの生産に支障きたすだろうしなぁ

    74 22/01/15(土)07:48:39 No.886996777

    >Switchと同じ路線でかつ出力しつつ本体のモニタも使えるWiiU形式になって欲しい 単体動作時とTV接続時でゲームデザイン分けないとならないから厳しいんじゃねえかな

    75 22/01/15(土)07:48:53 No.886996808

    >とっくに性能抜かれてるぞ 流石にローエンドスマホはまだだけどそろそろ時間の問題ではあるね

    76 22/01/15(土)07:49:07 No.886996829

    さすがにこの状況がずっとってことはないだろう ただまあ10年くらいは覚悟しなきゃかもな

    77 22/01/15(土)07:49:22 No.886996864

    >10年選手だとさすがにスマホに抜かれてそう スペックで言えばもうとっくに…

    78 22/01/15(土)07:49:53 No.886996910

    >>少なくとも半導体の問題解決策するまでは難しいんじゃないかね >悪いけどずっと解決しない可能性も高いんだ これ不思議に思うんだけどゲームの要求スペックってこんな状況でも上がっていくのって何でなんだろう?

    79 22/01/15(土)07:49:59 No.886996918

    switchってそもそも出た時から別に性能そんなに高くないからな ハードは性能がすべてじゃないけどさ

    80 22/01/15(土)07:50:23 No.886996956

    半導体はいまが一番悪い状況じゃないからね コロナ終息してからもっと悪くなるからね

    81 22/01/15(土)07:50:44 No.886996992

    >普及進んでるからって理由でむしろチップの生産減らされる可能性もある というか現行Switchは来年減らされるって社長言ってるよ

    82 22/01/15(土)07:50:56 No.886997010

    >半導体はいまが一番悪い状況じゃないからね >コロナ終息してからもっと悪くなるからね ミスター都市伝説か?

    83 22/01/15(土)07:51:13 No.886997046

    >switchってそもそも出た時から別に性能そんなに高くないからな >ハードは性能がすべてじゃないけどさ むしろそのおかげで今でも十分生産できてる所もあるよね

    84 22/01/15(土)07:51:49 No.886997099

    このスレにいる奴はゲームハード中心にしたゲハ思想で任天堂機を語ってるけど 任天堂は自社製ソフトを中心にハード展開を考えてる会社だから絶対にこのスレで言ってるような流れにはならん

    85 22/01/15(土)07:51:52 No.886997105

    >switchってそもそも出た時から別に性能そんなに高くないからな >ハードは性能がすべてじゃないけどさ 流石にハイエンドスマホくらいはあったよ ただそれが5年も経てばねえ 2017年のスマホなんてもうみんな使ってないだろう

    86 22/01/15(土)07:52:16 No.886997137

    EVカー云々で半導体需要さらに増はまあありうるっちゃありうる

    87 22/01/15(土)07:52:17 No.886997140

    >任天堂は自社製ソフトを中心にハード展開を考えてる会社だから絶対にこのスレで言ってるような流れにはならん つまりどっちだよ!?

    88 22/01/15(土)07:52:33 No.886997164

    まぁ任天堂の購買層は性能気にしてないだろうし今のままでやってけんじゃない?

    89 22/01/15(土)07:52:40 No.886997176

    >このスレにいる奴はゲームハード中心にしたゲハ思想で任天堂機を語ってるけど >任天堂は自社製ソフトを中心にハード展開を考えてる会社だから絶対にこのスレで言ってるような流れにはならん 半導体不足じゃなきゃ任天堂が我儘言えるんだけど今不足してるからこそ言えないだろうっていう予測よ

    90 22/01/15(土)07:53:19 No.886997223

    リードタイムが1年とかふざけた状態だからね

    91 22/01/15(土)07:53:32 No.886997241

    そもそもがスマホ(タブレット)のSOC転用だからな… ゲーミングスマホ用だが開発当初当時でもハイエンドの価格帯じゃない

    92 22/01/15(土)07:53:44 No.886997259

    >EVカー云々で半導体需要さらに増はまあありうるっちゃありうる テスラが大量確保したのはSamsung 7nmだから幸いSwitch次世代機とは当分被らない可能性が高い

    93 22/01/15(土)07:54:55 No.886997371

    さすがに5年先も今のSwitchで戦ってるとは思えない…

    94 22/01/15(土)07:55:05 No.886997382

    トヨタも向こう10年分の半導体を確保してるんだっけか

    95 22/01/15(土)07:55:05 No.886997383

    >まぁ任天堂の購買層は性能気にしてないだろうし今のままでやってけんじゃない? 折角大量に参入したインディーがもう悲鳴あげてるから相当辛くはある 性能上げるのってぶっちゃけもう作り手のためがメインよ

    96 22/01/15(土)07:55:47 No.886997448

    >トヨタも向こう10年分の半導体を確保してるんだっけか あれはトヨタだからできる事だと思う

    97 22/01/15(土)07:56:45 No.886997540

    性能低いとオブジェクトとか増やせなかったりするし単純にグラだけの問題じゃないのよね

    98 22/01/15(土)07:56:47 No.886997543

    まぁ任天堂がNVとの関係蹴るなら次世代機出ないだろうさ

    99 22/01/15(土)07:56:50 No.886997549

    今年のソフトラインナップ的にもう2年は引っ張るつもりだろうけどそこから先は分からんな

    100 22/01/15(土)07:57:47 No.886997635

    >今年のソフトラインナップ的にもう2年は引っ張るつもりだろうけどそこから先は分からんな 3年後にでるなら来年くらいには何かしら話題は出そう

    101 22/01/15(土)07:57:53 No.886997645

    >単体動作時とTV接続時でゲームデザイン分けないとならないから厳しいんじゃねえかな 既にラボがTVモード禁止でデザインされてない?

    102 22/01/15(土)07:58:00 No.886997659

    >性能低いとオブジェクトとか増やせなかったりするし単純にグラだけの問題じゃないのよね まぁ作り手の甘えみたいなのはあるよ間違いなく ただもう作る側が増えすぎてそんな贅沢は言えない

    103 22/01/15(土)07:58:06 No.886997676

    >性能低いとオブジェクトとか増やせなかったりするし単純にグラだけの問題じゃないのよね Switchだけマルチで出ないゲームほんと多いもんな…

    104 22/01/15(土)07:58:42 No.886997743

    >Switchだけマルチで出ないゲームほんと多いもんな… これに関して言えば性能足りてた時も出てないから何とも言えない

    105 22/01/15(土)07:59:10 No.886997785

    Tetraは400~500ドルレンジの端末を想定して企画されてたからハイエンドか?と言われるとちょっと違う

    106 22/01/15(土)07:59:35 No.886997815

    >まぁ作り手の甘えみたいなのはあるよ間違いなく オブジェ減らすだけでも結構な労力が必要なんだぞ

    107 22/01/15(土)08:00:06 No.886997868

    Orinベースで作るならいっそのこと本体をドックとロックしてフルパワーで動かすモードとか出ないだろうか

    108 22/01/15(土)08:00:08 No.886997873

    体感的にはまだまだ新ハード気分

    109 22/01/15(土)08:00:14 No.886997882

    味の素が悪いよー フィルム工場今から建てんのかよ!

    110 22/01/15(土)08:00:26 No.886997913

    低価格インディーズはマルチで数売ってなんぼだけど 移植に時間とコストがかかるくらいなら新作作るってなるからね

    111 22/01/15(土)08:00:48 No.886997950

    >味の素が悪いよー >フィルム工場今から建てんのかよ! 今の状況予測するの難しいし…

    112 22/01/15(土)08:00:58 No.886997969

    インディーゲーはSteamでって思ったけど公式翻訳とかしてくれるならありがたいか

    113 22/01/15(土)08:01:27 No.886998019

    >既にラボがTVモード禁止でデザインされてない? 数少ない例外があってもなあ しかも自社で一度出したきりで継続したシリーズにもなってない実験的作品じゃん

    114 22/01/15(土)08:01:57 No.886998072

    >インディーゲーはSteamでって思ったけど公式翻訳とかしてくれるならありがたいか Switchに移植する関係で日本語訳出してくれるパターン結構あったね

    115 22/01/15(土)08:02:01 No.886998085

    >Tetraは400~500ドルレンジの端末を想定して企画されてたからハイエンドか?と言われるとちょっと違う Tegra自体はほぼスマホと比較するならほぼハイエンドよ Switchの1個前のTegra使ったSheildタブレットは長らくデレマス安定してプレイできる名機だった

    116 22/01/15(土)08:02:24 No.886998119

    Switch専でパフォーマンス出てないのはそりゃ努力不足だぜ!プラットホーム前提のデザインしろや!って言っていいけど マルチは別ゲーにしない限りムリラインが存在するからなんとも言えねえ

    117 22/01/15(土)08:03:02 No.886998186

    ショベルナイトの翻訳はすごく丁寧で良かった

    118 22/01/15(土)08:03:18 No.886998210

    >まぁ作り手の甘えみたいなのはあるよ間違いなく マルチプラットフォーム何かの場合は一度作った後に減らすから余計な手間だよ

    119 22/01/15(土)08:03:51 No.886998260

    カービィスタアラが30fpsだったりは流石にハル研のせいだと思った

    120 22/01/15(土)08:03:53 No.886998265

    >Switch専でパフォーマンス出てないのはそりゃ努力不足だぜ!プラットホーム前提のデザインしろや!って言っていいけど >マルチは別ゲーにしない限りムリラインが存在するからなんとも言えねえ 無理しない範囲で出せばいいと思うんだけどねぇ

    121 22/01/15(土)08:03:57 No.886998268

    まぁ今年発表なきゃマジでNVとの関係切った可能性すらあるよ そのくらい出すタイミングとしては絶妙

    122 22/01/15(土)08:04:15 No.886998293

    >Switchに移植する関係で他の日本語訳差し止めてくれるパターン結構あったね

    123 22/01/15(土)08:04:51 No.886998339

    >カービィスタアラが30fpsだったりは流石にハル研のせいだと思った コンシューマーは大体30fpsがターゲットだしそれはいいんじゃない

    124 22/01/15(土)08:05:03 No.886998365

    今は半導体が足りない でも半導体が足りたら次別のものが不足するに違いない

    125 22/01/15(土)08:05:33 No.886998412

    Switchのマイクラ統合版とかきついからな…10年前のサンディのノートの方が軽いぜ

    126 22/01/15(土)08:06:19 No.886998499

    後継機出るにしても最新型7nmのorionは使わんだろ… Xavierじゃねえかな

    127 22/01/15(土)08:06:43 No.886998537

    >今は半導体が足りない >でも半導体が足りたら次別のものが不足するに違いない いつ作ってもリスクあるからな それこそ3DS発売時みたいに大地震起きる可能性だってあるんだし

    128 22/01/15(土)08:07:29 No.886998612

    >後継機出るにしても最新型7nmのorionは使わんだろ… >Xavierじゃねえかな Orinは8nmよ NVは7nmはほぼスキップで次でいきなり5nmになる

    129 22/01/15(土)08:07:42 No.886998627

    orin使うのはもうほぼ確定してなかったっけ

    130 22/01/15(土)08:08:01 No.886998663

    最適化っていうとなんか凄いエンジニアがゲームエンジンに手を入れたら処理が2割減りましたぞ!みたいなイメージがあるけど 実際は負荷が大きい場所の木引っこ抜いたり敵減らすクソ地味な作業でありたいてい元とは別物になるぜ…

    131 22/01/15(土)08:08:11 No.886998683

    Switch新型出てもニンテンドーは2回に1回駄作ハードだすから多分次はダメだよ

    132 22/01/15(土)08:08:13 No.886998687

    DLSSあればswitch並みの性能でもPS5レベルのグラフィックが手に入るとか魔法の技術だよな

    133 22/01/15(土)08:08:19 No.886998699

    地震は3DSの製造には影響しなかっただろう?

    134 22/01/15(土)08:08:35 No.886998735

    >Switchのマイクラ統合版とかきついからな…10年前のサンディのノートの方が軽いぜ あれはなんであんなに重いのかね スマホのほうが軽い

    135 22/01/15(土)08:08:44 No.886998750

    >orin使うのはもうほぼ確定してなかったっけ Orinそのままじゃなくてそれをセミカスタムしたもの コードネームはデーンだっけ?これもアメコミヒーローのはず

    136 22/01/15(土)08:09:22 No.886998818

    ブラックナイトだよ

    137 22/01/15(土)08:09:47 No.886998861

    >地震は3DSの製造には影響しなかっただろう? そりゃ日本で作ってる部品ほとんどないし 国産SoCだったWiiUと違って3DSは既にTSMCつかってた

    138 22/01/15(土)08:10:14 No.886998912

    >DLSSあればswitch並みの性能でもPS5レベルのグラフィックが手に入るとか魔法の技術だよな DLSSなんてただローコストでできるアンチエイリアスだよ

    139 22/01/15(土)08:10:31 No.886998942

    >Switch新型出てもニンテンドーは2回に1回駄作ハードだすから多分次はダメだよ ハードそのものの問題じゃないパターンも多いだろ! GCが問題だらけって言うのかい

    140 22/01/15(土)08:11:30 No.886999055

    >DLSSなんてただローコストでできるアンチエイリアスだよ ローコストじゃないよ 専用AIコア必要だからむしろかなりコストは高い

    141 22/01/15(土)08:11:35 No.886999066

    携帯機はほぼ全部当ててるからな

    142 22/01/15(土)08:11:49 No.886999096

    >Switch新型出てもニンテンドーは2回に1回駄作ハードだすから多分次はダメだよ FC→SFC→64→GC→Wii→WiiU→Switch うーn…

    143 22/01/15(土)08:11:59 No.886999111

    >ハードそのものの問題じゃないパターンも多いだろ! >GCが問題だらけって言うのかい 触んなくていいよ

    144 22/01/15(土)08:12:24 No.886999152

    露骨なハゲも来たか

    145 22/01/15(土)08:12:42 No.886999177

    wiiUはネガキャンのせいで売れなかったようなもんだろあれ

    146 22/01/15(土)08:12:59 No.886999217

    スレッドを立てた人によって削除されました なんだこのくらいでハゲハゲ喚くなんて冗談が通じないつまらん男だな

    147 22/01/15(土)08:13:07 No.886999232

    アンチエイリアスってのも微妙に違うだろ 超解像技術がメインであって

    148 22/01/15(土)08:13:10 No.886999238

    >何故か半導体関連の工場が世界中で爆発したり燃えたりしてるんだ不思議だね 忙しくなると現場からヨシッが減るんだよね 震災から数年散々見てきたから分かる

    149 22/01/15(土)08:13:59 No.886999305

    >>Switch新型出てもニンテンドーは2回に1回駄作ハードだすから多分次はダメだよ >FC→SFC→64→GC→Wii→WiiU→Switch ○→○→×→×→○→×→○ 二分の一だな

    150 22/01/15(土)08:14:24 No.886999347

    64は成功だろ

    151 22/01/15(土)08:14:27 No.886999357

    大体魔法の技術って何だよ

    152 22/01/15(土)08:14:35 No.886999382

    Switch自体はWii以降の独自ハードを縮小してマルチしやすくしかも下方互換もないハードで大成功したから この路線は維持するんじゃないかな

    153 22/01/15(土)08:14:56 No.886999423

    SOCに載ってるtensorコアじゃDLSSやるって言ってもPS5レベルなんて無理よ

    154 22/01/15(土)08:15:40 No.886999499

    orinそのまま載せられたらできるかもしれないけど携帯できなくなっちゃうよ~

    155 22/01/15(土)08:15:41 No.886999505

    PS4レベルくらい行ければ十分だ

    156 22/01/15(土)08:16:05 No.886999558

    >PS4レベルくらい行ければ十分だ Switchみたいな半携帯機じゃ無理そう

    157 22/01/15(土)08:16:22 No.886999590

    >64は成功だろ 時オカマリオ64スマブラあって失敗扱いなら成功ってなんだよってなる

    158 22/01/15(土)08:16:23 No.886999591

    >Switch自体はWii以降の独自ハードを縮小してマルチしやすくしかも下方互換もないハードで大成功したから >この路線は維持するんじゃないかな NV使うならSwitchとの互換は付けるんじゃないかな

    159 22/01/15(土)08:16:51 No.886999640

    突飛なことをせずにswitch‘くらいの出しときゃしくじりようが無い話だが ブームの後に無難な機種出せない持病があるからな

    160 22/01/15(土)08:16:56 No.886999645

    >Switch自体はWii以降の独自ハードを縮小してマルチしやすくしかも下方互換もないハードで大成功したから マルチしやすくはないぞ

    161 22/01/15(土)08:17:06 No.886999666

    >>PS4レベルくらい行ければ十分だ >Switchみたいな半携帯機じゃ無理そう DLSSあれば余裕よ

    162 22/01/15(土)08:17:08 No.886999668

    互換は付けず需要が高いのは移植で再発売! これね!

