虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 四国の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/15(土)06:24:01 No.886991118

    四国のみなさん初めまして! これはハンバーガーという料理なんですよ!!

    1 22/01/15(土)06:26:38 No.886991229

    朝マック行ってくる

    2 22/01/15(土)06:27:25 No.886991260

    >これはハンバーガーという料理なんですよ!! 知っとるわ!!!!

    3 22/01/15(土)06:27:58 No.886991280

    何か月で撤退するかな…?

    4 22/01/15(土)06:29:10 No.886991346

    うどんバーガーとかじゃなくていいの? >知っとるわ!!!! 香川の人だと知らないかもしれないじゃん…

    5 22/01/15(土)06:30:07 No.886991393

    四国の人は小麦粉でパンも焼けること知ってるのかな

    6 22/01/15(土)06:30:55 No.886991429

    マックすらろくに無さそうな地方でバーキンは劇毒だろ

    7 22/01/15(土)06:34:00 No.886991584

    >四国の人は 香川出店だから仕方ないけど四国全部みたいに言うのは多分失礼だぞ

    8 22/01/15(土)06:35:44 No.886991682

    香川からハンバーガーの知名度が全四国に伝わる

    9 22/01/15(土)06:37:05 No.886991762

    1時間でバズらせないとだめなんでしょ?

    10 22/01/15(土)06:37:39 No.886991794

    松山のフレッシュネスバーガー7年前に撤退してたか

    11 22/01/15(土)06:39:04 No.886991867

    うちの地元本州だけどバーガーキングないわ 香川のほうが都会だな

    12 22/01/15(土)06:39:28 No.886991883

    うどんバーガーまだ?

    13 22/01/15(土)06:39:50 No.886991898

    まだフレッシュネスのほうが多いのかな なんかバガキンのほうが見る気がするけど

    14 22/01/15(土)06:39:56 No.886991902

    うどんと勝負することになるからファストフードは厳しい香川

    15 22/01/15(土)06:42:59 No.886992057

    これでやっぱりうどんの方がいいわってマッハで飽きられて撤退して 二度と四国に出店しなかったら香川はどう責任とってくれるんだよ

    16 22/01/15(土)06:47:53 No.886992312

    最初に香川選んだスレ画が悪い 松山にしとけば良かったのに

    17 22/01/15(土)06:48:38 No.886992357

    >これでやっぱりうどんの方がいいわってマッハで飽きられて撤退して >二度と四国に出店しなかったら香川はどう責任とってくれ 香川なんかに出そうとしたバーキンが悪いだろそれは

    18 22/01/15(土)06:48:43 No.886992361

    バーキンの大博打

    19 22/01/15(土)06:48:52 No.886992369

    ハンバーガーはどこでも食えるけど 香川のうどんは香川にしかないから 行きたい

    20 22/01/15(土)06:50:59 No.886992501

    https://www.aeontown.co.jp/utazu/gourmetfood/ ライバルは何かな?うどんかな? と思ったライオンは流石にうどん無いんだな

    21 22/01/15(土)06:51:50 No.886992553

    >https://www.aeontown.co.jp/utazu/gourmetfood/ へぇ 四国にもスシローやきんぐってあるんだ

    22 22/01/15(土)06:51:58 No.886992569

    今週のクーポンはかなりいいな

    23 22/01/15(土)06:53:04 No.886992637

    岡山に来て…

    24 22/01/15(土)06:54:11 No.886992709

    バーキンは好きになった途端に離れていくから糞

    25 22/01/15(土)06:57:02 No.886992873

    >香川のうどんは香川にしかないから >行きたい 地元でも大人気だぜ 丸亀製麺

    26 22/01/15(土)06:58:00 No.886992925

    鳥取島根にもあるのに…

    27 22/01/15(土)06:59:08 No.886992988

    四国は後回しでいいから全政令市に出店しろ …と思ったがもう全部あるか?

    28 22/01/15(土)06:59:27 No.886993017

    香川はうどん以外なんもないとこだし

    29 22/01/15(土)07:01:01 No.886993113

    駅近でも電車に乗る人は誰もいない

    30 22/01/15(土)07:02:00 No.886993167

    近場に出来たから行ってみたけど秋葉原で食ってた時よりなんかこんなもんか…感が強かった ひょっとして秋葉原はバンズ温めたりなんか細かい努力してたのかな…

    31 22/01/15(土)07:04:02 No.886993284

    >ひょっとして秋葉原はバンズ温めたりなんか細かい努力してたのかな… 店員の練度の差じゃねぇかな 香川だとうどん以外の料理経験ないバイトやパートも多いだろう

    32 22/01/15(土)07:05:07 No.886993350

    まだオープンしてねえじゃん

    33 22/01/15(土)07:09:02 No.886993609

    大阪市内に帰ってこないか?

    34 22/01/15(土)07:09:07 No.886993613

    距離的に関西近いけどあんまり西っぽくない 好みが中庸らしくて様子見で出店するのに適してるとは聞いたことがある

    35 22/01/15(土)07:11:19 No.886993754

    >大阪市内に帰ってこないか? 八尾においで バーキンもあるしアニメイトもできた

    36 22/01/15(土)07:12:09 No.886993812

    うどん県なんかに四国最初に建てるなよ ゲーム禁止県でスマホもろくに普及してないど田舎とかクーポンも知らずにバーガーキング高すぎるからうどんの方が良いってなるに決まってんじゃん それで焼き討ち食らって追い出されて四国じゃ作っても無駄だからって他の三県にできなるの目に見えてるじゃん

    37 22/01/15(土)07:12:20 No.886993828

    四国って香川と高知と愛媛は覚えてるけどあと一つなんだっけ 栃木?

    38 22/01/15(土)07:12:47 No.886993860

    アメリカ人好みの浅ましい食い物だ…

    39 22/01/15(土)07:14:21 No.886993958

    三重にもバーキン来て欲しい 松阪とか肉に縁のある街もあるしさ…

    40 22/01/15(土)07:14:24 No.886993961

    >四国って香川と高知と愛媛は覚えてるけどあと一つなんだっけ 四国は香川と高知と愛知と岡京だから覚えとくといいぞ

    41 22/01/15(土)07:17:20 No.886994183

    昨日バーキンでバタコロ食ってきたけどなんていうかすごかった コロッケを噛むと中から溶けたバターが出てくる出てくる これは日常うどん食ってる民には劇薬なんじゃねぇかな…

    42 22/01/15(土)07:24:10 No.886994677

    最近のバーキンやたらと店舗を増やしているね

    43 22/01/15(土)07:24:30 No.886994701

    1番近いところでも3県くらい跨がないといけない 早く全国展開しろ

    44 22/01/15(土)07:24:39 No.886994717

    >四国は後回しでいいから全政令市に出店しろ >…と思ったがもう全部あるか? >岡山に来て…

    45 22/01/15(土)07:25:12 No.886994753

    商店街のマック潰れてうどん屋になった場所だぞ香川

    46 22/01/15(土)07:28:35 No.886995014

    >昨日バーキンでバタコロ食ってきたけどなんていうかすごかった >コロッケを噛むと中から溶けたバターが出てくる出てくる >これは日常うどん食ってる民には劇薬なんじゃねぇかな… おいしいの?