    163 22/01/15(土)08:17:10 No.886999671

    >orinそのまま載せられたらできるかもしれないけど携帯できなくなっちゃうよ~ だからセミカスタムするって!

    164 22/01/15(土)08:18:02 No.886999770

    >突飛なことをせずにswitch‘くらいの出しときゃしくじりようが無い話だが >ブームの後に無難な機種出せない持病があるからな 携帯器の方見るになんとも言えない

    165 22/01/15(土)08:18:24 No.886999811

    >互換は付けず需要が高いのは移植で再発売! >これね! switchはソフトがディスクメディアじゃないから互換付けようがないしね

    166 22/01/15(土)08:18:48 No.886999853

    マルチしやすいからインディーズ出てる って考えると次もそこは抑えてくるかな

    167 22/01/15(土)08:19:04 No.886999872

    >突飛なことをせずにswitch‘くらいの出しときゃしくじりようが無い話だが >ブームの後に無難な機種出せない持病があるからな まぁ携帯機みたいにやってくれればいいんだが SwitchのUIは1世代で捨てるには勿体なさすぎるし

    168 22/01/15(土)08:19:07 No.886999876

    >◎→○→△→×→◎→×→◎ じゃないかなあ シェアトップをPSに取られたといえ結構売れてたし

    169 22/01/15(土)08:19:19 No.886999902

    DSと3DSは互換性あっただろ

    170 22/01/15(土)08:19:56 No.886999974

    SwitchのサイズでPS4くらいの性能にできるのか、 できたとして5万以内に価格を納められるのかと言う部分は気になってる

    171 22/01/15(土)08:20:12 No.886999998

    DLSSってなんだと思ったら今流行りのディープラーニング系の技術か そんなに劇的に変わるの?

    172 22/01/15(土)08:21:20 No.887000116

    >DLSSあれば余裕よ 携帯モードだとテンサーコア寝かせてるだろうから携帯時はCPUの速いPS4で据え置き時はPS4Proになるって感じじゃない? RTコアは入ってるんでレイトレとかは狭い範囲でなら出来そうだけど

    173 22/01/15(土)08:21:30 No.887000139

    PS4くらいの性能になったら今度はストレージが問題になるんじゃないか PS4の時点で容量が100GBを越えるゲームもちらほらあったし

    174 22/01/15(土)08:22:15 No.887000210

    謎のメーカー

    175 22/01/15(土)08:22:36 No.887000237

    3DSは同期のやらかしがデカすぎてぼやけてるが DS→3DSの減台数だけ見るとどっちにカウントすべきか迷うやつ

    176 22/01/15(土)08:22:41 No.887000244

    >DLSSってなんだと思ったら今流行りのディープラーニング系の技術か >そんなに劇的に変わるの? 動画見る限り今までで最高ではあるよ まぁ処理能力めっちゃ使うからね

    177 22/01/15(土)08:22:51 No.887000262

    パワーアップパーツこい… 下のUSBにドッキングする何かこい…

    178 22/01/15(土)08:22:56 No.887000272

    >PS4くらいの性能になったら今度はストレージが問題になるんじゃないか そういえばUSB3と外付けストレージ対応どうなったんだろう…

    179 22/01/15(土)08:23:10 No.887000292

    >PS4くらいの性能になったら今度はストレージが問題になるんじゃないか >PS4の時点で容量が100GBを越えるゲームもちらほらあったし 今の時代100GBの容量あるSDカードなんて大した値段しないし大丈夫でしょ

    180 22/01/15(土)08:23:31 No.887000338

    >PS4くらいの性能になったら今度はストレージが問題になるんじゃないか >PS4の時点で容量が100GBを越えるゲームもちらほらあったし Switchのカード作ってる会社がようやく積層化の準備出来たんで容量は一気に上がると思う

    181 22/01/15(土)08:24:07 No.887000404

    >そういえばUSB3と外付けストレージ対応どうなったんだろう… SDカードの容量が大きくなってきたからやめたんじゃないかな

    182 22/01/15(土)08:24:25 No.887000439

    SDカードだと転送速度の問題もあるな いっそのことM.2SSDを増設できるようにしたらいいんじゃないかと思うんだけど

    183 22/01/15(土)08:24:39 No.887000467

    DLSS系技術で動かすにしてもまず下の解像度で安定動作させなきゃならんのだが

    184 22/01/15(土)08:24:52 No.887000498

    SDカードはどんどん容量大きくなって価格も下がってきたよね

    185 22/01/15(土)08:24:59 No.887000513

    携帯にこだわるならSteam Deckが現状限界くらいだと思う…

    186 22/01/15(土)08:25:00 No.887000515

    現状見る限り当分Switchの新型は出ないだろう

    187 22/01/15(土)08:25:13 No.887000546

    PS2や3のころはもっとすごいディスクメディアが出ると思ってたのに進化とまって残念だよ俺

    188 22/01/15(土)08:25:32 No.887000581

    SSDのSDカードほちい!

    189 22/01/15(土)08:25:43 No.887000608

    >SDカードだと転送速度の問題もあるな >いっそのことM.2SSDを増設できるようにしたらいいんじゃないかと思うんだけど M2は消費電力の問題がある UFSをキャッシュにするかいっそのことPSP2000みたいにメモリ多めに積んでキャッシュにするって手もあるが

    190 22/01/15(土)08:25:53 No.887000629

    >現状見る限り当分Switchの新型は出ないだろう 今でもバカ売れしてるからな… 任天堂は6年で新ハード出すとは言われてるけど

    191 22/01/15(土)08:25:54 No.887000630

    DLSSなら720pあれば4Kにできるって聞いた

    192 22/01/15(土)08:26:06 No.887000656

    UFSカードの時代来い

    193 22/01/15(土)08:26:08 No.887000660

    >今の時代100GBの容量あるSDカードなんて大した値段しないし大丈夫でしょ ソフトを動かす度SDカードを抜き差しするのはちょっとなあ PS4のゲームくらいの容量になるなら1TBは欲しいけど1TBのSDカードはやっぱりまだまだ高いし

    194 22/01/15(土)08:26:11 No.887000666

    >PS2や3のころはもっとすごいディスクメディアが出ると思ってたのに進化とまって残念だよ俺 ロード時間とあのうるさい音は改善しようがないからさっさとなくなれって思ってたよ

    195 22/01/15(土)08:26:52 No.887000738

    SoCが高性能になってもその性能を引き出すための電力が足らない問題が出てくるよね バッテリーのほうも技術革新しないのかな

    196 22/01/15(土)08:26:53 No.887000741

    >DLSS系技術で動かすにしてもまず下の解像度で安定動作させなきゃならんのだが CUDA1024コアあれば720pはさほど問題なく動くと思う ちなみに1024コアはAmpereの最低単位だからこれ以上小さくは作れない

    197 22/01/15(土)08:27:21 No.887000781

    高性能だけど持ち運び出来ないホームSwitch2と連動してコントローラータブにもなる携帯Switch2を同時発売しよう

    198 22/01/15(土)08:27:33 No.887000809

    >PS2や3のころはもっとすごいディスクメディアが出ると思ってたのに進化とまって残念だよ俺 進化するたび傷に弱くなるからなぁ…

    199 22/01/15(土)08:27:35 No.887000818

    >携帯にこだわるならSteam Deckが現状限界くらいだと思う… あれはCPUがx86って泣きどころがある 単純なワッパならARMのが圧倒的にいい

    200 22/01/15(土)08:28:01 No.887000867

    >Steam Deck これですら部品不足でそもそもの出荷台数が少なすぎてヘビーユーザーが趣味でつかう範囲でしかないからな スイッチの新型なんて年2000万台出せる見込みが立たないと出せないだろ

    201 22/01/15(土)08:28:36 No.887000927

    >PS2や3のころはもっとすごいディスクメディアが出ると思ってたのに進化とまって残念だよ俺 ブルーレイより波長短い光は紫外線だけどそんなもんプラスチックに使ったら一瞬で劣化するからね

    202 22/01/15(土)08:28:36 No.887000928

    >今でもバカ売れしてるからな… >任天堂は6年で新ハード出すとは言われてるけど Switchは今がサイクル中期と言ってるからもう少し引っ張るだろうね

    203 22/01/15(土)08:28:42 No.887000936

    なんだかんだ言ってやっぱ携帯機機能は引き継いでほしい 外に持ち歩くというより家中でやれるのが本当に便利なんだよね

    204 22/01/15(土)08:29:04 No.887000986

    恥ずかしながらゲームってWiiとSwitchでしかやってこなかったので最近ブレワイみたいなゲームって言われてPS4でダークソウル3はじめたらこんなグラフィックすごいんだ?って驚いた PS5ってもっとすごいのかな

    205 22/01/15(土)08:29:46 No.887001059

    やっぱりネックは安定して生産できるかどうかだよなぁ こればっかりは情勢が変わらないと改善しないだろうし

    206 22/01/15(土)08:29:59 No.887001077

    バッテリーの性能ベースで動作時間を決めてるわけじゃなくてその逆だから バッテリーの性能が2倍になってもバッテリーのサイズ半分にするだけ

    207 22/01/15(土)08:30:01 No.887001081

    スイッチのゲームカードって32GB入るのか もうブルーレイより多く入るんだな…

    208 22/01/15(土)08:30:09 No.887001095

    >UFSカードの時代来い Samsungに頑張ってもらうしか 正直Switch後継機がSamsung丸得セットになる可能性は結構高い 一部の人からは韓国ハードって言われそう

    209 22/01/15(土)08:30:28 No.887001124

    >M2は消費電力の問題がある 逆に言うとUFSってそんなに消費電力が小さいんだ… ていうかSDカードの新しい規格、全然普及してないよね なんなんだあれは

    210 22/01/15(土)08:30:29 No.887001126

    >ブレワイみたいなゲームって言われてPS4でダークソウル3はじめたら うn?

    211 22/01/15(土)08:30:57 No.887001170

    >やっぱりネックは安定して生産できるかどうかだよなぁ >こればっかりは情勢が変わらないと改善しないだろうし 流石にSoC以外の生産ラインは今にSwitchから引き継げるでしょ

    212 22/01/15(土)08:31:03 No.887001189

    >うn? そこには騙された!って思った

    213 22/01/15(土)08:31:08 No.887001199

    >恥ずかしながらゲームってWiiとSwitchでしかやってこなかったので最近ブレワイみたいなゲームって言われてPS4でダークソウル3はじめたらこんなグラフィックすごいんだ?って驚いた >PS5ってもっとすごいのかな ダークソウルはそんなグラフィックすごいゲームじゃない

    214 22/01/15(土)08:31:11 No.887001203

    >スイッチのゲームカードって32GB入るのか >もうブルーレイより多く入るんだな… Blu-rayはもう50GBくらい入るんじゃなかったっけ

    215 22/01/15(土)08:31:13 No.887001210

    >うn? 触るな

    216 22/01/15(土)08:31:50 No.887001290

    >触るな いやどう見ても荒らしじゃないだろ!?

    217 22/01/15(土)08:31:55 No.887001301

    >恥ずかしながらゲームってWiiとSwitchでしかやってこなかったので最近ブレワイみたいなゲームって言われてPS4でダークソウル3はじめたらこんなグラフィックすごいんだ?って驚いた >PS5ってもっとすごいのかな グラの方向性が違うからな… スパイダーマンとかすごいよ

    218 22/01/15(土)08:32:02 No.887001315

    >恥ずかしながらゲームってWiiとSwitchでしかやってこなかったので最近ブレワイみたいなゲームって言われてPS4でダークソウル3はじめたらこんなグラフィックすごいんだ?って驚いた >PS5ってもっとすごいのかな すごいとは思うけどPS5はどちらかと言うとロード時間がめっちゃ短縮されてたり遊びやすさが進化してる

    219 22/01/15(土)08:32:19 No.887001342

    なぜハゲはすぐに関係ないハードの話題を出すのか…頼むから死んでほしい

    220 22/01/15(土)08:33:14 No.887001439

    >>スイッチのゲームカードって32GB入るのか >>もうブルーレイより多く入るんだな… >Blu-rayはもう50GBくらい入るんじゃなかったっけ PS5で使ってるやつは100GBくらい入らなかったっけ

    221 22/01/15(土)08:33:17 No.887001447

    次世代ではTVモードと携帯モードでの性能差がより少ないとベターだ

    222 22/01/15(土)08:33:37 No.887001499

    >Blu-rayはもう50GBくらい入るんじゃなかったっけ 検索したら4層BDなんてのがあるのか 128GBもあれば大抵のゲームは1枚でいけそう?

    223 22/01/15(土)08:33:49 No.887001528

    >すごいとは思うけどPS5はどちらかと言うとロード時間がめっちゃ短縮されてたり遊びやすさが進化してる 据え置きはM.2SSDで転送速度を大幅改善させたけど 携帯機で同じ事はできなさそうなんだよな どうすりゃいいんだ

    224 22/01/15(土)08:34:09 No.887001560

    >次世代ではTVモードと携帯モードでの性能差がより少ないとベターだ 携帯モードでFHD表示できたらいいけどバッテリーが熱くなるなあ

    225 22/01/15(土)08:34:38 No.887001611

    Switchにグラフィック求めてるかっていうとそうでもないしな ただ移植出来ないゲームあるってのは困るから性能は高ければ高いほど良い

    226 22/01/15(土)08:34:49 No.887001628

    >据え置きはM.2SSDで転送速度を大幅改善させたけど >携帯機で同じ事はできなさそうなんだよな >どうすりゃいいんだ M.2SSD搭載の携帯機は出来ないのか?