    47 22/01/15(土)07:29:14 No.886995064

    >最近のバーキンやたらと店舗を増やしているね やたらというか地方にひとつ進出しましたみたいにポツポツ作ってる

    48 22/01/15(土)07:37:49 No.886995802

    大阪より都会

    49 22/01/15(土)07:38:14 No.886995840

    >ひょっとして秋葉原はバンズ温めたりなんか細かい努力してたのかな… 個別のお高いバーガー店で経験したのは美味しいと思うとこと普通だなってとこではキッチンから席までの距離が違った

    50 22/01/15(土)07:39:20 No.886995953

    >昨日バーキンでバタコロ食ってきたけどなんていうかすごかった >コロッケを噛むと中から溶けたバターが出てくる出てくる >これは日常うどん食ってる民には劇薬なんじゃねぇかな… バターくらい釜玉バターうどんで慣れ親しんでるわ

    51 22/01/15(土)07:42:21 No.886996218

    うどんってローコストで高カロリーが基準の国に高めのハンバーガーぶつけるとかすぐ撤退しそう

    52 22/01/15(土)07:42:58 No.886996286

    うどん以外も食べたりするんだね

    53 22/01/15(土)07:43:14 No.886996315

    四国は愛媛県高知県名東県の3つだよ

    54 22/01/15(土)07:47:11 No.886996643

    宇多津といえばビブレ

    55 22/01/15(土)07:47:24 No.886996669

    四国のみなさん!これがおいしいって感覚なんですよ!

    56 22/01/15(土)07:48:59 No.886996821

    香川って四国の方でも都会な方だと思ってた そうでもないんだ

    57 22/01/15(土)07:49:43 No.886996892

    >昨日バーキンでバタコロ食ってきたけどなんていうかすごかった >コロッケを噛むと中から溶けたバターが出てくる出てくる >これは日常うどん食ってる民には劇薬なんじゃねぇかな… つまりバターうどんを作れということか

    58 22/01/15(土)07:50:22 No.886996951

    ヘイトスピーチが過ぎる…

    59 22/01/15(土)07:50:52 No.886997002

    バーキンとクリスピークリームドーナツとミニストップはもっと店舗増やせ

    60 22/01/15(土)07:51:13 No.886997045

    香川県民もこれで野菜が食えるな

    61 22/01/15(土)07:51:15 No.886997048

    小麦と肉だし実質肉うどんだろ? 香川でやっていけるとは思えん

    62 22/01/15(土)07:51:35 No.886997078

    >クリスピークリームドーナツ あれは広げすぎて痛い目見たとこだしなぁ…

    63 22/01/15(土)07:52:23 No.886997149

    >つまりバターうどんを作れということか ある

    64 22/01/15(土)07:53:09 No.886997218

    えっハンバーガーって小麦なの!? 溜め池増やさなくちゃダメ?

    65 22/01/15(土)07:54:01 No.886997284

    >うどん以外も食べたりするんだね 四国には金ちゃんラーメンと金ちゃんヌードルがあるからな…

    66 22/01/15(土)07:54:24 No.886997316

    バターうどんは中毒性が高いからヤバイぞ

    67 22/01/15(土)07:55:41 No.886997436

    バターと醤油って洋風と和風の代表格なのに妙に相性がいいよね

    68 22/01/15(土)07:56:49 No.886997546

    >バーキンとクリスピークリームドーナツとミニストップはもっと店舗増やせ クリスピーはもうどうでも良くない? 一度食えば十分なパターンだし

    69 22/01/15(土)07:57:10 No.886997573

    >ドムドムとウェンディーズとサブウェイはもっと店舗増やせ

    70 22/01/15(土)07:59:42 No.886997828

    香川にはなんでもある

    71 22/01/15(土)08:00:16 No.886997887

    香川の人ってナン食べるんだ…

    72 22/01/15(土)08:01:05 No.886997977

    >香川の人ってナン食べるんだ… かけるのはしょうゆと卵の黄身だけどね…

    73 22/01/15(土)08:01:48 No.886998052

    香川のナンは麺状になっているからな…

    74 22/01/15(土)08:02:09 No.886998090

    香川の人ってちょっと特殊な味覚をしていらっしゃるから口に合わないんじゃないですかねえ

    75 22/01/15(土)08:02:21 No.886998112

    これからの香川ではぶっかけうどん+バーガーが昼の定番

    76 22/01/15(土)08:02:57 No.886998174

    肉の塊食ったらショック死するんじゃないか

    77 22/01/15(土)08:03:22 No.886998217

    この地名うだつって読むの? 上がらなさそう

    78 22/01/15(土)08:04:07 No.886998282

    ククク…酷い言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど

    79 22/01/15(土)08:05:30 No.886998405

    慣れさせるためにまずはうどんの中にバーガー入れてみたら?

    80 22/01/15(土)08:06:52 No.886998558

    >うどんと勝負することになるからファストフードは厳しい香川 あっちじゃ子どもは学校から帰ったらチャリカゴにマイ丼入れて100円玉持って遊びに出かけるってんだから凄いよな 友達と合流したら遊ぶ前にまず手近な店に入ってうどん1杯食べるという

    81 22/01/15(土)08:07:15 No.886998601

    うどんがというより普通にマックの牙城を崩せずにパッとしなさそう これ全国区で同じことだったわ

    82 22/01/15(土)08:09:04 No.886998779

    香川は何故かハンバーガー消費量が日本上位らしい

    83 22/01/15(土)08:09:34 No.886998839

    うちにもバーキンきて…

    84 22/01/15(土)08:10:32 No.886998946

    >肉の塊食ったらショック死するんじゃないか 骨付鳥のこと知らないんだな…

    85 22/01/15(土)08:10:53 No.886998987

    近所ならともかく家に来るのはちょっと…

    86 22/01/15(土)08:12:24 No.886999151

    >近所ならともかく家に来るのはちょっと… Uberに届けてもらおう

    87 22/01/15(土)08:12:48 No.886999193

    >Uberに届けてもらおう ご注文のうどんでーす

    88 22/01/15(土)08:14:29 No.886999362

    人が多いから成り立つのだろうけど大井町や品川シーサイドだとマックとバーキンは共存してる

    89 22/01/15(土)08:14:54 No.886999418

    うどんじゃないから食べない

    90 22/01/15(土)08:15:26 No.886999474

    映画館あるとはいえ高松にすりゃいいのに宇多津は流石に売る気あるの? めっちゃ近くにモスとマックあんぞ

    91 22/01/15(土)08:16:19 No.886999582

    >映画館あるとはいえ高松にすりゃいいのに宇多津は流石に売る気あるの? >めっちゃ近くにモスとマックあんぞ 関係ねぇ 戦いてぇ

    92 22/01/15(土)08:16:37 No.886999613

    バーキンは戦闘民族だからな

    93 22/01/15(土)08:17:43 No.886999729

    撤退の暁には「香川県民にハンバーガーは少し早かったかな?」って言ってほしい

    94 22/01/15(土)08:18:30 No.886999823

    遠いわクソが

    95 22/01/15(土)08:19:42 No.886999945

    マックは普通に人気で行列も珍しくないからな…

    96 22/01/15(土)08:21:22 No.887000121

    土日の昼はドライブスルーに行列出来てるな 多分うどんとマックしか知らない

    97 22/01/15(土)08:21:23 No.887000122

    \店がある!/

    98 22/01/15(土)08:21:24 No.887000123

    うどんに乗せるのも?つけるもの?

    99 22/01/15(土)08:22:06 No.887000191

    ドライブスルー渋滞は日本全国どこにでもある光景だよ…

    100 22/01/15(土)08:24:09 No.887000412

    なんで宇多津…

    101 22/01/15(土)08:27:02 No.887000751

    なんで高松でなくて宇多津? まぁ最近は子育てベッドタウンとしては人気っちゃ人気とか聞いたことはあるが

    102 22/01/15(土)08:27:37 No.887000824

    うちの県が香川より優先度低いという事実が信じられない バーキンなんか嫌いだ!