    227 22/01/15(土)08:35:08 No.887001656

    スペックは大差ないけどSSD内蔵した高級スイッチ4万円とかなら俺は買うよ

    228 22/01/15(土)08:35:19 No.887001675

    >Switchにグラフィック求めてるかっていうとそうでもないしな >ただ移植出来ないゲームあるってのは困るから性能は高ければ高いほど良い クラウド版があるじゃん

    229 22/01/15(土)08:35:20 No.887001680

    携帯機の方を下手に性能上げたりした場合ってバッテリーの減りが凄いことになりそうでな あと排熱どうするか

    230 22/01/15(土)08:35:23 No.887001685

    時間間隔的にはそろそろだけど半導体が無いのどうするんだろう 次はコントローラー安くスティック丈夫にして欲しい

    231 22/01/15(土)08:35:27 No.887001692

    >PS5で使ってるやつは100GBくらい入らなかったっけ PS5と箱typeXが対応してるUltra HD Blu-rayの3層が100GBだね

    232 22/01/15(土)08:35:33 No.887001708

    >Switchにグラフィック求めてるかっていうとそうでもないしな >ただ移植出来ないゲームあるってのは困るから性能は高ければ高いほど良い fpsとか安定してくれると個人的に嬉しい

    233 22/01/15(土)08:35:36 No.887001718

    高容量ゲームカードは価格がネックだな 今20GB中盤のゲームは32GB使わずに16GB +追加DLデータ分割で一つ下のサイズ選んでる

    234 22/01/15(土)08:35:48 No.887001737

    >M.2SSD搭載の携帯機は出来ないのか? >M2は消費電力の問題がある

    235 22/01/15(土)08:36:02 No.887001761

    M.2SSDは発熱が大きい

    236 22/01/15(土)08:36:10 No.887001774

    >据え置きはM.2SSDで転送速度を大幅改善させたけど >携帯機で同じ事はできなさそうなんだよな >どうすりゃいいんだ NVMeSSDには長さの種類もあるので容量さえ切り詰めたらswitchに付けられるくらいの大きさのやつはできるよ ただ熱そう

    237 22/01/15(土)08:36:34 No.887001820

    携帯できて有機ELで画面も綺麗ってこれ以上何を発展させりゃ良いんだろ 単純に考えるとテレビに繋いだとき解像度上げて音もより綺麗になんだけど持ち運びのに重量上がっちゃうとなあ

    238 22/01/15(土)08:36:35 No.887001821

    後継機出ても転売ヤーに狩られて買えないんだろうな…

    239 22/01/15(土)08:36:45 No.887001840

    結局は電力がすべて解決してくれる

    240 22/01/15(土)08:36:46 No.887001842

    バッテリーもネックよね 中々改善が進まない所だし

    241 22/01/15(土)08:36:48 No.887001847

    スイッチのゲーム機としての機能性は完成されてるからあとはマシンスペックどんどん上げていくだけだろうか

    242 22/01/15(土)08:37:08 No.887001885

    >バッテリーもネックよね >中々改善が進まない所だし 夢の全個体電池が!?

    243 22/01/15(土)08:37:23 No.887001917

    >高容量ゲームカードは価格がネックだな >今20GB中盤のゲームは32GB使わずに16GB +追加DLデータ分割で一つ下のサイズ選んでる Switch用エクストラROM生産してるとこが積層化の準備できたよーって言ってるんで次世代機のタイミングで高速化と大容量化が同時にできる

    244 22/01/15(土)08:37:39 No.887001949

    バッテリーはいつの時代も常にネックだよね

    245 22/01/15(土)08:37:50 No.887001972

    >スイッチのゲーム機としての機能性は完成されてるからあとはマシンスペックどんどん上げていくだけだろうか 任天堂がそれじゃ満足しない!

    246 22/01/15(土)08:37:57 No.887001985

    排熱対策強化してバッテリーも強化してってなるとめっちゃでかくなりそう

    247 22/01/15(土)08:38:09 No.887002026

    PCでやっただけだけどクラウドでゲームも案外いけるもんだなってなった

    248 22/01/15(土)08:38:11 No.887002030

    バッテリーもっと進化してくれーっ!! 充電器の窒素ガリウムでの劇的進化みたいにバッテリーも小さく軽くて大容量!ってならんかな

    249 22/01/15(土)08:38:25 No.887002061

    >単純に考えるとテレビに繋いだとき解像度上げて音もより綺麗になんだけど持ち運びのに重量上がっちゃうとなあ 携帯機はSwitch重量で割とギリギリだと思う WiiUのゲームパッドレベルだとキツイな

    250 22/01/15(土)08:38:30 No.887002073

    モバイル用にはUFSあるから内蔵はそっち使えばいいよ 最先端だとXSX並みだけど型落ちでもその半分はあるし

    251 22/01/15(土)08:38:31 No.887002076

    もう外付けバッテリー繋げればええねん

    252 22/01/15(土)08:38:54 No.887002126

    switchがここまでバカアタリした以上 任天堂はもう携帯兼用タイプしか出せないループに入っちゃたよね…

    253 22/01/15(土)08:39:13 No.887002155

    >PCでやっただけだけどクラウドでゲームも案外いけるもんだなってなった ちなみにクラウド+DLSSの特許も取ってるんで遅延はともかく画質は大幅に上がる予定

    254 22/01/15(土)08:39:36 No.887002204

    >スイッチのゲーム機としての機能性は完成されてるからあとはマシンスペックどんどん上げていくだけだろうか PSとかxboxと同じ道は歩んでほしく無いなあ

    255 22/01/15(土)08:39:47 No.887002222

    >switchがここまでバカアタリした以上 >任天堂はもう携帯兼用タイプしか出せないループに入っちゃたよね… それをやらずに失敗すること少なくないのも任天堂だ

    256 22/01/15(土)08:39:53 No.887002236

    上の容量選んだらコストアップ、は変わらないから出来るだけ小さいカードにねじ込む技法は高容量化しても変わらんと思うよ

    257 22/01/15(土)08:40:05 No.887002252

    >switchがここまでバカアタリした以上 >任天堂はもう携帯兼用タイプしか出せないループに入っちゃたよね… 本当はGBラインでの後継機も予定されてたのにDSがバカ売れしたせいで3DSという形でしか出なかったみたいな

    258 22/01/15(土)08:40:29 No.887002298

    マリオやゼルダがPS5並みのグラフィックになってもしょーがないし半携帯機のままでいいんじゃないの

    259 22/01/15(土)08:40:40 No.887002322

    >switchがここまでバカアタリした以上 >任天堂はもう携帯兼用タイプしか出せないループに入っちゃたよね… ソフトを据え置き機携帯機それぞれ作るのがもう無理だからそれは仕方ない

    260 22/01/15(土)08:40:49 No.887002341

    switch路線継続してほしいけどswitch2とかswitchなんたらみたいな名称継続路線はしないでほしい ほぼ一緒やんってなっていいから名称は新しい方がいい

    261 22/01/15(土)08:40:50 No.887002344

    >switchがここまでバカアタリした以上 >任天堂はもう携帯兼用タイプしか出せないループに入っちゃたよね… 出すかどうかは置いといて内部じゃ変なハードも並行してずっと作ってるからなんとかするだろう

    262 22/01/15(土)08:41:00 No.887002371

    単純なスペックアップはファミコンからスーファミになった時くらいか それでもコントローラーのボタン増えたけど

    263 22/01/15(土)08:41:09 No.887002385

    >上の容量選んだらコストアップ、は変わらないから出来るだけ小さいカードにねじ込む技法は高容量化しても変わらんと思うよ まぁもう足りない分はネットから落とせばいいし 足りててもDAY1パッチで数十GB落とすパターンもあるし

    264 22/01/15(土)08:41:14 No.887002394

    >switchがここまでバカアタリした以上 >任天堂はもう携帯兼用タイプしか出せないループに入っちゃたよね… 開発ライン統合出来たし任天堂的にも問題ない認識なんじゃないかなぁ

    265 22/01/15(土)08:41:35 No.887002445

    スペック高い方がゲーム作りやすいからな

    266 22/01/15(土)08:41:43 No.887002460

    >ソフトを据え置き機携帯機それぞれ作るのがもう無理だからそれは仕方ない 据え置き専用機も滅茶苦茶金がかかるようになっちゃったからな…

    267 22/01/15(土)08:41:48 No.887002468

    >マリオやゼルダがPS5並みのグラフィックになってもしょーがないし半携帯機のままでいいんじゃないの レイトレ対応リアルマリオの時代が…!

    268 22/01/15(土)08:41:50 No.887002474

    >単純なスペックアップはファミコンからスーファミになった時くらいか >それでもコントローラーのボタン増えたけど そんだけ有れば十分すぎる

    269 22/01/15(土)08:41:56 No.887002482

    任天堂のゲームに髪の毛一本一本まで鮮明に描写するグラフィックとか求めてないから性能はほどほどでいいよ

    270 22/01/15(土)08:41:57 No.887002488

    一応ライトは携帯専用機なので据え置き専用機も出そうと思えば出せるはず

    271 22/01/15(土)08:42:04 No.887002499

    >もう外付けバッテリー繋げればええねん メガドラタワーみたいにするか

    272 22/01/15(土)08:42:09 No.887002511

    携帯機はDS 3DSで他社を駆逐し切ったからもうやりたい放題だぜ

    273 22/01/15(土)08:42:13 No.887002518

    1機種に絞ってもソフト減ってるから仕方ないというか今また分けたらきついんじゃないか

    274 22/01/15(土)08:42:19 No.887002532

    >ソフトを据え置き機携帯機それぞれ作るのがもう無理だからそれは仕方ない コストかからないならソニーだって携帯機継続してただろうし

    275 22/01/15(土)08:42:33 No.887002553

    >任天堂のゲームに髪の毛一本一本まで鮮明に描写するグラフィックとか求めてないから性能はほどほどでいいよ 一生スーファミやってろ

    276 22/01/15(土)08:42:42 No.887002571

    次はスマホ出して

    277 22/01/15(土)08:42:48 No.887002584

    >単純なスペックアップはファミコンからスーファミになった時くらいか あの時期のハードの中では一番性能が微妙だったんだよな サウンドチップは飛び抜けて良かったけど

    278 22/01/15(土)08:42:56 No.887002602

    >>任天堂のゲームに髪の毛一本一本まで鮮明に描写するグラフィックとか求めてないから性能はほどほどでいいよ >一生スーファミやってろ ハゲは黙ってろ

    279 22/01/15(土)08:43:20 No.887002642

    >任天堂のゲームに髪の毛一本一本まで鮮明に描写するグラフィックとか求めてないから性能はほどほどでいいよ アニメ風のグラフィック過不足なく出せるくらいにはなりそう 拡大写真で比較するレベルは必要ないかな…

    280 22/01/15(土)08:43:37 No.887002683

    スペック高くしすぎると開発費高騰して冒険できなくなるの怖いんだよな

    281 22/01/15(土)08:43:39 No.887002685

    どうせなら外付けUHDBDドライブとか外付けSSDを合体させたい

    282 22/01/15(土)08:43:41 No.887002689

    スレッドを立てた人によって削除されました プレステのゲームは画質が良くなってもゲームの内容がつまらんのが良くないだけで 普通に面白いゲームの画質が良くなるのは歓迎

    283 22/01/15(土)08:43:41 No.887002690

    言うてPS4レベルの性能は欲しいよね

    284 22/01/15(土)08:43:45 No.887002700

    >マリオやゼルダがPS5並みのグラフィックになってもしょーがないし半携帯機のままでいいんじゃないの 性能欲しいのは主にPCゲーのメーカーだろうな…Switchに移植したいのに苦戦してるの多いから

    285 22/01/15(土)08:43:56 No.887002719

    スペックアップがグラの向上のこと指してる子は次世代機競争の時点で時が止まってんのか

    286 22/01/15(土)08:44:28 No.887002794

    性能低いと最適化に時間かかるからな

    287 22/01/15(土)08:44:35 No.887002807

    まあそりゃ周期的にはとっくに新ハード出る時期だけどとはいえあと2年位は先な気がする

    288 22/01/15(土)08:44:50 No.887002843

    >あの時期のハードの中では一番性能が微妙だったんだよな >サウンドチップは飛び抜けて良かったけど 持ってる機能自体はすごく豊富だった PS1でもしんどいエフェクトとかあるし CPU自体が遅いのはうn MDは逆にCPU速いけど同時発色64色なせいでなんか画面が汚いんだよね

    289 22/01/15(土)08:44:50 No.887002846

    今の据え置きはSteamみたいなPCゲー市場と戦わなくちゃいけなくなってるからしんどいと思うよ SIE専売のゲームも時限でSteamで発売するようにもなってるし

    290 22/01/15(土)08:45:11 No.887002898

    スレッドを立てた人によって削除されました >プレステのゲームは画質が良くなってもゲームの内容がつまらんのが良くないだけで >普通に面白いゲームの画質が良くなるのは歓迎 あっちはグラフィック性能上げることにばかり拘ってゲームの面白さの追求に目を向けてないから駄目なんだよね

    291 22/01/15(土)08:45:56 No.887002999

    >MDは逆にCPU速いけど同時発色64色なせいでなんか画面が汚いんだよね スーファミは同時発色数が多かったから色が鮮やかだったんだろうな CPUの遅さも特殊チップで克服してたし

    292 22/01/15(土)08:46:06 No.887003025

    PS4レベルは欲しい マルチ展開がめちゃ楽になるしAAAも普通に来るようになるから

    293 22/01/15(土)08:46:23 No.887003061

    >今の据え置きはSteamみたいなPCゲー市場と戦わなくちゃいけなくなってるからしんどいと思うよ >SIE専売のゲームも時限でSteamで発売するようにもなってるし ただPCはスペックアップの速度が遅れてるせいでチャンスはある PS5よりずっと性能の低いGTX1650がまだまだ売れてるし

    294 22/01/15(土)08:47:24 No.887003200

    >PS4レベルは欲しい >マルチ展開がめちゃ楽になるしAAAも普通に来るようになるから マルチがスイッチだけ出てないのはちょっと寂しいな

    295 22/01/15(土)08:47:43 No.887003239

    実際出ないソフトかなりあるからなあ

    296 22/01/15(土)08:47:47 No.887003251

    >PS4レベルは欲しい >マルチ展開がめちゃ楽になるしAAAも普通に来るようになるから 今がPS3+αくらいの性能だからPS4くらいの性能は欲しいよねやっぱり AAAがそれで来るかどうかは微妙だけど

    297 22/01/15(土)08:48:15 No.887003312

    psに高画質高性能は任せて任天堂は特殊突っ切って欲しい どうせ両方買うし

    298 22/01/15(土)08:48:18 No.887003317

    おじいちゃんがどんどん出てくる

    299 22/01/15(土)08:48:25 No.887003333

    ドット絵から3Dへの衝撃みたいなの人生でもう一度味わいたいな

    300 22/01/15(土)08:48:27 No.887003336

    FallGuysとかOuterWildsとか去年の予定だったけど続報ない…

    301 22/01/15(土)08:49:01 No.887003407

    >ドット絵から3Dへの衝撃みたいなの人生でもう一度味わいたいな それはPSVRに任せた方が…

    302 22/01/15(土)08:49:03 No.887003411

    エルデンリングが遊べるようになれ、と思ったがそれならDS4も使えるようにして欲しいな

    303 22/01/15(土)08:49:15 No.887003445

    特殊というほどゲームの体験的には特殊でも無いんだよなSwitch

    304 22/01/15(土)08:49:33 No.887003484

    >psに高画質高性能は任せて任天堂は特殊突っ切って欲しい >どうせ両方買うし ユーザー的には色んな選択肢がある方が嬉しいのはある

    305 22/01/15(土)08:49:35 No.887003486

    コントローラーはまともなもん作って欲しい

    306 22/01/15(土)08:49:52 No.887003527

    やはり脳直VRか…いつ出発する?私も同行する

    307 22/01/15(土)08:49:59 No.887003548

    >FallGuysとかOuterWildsとか去年の予定だったけど続報ない… その辺も単にスペック不足ってだけじゃなくて2が出るって情報聞いてるからそっちに回した可能性はある

    308 22/01/15(土)08:50:01 No.887003551

    >Switch用エクストラROM生産してるとこが積層化の準備できたよーって言ってるんで次世代機のタイミングで高速化と大容量化が同時にできる ね…値段は…?