    103 22/01/15(土)08:28:42 No.887000938

    そんなマクドナルドとか元々あるでしょ

    104 22/01/15(土)08:34:05 No.887001553

    >なんで高松でなくて宇多津? >まぁ最近は子育てベッドタウンとしては人気っちゃ人気とか聞いたことはあるが 確かにスーパーとか密集してて観光はほぼ無いけど住むには快適とは聞く ほぼ唯一若者集まる実質マルナカなイオンでも間違ってはいないんかな

    105 22/01/15(土)08:35:56 No.887001749

    どうして香川なんですか?どうして…

    106 22/01/15(土)08:37:58 No.887001990

    >めっちゃ近くにモスとマックあんぞ 日本の商業地だいたいそう

    107 22/01/15(土)08:38:10 No.887002028

    香川の中でのロケーションは置いといて四国でどの県選ぶかってなったらそりゃ香川になるわ

    108 22/01/15(土)08:39:34 No.887002198

    ネタで言ってるのかガチで香川憎んでる人なのかわからなくなってきた

    109 22/01/15(土)08:46:56 No.887003129

    撤退する前にさっさと行っとこ

    110 22/01/15(土)08:47:28 No.887003210

    一年持たなそう

    111 22/01/15(土)08:49:17 No.887003448

    四国って徳島なら一時間もあれば神戸に出られるだろうし 愛媛の端っこでもなければどこも大阪だのなんだのに気軽に行けそうな気がする

    112 22/01/15(土)08:50:25 No.887003606

    >四国って徳島なら一時間もあれば神戸に出られるだろうし >愛媛の端っこでもなければどこも大阪だのなんだのに気軽に行けそうな気がする だから若者がいなくなるんだぞ

    113 22/01/15(土)09:00:20 ID:SHyWeaXg SHyWeaXg No.887004978

    香川なんて田舎にもイオンタウンはあるんだな

    114 22/01/15(土)09:02:46 No.887005339

    >香川なんて田舎にもイオンタウンはあるんだな イオンタウンは田舎にしか無くないか

    115 22/01/15(土)09:03:06 No.887005379

    香川民だからネタにしていい叩いていいみたいな流れちょっとつらあじ

    116 22/01/15(土)09:04:38 No.887005631

    マクドより断然美味いのになんで流行らないんだろ…

    117 22/01/15(土)09:04:42 No.887005637

    高槻なんかに居ねぇで大阪市に来い

    118 22/01/15(土)09:04:57 No.887005686

    つまりバーキンが無いところは本物の田舎ということなんです?

    119 22/01/15(土)09:05:14 No.887005723

    こういう田舎叩きは別の地方の田舎に住む人達によるものだと思ってる

    120 22/01/15(土)09:05:26 No.887005749

    ばんばがー?餅かなんかの親戚か?

    121 22/01/15(土)09:05:37 No.887005773

    >香川民だからネタにしていい叩いていいみたいな流れちょっとつらあじ いつまでも被害者ぶってねえでさぁ 香川に郷土愛感じてるみたいなレス見せられるこっちだってつらいんだけど

    122 22/01/15(土)09:07:52 No.887006092

    >高槻なんかに居ねぇで大阪市に来い 恵美須町となんばと心斎橋にあったのにな…

    123 22/01/15(土)09:07:55 No.887006097

    >ばんばがー?餅かなんかの親戚か? あの地の人達だからハンバーガーはパンにうどんを挟んだものとか習ってる

    124 22/01/15(土)09:08:32 No.887006185

    まだ四国は良いよ うどんだのなんだのと対立ネタ含めて話題になるから 和歌山なら串本とかそういうガチでどうしようもない地域はネタにすらなんねぇよ

    125 22/01/15(土)09:09:26 No.887006329

    若者の流出は多いけど田舎の中じゃ比較的仕事あるほうだからマシな部類だよな四国は…

    126 22/01/15(土)09:09:49 No.887006382

    たかがハンバーガーショップが出来るだけでなんでネタにされなきゃいけないんですか! マックとモスくらいは昔からありましたよ!