    309 22/01/15(土)08:50:02 No.887003555

    サクナヒメクラスのゲームタイトルがサードパーティから毎月ポンポン出てくるくらい活発になってほしい 訳わかんないゲーム世に満ちて

    310 22/01/15(土)08:50:23 No.887003603

    >特殊というほどゲームの体験的には特殊でも無いんだよなSwitch 便利っていう方が正しいよねSwitchは

    311 22/01/15(土)08:50:32 No.887003621

    >コントローラーは頑丈なもん作って欲しい

    312 22/01/15(土)08:51:13 No.887003695

    >ね…値段は…? 容量単価は大幅に下がる 純粋な値段は分からん

    313 22/01/15(土)08:51:13 No.887003696

    >サクナヒメクラスのゲームタイトルがサードパーティから毎月ポンポン出てくるくらい活発になってほしい >訳わかんないゲーム世に満ちて 気軽におっしゃる…

    314 22/01/15(土)08:51:24 No.887003722

    >専用AIコア必要だからむしろかなりコストは高い いやAI使うのは学習データ作る際であって動作時じゃないよ

    315 22/01/15(土)08:51:25 No.887003726

    RFAとかボクシングは特殊で良いと思う

    316 22/01/15(土)08:51:28 No.887003728

    >>FallGuysとかOuterWildsとか去年の予定だったけど続報ない… >その辺も単にスペック不足ってだけじゃなくて2が出るって情報聞いてるからそっちに回した可能性はある そんな数年レベルで待つような選択しないと思う…

    317 22/01/15(土)08:51:47 No.887003769

    >>特殊というほどゲームの体験的には特殊でも無いんだよなSwitch >便利っていう方が正しいよねSwitchは 綺麗なおっきめな画面で寝転がってできるのはよかった スマホとうまく棲み分けできてる

    318 22/01/15(土)08:52:08 No.887003824

    eショップの無法っぷりはもうちょっとなんとかした方が良いと思う アセットフリップを出すクソ会社をきちんと排除して欲しいよ

    319 22/01/15(土)08:52:11 No.887003834

    Switch互換ください DS系統維持のためのDS liteとNew3DSはいつまで…

    320 22/01/15(土)08:52:13 No.887003838

    >いやAI使うのは学習データ作る際であって動作時じゃないよ 動作時も使うよでなきゃ今のGeforceにテンサーコア乗ってる理由がない

    321 22/01/15(土)08:52:20 No.887003859

    >RFAとかボクシングは特殊で良いと思う 特殊なの出せてるの任天堂自身だけじゃねえか!

    322 22/01/15(土)08:52:28 No.887003877

    原神も全く情報無いし今のままじゃやっぱりきついんだろう

    323 22/01/15(土)08:52:49 No.887003918

    >そんな数年レベルで待つような選択しないと思う… 開発機がもう来てるんでしょ

    324 22/01/15(土)08:52:54 No.887003926

    本来の予定より2年近く先にズレたんじゃないかなという気がする

    325 22/01/15(土)08:53:08 No.887003965

    テレビで遊んだあと寝っ転がって携帯モードで遊べるのが好き これ言ったらはあ?寝たままテレビでやるから携帯モードとか使わんのだが? とか言われたことある遊び方の多様性があっていいね

    326 22/01/15(土)08:53:09 No.887003966

    >原神も全く情報無いし今のままじゃやっぱりきついんだろう スマホで出せるんだからswitchでもいけそうなもんだけどな

    327 22/01/15(土)08:53:21 No.887003987

    >特殊なの出せてるの任天堂自身だけじゃねえか! サードが特殊機能使っても使いこなせないし

    328 22/01/15(土)08:53:29 No.887004012

    SFCの音源チップは技術者時代の久夛良木さんの作品だけど あまりにも完成が遅過ぎて任天堂は密かに米国の半導体メーカーに保険としてコンタクトを取っていたという話がある

    329 22/01/15(土)08:53:58 No.887004079

    >本来の予定より2年近く先にズレたんじゃないかなという気がする 有機EL版は本来はスペックアップ版だったという説があるな 半導体不足で十分に確保できる見込みがなくなって予定を変更したって

    330 22/01/15(土)08:54:06 No.887004101

    グラはSwitchと同じペースでPS4ちょい下くらいでいいけど処理速度とか読み込み速度とかを強化してほしいかな あとUIは割となんとかしてほしい メニュー画面結構使いにくいのよね…

    331 22/01/15(土)08:54:13 No.887004115

    >>原神も全く情報無いし今のままじゃやっぱりきついんだろう >スマホで出せるんだからswitchでもいけそうなもんだけどな スマホのスペックはswitchよりかなり高いぞ…?

    332 22/01/15(土)08:54:13 No.887004117

    >本来の予定より2年近く先にズレたんじゃないかなという気がする 上でも言ったけど8nm使うなら今年後半から生産開始よ 使わずに予約したままなんて無理だし

    333 22/01/15(土)08:54:18 No.887004128

    switchはやたら品薄が解消されるまで時間かかったから次世代はうんと在庫作ってから発売してほしい 湯川専務みたいなことにならないでほしい

    334 22/01/15(土)08:54:29 No.887004160

    任天堂はハード開発してる分だけ何ができるかよく知ってるから サードに同じレベルのを求めるのは難しい

    335 22/01/15(土)08:54:30 No.887004165

    まあ有機ELってだけじゃパンチ弱いしな

    336 22/01/15(土)08:54:45 No.887004197

    今でもPS4が低スペすぎるせいでAAAのクオリティが低くなってんだから switch次世代機はXSS位はほしい 最低でも高速なSSDとメモリが標準にして

    337 22/01/15(土)08:54:52 No.887004208

    >switchはやたら品薄が解消されるまで時間かかったから次世代はうんと在庫作ってから発売してほしい 倉庫代もばかにならんとですよ

    338 22/01/15(土)08:54:58 No.887004222

    >SFCの音源チップは技術者時代の久夛良木さんの作品だけど >あまりにも完成が遅過ぎて任天堂は密かに米国の半導体メーカーに保険としてコンタクトを取っていたという話がある SFCはPS3作ったクタたんらしい使いづらいやつだったみたいだし

    339 22/01/15(土)08:55:06 No.887004242

    >グラはSwitchと同じペースでPS4ちょい下くらいでいいけど処理速度とか読み込み速度とかを強化してほしいかな >あとUIは割となんとかしてほしい >メニュー画面結構使いにくいのよね… フォルダ分けしたい

    340 22/01/15(土)08:55:19 No.887004275

    >switch次世代機はXSS位はほしい >最低でも高速なSSDとメモリが標準にして それ、携帯機じゃないじゃん…

    341 22/01/15(土)08:55:48 No.887004342

    品薄解消したと思ったらあつ森でまた初期みたいな買えない状態になったのまじでびびったよ

    342 22/01/15(土)08:55:54 No.887004355

    >ただPCはスペックアップの速度が遅れてるせいでチャンスはある >PS5よりずっと性能の低いGTX1650がまだまだ売れてるし 1650はそもそもPS5と比べるもんじゃないだろ!? 高騰してるだけで本来2万するかどうかの物だぞ! SwitchLiteより安い

    343 22/01/15(土)08:56:10 No.887004389

    >>>原神も全く情報無いし今のままじゃやっぱりきついんだろう >>スマホで出せるんだからswitchでもいけそうなもんだけどな >スマホのスペックはswitchよりかなり高いぞ…? うそやん…

    344 22/01/15(土)08:56:15 No.887004407

    この先Switchじゃキツいけど他でやればいいからいいかな…多分今年もあんまり起動しなそう

    345 22/01/15(土)08:56:17 No.887004411

    >>グラはSwitchと同じペースでPS4ちょい下くらいでいいけど処理速度とか読み込み速度とかを強化してほしいかな >>あとUIは割となんとかしてほしい >>メニュー画面結構使いにくいのよね… >フォルダ分けしたい 並びを固定したい

    346 22/01/15(土)08:56:20 No.887004417

    >グラはSwitchと同じペースでPS4ちょい下くらいでいいけど処理速度とか読み込み速度とかを強化してほしいかな >あとUIは割となんとかしてほしい >メニュー画面結構使いにくいのよね… ストレージは真っ先に何とかしてほしい感はある…

    347 22/01/15(土)08:56:28 No.887004437

    >グラはSwitchと同じペースでPS4ちょい下くらいでいいけど処理速度とか読み込み速度とかを強化してほしいかな >あとUIは割となんとかしてほしい >メニュー画面結構使いにくいのよね… GPUはともかくCPUはA78ならたとえ1GHz動作だろうとPS4よりはるかに速くなるぞ GPUもflopsで負けても実速は速い可能性も高い

    348 22/01/15(土)08:56:56 No.887004489

    分割で払うと忘れるかもしれんがスマホは値段相当のスペックある 単純に高けりゃ凄いって訳じゃないにしても

    349 22/01/15(土)08:57:03 No.887004508

    >うそやん… なんなら最新のハイエンドチップの性能はPS4レベルだよ 価格はめっちゃ高いけどね

    350 22/01/15(土)08:57:20 No.887004545

    次世代機出す時はポケモンとかも一気に移行させるだろうし数作れないとなぁ

    351 22/01/15(土)08:57:25 No.887004554

    PSは歴代基本使いづらい特殊な仕様だけど初代の時くらい猛烈に開発支援すれば世の中大変なことになって楽しいぞ

    352 22/01/15(土)08:57:34 No.887004574

    >>スマホのスペックはswitchよりかなり高いぞ…? >うそやん… これは本当だしそもそも値段が全然違うぞ

    353 22/01/15(土)08:57:45 No.887004601

    ゲーム以外では新ハードで尼プラ見れたりLINE出来たりスマホみたいなアプリ開発できるようになったら最高だと思う

    354 22/01/15(土)08:57:51 No.887004611

    >それ、携帯機じゃないじゃん… SSDとメモリくらいは熱でないし良いでしょ

    355 22/01/15(土)08:57:52 No.887004614

    >DLSSなら720pあれば4Kにできるって聞いた 30インチくらいのモニタで1080pを8Kにしても違いがわかりにくいって話から倍率を計算した話でそう言われてるが720pから4Kだと密度が変わってくるので劣化が気にならないのはせいぜい15インチのモニタでやった時くらいまでだよ

    356 22/01/15(土)08:57:56 No.887004620

    昨日nVidiaから配信されたドライバとかまさにSwitchの次世代機に搭載されてそう!て感じの機能よね

    357 22/01/15(土)08:58:18 No.887004681

    PSが開発しづらいって3くらいまでじゃない?

    358 22/01/15(土)08:58:19 No.887004687

    >ゲーム以外では新ハードで尼プラ見れたりLINE出来たりスマホみたいなアプリ開発できるようになったら最高だと思う Discord欲しいよね

    359 22/01/15(土)08:58:19 No.887004688

    >1650はそもそもPS5と比べるもんじゃないだろ!? >高騰してるだけで本来2万するかどうかの物だぞ! >SwitchLiteより安い それが3万以上するんですよ今 こっちはもう商品は作れるから生産調整でわざと作る数減らしてる

    360 22/01/15(土)08:58:52 No.887004769

    旧世代のロード時間はもうきつくなってきた

    361 22/01/15(土)08:59:23 No.887004827

    ハイエンドスマホはスイッチの4倍くらいの価格するやつもあるからな…

    362 22/01/15(土)08:59:24 No.887004832

    >PSは歴代基本使いづらい特殊な仕様だけど初代の時くらい猛烈に開発支援すれば世の中大変なことになって楽しいぞ いや4から開発しやすいってことで評判だぞ…、

    363 22/01/15(土)08:59:31 No.887004863

    USB挿し口は失敗したと思う

    364 22/01/15(土)08:59:31 No.887004867

    まあ問題っていうか現代の課題は材料不足+それによる限られた生産数だとテンバイヤーに確保されることだなぁ 新ハード出すにしてもかなりまとまった数出せないと地獄しかない

    365 22/01/15(土)08:59:57 No.887004911

    >PSが開発しづらいって3くらいまでじゃない? 2も割とピーキーで大変だったと聞く おかげで初期と開発のこなれた後期じゃグラが1世代分くらい違ってる

    366 22/01/15(土)09:00:12 No.887004949

    >動作時も使うよでなきゃ今のGeforceにテンサーコア乗ってる理由がない いや普通だと描画に使わないでヒマしてるテンサーコアにぶん投げて他の負荷下げてるだけの話よ

    367 22/01/15(土)09:00:14 No.887004963

    スマホはがっつり値下げしたり分割してるけど基本的な価格高いしな…

    368 22/01/15(土)09:00:21 No.887004982

    >30インチくらいのモニタで1080pを8Kにしても違いがわかりにくいって話から倍率を計算した話でそう言われてるが720pから4Kだと密度が変わってくるので劣化が気にならないのはせいぜい15インチのモニタでやった時くらいまでだよ 流石に劣化はわかるが720pそのまんまとは比較にならんくらい綺麗になるぞ 電線とか消えてるはずなのに何故かちゃんと描かれるようになるし

    369 22/01/15(土)09:00:22 No.887004991

    最初の2年くらいは争奪戦になることはもう受け入れよう

    370 22/01/15(土)09:00:35 No.887005022

    >旧世代のロード時間はもうきつくなってきた 現世代のswitchやPCはロードあるしそんなこと言ってるのゲハだけだぞ

    371 22/01/15(土)09:00:48 No.887005056

    >スマホで出せるんだからswitchでもいけそうなもんだけどな Switchより今のスマホの方が性能高いぞ

    372 22/01/15(土)09:00:54 No.887005067

    ハイスペックのスマホでしか動かないゲームの話されてもな

    373 22/01/15(土)09:01:00 No.887005077

    PS3のゲーム開発がアレなのは全部独自規格で作っちゃったからだしPS3以外は関係ないんだよ

    374 22/01/15(土)09:01:00 No.887005078

    >うそやん… 今時のスマホは10万くらいするだけあって性能もそれに見合った物だし年々進化してくからね… 三倍も差があるとまぁそうなる Switchは毎年買い替えさせるとかも出来ないし

    375 22/01/15(土)09:01:13 No.887005110

    switch自体は期待してる人少なかったのか余裕で発売日に買えたなあ

    376 22/01/15(土)09:01:23 No.887005139

    PS3は元々CELLでGPU部分までカバーする予定だったんだよな それが頓挫して急遽nvidiaにGPUを頼んだんだけど箱○と同じような絵を出すには結構大変なテクニックが必要だったとか

    377 22/01/15(土)09:01:34 No.887005162

    >いや4から開発しやすいってことで評判だぞ… そりゃ3とか2に比べたらそうかもしれんが

    378 22/01/15(土)09:01:41 No.887005181

    >現世代のswitchやPCはロードあるしそんなこと言ってるのゲハだけだぞ ロードに関してはSFCからPS1で滅茶苦茶遅くなったのに我慢したのが大半なんでまぁ話半分だとは思ってる それでもUFS使えばだいぶ速くなるけどね

    379 22/01/15(土)09:02:09 No.887005251

    >switch自体は期待してる人少なかったのか余裕で発売日に買えたなあ wiiUが言っちゃなんだが大失敗だったからな…

    380 22/01/15(土)09:02:15 No.887005265

    switchは最初から性能が足りてなかった感があった botwでも場所によっては処理落ち酷いし

    381 22/01/15(土)09:02:30 No.887005305

    >そりゃ3とか2に比べたらそうかもしれんが 比べたらじゃなくて設計段階で色んな開発者から意見を取り入れてるんだよ

    382 22/01/15(土)09:02:44 No.887005334

    wiiuの方が性能自体は良いんだっけ

    383 22/01/15(土)09:02:46 No.887005340

    キッズ向けのエントリーモデルとゲーマー向けのPROモデルとか出せばいいのにね 生産するにも数が読めないか

    384 22/01/15(土)09:03:15 No.887005399

    >wiiuの方が性能自体は良いんだっけ いや流石に実速度は携帯モードでもSwitchのが上のはず

    385 22/01/15(土)09:03:25 No.887005423

    >キッズ向けのエントリーモデルとゲーマー向けのPROモデルとか出せばいいのにね >生産するにも数が読めないか す、Switchライト…

    386 22/01/15(土)09:03:42 No.887005463

    >比べたらじゃなくて設計段階で色んな開発者から意見を取り入れてるんだよ それは2や3の時も変わらんだろう

    387 22/01/15(土)09:03:50 No.887005478

    >1650はそもそもPS5と比べるもんじゃないだろ!? 3060がPS5の1.3倍の性能なので 3060のスコアの0.7というと1660か1660SUPERあたりだな

    388 22/01/15(土)09:04:06 No.887005525

    >wiiUが言っちゃなんだが大失敗だったからな… でもゼルダのおかげで買う気だった人は多かったと思う

    389 22/01/15(土)09:04:24 No.887005588

    >比べたらじゃなくて設計段階で色んな開発者から意見を取り入れてるんだよ だから3とかと比べたら開発しやすくなってるんだろ? 間違いではない

    390 22/01/15(土)09:04:52 No.887005664

    ところでハードの話じゃないけどマリカ9はいつ出そうですかね

    391 22/01/15(土)09:04:55 No.887005679

    WiiUのいいとこだけ引き継いでいったから好き

    392 22/01/15(土)09:05:05 No.887005706

    >switchは最初から性能が足りてなかった感があった >botwでも場所によっては処理落ち酷いし この時点でFPS安定してなかったもんなぁ…

    393 22/01/15(土)09:05:11 No.887005713

    というかターゲット解像度が携帯モードが720pで据え置きモードが720p+DLSSならストレージは1GB/s出りゃ十分すぎる…

    394 22/01/15(土)09:05:11 No.887005714

    >wiiuの方が性能自体は良いんだっけ WiiU版ブレワイは音質もラグもスイッチ版に劣るよ

    395 22/01/15(土)09:05:14 No.887005724

    >3060がPS5の1.3倍の性能なので >3060のスコアの0.7というと1660か1660SUPERあたりだな TFLOPSだけが性能の指針なんだね

    396 22/01/15(土)09:05:26 No.887005748

    WiiUもイカが流行った頃は売ってねえんだがってなってたしうまく行かんもんだなと

    397 22/01/15(土)09:05:49 No.887005803

    >WiiUのいいとこだけ引き継いでいったから好き 二画面が足りない

    398 22/01/15(土)09:05:50 No.887005807

    開発のしづらさでいうと低スぺのハードが…

    399 22/01/15(土)09:06:08 No.887005845

    書き込みをした人によって削除されました

    400 22/01/15(土)09:06:24 No.887005883

    WiiUみたいなアプデ版switchでも出してほしいくらいswitchが充実しすぎてる

    401 22/01/15(土)09:06:32 No.887005902

    >それは2や3の時も変わらんだろう https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/589023.html 探せばいくらでもあるから読んでくれ

    402 22/01/15(土)09:06:58 No.887005962

    >>WiiUのいいとこだけ引き継いでいったから好き >二画面が足りない いらねェ…(キリキリ

    403 22/01/15(土)09:06:58 No.887005967

    >https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/589023.html >探せばいくらでもあるから読んでくれ いきなり懐かしい顔が出てきて笑っちゃった

    404 22/01/15(土)09:07:01 No.887005976

    >Switch版はカカリコ村普通に歩いてるだけで20fpsになってた WiiU版はもっとひどいってことだ

    405 22/01/15(土)09:07:17 No.887006015

    イカやりやすいから2画面はいる

    406 22/01/15(土)09:07:25 No.887006037

    まあカカリコ村では戦闘しないからさ…

    407 22/01/15(土)09:07:54 No.887006096

    >Switch版はカカリコ村普通に歩いてるだけで20fpsになってた 眼にデジタルメーターでもついてるの?

    408 22/01/15(土)09:08:02 No.887006114

    >WiiU版はもっとひどいってことだ ごめんWiiU版が20fps Switch版はカカリコ村ならちゃんと30fps出る

    409 22/01/15(土)09:08:06 No.887006126

    PS2の時に変態仕様を各社死ぬ気で解析してミドルウェアを開発していたのを見て気を良くしたクタさんが3でその辺完全にぶん投げて MSに北米のシェアをひっくり返されたのはまさに成功体験の罠というか

    410 22/01/15(土)09:08:06 No.887006127

    >WiiUもイカが流行った頃は売ってねえんだがってなってたしうまく行かんもんだなと 工場取られちゃったから…まぁそのおかげでswitch早期投入出来たから良かったんじゃね? 工場買ったソニーさんはあてが外れたかもだが…

    411 22/01/15(土)09:08:40 No.887006199

    >いらねェ…(キリキリ 今でも思うけど操作性ではイカは1が良かったよ

    412 22/01/15(土)09:08:57 No.887006246

    >開発のしづらさでいうと低スぺのハードが… 高性能ハードの方が開発期間長いし延期を繰り返すのはなんでなんだろうね? 開発しづらいからでは?

    413 22/01/15(土)09:09:05 No.887006267

    >工場取られちゃったから…まぁそのおかげでswitch早期投入出来たから良かったんじゃね? >工場買ったソニーさんはあてが外れたかもだが… 別にとったわけじゃねえよ!

    414 22/01/15(土)09:09:40 No.887006357

    後継機が出るとして早くても来年か再来年だろうが その頃までに半導体生産が改善されてるとはとても思えないな

    415 22/01/15(土)09:09:45 No.887006374

    >高性能ハードの方が開発期間長いし延期を繰り返すのはなんでなんだろうね? まずこの前提が間違い

    416 22/01/15(土)09:09:59 No.887006411

    有機EL版でブレワイ始めたけど処理落ちもロード速度も改善されてる気がする 初期型で遊んだとき草がなびくだけで処理落ちしてやる気失せたもん

    417 22/01/15(土)09:10:11 No.887006444

    >高性能ハードの方が開発期間長いし延期を繰り返すのはなんでなんだろうね? >開発しづらいからでは? まず同じもの出すならって前提を間違えるなよ

    418 22/01/15(土)09:10:28 No.887006484

    >別にとったわけじゃねえよ! いやまぁ狙ってないって言ったら嘘にはなるんじゃないかな… 勿論表向きはルネサス助けるためだけど

    419 22/01/15(土)09:10:29 No.887006485

    半導体足りてないしSwitchはまだ売れてるし今新型出す意味とはって感じする

    420 22/01/15(土)09:10:46 No.887006523

    Switchじゃないものを出してほしい

    421 22/01/15(土)09:11:06 No.887006563

    >半導体足りてないしSwitchはまだ売れてるし今新型出す意味とはって感じする まあ出すなんて言ってないからな

    422 22/01/15(土)09:11:07 No.887006567

    工場も何もwiiUは最初の半年でもう終戦モードに入っていて一時期は倉庫内在庫がヤバい事になってたはず

    423 22/01/15(土)09:11:14 No.887006585

    >後継機が出るとして早くても来年か再来年だろうが >その頃までに半導体生産が改善されてるとはとても思えないな 来年頭じゃないかね 今年後半からRTX3000シリーズの代わりにSwitchのSoC作り始める

    424 22/01/15(土)09:11:18 No.887006598

    >高性能ハードの方が開発期間長いし延期を繰り返すのはなんでなんだろうね? >開発しづらいからでは? 全く同じゲームを作る分には性能の高いハードで開発するほうが楽だぞ 例えばPS5で今から初代ドラクエを作るとなったらFC時代よりは楽にできる 開発期間が長くて延期を繰り返すのは別の理由だ

    425 22/01/15(土)09:11:34 No.887006643

    新しいハード作るにも半導体をどのくらい注文するかとかすごいめんどくさそう

    426 22/01/15(土)09:11:53 No.887006706

    積みがいっぱいあるので新型出しても互換性は確保して…

    427 22/01/15(土)09:12:16 No.887006759

    >工場も何もwiiUは最初の半年でもう終戦モードに入っていて一時期は倉庫内在庫がヤバい事になってたはず WiiUはやりたいことは分かったけど任天堂自身使いこなし始めたのだいぶ後になってからだからね

    428 22/01/15(土)09:12:16 No.887006761

    >開発期間が長くて延期を繰り返すのは別の理由だ そういう点も含めて総合的に見て開発しづらいんだろう

    429 22/01/15(土)09:12:18 No.887006763

    DSの2画面は便利だけどUの2画面は思ったよりも首が疲れるなって でもゼノクロとかイカとか楽しかったよ あの2画面でポケモンスナップやりたかった

    430 22/01/15(土)09:12:19 No.887006767

    半端な数だけチョロチョロ作っても転売屋にちょろまかされてソフトが売れなくなるだけだぜ

    431 22/01/15(土)09:12:21 No.887006775

    酢昆布システムは続けてほしい

    432 22/01/15(土)09:12:39 No.887006826

    Switchは移植に1年とかかかるからな…

    433 22/01/15(土)09:12:45 No.887006842

    単純に考えても性能高い方が負荷のかかる処理なんかも楽にこなせるしな

    434 22/01/15(土)09:12:46 No.887006844

    AAAタイトルが延期をするのは技術的な問題より人員をコントロールできない問題の方が大きい気がする

    435 22/01/15(土)09:12:46 No.887006846

    レゲーのアーカイブがとにかく揃ってるから新型出すにしても維持して…

    436 22/01/15(土)09:12:55 No.887006868

    後継機でフレームレートが上がるなら厄災無双を引っ張り出してこようと思う

    437 22/01/15(土)09:13:14 No.887006913

    >全く同じゲームを作る分には性能の高いハードで開発するほうが楽だぞ >例えばPS5で今から初代ドラクエを作るとなったらFC時代よりは楽にできる >開発期間が長くて延期を繰り返すのは別の理由だ その例えはあんまり適切じゃないかと ドラクエ初代ならSwitchでもPS5と難易度ほぼ変わらんから

    438 22/01/15(土)09:13:29 No.887006951

    任天堂でも割と開発遅れてるしその理論だとその…

    439 22/01/15(土)09:13:31 No.887006953

    >そういう点も含めて総合的に見て開発しづらいんだろう 言いたいことはわかるしそういう点に性能が関係ないとは言わないが 作る側がこれ以上解像度やオブジェクトにいちいちこだわるのは嫌だ!と腹を決めたら 高性能ハードでも別に開発が遅れることなく普通に楽に作れる

    440 22/01/15(土)09:13:33 No.887006956

    >別にとったわけじゃねえよ! 工場のライン買ってセンサーだかのラインに変えたは知ってるけど…嫌がらせの面もあったでしょ?って疑ってしまう…当時WiiU失敗で撤退ってメディア含めてうるさかったし

    441 22/01/15(土)09:13:43 No.887006985

    >半端な数だけチョロチョロ作っても転売屋にちょろまかされてソフトが売れなくなるだけだぜ まぁ初年度に2000万台くらいは作れる準備はするだろう

    442 22/01/15(土)09:13:49 No.887007004

    >>開発期間が長くて延期を繰り返すのは別の理由だ >そういう点も含めて総合的に見て開発しづらいんだろう いやいやいや…

    443 22/01/15(土)09:14:04 No.887007034

    >>別にとったわけじゃねえよ! >工場のライン買ってセンサーだかのラインに変えたは知ってるけど…嫌がらせの面もあったでしょ?って疑ってしまう…当時WiiU失敗で撤退ってメディア含めてうるさかったし 大分拗らせてますね…

    444 22/01/15(土)09:14:04 No.887007035

    無双チームはマシン性能で草刈りしてるのに移植やたら早いイメージがある

    445 22/01/15(土)09:14:17 No.887007066

    ゲーム機が発売日に買えない日が来るとは思わなかった いや昔からだったわ

    446 22/01/15(土)09:14:30 No.887007100

    難しいかもしれないけど二画面が欲しくなる…

    447 22/01/15(土)09:14:50 No.887007171

    割と平和に語れてるからこのままヒートアップはしないでほしい

    448 22/01/15(土)09:15:15 No.887007230

    AAAゲームの開発期間と予算が肥大化していく問題自体は言ってる通りなんだが それは単に高性能なハードでないと物理的にAAAを作れないだけで高性能だから起きる問題ではない

    449 22/01/15(土)09:15:55 No.887007327

    >工場のライン買ってセンサーだかのラインに変えたは知ってるけど…嫌がらせの面もあったでしょ?って疑ってしまう…当時WiiU失敗で撤退ってメディア含めてうるさかったし まぁ狙ってないとは言えないと思うよ …本当はSCEをアメリカ本社にして任天堂をソフトメーカーに落とすのがあっちの目標だったとはたまに聞く

    450 22/01/15(土)09:16:10 No.887007364

    イカはゲームパッドの方が良かったから結局2はあんまならなかったな

    451 22/01/15(土)09:16:20 No.887007386

    そりゃ高いスペックのハードから低いスペックのハードに移植するのは色々大変でしょ でも据え置き機から携帯機に移植だよ?昔だったらタイトルだけが同じ別物になってたでしょ 今はそこそこ同じものが遊べるようになったから良い時代になってるよ スペック差が小さいほど移植作業は楽になるし次はやっぱり性能を上げて欲しいけどね

    452 22/01/15(土)09:16:24 No.887007400

    新型出すならXboxみたいに複数ゲーム同時に立ち上げてザッピング出来ると嬉しい

    453 22/01/15(土)09:16:29 No.887007419

    >ゲーム機が発売日に買えない日が来るとは思わなかった >いや昔からだったわ さすがにクレカとか作らなきゃスタートラインにも立てないのははじめてだぞ俺

    454 22/01/15(土)09:16:30 No.887007420

    結果的にWiiU増産出来なくてswitchに早期移行で国内シェア9割達成したんだから良かったんじゃね?