    127 22/01/15(土)09:10:08 No.887006439

    >香川に郷土愛感じてるみたいなレス (どれだろう…)

    128 22/01/15(土)09:11:52 No.887006701

    バカにするかどうかの基準がバガキンって価値観おかしすぎるだろ

    129 22/01/15(土)09:12:02 No.887006730

    被害者ぶるっていうかまぁ被害者以外の何物でもないと思う このスレの中を見る限りでは

    130 22/01/15(土)09:12:39 No.887006824

    >たかがハンバーガーショップが出来るだけでなんでネタにされなきゃいけないんですか! ちょっと前に松屋県内一号店出来たっていじられてた県もあったしなんかそういうもんだ ほらスタバ出来ますとかも大体ニュースになるじゃん別にカフェチェーンが無いわけでもないのに

    131 22/01/15(土)09:13:08 No.887006901

    九州にももっと増えてくれよ 首都圏ばっかりズルイぞ

    132 22/01/15(土)09:14:14 No.887007061

    >>ばんばがー?餅かなんかの親戚か? >あの地の人達だからハンバーガーはパンにうどんを挟んだものとか習ってる その辺にしておけ マックやモスやバーキンが無い地域の嫉妬にすら見えてくる

    133 22/01/15(土)09:14:43 No.887007150

    >ほらスタバ出来ますとかも大体ニュースになるじゃん 1県しか思い当たらないけど

    134 22/01/15(土)09:14:58 No.887007187

    ミーハーだから最初の一月くらいはずっとごった返すと思う高知にセブン出来た時も半月くらいレジ3台体制でずっと回してたし

    135 22/01/15(土)09:16:00 No.887007341

    九州も大分や宮崎あたりは陸の孤島のイメージあるけど 今は街に行けば普通だったりするんだろうか?

    136 22/01/15(土)09:18:32 No.887007767

    バーキンよりサイゼをくれ(香川県民)

    137 22/01/15(土)09:18:46 No.887007806

    ウチの地区だと電車乗り換えで合計30分かかる最寄りのキング潰れるんだけどどういう事だってばよ…

    138 22/01/15(土)09:19:14 No.887007875

    JRの駅から徒歩何分って四国に於いて売り文句になる?

    139 22/01/15(土)09:20:26 No.887008086

    並ばなくてよくなったら行ってみたい

    140 22/01/15(土)09:20:59 No.887008191

    >JRの駅から徒歩何分って四国に於いて売り文句になる? 学生やジジババは普通に使うしその他の大人ならイオンの中ってだけで好立地とわかるから平気

    141 22/01/15(土)09:25:46 No.887009076

    >バーキンよりサイゼをくれ(香川県民) 香川県民ってイタリアンも知らないんだ…

    142 22/01/15(土)09:26:27 No.887009193

    >香川県民ってイタリアンも知らないんだ… サイゼをイタリアンの指標にするな!

    143 22/01/15(土)09:27:10 No.887009323

    宇多津は瀬戸大橋の目先だから物流が楽で最近再開発進んでて四国で一番人口密度が高い場所だからな

    144 22/01/15(土)09:27:16 No.887009342

    ロイホもねぇ

    145 22/01/15(土)09:29:47 No.887009840

    >宇多津は瀬戸大橋の目先だから物流が楽で最近再開発進んでて四国で一番人口密度が高い場所だからな 関係ないけど瀬戸大橋挟んで本州側が明らかに四国側より住宅や人工物多いのが通るたび好き

    146 22/01/15(土)09:30:54 No.887010051

    まあ岡山は香川よりでかいし兵庫や広島となりにあるし これで香川より発展してなかったら嘘だろ!?ってなるよ!

    147 22/01/15(土)09:32:41 No.887010432

    無駄に並んでそうだな

    148 22/01/15(土)09:33:00 No.887010493

    >まあ岡山は香川よりでかいし兵庫や広島となりにあるし >これで香川より発展してなかったら嘘だろ!?ってなるよ! 彼はめったに四国から出られないんだろう… 許してやって欲しい

    149 22/01/15(土)09:33:08 No.887010521

    >四国のみなさん初めまして! >これはハンバーガーという料理なんですよ!! 簡潔で嫌味の無い良い煽りだな…