    455 22/01/15(土)09:16:30 No.887007422

    スペック上がると開発費が増えて中小の和サードが着いて来れなくなるからほどほどでいいよ

    456 22/01/15(土)09:16:35 No.887007437

    正直任天堂のゲームソフトはスペックが他のゲーム機に比べて劣ってると思うんだけどそれを解消しようとはしてるのかな? もし出来たらそれこそ世界一のゲーム会社になりそうなんだけど

    457 22/01/15(土)09:16:47 No.887007483

    訳のわからん陰謀論が始まった

    458 22/01/15(土)09:17:18 No.887007552

    スペックが上がると開発費が上がるってのがまず勘違いなんだよな

    459 22/01/15(土)09:17:25 No.887007571

    >まぁ狙ってないとは言えないと思うよ >…本当はSCEをアメリカ本社にして任天堂をソフトメーカーに落とすのがあっちの目標だったとはたまに聞く 見えないものを見ようとしすぎだろ!

    460 22/01/15(土)09:17:26 No.887007576

    まぁ性能って上げすぎると本体バカデカくなったり廃熱凄いことになるから適切な性能ってのはあるよ それ踏まえても今のSwitchはちょっと性能的にしんどいってのはある

    461 22/01/15(土)09:17:29 No.887007588

    過度のスペック競争に興味はないが普通にスペックが上がるぶんには別にいいってスタンスじゃないか

    462 22/01/15(土)09:17:35 No.887007616

    >…本当はSCEをアメリカ本社にして任天堂をソフトメーカーに落とすのがあっちの目標だったとはたまに聞く SIEはアメリカが本社に実際なっちゃっし確実にそれ狙いだったと思うよ

    463 22/01/15(土)09:17:56 No.887007670

    >スペック上がると開発費が増えて中小の和サードが着いて来れなくなるからほどほどでいいよ 今でもインディーズゲーの台頭で埋もれかけてねえかな…

    464 22/01/15(土)09:17:56 No.887007672

    >スペックが上がると開発費が上がるってのがまず勘違いなんだよな 開発費が上がるような作品にしなければいいだけだしな

    465 22/01/15(土)09:17:57 No.887007673

    >正直任天堂のゲームソフトはスペックが他のゲーム機に比べて劣ってると思うんだけどそれを解消しようとはしてるのかな? 据え置きで勝負するには膨大なキャッシュが必要で、 金融をやってるソニーやGAFAに準ずる規模のマイクロソフトくらいしかもうプレイヤーになれないのよ

    466 22/01/15(土)09:18:08 No.887007700

    ハードの値段もお手頃であって欲しい

    467 22/01/15(土)09:18:22 No.887007737

    インディーズが移植しやすいならそれでいいんだ まあインディーズでもスペック必要なのはあるけどそうでない名作もいっぱいあるのがインディーズだし

    468 22/01/15(土)09:18:24 No.887007746

    言っちゃなんだが任天堂をソフトメーカーに落としてやろうと野望を抱くほど ソニーグループはゲーム事業に情熱を持ってないと思う

    469 22/01/15(土)09:18:33 No.887007770

    何かこうインターネットで色々どうにかなるかと思ったら意外とどうにもならなかったし他もなんか結構夢の無い理由で足踏みしてる感じだな今 どこのメーカーがとかじゃなくて人間が

    470 22/01/15(土)09:18:46 No.887007804

    何か…脳内悪のソニーと戦ってる人がいるんだな…

    471 22/01/15(土)09:18:51 No.887007817

    和サードは結局競争に負けた気がする

    472 22/01/15(土)09:18:59 No.887007832

    >インディーズが移植しやすいならそれでいいんだ >まあインディーズでもスペック必要なのはあるけどそうでない名作もいっぱいあるのがインディーズだし インディーズが移植しやすいのはUnityやUEのおかげであってハード云々では無いと思うけどね

    473 22/01/15(土)09:19:01 No.887007836

    コエテクはPS5とswitchで同じゲームを迅速に出してるのは割りとすごいね アトリエとかほぼswitchとPS5クオリティ変わらないし

    474 22/01/15(土)09:19:06 No.887007851

    >見えないものを見ようとしすぎだろ! いやまぁ任天堂をソフトメーカーに落としたいのは欧米の悲願というかなんというか 昔日本中心のゲーム業界だった時受けた屈辱を白人共は忘れてないよ

    475 22/01/15(土)09:19:09 No.887007863

    据え置きゲームを手持ちで遊べるのが革新的だったから次の進化が想像できない VRに進出したりするんだろうか

    476 22/01/15(土)09:19:14 No.887007874

    今年出るソフトたちも開発始まったのは2018年とか2019年頃 その頃まさかこんな状況が待ってるとはどのメーカーも想像してなかったろう

    477 22/01/15(土)09:19:27 No.887007914

    妄想ありきで結論出すなよ怖いな

    478 22/01/15(土)09:19:37 No.887007942

    >アトリエとかほぼswitchとPS5クオリティ変わらないし そりゃSwitch基準にしてるからでしょ

    479 22/01/15(土)09:19:46 No.887007959

    今度は白人とか言い出したぞ

    480 22/01/15(土)09:19:46 No.887007960

    そもそもスイッチは据え置きです

    481 22/01/15(土)09:20:10 No.887008027

    >据え置きで勝負するには膨大なキャッシュが必要で、 >金融をやってるソニーやGAFAに準ずる規模のマイクロソフトくらいしかもうプレイヤーになれないのよ Switchも結局サーバー立ててるし金かかるのは一緒 SEGAが今更参入は携帯機でも無理

    482 22/01/15(土)09:20:16 No.887008043

    >何か…脳内悪のソニーと戦ってる人がいるんだな… 正義の任天堂悪のソニーって構図は安易でわかりやすいからその手のアレは飛びつく

    483 22/01/15(土)09:20:23 No.887008064

    >アトリエとかほぼswitchとPS5クオリティ変わらないし そりゃSwitchで動かす前提のクオリティにしてるんだからそうなる

    484 22/01/15(土)09:20:25 No.887008079

    別にPS5クオリティのアトリエを遊びたいわけじゃないしな…

    485 22/01/15(土)09:20:26 No.887008085

    >言っちゃなんだが任天堂をソフトメーカーに落としてやろうと野望を抱くほど >ソニーグループはゲーム事業に情熱を持ってないと思う ポジションを維持できればみたいな姿勢が今の衰退を招いた気がする

    486 22/01/15(土)09:20:28 No.887008090

    たとえ酷いグラでも何も考えずにとりあえず性能要求するゲーム作るのは割と楽 それを目標スペックに最適化するのが難しいんだ

    487 22/01/15(土)09:20:29 No.887008101

    スペック上がると開発費が上がるなんて化石みたいなこという人まだいるんだな…

    488 22/01/15(土)09:20:34 No.887008115

    なんかプレミアム会員みたいの最近始めたじゃん? 64とメガドライブのソフト遊べたりするやつ 月会費じゃなくて年会費なの?みたいな文句も少し出たけど これ数年は今のハードのまま行くっていうサインだと思うぜ

    489 22/01/15(土)09:20:34 No.887008118

    >言っちゃなんだが任天堂をソフトメーカーに落としてやろうと野望を抱くほど >ソニーグループはゲーム事業に情熱を持ってないと思う ソニーじゃなくて欧米全体の話よ

    490 22/01/15(土)09:20:39 No.887008132

    >言っちゃなんだが任天堂をソフトメーカーに落としてやろうと野望を抱くほど >ソニーグループはゲーム事業に情熱を持ってないと思う 今のソニーグループの収益でゲーム部門がかなりの割合占めてるのをご存じない? MSは無理だとしても任天堂レベルだったら潰そうとするのは考えて当然だと思うけどね

    491 22/01/15(土)09:20:43 No.887008145

    >>アトリエとかほぼswitchとPS5クオリティ変わらないし >そりゃSwitch基準にしてるからでしょ ソニーの縦マルチの時もPS3やVita基準かPS4基準かで相当クォリティが変わったよね 今はPS4・5やSwitchの間で同じ事が起こってるんだろうな

    492 22/01/15(土)09:20:58 No.887008187

    >>正直任天堂のゲームソフトはスペックが他のゲーム機に比べて劣ってると思うんだけどそれを解消しようとはしてるのかな? >据え置きで勝負するには膨大なキャッシュが必要で、 >金融をやってるソニーやGAFAに準ずる規模のマイクロソフトくらいしかもうプレイヤーになれないのよ まぁ他の会社に比べて純粋な玩具屋だもんな… でもやっぱりグラガクラガっては言いたくないけどもう少し綺麗なグラフィックになって欲しいな… 画像って綺麗になるのは分かりにくいけど一度綺麗な奴見ると前の奴とか見るとかなり汚いな…ってなるよね

    493 22/01/15(土)09:21:08 No.887008214

    マジで何かと戦っちゃってるじゃん怖

    494 22/01/15(土)09:21:13 No.887008232

    >>アトリエとかほぼswitchとPS5クオリティ変わらないし >そりゃSwitch基準にしてるからでしょ 変に比べられたりするならそれが一番良いね

    495 22/01/15(土)09:21:14 No.887008233

    >別にPS5クオリティのアトリエを遊びたいわけじゃないしな… 俺は遊びたい…

    496 22/01/15(土)09:21:24 No.887008264

    >今のソニーグループの収益でゲーム部門がかなりの割合占めてるのをご存じない? >MSは無理だとしても任天堂レベルだったら潰そうとするのは考えて当然だと思うけどね 収益が高いことと他社を潰そうとする情熱が結びつくとは限らないが…

    497 22/01/15(土)09:21:33 No.887008281

    >正義の任天堂悪のソニーって構図は安易でわかりやすいからその手のアレは飛びつく ソニーはソニーで白人共に滅茶苦茶やられたよ ソニー対任天堂の話じゃない

    498 22/01/15(土)09:21:44 No.887008319

    Switchは今後も携帯性確保するだろうからそんなスペックアップできないってのは今の状況考えると厳しいよなあ 冷却回りの技術進歩がここ5年以上足踏みしてるのも厳しい

    499 22/01/15(土)09:21:59 No.887008365

    >別にPS5クオリティのアトリエを遊びたいわけじゃないしな… 別にハイスペックになったからと言って超高品質のゲーム出さないといけないわけじゃない証左でもあるしな

    500 22/01/15(土)09:22:00 No.887008369

    >なんかプレミアム会員みたいの最近始めたじゃん? >64とメガドライブのソフト遊べたりするやつ >月会費じゃなくて年会費なの?みたいな文句も少し出たけど >これ数年は今のハードのまま行くっていうサインだと思うぜ PS4とPS5も大幅にアーキテクチャを変更しなかったし Switchとその次世代機も同じような感じで 今やってるサービスは次世代機でも継続すると思うよ

    501 22/01/15(土)09:22:02 No.887008375

    あっもうダメそうな流れっぽいな…

    502 22/01/15(土)09:22:16 No.887008415

    wiiUは任天堂本隊の二巡目を全部キャンセルしてる程度には任天堂自身が早期に見切りを付けてる ただあそこからswitchを繰り出せる度胸は凄いよ ゲーミングタブレットだよコレ

    503 22/01/15(土)09:22:17 No.887008417

    >ソニーじゃなくて欧米全体の話よ 流石にそれは知るか

    504 22/01/15(土)09:22:18 No.887008425

    >スペック上がると開発費が上がるなんて化石みたいなこという人まだいるんだな… ゲーム機戦争で知識付けた気になってそう

    505 22/01/15(土)09:22:24 No.887008442

    知らんけど民族やるなら他所でやって

    506 22/01/15(土)09:22:26 No.887008446

    >Switchは今後も携帯性確保するだろうからそんなスペックアップできないってのは今の状況考えると厳しいよなあ >冷却回りの技術進歩がここ5年以上足踏みしてるのも厳しい いやスマホ周りの進化ならだいぶしてるから今作ればもうPS4相当にはなるよ

    507 22/01/15(土)09:22:36 No.887008475

    KOEIは基本的に最低スペックに合わせてゲーム作ってるからマジで絵面がショボい 無双エンパ8本当にひどかった

    508 22/01/15(土)09:22:40 No.887008485

    まあメーカーはPS5クオリティのアトリエは作りたくないだろうな開発費回収的な意味で

    509 22/01/15(土)09:22:47 No.887008509

    任天堂を蹴落とそうとしたソニーが天災で四苦八苦しているのはバチが当たったというかやっぱ悪いことなんてするもんじゃねえなってなる

    510 22/01/15(土)09:22:49 No.887008517

    >>別にPS5クオリティのアトリエを遊びたいわけじゃないしな… >俺は遊びたい… ライザとかのswitchの販売割り合い見る限り無理そう

    511 22/01/15(土)09:22:57 No.887008551

    >冷却回りの技術進歩がここ5年以上足踏みしてるのも厳しい steamdeckがフルHDゲーやると3時間しか稼働できないしな…

    512 22/01/15(土)09:23:15 No.887008605

    アライズくらいの出来のアトリエはやりたい

    513 22/01/15(土)09:23:16 No.887008608

    >任天堂を蹴落とそうとしたソニーが天災で四苦八苦しているのはバチが当たったというかやっぱ悪いことなんてするもんじゃねえなってなる 資本主義の否定か?

    514 22/01/15(土)09:23:17 No.887008613

    まずソニーが任天堂潰そうとなんてしてねえよ…

    515 22/01/15(土)09:23:18 No.887008615

    今日のスルースキル試験は不合格者が多そうだな

    516 22/01/15(土)09:23:30 No.887008647

    >ライザとかのswitchの販売割り合い見る限り無理そう PSの方が売れてるじゃん

    517 22/01/15(土)09:23:35 No.887008656

    >ソニーの縦マルチの時もPS3やVita基準かPS4基準かで相当クォリティが変わったよね >今はPS4・5やSwitchの間で同じ事が起こってるんだろうな PS4とVitaでマルチ展開だった時は性能差ありすぎて開発キツかったって話があるな それがSwitchの登場で3倍差くらいの性能差に縮まって楽になったとか

    518 22/01/15(土)09:23:38 No.887008664

    >steamdeckがフルHDゲーやると3時間しか稼働できないしな… 短すぎだろ!

    519 22/01/15(土)09:23:39 No.887008669

    >流石にそれは知るか ゲハ話は最初からしてないよ ソニーと任天堂両方を入手したかったからね

    520 22/01/15(土)09:23:40 No.887008670

    >ライザとかのswitchの販売割り合い見る限り無理そう アトリエってSwitch版の方が売れてるの!? 普通にPS4版の方が売れてると思ってたわ

    521 22/01/15(土)09:23:50 No.887008697

    コエテクというかオメガフォースって実は技術力高くてプロジェクト管理がすげえうまいんじゃねえかとは疑ってる

    522 22/01/15(土)09:23:53 No.887008704

    >>>別にPS5クオリティのアトリエを遊びたいわけじゃないしな… >>俺は遊びたい… >ライザとかのswitchの販売割り合い見る限り無理そう それ以前にガストにそんなもん作れるわけねえだろ

    523 22/01/15(土)09:24:06 No.887008751

    ハゲよりキモい何かじゃんもう

    524 22/01/15(土)09:24:11 No.887008770

    ソニーと任天堂はもう目指すところが違うだろ…ソニーは映画のようなグラフィックやサウンド重視で任天堂はキャラやファミリー向けみたいな感じだし 逆にゲームとかでPSとSwitchのマルチです!ってなるとどっちか一つにしてくれねぇかな…ってなる

    525 22/01/15(土)09:24:15 No.887008788

    >ゲハ話は最初からしてないよ >ソニーと任天堂両方を入手したかったからね >>流石にそれは知るか

    526 22/01/15(土)09:24:18 No.887008797

    >steamdeckがフルHDゲーやると3時間しか稼働できないしな… 初期switchも携帯モードでゼルダ遊ぶのはそれくらいだった気がするけど

    527 22/01/15(土)09:24:22 No.887008805

    次世代機って事に関してはもう既に型決まって出せてるPS/xboxより今から決める任天堂のほうがマジできついと思う appleですら新型のテスト用ウエハーが全然手に入らないタスケテ…って言うてんだぞ

    528 22/01/15(土)09:24:22 No.887008809

    >>ライザとかのswitchの販売割り合い見る限り無理そう >PSの方が売れてるじゃん PS5版全然売れてないじゃん

    529 22/01/15(土)09:24:38 No.887008851

    >コエテクというかオメガフォースって実は技術力高くてプロジェクト管理がすげえうまいんじゃねえかとは疑ってる それは間違いないんじゃない?

    530 22/01/15(土)09:24:41 No.887008857

    >ライザとかのswitchの販売割り合い見る限り無理そう まず開発期間的に無理だよぉ!

    531 22/01/15(土)09:24:41 No.887008860

    >steamdeckがフルHDゲーやると3時間しか稼働できないしな… 2時間だよ 20W動作はできる

    532 22/01/15(土)09:24:56 No.887008897

    WiiからWii Uがいまいち一般向けに新型と認知されなかったのはハードのデザイン面も問題だと思うわ プレステは次世代機に変わると如何にも進化してるのが分かりやすいんで中身も大事だけど外見も大事だなって

    533 22/01/15(土)09:25:11 No.887008953

    実際無双は最近はゼルダ無双みたいな独占系のほうが出来がいいんだよな 刀剣乱舞無双はどっちに転ぶかな

    534 22/01/15(土)09:25:13 No.887008964

    >短すぎだろ! Switchだって3時間だよSteamDeckは2時間だよ

    535 22/01/15(土)09:25:25 No.887009000

    >PS5版全然売れてないじゃん PS5版の売上知ってるとか関係者かよ

    536 22/01/15(土)09:25:41 No.887009054

    刀剣面白いと良いなあ…

    537 22/01/15(土)09:25:51 No.887009089

    ソニーというかSIEが欧米に取られちゃったから純日本産のハードはもう任天堂だけだからがんばってくれないと困る

    538 22/01/15(土)09:25:59 No.887009106

    ハードの話題になるとソース無しで馬鹿みたいな妄想でネガキャンするゲハとかがでるけどやっぱリこういうスレはまとめやYouTube転載で小銭儲けようとする生産性の無い乞食共が立ててるのかな

    539 22/01/15(土)09:25:59 No.887009107

    駄目みたいですね…

    540 22/01/15(土)09:26:04 No.887009127

    >PS4とVitaでマルチ展開だった時は性能差ありすぎて開発キツかったって話があるな 工数的には今のほうがきついかな 当然ではあるんだけどSwitchは額面スペックを100%発揮できるゲーム機ではないんで 最適化にすっごい時間かかる カカロットとか最適化に8ヶ月かかったって海外インタビューで言ってたからな

    541 22/01/15(土)09:26:07 No.887009136

    刀剣はゲームが出るだけでありがたいから

    542 22/01/15(土)09:26:09 No.887009143

    アトリエのPS5版にパッケージはないから売上を知るすべはないんだよなあ

    543 22/01/15(土)09:26:12 No.887009148

    >PSの方が売れてるじゃん どちらかのハードで数十倍売れてるなら 〇〇ハード専用とかに舵切ってもおかしくないけど 半々とか数倍程度じゃ片方切れんだろ

    544 22/01/15(土)09:26:16 No.887009166

    >次世代機って事に関してはもう既に型決まって出せてるPS/xboxより今から決める任天堂のほうがマジできついと思う >appleですら新型のテスト用ウエハーが全然手に入らないタスケテ…って言うてんだぞ Appleは3nmの超最先端使うからだよクソが!

    545 22/01/15(土)09:26:23 No.887009181

    ガストちゃんはもうコエテクの一ブランドであってガスト独自の開発部署なんて無いんやで

    546 22/01/15(土)09:26:25 No.887009188

    ゲームがどこ産とかどうでもいいんじゃが

    547 22/01/15(土)09:26:56 No.887009285

    >PS4とVitaでマルチ展開だった時は性能差ありすぎて開発キツかったって話があるな >それがSwitchの登場で3倍差くらいの性能差に縮まって楽になったとか 昔はファミ通とかでPS3/vitaの文字が出てるとあー…ってなったな… 純粋な携帯ゲームとしては綺麗なんだけど据え置きと同じソフトはかなりキツくなるからどうしてもvitaが足を引っ張てるなって思ってた

    548 22/01/15(土)09:27:09 No.887009321

    >コエテクというかオメガフォースって実は技術力高くてプロジェクト管理がすげえうまいんじゃねえかとは疑ってる 工数管理は凄い上手いよ コエテクは納期厳守なんでダメそうな要素はバッサリ切るか適当に妥協する このへんはこの会社のゲーム買ってると分かる

    549 22/01/15(土)09:27:19 No.887009353

    >最適化にすっごい時間かかる >カカロットとか最適化に8ヶ月かかったって海外インタビューで言ってたからな 最初からswitch向けに作っておけば手間が省けるのでは?

    550 22/01/15(土)09:27:22 No.887009365

    >工数的には今のほうがきついかな >当然ではあるんだけどSwitchは額面スペックを100%発揮できるゲーム機ではないんで >最適化にすっごい時間かかる >カカロットとか最適化に8ヶ月かかったって海外インタビューで言ってたからな いやPS4とSwitchよりPS4とVitaのが簡単はないわ それこそSwitchがVitaの10倍以上の性能あるぞ

    551 22/01/15(土)09:27:24 No.887009371

    >まずソニーが任天堂潰そうとなんてしてねえよ… ソニーはたとえ許してもくたらぎくんはどうかな

    552 22/01/15(土)09:27:39 No.887009422

    >ゲームがどこ産とかどうでもいいんじゃが 本当にみんなそう思ってるなら日本でもっとXboxはシェア伸ばしてるよ

    553 22/01/15(土)09:27:42 No.887009436

    >割と平和に語れてるからこのままヒートアップはしないでほしい 見事このレス以降触っちゃいかんタイプのレスとそれに触るレスが増えてこうなりました

    554 22/01/15(土)09:27:43 No.887009440

    ゲハ的な話を見たくないのにこのタイトルのスレ見てるのって頭悪すぎない?

    555 22/01/15(土)09:27:44 No.887009442

    パッケージの国内PS5ソフトで一番売れたのがアライズで10万行ってないのでライザがそこまで売れたとは

    556 22/01/15(土)09:27:44 No.887009446

    >半々とか数倍程度じゃ片方切れんだろ そもそもPS4なんてこっから減ってくだけなんだから尚更無理だわ PS5?ハハハ

    557 22/01/15(土)09:27:45 No.887009449

    >ソニーというかSIEが欧米に取られちゃったから純日本産のハードはもう任天堂だけだからがんばってくれないと困る でもハード設計に関しては任天堂が外部委託でPS5は国産だった気がする

    558 22/01/15(土)09:27:50 No.887009460

    >>PS4とVitaでマルチ展開だった時は性能差ありすぎて開発キツかったって話があるな >工数的には今のほうがきついかな >当然ではあるんだけどSwitchは額面スペックを100%発揮できるゲーム機ではないんで >最適化にすっごい時間かかる >カカロットとか最適化に8ヶ月かかったって海外インタビューで言ってたからな というかVitaの時は実質別のゲーム作ってるようなもんだからでは

    559 22/01/15(土)09:27:55 No.887009480

    今潮目変わってきて最先端のもの意外のミドルクラスのものですら手に入らなくなってるんだよな

    560 22/01/15(土)09:28:05 No.887009521

    上の方で任天堂はもう据置機の舞台に立てないとか書いてあったけど 今の結果見ると据置機自体が不要になって来てると思う 今の若い人TV持ってない人増えてきてるしそれに繋がないと出来ない据置機なんて… ゲーム用にTV買う位ガチな人ならゲーミングPC言った方が快適だし

    561 22/01/15(土)09:28:18 No.887009559

    >最初からswitch向けに作っておけば手間が省けるのでは? 売れなくなるだけだろ

    562 22/01/15(土)09:28:28 No.887009591

    >ソニーはたとえ許してもくたらぎくんはどうかな 久多良木さんはもう辞めたよ

    563 22/01/15(土)09:28:35 No.887009612

    後継機出たら後方互換はあるのかな

    564 22/01/15(土)09:28:36 No.887009617

    >>ソニーというかSIEが欧米に取られちゃったから純日本産のハードはもう任天堂だけだからがんばってくれないと困る >でもハード設計に関しては任天堂が外部委託でPS5は国産だった気がする ソースは?

    565 22/01/15(土)09:28:39 No.887009627

    ゲームはもうスマホでいい

    566 22/01/15(土)09:28:40 No.887009631

    >いやPS4とSwitchよりPS4とVitaのが簡単はないわ >それこそSwitchがVitaの10倍以上の性能あるぞ 移植用のミドルウェアが豊富だったんだじゃないの?

    567 22/01/15(土)09:28:44 No.887009649

    俺がやりたいってだけで売れるかとかどうでもいいです

    568 22/01/15(土)09:28:48 No.887009664

    えっまだ久夛良木とか言ってんの…?

    569 22/01/15(土)09:29:20 No.887009753

    >>まずソニーが任天堂潰そうとなんてしてねえよ… >ソニーはたとえ許してもくたらぎくんはどうかな もういねえよ!

    570 22/01/15(土)09:29:20 No.887009754

    >上の方で任天堂はもう据置機の舞台に立てないとか書いてあったけど >今の結果見ると据置機自体が不要になって来てると思う これは日本だけで世界的に見ると 携帯機はスマホでOKで逆に据置の需要が前世代よりも強い あとCSに関しては企業側が出して欲しい部分があるね

    571 22/01/15(土)09:29:20 No.887009757

    >今潮目変わってきて最先端のもの意外のミドルクラスのものですら手に入らなくなってるんだよな いや最先端と古いのだよ主に足りないのは 中途半端なのは結構ある

    572 22/01/15(土)09:29:36 No.887009804

    望月「」来たな

    573 22/01/15(土)09:29:39 No.887009814

    >ゲームはもうスマホでいい 良くないけど

    574 22/01/15(土)09:29:52 No.887009855

    >移植用のミドルウェアが豊富だったんだじゃないの? ミドルウェアに関してはSwitchも豊富だよ

    575 22/01/15(土)09:29:56 No.887009877

    クタラギ時代よりもゲームに前のめりだけどな今…

    576 22/01/15(土)09:30:14 No.887009930

    Switchが二つ合体すると性能アップとかできない?

    577 22/01/15(土)09:30:19 No.887009943

    4K4Kと騒がれてるけど未だにフルHD60Hzですら switchに限らず出せないコンテンツ多いよね…

    578 22/01/15(土)09:30:26 No.887009969

    >携帯機はスマホでOKで逆に据置の需要が前世代よりも強い それもスイッチが据置換算されてるからと言うか 純粋な携帯機なんてもうlightしかないしな

    579 22/01/15(土)09:30:48 No.887010031

    ていうか据置じゃなくて携帯機が不要になってるんだよ今の時代は…

    580 22/01/15(土)09:30:49 No.887010034

    >4K4Kと騒がれてるけど未だにフルHD60Hzですら >switchに限らず出せないコンテンツ多いよね… 作るのがクソ大変なんで

    581 22/01/15(土)09:30:59 No.887010066

    >Switchが二つ合体すると性能アップとかできない? 戦隊ロボかな?

    582 22/01/15(土)09:31:01 No.887010072

    >クタラギ時代よりもゲームに前のめりだけどな今… それと任天堂潰し狙ってるが=で結ばれるのは妄想極まってる

    583 22/01/15(土)09:31:01 No.887010073

    まあここ1年2年でswitchでコレ出すの流石にでしょみたいなゲームが増えたのは分かる 上でも出てるけど無双エンパ8あれのswitch版商品未満よ

    584 22/01/15(土)09:31:02 No.887010075

    そもそも4K4Kと呪文みたいに言われても 要するに単に映像がきれいになるだけだろう 技術デモなんか見せられても反応に困るだけだ

    585 22/01/15(土)09:31:02 No.887010076

    いやゲーム機は性能とか言ってる側からSwitchよりVitaのがマルチ簡単とか言い出すなよ 完全に矛盾してるぞ

    586 22/01/15(土)09:31:03 No.887010082

    任天堂スレで終わったハードの話をされても困る…

    587 22/01/15(土)09:31:08 No.887010101

    PS5の設計は分解動画出してたおじさんのところがやってたんだっけ

    588 22/01/15(土)09:31:19 No.887010135

    今の時代ってスペック必要なゲームとかほとんどのゲーマーはPCでやるから劣化PCみたいなハード出しても売れないしだったらゲーミングPCとスマホの間を埋めるようなハードを出すべき

    589 22/01/15(土)09:31:27 No.887010159

    >ていうか据置じゃなくて携帯機が不要になってるんだよ今の時代は… 日本においてはそれはないかな

    590 22/01/15(土)09:31:34 No.887010172

    スペック低いと木が減って画面がみすぼらしくなったりする

    591 22/01/15(土)09:31:45 No.887010208

    >スペック低いと木が減って画面がみすぼらしくなったりする どうでもいい

    592 22/01/15(土)09:31:51 No.887010236

    >まあここ1年2年でswitchでコレ出すの流石にでしょみたいなゲームが増えたのは分かる そこで本体性能にあまり依存しないクラウド版!

    593 22/01/15(土)09:32:05 No.887010284

    とりあえずゴミスペハードの汚名を返上してくれ

    594 22/01/15(土)09:32:08 No.887010300

    >携帯機はスマホでOKで逆に据置の需要が前世代よりも強い 海外でもswitch売れてるから本当にそうかね?…据置=PCって意味なら納得だけど

    595 22/01/15(土)09:32:10 No.887010310

    4Kって実際に見てもうーん…変わってるか?って感じだけど馴れた後に1080位の見ると結構違うなってなるよね

    596 22/01/15(土)09:32:12 No.887010318

    クラウドは最後の手段で極力やりたくねえ

    597 22/01/15(土)09:32:13 No.887010322

    世界においてもSwitch以降携帯機需要は増したんじゃないか 携帯機ではなくSwitchの需要だと言われたらそれまでだが今だと意味は同じだし

    598 22/01/15(土)09:32:23 No.887010355

    今は本当に半端な時期だからしばらく次は出さんと思う 末期っぽくソフトが全然売れなくなってきてたりしてたらあれだけど まだswitch全然調子いいしな

    599 22/01/15(土)09:32:24 No.887010358

    >えっまだ久夛良木とか言ってんの…? ソニーが任天堂を潰そうとしたことはないに対する反証として過去にスーファミの拡張の件で恨み骨髄だった久夛良木が潰そうとしていた件を出したんだけど まだとか言うのは現在の話じゃないから疑問に思ってるのか久夛良木は任天堂大好きだと思ってるのかどっち?

    600 22/01/15(土)09:32:25 No.887010362

    >>スペック低いと木が減って画面がみすぼらしくなったりする >どうでもいい どうでもいい割に反応が速いな…

    601 22/01/15(土)09:32:26 No.887010366

    クラウドはマジで勘弁してくれ

    602 22/01/15(土)09:32:28 No.887010383

    >スペック低いと木が減って画面がみすぼらしくなったりする どうでも良すぎる…

    603 22/01/15(土)09:32:39 No.887010423

    >海外でもswitch売れてるから本当にそうかね?…据置=PCって意味なら納得だけど スイッチは一応据置機のカテゴリに入ってるから統計マジック

    604 22/01/15(土)09:32:43 No.887010438

    今時どっしり腰を据えないとできないゲーム機なんて流行るわけない

    605 22/01/15(土)09:32:46 No.887010447

    >スペック低いと木が減って画面がみすぼらしくなったりする なにか困るのそれ?

    606 22/01/15(土)09:32:48 No.887010454

    つまり据え置き携帯どちらのスタイルでも遊べるswitchが刺さったのは論理的帰結な訳なんですね

    607 22/01/15(土)09:32:51 No.887010464

    久夛良木が任天堂をつぶそうとしたというソースとかあるので?

    608 22/01/15(土)09:32:57 No.887010482

    とりあえず任天堂が昔からの理念をまだ大切にしてるなら後続機はあと2年は出ないと思う

    609 22/01/15(土)09:33:01 No.887010496

    >ソニーが任天堂を潰そうとしたことはないに対する反証として過去にスーファミの拡張の件で恨み骨髄だった久夛良木が潰そうとしていた件を出したんだけど >まだとか言うのは現在の話じゃないから疑問に思ってるのか久夛良木は任天堂大好きだと思ってるのかどっち? その久夛良木が今もソニーにいると思っているのか

    610 22/01/15(土)09:33:05 No.887010513

    >スペック低いと木が減って画面がみすぼらしくなったりする 木が増えると面白いのか?

    611 22/01/15(土)09:33:05 No.887010514

    クラウド版は箱のやつですらアクションは無理ってなったのに バイオのswitch見るとおおもうって感じだから・・・

    612 22/01/15(土)09:33:19 No.887010561

    >つまり据え置き携帯どちらのスタイルでも遊べるswitchが刺さったのは論理的帰結な訳なんですね これは割とそう

    613 22/01/15(土)09:33:22 No.887010577

    >クラウドはマジで勘弁してくれ セフィロスのレス

    614 22/01/15(土)09:33:44 No.887010648

    性能が低いと女の子のおっぱいの柔らかさ感が減ったりする!!

    615 22/01/15(土)09:33:47 No.887010653

    Switchは木以前にテクスチャが目に見えてショボいだろ!

    616 22/01/15(土)09:33:49 No.887010658

    >とりあえず任天堂が昔からの理念をまだ大切にしてるなら後続機はあと2年は出ないと思う いや昔からの理念なんか全く関係なくない?

    617 22/01/15(土)09:33:50 No.887010663

    >久夛良木が任天堂をつぶそうとしたというソースとかあるので? 任天堂への恨みだけでPS作ったのは有名な話だろ

    618 22/01/15(土)09:33:56 No.887010684

    >とりあえずゴミスペハードの汚名を返上してくれ そのゴミスぺバードに手も足も出ず逃げ帰ったハードがあるらしい

    619 22/01/15(土)09:34:08 No.887010730

    据置機でも携帯機でもなくてスイッチが勝ってるだけだからな

    620 22/01/15(土)09:34:12 No.887010748

    木は単なる例えだけど画面が見すぼらしくてOKならSwitchなんか要らんだろ

    621 22/01/15(土)09:34:17 No.887010763

    アルセウスが恐ろしくしょぼいけどあれはswitchの問題ではないか…

    622 22/01/15(土)09:34:27 No.887010811

    性能が低いと植えられてる髪がスカスカになるからな…

    623 22/01/15(土)09:34:29 No.887010820

    >まだとか言うのは現在の話じゃないから疑問に思ってるのか久夛良木は任天堂大好きだと思ってるのかどっち? WiiUから続いてる話題でWiiU出る前に退いた久夛良木出すのはよく分かんないっすね

    624 22/01/15(土)09:34:38 No.887010852

    >スペック低いと木が減って画面がみすぼらしくなったりする PS3と箱○時代では草や木の多さで面白さは変わらないとか言ってそうなおじさんだ

    625 22/01/15(土)09:34:53 No.887010897

    アフィ転載用スレ

    626 22/01/15(土)09:34:56 No.887010906

    もうみすぼらしい見た目の3Dポケモン作って欲しくないんだよね

    627 22/01/15(土)09:35:19 No.887010999

    新ハードが出て画質の上限が上がる度にゴミ扱いになる閾値が加速していくのいいよね

    628 22/01/15(土)09:35:21 No.887011015

    話戻すとRTX3000の空いたところにSwitch次世代機入ってくるから生産は今年後半からやると思うよ

    629 22/01/15(土)09:35:23 No.887011023

    >もうみすぼらしい見た目の3Dポケモン作って欲しくないんだよね 作るけど

    630 22/01/15(土)09:35:27 No.887011038

    赤字になって雑にポケモンの話題こするのも出てきたな

    631 22/01/15(土)09:35:43 No.887011115

    ポケモンはSwitch関係無いというかあんなん他所のハードで作ったら余計酷いことになるのはみんな分かってるよ…

    632 22/01/15(土)09:35:47 No.887011131

    グラばっかりだなオタクは

    633 22/01/15(土)09:35:47 No.887011133

    >もうみすぼらしい見た目の3Dポケモン作って欲しくないんだよね 木の本数で面白さは変わらんぞ

    634 22/01/15(土)09:36:03 No.887011204

    >新ハードが出て画質の上限が上がる度にゴミ扱いになる閾値が加速していくのいいよね 単純に言うと作る方がね…面倒なだけなんだ

    635 22/01/15(土)09:36:06 No.887011208

    なんでポケモンの話題=雑な荒らし扱いなんだよ!

    636 22/01/15(土)09:36:06 No.887011213

    綺麗なFFは出すのに時間かかりまくってどんどん衰退したからな

    637 22/01/15(土)09:36:13 No.887011231

    ハゲとフサフサじゃ魅力が全然違うの一目瞭然じゃん

    638 22/01/15(土)09:36:19 No.887011251

    >話戻すとRTX3000の空いたところにSwitch次世代機入ってくるから生産は今年後半からやると思うよ ていうかNvidiaの工場多分もうちょい空かないと思うよ まだ去年分の生産が4割ぐらい残ってるんじゃが…言うとるぐらいだし

    639 22/01/15(土)09:36:20 No.887011256

    でも髪の毛の数で男の価値は変わる

    640 22/01/15(土)09:36:34 No.887011317

    久夛良木が外部からソニー操ってるとでも思ってんのか…?

    641 22/01/15(土)09:36:37 No.887011329

    背景の作りこみは任天堂でもこだわってんのに要らないとか言われるの可哀想

    642 22/01/15(土)09:36:38 No.887011334

    >なんでポケモンの話題=雑な荒らし扱いなんだよ! 直近の作品がね…

    643 22/01/15(土)09:36:38 No.887011335

    半導体不足が改善する見込みがないのに高性能版を出すわけないだろ 頭PS5かよ

    644 22/01/15(土)09:36:40 No.887011346

    >綺麗なFFは出すのに時間かかりまくってどんどん衰退したからな FFはむしろ今が多分一番流行ってる

    645 22/01/15(土)09:36:44 No.887011357

    >なんでポケモンの話題=雑な荒らし扱いなんだよ! みすぼらしいとか言っちゃってる奴にそれ言う?

    646 22/01/15(土)09:36:45 No.887011360

    ゲフリはぶっちゃけファルコムみたいなもんだ

    647 22/01/15(土)09:36:52 No.887011392

    ご飯つぶ一粒まで作ったFF15は面白くなかったし見た目よくても意味ないんだよな

    648 22/01/15(土)09:36:58 No.887011415

    折角スペックが良いのに女の子は何時も同じパンツはいてるとかスカートがカチカチとか そういう意味不明な規制を止めてくれると大変嬉しいのだが

    649 22/01/15(土)09:37:02 No.887011438

    というかいわゆるAAAて言われてるシリーズどんどん元気なくなってない?

    650 22/01/15(土)09:37:03 No.887011441

    日本以外だと多分ここ3年がFF最盛期よな

    651 22/01/15(土)09:37:06 No.887011449

    ゲーム機に半導体回すと思ってんの?

    652 22/01/15(土)09:37:17 No.887011480

    それこそBotWだって限界まで木の本数がんばってるのに…

    653 22/01/15(土)09:37:18 No.887011481

    >FFはむしろ今が多分一番流行ってる FF14はグラショボいから

    654 22/01/15(土)09:37:29 No.887011519

    >FFはむしろ今が多分一番流行ってる それはないな FF14は旧世代グラだし

    655 22/01/15(土)09:37:33 No.887011529

    >グラばっかりだなオタクは グラが良いに越したことはないからな

    656 22/01/15(土)09:37:47 No.887011594

    アルセウスは13分動画見たけどかなり不安ではあった 特に当たり判定が…

    657 22/01/15(土)09:37:47 No.887011597

    >ていうかNvidiaの工場多分もうちょい空かないと思うよ >まだ去年分の生産が4割ぐらい残ってるんじゃが…言うとるぐらいだし 一方でGeforceの方はモノが余ってきて生産調整し始めたって話だし移行できるならさっさとRTX4000に移行するかと

    658 22/01/15(土)09:37:47 No.887011598

    同じゲームでもグラの品質で没入感が全く違うからなぁ…

    659 22/01/15(土)09:37:49 No.887011607

    >それこそBotWだって限界まで木の本数がんばってるのに… 何で否定するんだろうな

    660 22/01/15(土)09:37:53 No.887011624

    他所の転載禁止スレをここでロンダリングしてる可能性もあるか

    661 22/01/15(土)09:38:01 No.887011654

    そのハードでやれることやりきってるから木とかも別に普通に生えてない? って思ったがそういや元はマルチの話題だっけか

    662 22/01/15(土)09:38:01 No.887011660

    >それこそBotWだって限界まで木の本数がんばってるのに… どうでもいいっていわれてかわいそう

    663 22/01/15(土)09:38:16 No.887011721

    >それこそBotWだって限界まで木の本数がんばってるのに… 増やしてガクガクになるなら最初から減らして欲しかった

    664 22/01/15(土)09:38:19 No.887011735

    >アルセウスは13分動画見たけどかなり不安ではあった わくわくより不安が勝つ動画は中々珍しかったと思う 遠景にポケモンが見えないのは想定してたけども

    665 22/01/15(土)09:38:27 No.887011758

    >>それこそBotWだって限界まで木の本数がんばってるのに… いや別にそこ拘ってないが

    666 22/01/15(土)09:38:30 No.887011775

    カービィの新作とか凄いグラフィック頑張ってるのにな…

    667 22/01/15(土)09:38:32 No.887011790

    >というかいわゆるAAAて言われてるシリーズどんどん元気なくなってない? それ老害

    668 22/01/15(土)09:38:42 No.887011836

    >ゲーム機に半導体回すと思ってんの? 回してる... 他の業界が悲鳴挙げてる...

    669 22/01/15(土)09:38:47 No.887011847

    >ゲーム機に半導体回すと思ってんの? そりゃ単一で年間2000万作れるなら回すでしょ しかも8nmだから最先端じゃない

    670 22/01/15(土)09:39:01 No.887011906

    ゼルダの木はコログあったりするし緻密に設計されたものだろ

    671 22/01/15(土)09:39:02 No.887011907

    ドラクエの心配したほうがいいと思うんだよなどっちかっていうと…

    672 22/01/15(土)09:39:03 No.887011911

    いつものポケモン叩き

    673 22/01/15(土)09:39:05 No.887011920

    よく分からんが4000作り始めたら3000はキッパリ生産辞めるの?

    674 22/01/15(土)09:39:06 No.887011931

    >>というかいわゆるAAAて言われてるシリーズどんどん元気なくなってない? 小さ目の作品と任天堂がガンガン伸ばしてる

    675 22/01/15(土)09:39:08 No.887011944

    >それ老害 興味がなくなっただけとも言う

    676 22/01/15(土)09:39:15 No.887011960

    >カービィの新作とか凄いグラフィック頑張ってるのにな… エフェクトは最近過剰すぎるから抑えていいよねカービィ

    677 22/01/15(土)09:39:22 No.887011978

    >いや別にそこ拘ってないが お前個人の拘りは知らないよ…

    678 22/01/15(土)09:39:30 No.887012012

    FFはむしろグラの酷い14が1番の売れ筋なのはちょっと笑ってる

    679 22/01/15(土)09:39:32 No.887012029

    ゲーム機というかPS5とかは不足する前に確保してたからマシな方だったりするんだ

    680 22/01/15(土)09:39:33 No.887012032

    >>久夛良木が任天堂をつぶそうとしたというソースとかあるので? >任天堂への恨みだけでPS作ったのは有名な話だろ 恨みだけなわけねえだろ!

    681 22/01/15(土)09:39:58 No.887012135

    >よく分からんが4000作り始めたら3000はキッパリ生産辞めるの? 辞めないよ ただ徐々に減らすから空いたとこにSwitch2入るかと